物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番) |
交通 |
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分 東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
70戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 関西支店 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ甲子園口コミ掲示板・評判
-
91
匿名さん 2012/08/11 12:38:26
デタラメ?現に売れてるじゃん。そこまで必死にネガるのは何故?(苦笑)
-
92
88 2012/08/11 13:09:38
>>91
「売れてるじゃん ]て・・・。それでは、何部屋売れたか教えて下さい。
何を根拠にそう言うのか知りたいもんですね。
双方、根拠も示さず適当な事を言うから「デタラメ」だと言ってるのですが?
私はネガッてるつもりは無く、双方デタラメが多いから指摘したつもりです。
返事宜しくお願いしますよ。
-
93
匿名 2012/08/11 13:30:19
土日は西宮北口行きのバスがあります
平日でも阪神西宮行きバスに乗って阪急宝塚線の阪神国道駅前で降りて阪急乗ったら西宮北口まで行けます
阪神甲子園からは大阪空港行きリムジンバス
バス乗ってJR西ノ宮まで行ったら関空行きのリムジンバス
バスもかなり便利で使えますよ!
-
94
匿名さん 2012/08/11 13:48:26
87さん
工事は遅れているのですか?
完成は来年3月とかいてあったと思うけど。
-
95
匿名 2012/08/11 14:01:10
-
96
匿名さん 2012/08/11 14:04:37
>不思議売れているみたい
???、ここまでくると、ネガさんの反論も全く意味不明になっていますね。(笑)
-
97
匿名 2012/08/11 14:25:16
-
98
匿名さん 2012/08/11 14:49:51
>88
双方デタラメが多いとどうして分かるのかな?
その根拠は?
自信満々にいえるのであれば、そのソースを示してくださいな。
-
99
88 2012/08/11 15:14:26
>>98
こちらからの質問は無視しておいて、根拠、ソースを示せとは・・・・。
私は以前[裁判官」と称して、酷いカキコミを抹消する様に勧め,且つ私自身も
抹消依頼をした事があり、一応公平な立場で見てきたつもりです。
酷いカキコミに対しては質問もしましたが,返事を貰った事はありません。
擁護派?に対する質問も返事が無いようですね。
結局は同じ穴のムジナと云うか、同レベルの子供の喧嘩という事でしょう。
バカバカしいのでこれを最後にします。
-
102
匿名さん 2012/08/12 07:53:00
-
-
103
匿名 2012/08/12 08:25:51
-
104
マンコミュファンさん 2012/08/12 09:02:24
>>102
88さん99さんの質問に答えてから笑えよ。
お宅は、マリッジブルーの状態だろうが、ちょっとは落ち着けよ。
みっともないぜ。
-
105
匿名さん 2012/08/12 09:11:19
>104
馬●じゃないのか?
俺は売れているとか、売れてないとか一言も書いてないぜ。
スレを読んでて、自意識過剰なお節介な御仁だと思ったまでよ。
-
106
匿名 2012/08/13 04:36:37
いまさらやけどなんで東急不動産と伊藤忠が一緒なんですか? 一緒にするとめちゃくちゃ良いマンションが建つのですか?
-
107
匿名さん 2012/08/13 11:09:08
甲子園からバス乗ってJRまで行きましたけど
この辺はいいとこですね。
-
108
匿名 2012/08/13 12:36:44
-
109
匿名さん 2012/08/13 12:59:48
揚げ足を取るつもりではないですが、甲子園七園という言葉は
ありません。
昔の七園と呼ばれた甲子園は、阪神電鉄が開発した大型レジャー施設
のことで、住宅地としては番町のことを指したのでしょうね。
砂田町は勿論甲子園エリアですよ。
-
110
匿名 2012/08/13 13:41:59
-
112
匿名 2012/08/13 14:47:19
甲子園筋沿いやったら排気ガス騒音あるけど良いのか ブランズは影響なさそうやで
-
113
物件比較中さん 2012/08/13 23:50:48
残14戸↓程度。商談中おおし。ローン審査×がでてるみたいです。西宮林田町ウェリスと比較検討中。内装は林田町の方がセンスがいいが 修繕積立金が後日かなりアップしていくとのこと。戸数29戸だからしたかないけど2倍、3倍はかなりきつい。甲子園駅は2年後以内に北改札ができる模様。ただ今工事中。斜め向きのところは価格が安いけどバルコニーはやはり南がいいですかね?ほとんど変わりないけど道路整備がいいのははブランズかな。あとは阪急か阪神か 今津線乗換を(朝は直通で大阪いけるけど)どうとるか あとは個人の価値観と利便性かな。迷い中~~
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件