ネバーランド明石ハーバービューはどうでしょうか。
目の前が海でロケーションはいいのですが、塩害が気になります。
また夏の夜などは、パラリコと騒音があるのでしょうか?
購入を検討されてる方等々、いろんなご意見を聞かせて下さい。
おねがいします。
こちらは過去スレです。
ネバーランド明石ハーバービューの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-11 13:03:00
ネバーランド明石ハーバービューはどうでしょうか。
目の前が海でロケーションはいいのですが、塩害が気になります。
また夏の夜などは、パラリコと騒音があるのでしょうか?
購入を検討されてる方等々、いろんなご意見を聞かせて下さい。
おねがいします。
[スレ作成日時]2005-07-11 13:03:00
まだ、正式にアクラスから日程表でないですね
来月15日(月)平日の説明会など早めに案内くれたらいいのにね。
そういえば、この連休で明石駅北西のセレッソコートは
内覧会やってましたね。のぼり立ててやってましたね。
ネバーランドはどうなるのでしょうか?
ちょっと楽しみです。
10月の金利、一部の金融機関で出ていました。長期固定は変わっていませんが、変動、短期固定は上がっているようです。ここの物件はギリセーフっていう感じですかね。上がらないように祈っておきましょう。ある銀行マンに聞くとこれから必ず上がるらしいですよ。上がり方は別にせよ。
雨の中、見に行ってきました。
側面(東側)の全体的な印象は悪くないと
思います。(あくまで個人的な印象ですが、
建設業と関わりのある人間の意見です。)
マリンビューの上品でシックな佇まいと、
アーバンライフのやや平凡な外観の中に
あって個性が出てると思います。
ブラックとホワイトとブラウンの
組み合わせがお洒落で都会的な雰囲気を
かもし出しているので、重い雰囲気は
ないですが、軽薄さないと思います。
建物の形がやや複雑ですが、ブロックごと
に塗り分けられて、全体として良い雰囲気
出してるんじゃないかと。明石では、他には
ないようなデザインですが、宝塚とかちょっと
明るめの色調の建物が多い地域にはありそうな
感じのそれなりに上品な雰囲気です。
日曜日に見てきました。良かったですよ!!駅から近いし、設備も標準でいいものがそろっているし、いい物件だったと私は思います。残念ながらもう申し込まれた方がいるみたいです(確定ではないようですが)・・・。
昨日の夜行ってみたら西側も幕とれてたよ。
ほぼ全部姿現しましたね。全体的な印象は悪くないと思います。
明石大橋のライティング平日はPM11時には消えてるんだね。
12時まで光ってると思ってたが、ま、いいけど。
内覧会まで、あと1ヶ月!!みなさん、カーテンはどうしました?
うちはバーチカルブラインドにしようと思ってますが、
タキズミ経由で頼んだ方が安いのか、それとも他の業者でもっと
安いとこあるんですかね?
>新聞屋さん怖かったね
NHKにもビビりました。
>ネットはどこにします?
Kオプティが、無料サービスがついててお得かなァ。
以前戸建てで使ってけど、まずまずの速度&対応だった。
(業者ではありません)
今日は皆様お疲れ様でした。私もネット迷ってます(?_?)
アノ浄水器は飲み水の塩素ゼロに近付けたいなら蛇口にもう一つ浄水器をつけるんですかね〜
いろいろ考える事があって頭一杯ですが楽しみですね、あと一ヵ月ちょい 待ち遠しいよ〜!
新聞屋とか、こわもてですね。
だから、こういうネットで会場とか晒さないほうがイイよって言ったのに…。
こういうところで情報つかんで売り込んできますので、皆さん注意しましょう。
特に、内覧会や引渡しなどでは、更に巧みな強引設備業者とか来ますのでね!
>アノ浄水器は飲み水の塩素ゼロに近付けたいなら蛇口にもう一つ浄水器をつけるんですかね〜
浄水器の設定で塩素ほぼゼロにできるらしいです。
でも、あの浄水器使います?
外してもらって、必要な蛇口に浄水器をつけた方がいいように思いましたが、みなさんは?
>でもありさんに連絡しないといけないのは本当ですか?
そうですね。
幹事会社のありさんに連絡しておく必要はあります。
うちも今日から見積もりを取り出しましたが、最初の1週間は料金も高くなるようなので、少し時期をずらすか考えてます。
318さん
必要です。
こないだうかがったのですが、一斉入居日に個人で引越しする人で事前連絡が無いと、非常に混乱するようです。
事前に連絡しておくと色々調整をしてくれるのでみんながスムーズに行くのではないでしょうか?
あ、そうそう自分は、PCソフトで部屋の間取りとかを
3Dでシュミレーションしていたので、部屋の広さとか
は想定どおりでしたね。窓とベランダの大きさが想像より
も広くて良かったです。
みなさんは内覧会どうでしたか?
19日にもう一度行かれる方いらっしゃいますか?
私は心配していた眺望も予想以上の眺めで安心しました!
引越しまでバタバタ続きで大変そうですが楽しみですね♪
引っ越したら仲良くして下さいね!!
明石って災害がわりと少ないそうですね。
昔誰かに聞きましたが、古くからある街というのは
災害がすくない場所に出来てることが多いそうです。
昔の人の方が、自然災害に敏感な生活を送っていた
からだそうです。
うちもたくさん指摘しましたが、後で元業界人の嫁に笑われました。
大半の指摘箇所が、生活しはじめたらすぐにつくような軽微な汚れや傷でしたね。
ほんとにすべき指摘は一箇所だけかな。
自分もあら捜ししながらも、素人ながらに綺麗に仕上げてあるなと思いました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000277-reu-bus_all
近畿圏の発売戸数は3108戸で、前年比24.3%減。契約率は69.6%で、今年1月(62.9%)以来の70%割れとなった
そんな中完売のこの物件はすごいね。
アクラスさんありがとう!!
みなさん、引越しお疲れ様です!!
今日はお天気悪くて憂鬱な一日でしたね。
エアコンは前使っていた分なので普通の室外機です。
やっぱり塩害対策用のものにした方が良いのでしょうか?
ミストサウナって気持ちいいですね〜♪♪
明石海峡大橋も綺麗だし!
明石海峡大橋の灯りが消えると、真っ暗な海の闇だけ
かと思っていましたが・・・
大阪湾の向こうに、大阪平野の夜景が地平線に沿って
見えますね。
灯りを消して、窓辺に座って、感動です・・・・!!
毎日毎日、何かよくわからん業者が、インターホン押して
出るとすぐ切れます。これって、飛び込み営業の業者が、
入居者と未入居者をチェックしてるんですかね?
めっちゃうっとおしいんですが・・・。
エレベーターは引越しラッシュ時にはたいへんだった
みたいですけど、あればあったで将来のメンテナンス
費用がかさむので、一個でいいんじゃないかなと
考えるようにしています。(階段に上がれば健康にも
いいですし)でも、早いですよね、あのエレベーター。
たしかに!
あのペーパーホルダーは重すぎ!!
途中で紙が切れてしまって…
でもそれ以外は別にこれといって支障のあるものは見当たらないですね。
管理人さんも気さくな人みたいですしね。
普段昼間は家にいないんですが、そんなに怪しい業者が多いんですか?
変な売り込み業者は多いとは聞いていたのですが…
犬、ちゃんと中に入れたみたいですね。あの日だけでしたか。
もしかしたら、引越しの時にじゃまなので外に出したのかな?
それにしても、うるさかった。左右上下に住んでる人は
災難でしたね。犬が悪いのではなくて、ベランダに出すと、
寂しがって吠えるので、飼い主の責任ですから、犬も
可哀想ですし、ほんとやめてほしいですわ。
タコフェリーの音がすごいので、かなり遮音性の高いサッシ
入れているみたいですから、家の中に入れてしまえば、
吠えても知れてると思いますし、家でのびのびさせてあげ
てください。
当分、引越し続くでしょうね。見たところ、ABはまだ
ほとんど入居されていませんね。一方でCEはわりと
埋まってますね。