大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央について語るスレ
未契約さん [更新日時] 2013-04-04 19:38:04

■ 名称  ロジュマン千里中央

■ 所在地  大阪府豊中市上新田区画整理事業地内(仮換地3-1街区、3-2街区、3-3街区、3-4街区、3-5街区、保留地3-6街区)

■ 交通  大阪モノレール線「千里中央」駅徒歩6分、北大阪急行線「千里中央」駅徒歩8分

■ 用途地域  第一種中高層住居専用地域・第二種高度地区

■ 許容建ぺい率 60%

■ 許容容積率  200%

■ 敷地面積  10,418.19m2(換地:5,057m2、保留地:5,361m2)

■ 延べ面積(容積対象面積) 20,369.51m2

■ 構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下1階地上12階

■ 総戸数 250戸

■ 間取り 2LDK+S~4LDK+N

■ 住居専有面積 68.34m2~111.91m2

■ バルコニー面積 11.40m2~41.81m2

■ 建築確認番号 第H24確認建築GBRC00022号(平成24年7月27日付)

■ 分譲後の敷地の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有

■ 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

■ 駐車場 192台

■ バイク置場 23台

■ 駐輪場 510台

■ 竣工予定 平成26年1月下旬

■ 入居予定 平成26年3月上旬

■ 事業主(売主)

MID都市開発株式会社
国土交通大臣(2)第6967号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市北区堂島浜1丁目4番4号
TEL.06-6346-9530

■ 事業主(売主)

近鉄不動産株式会社
国土交通大臣(8)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号
TEL.06-6776-3007

■ 売主

伊藤忠都市開発株式会社
国土交通大臣(3)第5744号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市北区梅田3丁目1番3号
TEL.06-7638-3630

■ 販売提携(代理)

株式会社ライフステージ
国土交通大臣(5)第5164号・(一社)日本住宅建設産業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
大阪市淀川区西中島5丁目5番15号
TEL.06-6305-3511

■ 販売提携(代理)

伊藤忠ハウジング株式会社
国土交通大臣(12)第803号・(一社)不動産流通経営協会会員・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市中央区南本町4丁目2番21号
TEL.06-6245-3282

■ 管理会社 MIDファシリティマネジメント株式会社

■ 設計・監理 株式会社淺沼組一級建築士事務所・株式会社都市建一級建築士事務所共同体

■ 施工 株式会社淺沼組大阪本店

■ デザイン監修 株式会社日建ハウジングシステム

■ 販売予定時期 平成24年11月下旬



こちらは過去スレです。
ロジュマン千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-05 09:38:32

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    598

    だったら購入すればいいのに。
    一生住む家に神社問題。購入するも気味悪く思うも本人次第
    でも神社側に問題があるという気持ちで購入して、気持ちよく住めるのかな?(笑)

  2. 602 検討中の奥さま

    先日MRに行ったとき神社問題について聞いたところ、本当は14階建てにしたかったけど神社側と折り合いをつけるために12階建てにしたと言っておりました。
    事業主側が全く配慮していない訳ではないことを知り安心しました。

  3. 603 購入検討中さん

    神社の神主さんと折り合いがついている、とロジュマンの方は話していましたが、高層マンション絶対反対っていう横断幕はかかってるし、神社にも旗や貼り紙があって反発されていて、本当に神主さんと折り合いがついているのか疑問に思います。折り合いがついているなら、もうマンション建設は確定していることでいつまでも反対しても仕方が無いし、逆に神社の品格が問われると思います。大阪市内などでは、ビルに囲まれた神社も多くあります。もちろんビルが建っていった頃は反対もあったのだろうと思いますが、それも時代の流れだと思いますし、神社が人々に安心や安らぎを与えてくれるのは今も昔も変わらないと思います。神様は祟りとかじゃなくもっと大きな存在で、これから住むロジュマンの住民のことも守ってくれる存在じゃないかと思います。
    と、購入側としては思いますが、神社の方はまだ許せない気持ちなのかもしれません。
    時の流れが解決してくれるのでしょうか..

  4. 604 匿名さん

    市内と一緒にされても・・・。
    住環境がいいといって人気の地域なのに
    自分達でその住環境を破壊している。
    神社の鎮守の森をどんどん削りとる気?

  5. 605 匿名さん

    南東側購入予定ですが、残ってる神社の森のカラスが気になります。

  6. 606 匿名さん

    <597
    <598
    どうしたの?
    そんなにヒステリックに。
    利害関係者じゃあるまいし。

  7. 607 匿名さん

    参考にして余計なところはスルーすればいいですよね。
    まとめは現地で気にすべきところがよく分かっていいと思います。
    他スレでも評判になってましたよ。

  8. 608 匿名

    ここのマンション買ったら部屋中にお札要りますね。
    怖い、、、

  9. 609 匿名さん

    はいはい.

  10. 610 匿名さん

    うちは信心深くないので、神社全く気になりません。
    札?貼りません。笑。
    神社からの景観も年数が経てば見慣れるのでは?
    目の前にマンションの建設のせいで全く日当たりのなくなる家があったりする方が気の毒で気になるわ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 611 匿名さん

    反対運動をしてるのは神様じゃなくて人ですよ。

  13. 612 匿名さん

    契約したひといる?w

  14. 613 匿名さん

    ここの正式契約はいつからですかね?
    要望は随時受け取っているみたいですけど。

  15. 614 匿名さん

    契約しましたー!
    事前に申込書を日付ブランクで書いた段階ですが。
    抽選だけは避けたい!
    千中でこの環境、価格の物件には巡りあえないと思います。
    買えない&買わないと後々後悔しそうです。

    あ、私営業の人じゃないですよー。

  16. 615 匿名さん

    申込が契約なのですか?

  17. 616 匿名さん

    そうですが何か?

  18. 617 購入検討中さん

    まだ契約ではなさそうですね。
    まだ要望書の段階と思います。

  19. 618 匿名さん

    第1期登録申込受付開始:2月16日(土)~
    登録申込受付期間    :2013年2月16日(土)~23日(土)
    抽選日時          :2013年2月23日(土)PM1:00~

    契約は2月23日(土)以降です。
    皆さん、まとめ等を参考に冷静にしっかり判断しましょうね。

  20. 619 匿名

    我が家は転勤等の買い替えも将来予定なく、資産性も要りません。ただ安く死ぬまで建て替えないマンションならオッケーですのでロジュマンでいいです。

  21. 620 入居予定さん

    現段階で250戸中約100戸に申し込みが入っているとのこと。
    上々の滑り出しじゃないでしょうか?
    価格表みると棟により申し込みのムラもあったのが、やや気になるところです

  22. 621 物件比較中さん

    今日の産経新聞夕刊に神社問題がデカデカとのっていましたね。

    改めてみると神社が怒るのも無理ないと思いますし
    こんなに取り上げられると私は恥ずかしくて住めない(笑)さらに家族も住むわけだからね…
    ということで違うマンションを検討中(^^;)

    ネットでも見れますので貼っておきます
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000136-san-soci

  23. 622 匿名さん

    これは…なかなかひどいね。

    申込がはじまったこの時期にのるって、何か裏がありそうだけど、なんにせよこの問題はかなり面倒なことになりそうですね。

    我が家も安さに惹かれて検討していましたが、ずっと住むことを考えると、少々高くても他物件にしようかと思います。

    というか、営業さんは神社とは折り合いがついているっていってたやん!新聞沙汰になるってどういうこと!

  24. 623 匿名さん

    産経新聞の記事には、千里ニュータウン最後の一等地って書いてるけど、上新田はニュータウンではありません。
    減築分を誰かが補償するなら業者も譲歩するだろうけど、無理でしょうねーーー。

  25. 624 契約予定です

    時期は反対派の意向があるような気がしますが。。。。

    けど公の新聞に載ってしまう、ていうのはやはり問題が根深いですね。このまま建設・入居と進んでも、友達などにはここに住んでいることが言い憚られるような気がします。
    それを気にせず行けるかどうか。。。。

  26. 625 購入検討中さん

    とはいえ、いくら反対しても、その反対運動がいつまで続くのかということはあるように思います。
    その点を割り切れる方は購入するのでしょうし、そうでないかたは見送るんでしょうし。

    前述の記事にあったとんど祭は、重要事項説明書においても異議を申し立てないということで記載されており、
    入居者からのクレームで存続が危ぶまれるようなものではないことからして、
    記事に多少の偏りもあるように見受けられますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 626 匿名さん

    625さん
    抽選会も終わってないのに、重要事項説明の内容を説明されたのでしょうか?
    普通は売買契約時に説明があると思います。
    ひょっとして販売関係の方ですか?

  29. 627 購入検討中さん

    >626さん
    私は購入検討者です。販売の方ではありません。
    重要事項説明書の内容は契約時でなくとも事前に見せていただける場合があろうかと思います。
    むしろ、その場だけで理解しろ!というのは無茶だと思いますので、
    確定版ではないにしろありがたかったです。

  30. 628 匿名さん

    まだ契約者でもない購入検討者がどうしてそこまで必死に火消しをしようとしてるの!?

  31. 629 匿名さん

    NT内ではあり得ない状況ですね。
    近隣協議が終わってないのに着工するなんて!
    デベロッパーは売ったらおしまいだけど、住民は近隣と永遠に付き合うんですよ!!
    購入される方は、覚悟が必要すね。。。

  32. 630 匿名さん

    住んでみて思ってたより煙や煤が酷かった場合に、泣き寝入りする人ばかりじゃないだろう。
    一方、記事を見ると業者が神社側と折り合い取れてないのに強行してるような感じだし、神社や村側も業者を信用してないしで
    祭りの話などで危惧する気持ちもわかる。
    新住民と村や神社と同意書でも取り交わすことになったら尚更、同意書盾にする神社・村側と実害を前面に押し出してくる
    住人側で対立が生じるかもね。

    ところで重要事項の拘束力ってどの程度の物なんだろう。

  33. 631 匿名さん

    予想外の事が次々に起きそそうなマンション。


    上新田住民から一言、歓迎されないという事を承知して購入決めて下さいね。

    ここの地主はみんな強いですから・・・・

  34. 632 匿名さん

    歓迎されてようとなかろうと、金だして買うもんだしもとから住んでる人とか関係ないでしょ。
    煙も無形文化財か何か知らないけど、いまさら神社とか時代錯誤もいいところ。
    若い世代からすると興味ないしいい迷惑。

  35. 633 匿名さん

    重要事項説明って、販売側から購入者への申し送り事項ですよね。
    とは言っても、説明されていない瑕疵があった場合は、最悪は契約破棄できます。
    こちらの物件の場合は、デベが近隣へ「重要事項説明で文句言わないように説明します。」みたいな言い逃れしてると思いますよ!!

  36. 634 匿名さん

    まとめ更新 ※判断は現地、各自の価値観・基準で
    【評価事項】
     1.地下鉄 徒歩8分(なだらかな坂)
     2.上新田小学校 徒歩3分
     3.ダイエー 徒歩5分
     4.自走式駐車場(設置率76%)
     5.土地区画整理事業
     6.隣に新設公園
     7.眺望(中層階以上)
     8.ハンズフリー電気錠
    【懸念事項】
     1.神社問題(近隣協議未締結、新聞沙汰、心情的、秋祭りの太鼓、とんど祭の煙)
     2.オール電化(来年4月値上げ申請中 はぴeプラン 昼間15.7% 夜間30.0%アップ)
     3.床暖なし
     4.浴室暖房乾燥機の効率が悪い・ミストサウナなし
     5.排気ガス
     6.騒音(窓開放時、終日ロードノイズあり)
     7.南向きなし(南東・南西向き)
     8.東丘保育所 徒歩12分
     9.しんでん幼稚園 徒歩11分、追手門学院幼稚園 徒歩12分
    10.59戸は駐車場が確保できない(設置率76%)
    11.バイク置き場は11戸に1台(設置率9%)
    12.Low-E複層ガラスなし
    13.アウトポールはバルコニー側のみ(実際の床面積=専有面積-柱-壁)
    14.二重天井・床ではない(リフォームでの可変性が乏しい)
    15.アンボンドスラブではない(住戸内の梁が多い・大きい)
    16.施工 淺沼組(杭基礎欠陥、杭打ちクレーン倒壊、土砂流出事故あり)
    17.緑地率 約20%
    18.土地区画整理事業の区域以外は歩道なし・道幅狭い
    19.洋室(廊下側)の梁が大きい

  37. 635 匿名さん

    近隣問題やオール電化などのリスクを抱えてでも、このマンションにする理由ってありますか?
    間取りや階を選ぶと、決して安くなくて、それ相応の値段ですし・・・東町とかのマンションの方が無難だと思うのですが?
    どう思われますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 636 購入検討中さん

    間取りと階数選んでも、かなり安いレベルだと思うけど。
    NTだどうだとかは中のヤツらの新しい物件への僻みだし、一番重要なのは駅から6分の立地なのだから、絶対に後悔しない物件だと思います。
    四回MRに行き周辺を歩き回ってそう思います。


  40. 637 購入検討中さん

    オール電化リスクって…
    電気な止まればガス製品使えないとかもわかりませんか?
    あとガスの輸入はどこの会社がやってるかって知ってます?(^^;

  41. 638 匿名さん

    いくら安くても問題多すぎ。
    神社問題も私はさほど気になりませんが、子供や妻が小学校や近隣で肩身のせまい思いをしてほしくないので、ここは敬遠します。

  42. 639 匿名さん

    637 
    間違いですよ~

    停電時使えるガス機器はあります。ガスレンジは電池なのでOKです。湯沸かしなども大丈夫です。
    東北の地震のような大規模震災以外ならガスで復旧までもちますね。

  43. 640 匿名さん

    ×6分→地下鉄 徒歩8分
    ×オール電化→電気料金、電磁波、電気温水器(管理コスト、重さ、飲料不可)

  44. 641 匿名さん

    エコキュートの耐用年数は~15年程度で、入れ替えコストは~100万円程度。
    30年住むと、200~300万は覚悟って感じですね。

  45. 642 購入検討中さん

    エコキュートの入れ替えとかは修繕積立に入ってないんですかね?

    あと、結局電力会社の仕入れるガスを使う以上、電気とガスは一蓮托生であり、供給を心配するのはナンセンスだと思いますが。

  46. 643 住民

    え、200 300万・・・

    へそくりが無くなる・・・

  47. 644 申込予定さん

    さすがに煽りすぎやろ(笑)

    よほど運が悪くないと潰れません。

  48. 645 物件比較中さん

    確かにカセットコンロなら電池でいけるんでしょうね。
    でも、湯沸し器は、たいてい屋外でコンセントにつながってるから、
    停電したら使えないように思います。
    間違ってたらすいません。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 646 物件比較中さん

    給湯器は飲用には向かないですが、
    トイレや体をふいたり軽い洗濯には使えます。
    水栓をひねれば停電時でも出るし、
    断水時でもガスよりかは便利かなと。
    電気代が値上がりしてもガス併用よりは
    まだ安くいけますし。
    私はオール電化に対しては気にしてません。

  51. 647 匿名さん

    エコキュートの入れ換えは
    ~50万円あればいけますね。
    実家の給湯器のリフォームの
    見積りしたことあるので。

  52. 648 匿名さん

    まぁ、良いもの&問題がないなら他のマンションもオール電化になるんだろうけど、
    電力会社の子会社しかオール電化マンションを建てないのは・・・まぁ、そういうこと。

  53. 649 購入検討中さん

    憧れの千中徒歩圏内にマイホーム。
    やっと手が届く範囲の物件が出て、何回も何回もパンフレットを眺めながら、検討段階でありながら本当に気に入っていました。
    今回の件は自分が気に入ったものを否定されるようで、なんだか悲しくなりました。
    今後、手の届く範囲で気にいる物件に出会えないかもしれないと思うと、落ち込みます。
    神社の問題は確かにわかりますが、これから住もう•住みたいと思っている人達の気持ちも考えてほしいと思いました。

  54. 650 匿名さん

    この先、何があるか分からない時代です。
    住宅購入という大きな決定をするときには、
    ・将来的・長期的な視点を持つ
    ・身の丈に合う範囲を知る
    ・考えられるリスクは避ける
    ことが大切だと考えます。
    表現の仕方に問題があるコメントもありますが、
    否定ではなく、事前に知っておくべき事として
    前向きにとらえてはいかがでしょうか。
    ネットだけでなく、必要に応じて専門家にも
    相談することを考えてください
    ※営業の方は決して専門家ではありませんよ!
     善意に見えても営業(売りたい人)です 

  55. 651 匿名

    安物は後悔か…

  56. 652 匿名さん

    「安物」は言い過ぎだと思いますが、周辺物件・相場と比較して安いということは、安い理由があります。
    ・土地を安く買えた→みんなが買いたがらない土地
    ・建物を安く作った→どこかの質・仕様を落とした
    ということです。残念ながら、我々素人はうわべの見た目、価格、立地ぐらいでしか判断できないですけど。
    ただし、条件・質よりも価格を優先される方には、逆に有難い物件ということにもなります。

  57. 653 申込予定さん

    私は、自身の直感を信じて購入します。
    外野の意見なんかには絶対に惑わされません。

  58. 654 匿名さん

    直観って・・・。
    人の意見をきかない住人ばかりに
    ならなければいいのですが。

  59. 655 匿名さん

    上新田の地主さんが強いとかいうけど、実際住んでて感じたことないです。
    実際神社横の土地を売って儲けたのも上新田の地主さんなんだから、歓迎されないとか筋違い。

    あと、家族がこの物件に住んでるからって肩身の狭い思いするって...
    なわけないだろ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 656 匿名さん

    神社問題が気にならない人は買えばいいと思います。
    安い理由には訳があります。
    その訳が気にならない人にはお買い得物件ですし、気になる人にはいくら安くても無理でしょう。
    問題の感じ方は人それぞれですし、気になるって人を批判するほうが筋違いですよ。

  62. 657 匿名さん

    パークホームズより安いですか?

  63. 658 申込予定さん

    パークは神社問題も無いし、何よりMIDとは格が違うから、比べるのがナンセンスですよ。
    パークの方が他界です。

  64. 659 匿名

    パークホームズ住む者にとっては、近くのマンションが問題あったり、あまり安いと住民の質も落ちるような、、

  65. 660 匿名

    何かしら欠陥や問題が起きた時、MIDは誠意ある対応をしてくれる会社なのかな…

    三井不動産阪急不動産野村不動産に比べたら信頼できるのか

  66. 661 匿名さん

    パークも考えたけど南向きは売れてしまったし、

    西向きは賃貸建つから景観悪いし、

    既に値引きしてるらしい(噂)し、完売はなさそう…

    西向きは陽当たりも悪いからなぁ。

  67. 662 申込予定さん

    神社問題とか正確な情報も解らないのに、うわべだけの噂や新聞だけで
    全然信憑性も乏しいのに、あれやこれやとおもしろおかしく、安物の評
    論家ぶって、このマンションの不評を述べるのは、もう辞めましょうよ。
    評論を述べることの出来るひとは、自分が近所を歩いて目と耳で確かめ
    た正しい情報を持っている人だけが、述べるべきだと思います。




  68. 663 匿名さん

    噂はともかく新聞はある程度信憑性があるのでは?
    まぁ誇張表現はあるでしょうが、全くのデマを記事には出来ないでしょう。

  69. 664 匿名さん

    パークホームズもロジュマンも住民に差はないですよ(笑)
    うちだって両方検討してロジュマンに決めましたから。
    ロジュマンの方がキッズルームあるし、眺望も空気もいいし、大通りから距離もあり騒音もない、
    公園も隣接していて小学校も近い。
    マンションまでの道もきれい。
    パークホームズに値下げしてもらっても、うちはロジュマンの方が魅力的だと感じました。

  70. 665 購入検討中さん

    キッズルームもあの立派なエントランスも全て管理費に跳ね返ると思うといらんような気がしました。

  71. 666 匿名さん

    最近はキッズルームのあるマンション多いけどあれは・・後々無駄だよねー
    管理費の高さにびっくりです。
    最低限ゲストルームがあれば十分です。

  72. 667 匿名さん

    共用設備が嫌な人は小さいマンション向きだと。
    ロジュマンは過剰でなく程よい感じだと思います。

    私はエントランスかなり重要視してます。
    しょっぼーいエントランスのマンション行くとがっかりします。
    ある意味玄関だし。

    キッズルームもうちにはチビがいるので必要。
    雨の日とか幼稚園後のちょっとした遊び場としてやマンション内で交流できる貴重な場。
    後々はパーティールームに繋がってるんだから拡張でもなんでもできると思うよ。

  73. 668 匿名

    も我が家は小学校入学に合わせ物件を探し始めたところでロジュマンが確実に来年3月入居できるなら前向きに検討したいのですが、色々問題ありの物件みたいなので、延びた場合はと不安要素もありますよね。

  74. 669 匿名さん

    3月引き渡しは、一般的には少々無理をしてでも間に合わせてくるでしょうね。

  75. 670 入居予定さん

    今日も営業さんから電話なかったから、抽選なしで購入決定です!
    色々迷って長い時間探し続けて来たから本当にうれしい
    一時は中古で妥協としようと思ったけど、諦めないで待っていて良かった
    MIDさん他事業主様、建築業者様期待してしますのでどうかいい物件作ってください!

  76. 671 匿名

    抽選なしですか。思った程人気ないんですね。意外です。

    貴重な情報有り難うございました。

  77. 672 申込予定さん

    670さん、おめでとうございます!

    営業の方もかぶらないように他の商談を進めてくれたのだと思います。
    うちも抽選なしだといいのですが。
    明日の昼に確定だと言ってました。
    入居楽しみですね。


  78. 676 匿名

    我が家も契約しますよ~~

    たぶん抽選はない部屋になると思います。

    今の家が高く売れたらいいけど上新田は中古売れなくなったからタイミング合わなければ賃貸に出す予定です。

    価格も少しサービスしてもらえたから我が家としては納得かなと。

  79. 678 購入検討中さん

    まだ価格発表したばかりで、まずサービスはありえないでしょう。
    676さんは何を勘違いしているのかわかりませんが、当初予定価格よりも低い価格が発表されただけでしょうね。
    勘違いで誤報されると、マンションの価値も下がりますし、やめて欲しいです。

  80. 679 購入検討中さん

    確かに今の時点でサービスはさすがにないだろうと。
    でもあるのなら我が家もしてもらいたいですが。
    交渉術があるなら教えてほしいです!

  81. 680 匿名さん

    価格サービスではありません。

    社内割引のようなものです・・失礼しました

  82. 681 購入検討中さん

    社内サービスとはどのようなものですか?
    当初の販売予定価格より安い価格になっただけではないですか?
    何か特別な社内サービスをしてもらったのですか?

  83. 682 匿名

    会社の組合割引があります。一度会社に確認されてはいかがでしょうか。

  84. 683 入居予定さん

    営業の方から電話があり、購入権利が決まりました。

    神社問題は重要事項説明書(案)にも記載されており、地元自治会と神主とは
    すでに折り合いが付いています。その証拠に反対署名運動のホームページも
    昨年11月から更新されておりません。(ツイッターだったかな?)
    年数回のお祭りは認め、反対などはしないことと書かれており、
    それを守れる住民しか入居しません。(理論では。。。)
    だから自治会も神主も神社側も今となっては問題はありません。

    第1期でMR開始から2ヶ月経たない間に90戸以上が登録を出すなんて
    すごいペースで売れていきそうです。人気のタイプには7倍以上の抽選もあるみたいですが、
    うちは無抽選でいけました。ほかにも抽選必須のようです。
    人気が無いマンションではありません。パークよりも人気はとても多いです。

    人気が出すぎて競合者が増えるのが嫌だったので書き込みはせずに静観しておりました。
    間違った悪評が多いのにびっくりです。本当に確かめてから書き込みされているのかな?と
    疑問を抱かずにいられません。

    安いのは土地を購入するときに入札ではなかったからです。地権者と淺沼だけの契約なので
    安く購入できたと言っていました。リーマンショック前には野村不動産がここを
    進めて行こうとしていたみたいですが、リーマンショックで計画は中止に。
    その後MIDと近鉄が伊藤忠と手を組み計画が再燃して今に至るみたいです。
    だから安いのです。
    これを知らずに安い理由を悪評として書き込むとは許せませんね。

    とりあえず購入の権利は手に入れましたので契約会に行ってきます。

  85. 684 匿名さん

    勤務先の福利厚生ですよね。紹介状もっていけば割引きになるのは私も聞いたことあります。大手に勤めてる方は、結構利用してるみたいです。1%〜1.5%ぐらいの値引きで物件によって決まってます。

  86. 685 購入検討中さん

    683さん、ご購入権利獲得おめでとうございます。
    うちも購入権利を獲得できました。
    何の根拠もない誤った書き込みを見るととても残念な気持ちになりますよね。
    何回もモデルルームに足を運び、他の多数の物件も見た上で、自分たちにとっては最高の物件だと確信しました。
    私たちも明日、契約手続きに行ってきます。

  87. 686 匿名

    我が家も購入決定組です。

    野村不動産ならプラウドが予定されてたんですね。

    我が家は長年上新田に居住し、親も地主の方々とは古くからお付き合いしてます。

    神社問題が売り主と解決したとはいえ、長く神社の上に住まわせてもらうわけだし、神社、自治会の皆様とは仲良くさせて頂きたいと考えます。

  88. 687 匿名

    パークホームズも販売開始は好調でした。

    ロジュマンの完売御礼が楽しみですな。

  89. 688 購入検討中さん

    ロジュマンはすべてにおいて最高です。
    下層民はグズグズ言ってないでパー●にすれば良いのでは?

  90. 689 匿名さん

    このマンションはどうしてこんなに敵が多いのでしょうか?
    神社問題が解決しているなら、なおさらなぜ・・・??

  91. 690 購入検討中さん

    どこのマンションの書き込みを拝見しても人に不快感を与えるような書き込みをする人はいるみたいです。
    物件の長所や短所はそれぞれあると思いますが、あまりにも否定的で気分の悪い書き込みはしないでほしいです。
    購入予定者様、そのような書き込みは気にしないで、自分たちが良いと思ったならそれを信じましょう。
    きっと同じ思いの人はたくさん居るはずです。

  92. 691 匿名さん

    686さん購入おめでとう御座います^^
    こういった景観などの問題は業者の配慮が足らないのでのであって
    住む人は悪くないと思いますので、神社さんも住む人にたいしては悪いようにはしないでしょう。
    ただ、ここまでマスコミにも騒がれるようなマンション所をわざわざ買うのは688さんみたいな人ばかりになりそうなので私はやめておきます...
    686さんみたいなひとばかりだりだと私も有力候補だったんだけどねぇ...

  93. 692 匿名さん

    >691さん
    私も同感です・・・ずっと気になっていたのですが、
    肯定的な方のコメントもちょっと。。。という内容が多いですね。

    私はやめずに、建物が完成した頃に再検討します。
    大きな買い物なので、実物を見る前に判断するのはちょっと怖くて。
    皆さんの思い切りの良さにびっくりしてます。

  94. 693 匿名さん

    みなさん、このサイトが全てのような勢いですな。購入者の何割の人がここを見て決めるのでしょうか。恐らく1割、2割かな?
    ここに書き込みをしている人の多くは、ここや、近隣のマンションのページに書き込みをするのが趣味の人達です。
    まとめをしている人、他の物件でもやってました。
    は688さんは買わないでしょう。購入者にこんな内容の書き込みをする人はいないといないと信じましょう。

  95. 694 匿名さん

    神社とは本当に折り合いがついているのですか?
    神社前にはのぼりもまだあるし、1月のとんど焼きの時も神社関係者の方がビラを配っていましたよ。
    神社内の掲示板?にもかいてあります。
    とんど焼きはたくさんの人が来るから、とんど焼で初めてこのマンション問題を知った人も多いと思います。

  96. 695 匿名さん

    だから?ww

  97. 696 購入検討中さん

    683さん

    ってロジュマンサロンで聞いたんですよね。
    大きい買い物だから少しは疑うこともした方が良いと思います。

  98. 697 入居予定さん

    営業の方は誇張した表現とかはすると思うけど、嘘はつかないと思う。

  99. 698 匿名さん

    ここに何んの関係があんねん!このスレ!
    田舎いけや!

  100. 699 申込予定さん

    いけましたー!
    購入します。早速明日、契約しに行ってきます。

    どんど祭は焚いている時間は確か1時間もなかったはず。
    バルコニーが汚れても年一の大掃除と思えば大丈夫っしょ。

    一年後がたのしみっす!

  101. 700 入居予定さん

    有害物質の灰とかじゃないだろうし、年一回なら許せる。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸