大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央について語るスレ
未契約さん [更新日時] 2013-04-04 19:38:04

■ 名称  ロジュマン千里中央

■ 所在地  大阪府豊中市上新田区画整理事業地内(仮換地3-1街区、3-2街区、3-3街区、3-4街区、3-5街区、保留地3-6街区)

■ 交通  大阪モノレール線「千里中央」駅徒歩6分、北大阪急行線「千里中央」駅徒歩8分

■ 用途地域  第一種中高層住居専用地域・第二種高度地区

■ 許容建ぺい率 60%

■ 許容容積率  200%

■ 敷地面積  10,418.19m2(換地:5,057m2、保留地:5,361m2)

■ 延べ面積(容積対象面積) 20,369.51m2

■ 構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下1階地上12階

■ 総戸数 250戸

■ 間取り 2LDK+S~4LDK+N

■ 住居専有面積 68.34m2~111.91m2

■ バルコニー面積 11.40m2~41.81m2

■ 建築確認番号 第H24確認建築GBRC00022号(平成24年7月27日付)

■ 分譲後の敷地の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有

■ 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

■ 駐車場 192台

■ バイク置場 23台

■ 駐輪場 510台

■ 竣工予定 平成26年1月下旬

■ 入居予定 平成26年3月上旬

■ 事業主(売主)

MID都市開発株式会社
国土交通大臣(2)第6967号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市北区堂島浜1丁目4番4号
TEL.06-6346-9530

■ 事業主(売主)

近鉄不動産株式会社
国土交通大臣(8)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号
TEL.06-6776-3007

■ 売主

伊藤忠都市開発株式会社
国土交通大臣(3)第5744号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市北区梅田3丁目1番3号
TEL.06-7638-3630

■ 販売提携(代理)

株式会社ライフステージ
国土交通大臣(5)第5164号・(一社)日本住宅建設産業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
大阪市淀川区西中島5丁目5番15号
TEL.06-6305-3511

■ 販売提携(代理)

伊藤忠ハウジング株式会社
国土交通大臣(12)第803号・(一社)不動産流通経営協会会員・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
大阪市中央区南本町4丁目2番21号
TEL.06-6245-3282

■ 管理会社 MIDファシリティマネジメント株式会社

■ 設計・監理 株式会社淺沼組一級建築士事務所・株式会社都市建一級建築士事務所共同体

■ 施工 株式会社淺沼組大阪本店

■ デザイン監修 株式会社日建ハウジングシステム

■ 販売予定時期 平成24年11月下旬



こちらは過去スレです。
ロジュマン千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-05 09:38:32

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 147 匿名さん

    建設行程で神社に迷惑かけて、ますます
    反感を買うようなことがないといいですね。

  2. 148 物件比較中さん

    ここも少路か彩都のエルグレースと同じ施工会社を採用してけば、色々と文句をつけられずに済んだと思いますよ。まあ、最後は価格設定次第のところもあるますけどね、評価は。

  3. 149 匿名さん

    靱公園のプレミストの件もありましたしね。。
    施工会社も大事ですね。

  4. 150 匿名さん

    そうなんですよ。だから不自然に施工会社を擁護する説明があると、ついつい施工会社の問題点を指摘してしまうんですよね。大人気なさすぎとも思いますが高い買い物ですから情報交換しないとね。

  5. 152 匿名さん

    なぜ、北側の方が値段が高いのでしょう?

  6. 153 匿名さん

    この掲示板で、様々な施工会社のスレがありますよね。

    素人目で覗いてみると、どこも似たりよったりな書かれっぷりでした。

    大手なんてもっとボロカスに書かれている。

    やれ事故だ、手抜き工事だの。

    ネガティブな情報は一人歩きするから

    受け取る側も気をつけないと。

  7. 154 匿名さん

    153さん。そうなんですか?ただ北摂でのマンションで施工会社を問題として話題になっているのは、ここと彩都のひだまりの丘だけですよ。

  8. 155 物件比較中さん

    154さん。でもMIDのロジュマンシリーズって一応ブランドでしょ?どうしてこんなに問題にされる施工会社を起用したんでしょうね。

  9. 156 匿名さん

    千里中央からの貴重な徒歩圏内と雖もオール電化の逆風もあるので可能な限りリーズナブルな価格設定をするために無理をきく施工会社にしたとしか考えられないですね。少路は大林組でこれから3年間は工事請け負ってるから無理はしないだろうから。まあ、価格設定さえ少路クラスなら神社のことや施工会社の問題も許容できるのでは?

  10. 157 匿名さん

    153です。

    全部の施工会社のスレを見た訳ではないですが
    何処も同じ様なネガティブな情報が多いなと
    率直に感じました。

    マンションのスレでは
    皆さんそのマンションに対する主観があり
    その分多少のバイアスがかかっていると思うので
    単純に施工会社の評価を見たいなら
    マンションスレではなく施工会社スレの方が幅広い視点で評価を見る事ができると思いました。

    まぁ、どこも似た様な内容でしたが‥

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リベールシティ守口
  12. 158 匿名さん

    少路もリーズナブルですが、無理してんのかな?

    浅沼施工なのはこの周辺開発が浅沼なのと関係あるんでしょうか?

  13. 159 匿名さん

    こちらの物件は地鎮祭をしてないって本当でしょうか。
    神社ともめてるから?

  14. 160 購入検討中さん

    158さん。
    2ヶ月前に少路のMRに行き、担当の営業の方から聞きました。MIDの方針で来年の3月の完成前までに完売しなければならないとのこと。理由は関電グループ内で2012年度内に連結売上と資金調達に貢献する必要があり、その手段として少路完売(完売すれば100億円超になる)方針が決定されたそうです。
    ただそれ以前に施工会社や仕様等は決定しているのでお買い得との説明がありました。確かに立地は少路徒歩5分、阪急オアシス徒歩2分、イオンシティ徒歩6分、薬局、病院もあり立地も良いし、高校の跡地なのでややこしい地権者もいないし、仕様を見てもそこそこ上質で私の予想価格より大体500万円程度安かったので納得しました。大林組の起用もおそらく当初は高めの価格設定のためだったと思います。
    営業の方は販売提携の方なので結構正直で、年明けまで完売が至上命令なので売れ残れば値引きもあると話してくれました。ただ価格設定を下げたので秋口に大半が売れてしまう可能性も高いと説明ありました。私は大幅値引きを期待して様子見としましたが、実際に今回の303戸の販売戸数のうち6月からの販売開始で既に200戸以上販売済みで残り80戸だそうです。北摂での他の物件と比較しての売れ行きは群を抜いていますよね。だから営業時間も10時オープンから11時になるなど余裕です。
    ただ千里中央徒歩6分圏内というのはかなり魅力なので、私としては神社問題や施工会社のリスクもありますが価格さえ少路より低ければここに即決定したいと思っています。まあ同価格帯なら少路の値引き次第ですかね。高いなら少路ですね。。だから価格発表を楽しみにしています。
    だからネガティブな話(もちろん嘘ではなく真実)も大いにしていただいて、MIDさんがこの掲示板を見て低めの価格設定してくれることを期待しています。

  15. 161 匿名さん

    >153さん
    淺沼組を擁護しているように思えて仕方ないのは私だけなのでしょうか?

    >142さん、>146さん,>149さん、>154さんなどの話を見れば淺沼組だけが突出しているように思えます。私もここを検討したいと思いますがよく確認したいですね。

  16. 162 物件比較中さん

    160さん。私も少路とここを検討しています。少路は一駅あるけど安心、こちらは神社と施工会社の問題はあるけど千里中央から徒歩圏内。価格設定次第という気持ち分かります。安く設定して欲しいです。でも少路は残り少ないから正直悩んでます。

  17. 163 物件比較中さん

    161さん。同感です。浅沼組を否定はしませんがよく確認したいです。

  18. 164 匿名さん

    153です。

    擁護しているつもりはありません。
    他のスレを覗いた率直な感想です。

    私はこちらの物件は第一候補ではないので
    淺沼組の評価がどうであろうと正直あまり気にしていません。
    素人ですので、専門家の視点でどうこう言える立場でもありません

    仮に擁護したところで私には何のメリットもありませんから‥



  19. 165 匿名さん

    160さん、それを俗に無理してるというのですよ。
    販売するために薄利多売で頑張る?不動産業界がそんなに甘い?

    大林が大幅値下げを飲んだとも思えないので、行き着く先は
    色んな仕様のグレードダウン。

    MIDがかぶったならほかの物件、例えばここで回収に走る可能性あり。

  20. 166 匿名さん

    160さん。それぞれの会社の事情があるんですよ。MIDは関電グループ新参者で関電の連結決算への貢献が必要で少路完売したら得られる100億円は少なくない売上と資金回収の貢献ですよ。
    他方、住友不動産では完成時に完売していると価格設定が低過ぎたと社内で問題になるとか。
    低価格設定の仕様のグレードダウンもないとはいえませんが、時間的な関係から大幅な見直しは無理だったと思いますよ。内装だけの質的ランクでいえばMR12箇所訪問した中での評価は1位グランファースト、2位彩都のエルグレース、3位少路でした。もちろん素人判断ですから責任は持てませんが。

  21. 167 匿名さん

    12個も行くとかもう趣味の範囲ですね

  22. 169 検討中の奥さま

    えっ皆さんはMRどれくらい訪問されていますか?
    真剣に検討したら地域や条件を絞っても5~10箇所ぐらい訪問しないですか?

    私のところは既にこの半年で9箇所訪問しました。
    最初はよく判断できなかった点が見えるようにもなりました。

    もちろん>166さんのグランファーストや彩都関係や少路の他に
    クラスヒルズとかミリカも行きましたよ。

    これって決定的な藻力がないと色々と検討している間に
    また新しいプロジェクトが発表されるじゃないですか。

    転居の時期に余裕があれば目移りしたり確認したりで
    12件の確認は当然で趣味というには失礼ですよ。

    買い物としてはかなりの高額ですから。より慎重に
    検討するのが当たり前と思います。

    ただそんな訪問件数が趣味だ云々の話よりも>159さんの
    地鎮祭もしていないという情報の真偽が知りたいです。


  23. 170 検討中の奥さま

    169です。

    誤字がありました。

    「これって決定的な藻力がないと」
      ↓
    「これって決定的な魅力がないと」

    でした。

    お詫びして訂正します。

  24. 171 匿名さん

    地鎮祭というのはそんなに大事なものなのですか?

  25. 172 検討中の奥さま

    地鎮祭は人それぞれの受けとめ方ですからなんとも申し上げられません。しかし戸建てでも普通はしますから私は気になります。

  26. 174 匿名さん

    大事かどうかは別にして、建物を建てる際にどこも普通にやってる事がやられて無いなら気には成りますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 175 匿名さん

    だから悩むんですよ!安全無難で価格も含めた総合評価なら北摂なら少路がダントツやと思います。でも千里中央から同じ徒歩圏内ならここは捨てがたいですよね。いくらネガティブな話があっても。どうぞリーズナブルな価格設定お願いします。せめて少路と同じまで。

  29. 177 匿名さん

    戸建ならいいけど、マンションは個人のものではありませんので個人の勝手というのはどうでしょうか。
    174さんは普通は地鎮祭をするのにそれをしないゼネコンの姿勢を言ってるのでは?
    一事が万事、何かあった時の対応として普通のゼネコンならすることをしないかもしれない
    から気になるって事でしょう。

    まあ、真偽も定かではないし、いろいろ事情はあるでしょうが。

  30. 178 匿名さん

    少路と同じ価格帯なら、確かに買いですな。

  31. 179 購入検討中さん

    皆さんの意見交換を拝見すると、パークホームズや
    少路のグランロジュマンを比較対象にされている方が
    多いようですが、
    同じ千里中央のパークシティやエアヒルズは検討対象
    ではないのでしょうか?

  32. 180 匿名さん

    早く詳細情報が欲しいですね。

    私は少路の物件はがっかりしました。
    大手ゼネコンなので期待していましたが、
    あれだけの敷地に住戸がつめこまれている設計と、
    階高や構造など見た目では判断できないところは
    しっかりと手を抜いています。

    それが価格に反映されていると言えばそれまで
    ですが、千里中央はどのような仕様になるか。

    今のところ、期待と不安で待っています。

  33. 181 匿名さん

    パークシティは地権者がいて、エアヒルズは駅から遠くて暗い坂道なのと設備や構造が許容範囲外だったので、我が家は検討外となりました。

  34. 182 匿名さん

    向きは西南か東南になりますよね?

    今東南向きに住んでいますが、真南向きは憧れです。

  35. 183 匿名さん

    東向きと西向きにしか住んだことがないので、
    参考にお教えいただけますか。
    東南と真南でそれほど日当たりが違いますか?

  36. 184 匿名さん

    私もパークシティの地権者、エアヒルズの距離と同感です。

    ただ、エアヒルズの設備や構造は平均並みと思ったのですが、
    どのあたりが問題だったのでしょうか。
    私の認識が甘いと思いますので、参考に教えていただけますと
    幸いです。

  37. 185 購入検討中さん

    真南と真東(北と東に窓) 南東向き(すべて高層階)に住んだことあります。
    うちは 暑いのも 日差しが家に入るのも嫌いなので 真東>真南>南東向き の順によかったです。

    南東向きは 朝っぱらから暑いうえに日差しが家の中に入って最悪でした。二度と住みたくない。
    南西向きは済んだことないのですが 少なくとも朝は涼しいのではないかなと思います。

    階層にもよると思いますが 私は南東向きを選ぶなら 日光を遮る建物があるところを選ぶとお思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 186 匿名さん

    真南向きに住んでますが、もう暑くて暑くてかないません。
    ここ数年は本当に異常~に暑いみたいでベランダの植物が枯れてしまいます。
    朝顔でさえもシナシナに・・・。
    まぁ冬は温かくて良いんですが、
    玄関側の部屋は北側になるので寒いし
    窓の結露が半端じゃありません。結露対策に毎年何千円も使ってます。

    前の家は真東向きでしたが、
    景色の抜ける10階だったせいもあり
    朝日がまぶしいぐらいで特に何も問題なかったです。
    お昼すぎても明るかったです。
    西側玄関は今ほど結露対策した覚えもないですし。
    洗濯も朝から干せば乾いてましたよ。
    なので私は、南向きしか絶対嫌!とかは思わないですね。






  40. 187 匿名さん

    真南はこんなに暑いですか、知りませんでした。

    実家は南西向きで、今住んでいる所は東向きです。
    南西だと暑いですが、東向きはカビはひどいです(間取りにもよりますが)。

    同じマンションでも真南向きは一番高いから、真南は一番いいかなと思いました。

  41. 188 物件比較中さん

    >180さん
    「あれだけの敷地に住戸がつめこまれている設計と、階高や構造など見た目では判断できないところはしっかりと手を抜いています。」とありますが前半部分は見ればわかるという意味で理解できます。
    しかし後半部分の「構造など見た目では判断できないところはしっかりと手を抜いています」はどうしたら分かるのですか。マンション評価のために教えていただけませんか?

  42. 189 検討中の奥さま

    少路のHPで施工状況が掲載されていますけど、その辺りから構造などの手抜きが判断できたのでしょうか?私は淺沼組の問題ばかりでるので安心の大林組と思い少路に気持ちが傾いていました。でも手抜きされているのでしたら嫌です。

  43. 190 匿名さん

    シティハウス、グランドメゾンはどうでしょう?

  44. 191 匿名さん  

    ここでちょいちょい出てくる、”パークシティ”とはシティハウスのことですか?
    それとも、別のところなんですか?

  45. 192 匿名さん

    そうそう今年の夏は、戸建に住む子供の友達に、河原で捕まえてきた蟹をあげるから
    飼ってみない?言われましたが、南向きのマンションの我が家では
    南のベランダ側で飼えば、即効、焼き蟹?蒸し蟹になりそうですし、
    北側の玄関側では、暗すぎますし常時風を通しておくことも
    できないので、
    ごめんね飼えない。無理だよ~と辞退した始末です。
    東向きのベランダとかだったら飼えますかね?

  46. 193 契約済みさん

    少路が手抜きってことはないでしょう。

    千中にあったような免震などにこだわった構造ではなく、価格を抑えたリーズナブルな構造ってことではないでしょうか?

  47. 194 検討中の奥さま

    193さん。
    そうですよね。大林組で手抜きなんかあったら大問題ですよね。確かに免震とか制振とかの説明はありませんが、タワーマンションでもない8~9階建てなので必要な設備で充分ですよね。やはりここの価格発表をみて少路にするかここにするか決めたいです。

  48. 195 匿名さん

    少路は断層に近いのにね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 196 購入検討中さん

    お値段は 周辺のマンションよりかなり安くなるので ぜひロジュマンの売り出しを待ってほしいと 営業の方から電話がありました。
    うちは再来年入居希望なので 時期的にはここがぴったりなのですが オール電化は嫌ですが 価格次第では検討の余地ありです。
    あと 駅から少し遠いですが 夫は車通勤なので 自走式駐車場はポイント高いです。

    ただ ここの売り出しを待ってると ほかのマンションのいい部屋はなくなってしまうだろうし
    大体の価格だけでも知りたいものです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸