翔
[更新日時] 2020-04-25 10:40:22
転勤で関西から名古屋に引っ越すことになりました。
勤務地は名古屋中心地のようで車で30分以内であれば良いようです。
今春から小学生の子供がいるので学校区などが一番気になります。
ご意見お願い致します!!!
[スレ作成日時]2007-01-13 12:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???
-
261
匿名さん
-
262
匿名はん
覚王山〜一社、八事周辺、藤が丘、御器所、桜山
こんなもんかな。
-
263
匿名さん
-
264
ビギナーさん
名古屋市は、名古屋駅を境に東側地区が環境が良いとされています。
実際に、分譲・賃貸の金額に差が顕著に出ています。
勤務地が名古屋中心部であれば、そこを境に東側地区が良いでしょうね。
予算の関係もありますが、千種・昭和・名東・天白・緑区であれば間違いないでしょう。
市外で言えば、長久手町が転勤族が多い町ですね。ただ、大きな企業などが無い為、税金が全て住民税で賄わなければならず、他地区よりも高いのは実際に転勤して住んでいらっしゃった方が言ってましたね。
-
265
長久手住民さん
町民税は、名古屋市とあまりかわりませんよ。高いのは、水道料金です。 暮らしやすさは、いいですよ ただ寒いです。
-
267
匿名さん
以前小牧市と春日井市に住んでいたのですが、
名古屋市内って公立中学は給食なかったんじゃ・・・?
もう時代が変わって、公立中学も給食があるのかもしれませんが
私は当時、毎日お弁当を作るのがイヤで名古屋市内はやめました。
車で30分以内なら・・・ってことですが、車通勤なら朝の渋滞も考慮した方がいいかもしれませんね。
ちなみに、小牧市(R41や旧41)や岩倉市・西春(名桑線など)、春日井(R19)あたりからは高速を使っても名古屋中心部に30分は難しい。(川を渡る時点でダメかw)
名古屋市内でも名東区とかだと東山線が混むので難しいだろうし…。
-
268
購入検討中さん
-
269
匿名さん
>>268
おそらく、Tokyo Disney Resort の略だと思いますよ。
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
>>264
どさくさに紛れて緑区ってのは無いよ。
どう考えても瑞穂区の方が上。
確か緑区って、地下鉄も通ってないんじゃなかったっけ。
-
-
272
匿名さん
>>268
ディズニーシーが出来てから、何年も経ってるんだがなw
-
274
匿名さん
三河地方はトヨタの影響でバブルっているらしいから、そこに隣接した緑区も人気は出ているかもしれない。
-
275
匿名さん
三河方面へ車で出勤する人間には地下鉄関係ないからか。
でも、やっぱ緑区は無いな。
-
276
物件比較中さん
-
277
物件比較中さん
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
緑区も新しい町並みが多く、なかなかいいと思うんだけどなあ。
オシャレなレストランもほどよくある。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
緑区は建築規制も厳しく、住環境はかなり整備されているんだけどなあ。
豪邸も結構あるし、一つ一つの敷地は大きいよ。
確かに地下鉄は不便かもしれないけど、バスは網目状のように走っているし、将来的には整備されると思う。
また名古屋市は車社会だから駐車場の確保できる敷地は十分にあり、特に不便さは感じないと思うよ。
静かな住宅地って感じかな。
将来は、八事のような高級エリアになるかもしれない。
いや、マジで。
-
284
匿名さん
>将来は、八事のような高級エリアになるかもしれない。
そりゃないな
-
285
匿名さん
千種区東山元町で3物件分譲中。いずれも駅・小中学校等が少し遠かったり坂があったりですが環境は抜群。東山沿線の名東区の新発売マンションより安かったりします。あと、学区はいずれも見付小・城山中です。
やっぱ、千種区東山沿線が王道でしょ。
-
287
匿名さん
確かに西寄りの東山元町は名大前駅の方が近いかもね。
まぁどっちの駅もちよっと遠いけど。
プラウドやライオンズの東山は駅徒歩5分以内だったけど、
とてもじゃないが手が出ませんでした。グラメ星ケ丘山手も同様。
名東区の「自称星ヶ丘」マンションはバス便だし、この秋発売の三菱社台はじめ名東区新発売マンションは値段がえらいことになってるし。
最近、緑区や南区の話題になってたもんで、
転勤者に薦めるのならヤッパ東山線沿線だろうし、千種区>名東区だろうし、駅遠いけど徒歩圏で学区も一番人気だったら東山元町って穴場じゃないかなって思ったまで。
しかし、このスレってだれの為のもの?立ったの1年位前だしスレ主はとっくに転勤してるよねきっと。
-
288
匿名さん
名古屋圏では、なんだかんだ言っても地下鉄沿線なら間違いないでしょう。
-
289
匿名
公共の交通機関を使わないご家庭なら、あえて駅・バス停から遠い
静かな場所に住むってのも手かもしれません。
-
290
匿名さん
いざという時にはバス停、特に鉄道駅は少し離れていても徒歩圏にあって欲しい。
-
-
291
匿名さん
東山元町のマンションって、小学校まで徒歩20数分の立地だからなあ。
いくらなんでも子供が可哀相だよ。
-
292
匿名さん
-
294
匿名さん
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
-
297
匿名さん
普通に考えて
普段は車を使うから問題ないけれど、
車が故障したり、運転する人が免停や病気になったりして
車がつかえない時のためにってことでしょう。
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
>298さん。じゃあ、愛教大付属小や南山小学校に電車やバスで通わせる親は鬼畜ですね。
-
302
匿名さん
-
304
匿名さん
-
-
305
匿名さん
名古屋駅より西は、裏名古屋で、危険です。
名古屋駅より東は、表名古屋で、品があります
-
306
匿名さん
名古屋で一番優良な学区として、有名なのは
中区丸の内の名城小学校と中区三の丸の丸の内中学校だと思います。
-
308
匿名さん
一般社会で一人称に「おいら」を使う人間には出会ったこと無い。
-
309
匿名さん
>>306
「一番」をつけると、また荒れるよ・・・・
-
310
匿名さん
>306
名古屋市内からでも大抵は中区丸の内に移り住みたいとは思わないのに、転勤の方に勧めるのはとうかな?基本的にオフィス街ですよね。
学区自慢ならその方面のスレへいかれた方がよいのでは?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件