一戸建て何でも質問掲示板「隣に黒い外壁の家が建つそうです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣に黒い外壁の家が建つそうです。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-05-01 12:48:46
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ RSS

法律的に対抗手段ありませんか?

どっちにしても常識のない隣人と今後仲良くできそうもありません。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装

[スレ作成日時]2012-08-04 12:11:01

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣に黒い外壁の家が建つそうです。

  1. 651 匿名さん 2016/06/11 03:48:53

    見晴しは白黒関係ないじゃんw
    リビングの目の前に建物たったら外壁の色関係なく愉快には感じないんじゃないの?
    隣地の人の権利も君もそれなりの法律で守られている
    君が買ったのはそういう種類の土地なんだよ

  2. 652 匿名さん 2016/06/11 04:17:11

    住宅密集地で真隣に建ってない人にはわからないでしょう。私自身、隣に建つまではよそ様の外壁云々なんて考えた事もない。いざ建ってみると本当に最悪です。
    窓を開けても外壁しか見えないのは覚悟していたけど赤とは予想もせず。わざわざうちの建物に寄せて建てる始末。私は白がよくて内装は白基調にしたのに、部屋が赤やピンク色。
    外壁はおかしな色でも、内装はなぜ白にするのか?内装を黒にしろ!!と思う気持ちはよくわかります。だって住んでる人には何ら影響がないからわからないはず。1度でいいから赤くなった部屋を見て感想を教えて欲しいと思う。
    直接隣人には言えないから、思うくらいは許して下さい。

  3. 653 匿名さん 2016/06/13 03:46:05

    嫌だなと思うのは自由。
    文句言いに行くのはモンスター隣人。

  4. 654 by 匿名さん 2016/06/13 07:39:12

    赤なのか黒なのかどないやねん
    寄せて建てる始末て、庭広くとるならみな同じ寄せ方なんじゃね
    自分は庭南だけど、おたくは北にしろとか我儘すぎる

  5. 655 匿名さん 2016/06/13 08:25:35

    スレ主がとやかく言おうが隣人の自由でおしまいやんけ

  6. 657 匿名さん 2016/06/13 09:41:14

    ここや家族内で愚痴を言うのは自由だと思いますが、それ以上の行動は問題ではないでしょうか。
    黒い外壁なんてあちこちで見ますし、よそ様がよそ様のお金で建てた家の外壁の色にまで文句言っていたら、文句言っている人の方がおかしいと思ってしまいます。

  7. 658 匿名さん 2016/06/13 12:12:16

    気持ちは理解する…けど
    赤外壁はカントリー調なら普通にあるしな
    地形みてないからなんとも言えないけどリビングの間取りはそれこそ自己責任としか言いようがない
    狭小地ということはそれなりに利便のいいところに住んでると思えるしそれなら郊外より資産価値も高い
    それはそれであなたのメリットと考えるしかないんじゃないかな

  8. 659 匿名さん 2016/06/13 13:20:36

    >>652 参考までにリビングの写真あげてください!

  9. 660 匿名さん 2016/06/13 20:34:00

    うちのはす向かい、真っ黄色の壁だよ。すごい色だなと思うけど、本人気に入っているんだろうと思うと微笑ましいくらいにしか思わないけど。夕方になると、黄色が反射してうちにもうっすら黄色い光が入ってくるけどまぁしょうがないわなぁって思ってる。だって本当に真っ黄色だし。自分も黄色好きだから気にならないのかもしれないけど。まぁどピンクでも笑っちゃうくらいでそんなに文句言う立場にないから面白い色ですねっていうくらいだと思うけど。

    黒なら、反射光で生活しづらいとかないだろうしいいんじゃないの?

  10. 661 匿名さん 2016/06/13 23:56:19

    仕事、年収、家族、人間関係等に満足していない奴はその責任を他人に転嫁しがち。全ては隣の黒い壁のせいとでも思ってるんだろう。

    【No.639~本レスまでの一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 662 匿名さん 2016/06/14 03:28:56

    法律の範囲内で寄せてるのであれば他人に文句を言う権利は無いですよね。
    誰かも言ってましたが、他人の行動に影響されたくないのであれば広い土地を買うしかないです。

  12. 663 匿名さん 2016/06/14 04:16:16

    >>662
    法律って民法の50センチですか?
    50センチ未満なら文句言う権利はあるって事ですか。

  13. 664 匿名さん 2016/06/14 05:41:39

    >>663
    役所に言うしかない
    ただ、役所も注意するだけでなかなか強制執行までしないだろうから泣き寝入りになる可能性が高いかもね。

  14. 665 匿名さん 2016/06/14 12:40:32

    地元の工務店とハウスメーカーの差がひろがるばかりだね。境界線からの距離なんて把握してない地元の工務店の多いこと。民法も含めて指摘したら、知らなかっただと。こっちは、嫌な気持ちを引きずって生活せなあかんくなったよ。
    おかげで南側リビングは黒壁のせいで薄暗くなり北側の部屋の方が明るいなんてな。

  15. 666 匿名さん 2016/06/14 13:01:21

    お隣は境界から何センチであなたの家は何センチ確保してるの?
    民法にこだわってるみたいだけど建築基準法はクリアしないと建築確認はおりないんじゃないかな
    でもぶっちゃけ外壁の後退距離がもう数10センチ伸びたところで環境はさして変わらない気がするんだけど…

  16. 667 匿名さん 2016/06/14 13:26:32

    まあ、まともな邸宅街なら全周後退1.5mだからね。
    50cmがどうこう言ってる時点で環境に期待しちゃダメでしょ。

  17. 668 匿名さん 2016/06/14 13:35:31

    >>667
    参考までにまともな邸宅街の、「まとも」の定義を教えてください。

  18. 669 入居済みさん 2016/06/14 21:15:37

    長文読めない奴は最初から読むな!!!

    数10cmのびたら冬場の日当たりに影響が出る
    俺の家は境界線から1m20cmとってる。
    俺の家に対して北側隣家は1m50cm。南側隣家は70cm。
    南側は寄せて建ててきたくせに全面黒壁の片流れ屋根。
    黒い外壁のせいで南側リビングは薄暗い、北側の部屋はリビングより明るい。
    南側の家は境界線から1m未満のくせに窓を何か所も設置している。
    フェンス設置を要求しようとしたが、黒いフェンスを儲けられると困るので
    白いフェンスを設置した。民法を知らない工務店のせいだよ。
    俺の家を建築するときはハウスメーカーから一通り説明もあり
    壁の色に関してもしかり、業者としての姿勢が違いすぎる

    俺のような被害者を出さないためにもこのようなスレは必要
    独りよがりな建てものが少しでも減ってくれることを望む

  19. 670 匿名さん 2016/06/14 23:27:38

    民法なら50センチじゃないのかな?用途地域は何?
    日当たりと眺望と外壁の色と外壁後退距離と屋根の作りと窓計画は問題が少し違うよ
    自分はちゃんと近隣に配慮したのに隣は何も考えてねー!と怒っている感じなら同情するよ
    ただもともと南側隣地に建物たっていなかったのに、建物が建ってリビングが潰れてしまうと環境が激変することはわかる
    正直お隣が何をしようが腹をたてるんじゃないかと思える

  20. 671 匿名さん 2016/06/15 00:21:04

    >>669
    隣家とは関係性は続くでしょうから、工務店にクレームを入れてはいかがでしょう?
    設置したフェンス代金を交渉するとか。

  21. 672 匿名さん 2016/06/15 01:23:06

    >>669 入居済みさん
    せっかくの新築なのに残念でしたね
    でもギリギリまで建てれるような土地を選んだあなたの責任
    その分、条例のしっかり整備された住宅地より安く買えたんだから諦めるしかないね
    住宅は土地選びが全て
    建物はおまけみたいなもの

  22. 673 匿名さん 2016/06/15 01:40:59

    >>669 入居済みさん
    隣が明らかに民法に違反しているなら訴えればいいじゃん

  23. 674 匿名さん 2016/06/15 07:52:05

    黒い外壁のお宅からしてみたら、せっかくのスタイリッシュな黒い家が
    お隣のせいでスタイリッシュなイメージ半減、、、と思っているかもしれません。
    感じることは、人それぞれ違うもの。
    境界から70cm、黒い外壁、これのどこが問題なのでしょう?

  24. 675 匿名さん 2016/06/15 07:56:44

    >>674
    エリアによっては後退距離が1mないし1.5mの場合もあるからねぇ。

  25. 676 匿名さん 2016/06/15 08:21:15

    >>675
    そんなエリアもあるんですね。
    そのエリアで境界から70cmだとしたら、施主というより住宅会社がダメなんでしょうけど。

  26. 677 匿名さん 2016/06/15 08:47:34

    当方の地域は一種低層、北側斜線、道路斜線、隅切りに対しての規制がありますが
    天空率でいけるのか判りませんが、境界30センチ位まで寄せて建ててる家もあります。

    法規条例で外壁色の指定でもない限り、黒いからどうこうのケチは無理だと思われますね。

  27. 678 匿名さん 2016/06/15 09:07:04

    それは確認がおりないから違うと思う
    建築関係の法規には違反していないからこその民法なんだと思うぞ
    そして民法は50・・・


  28. 679 通りがかりさん 2016/06/22 07:06:47

    ブラックな会社とブラックな家には近づきたくないもんだね

  29. 680 匿名さん 2016/06/22 08:18:57

    >>679

    ブラックな会社は、悪の会社です。社会の敵です。滅亡を期待します。

    ブラックな外壁の家は、個性的です。周囲に溶け込んで魅力的です。色々な外壁色が有れば、町はバラ色です。

  30. 681 通りがかりさん 2016/06/22 10:27:19

    たいてい、ブラックな家は、後から建てる事が多く。掲示板などで、隣にブラックな家が建つ。まじ勘弁というながれになる。最初から、ブラックな家がある隣に住みたいなんて物好きは極々少数派であることを理解するべき。

  31. 682 匿名さん 2016/06/23 04:30:23

    >>681
    なんで黒い家は後から建てることが多いの?

  32. 683 入居済みさん 2016/06/23 07:45:27

    北側斜線規制があるのかと建築基準法上の境界距離はどのくらいなんでしょう?

    もし違反しているなら違法物件という事になりますね。

  33. 684 匿名さん 2016/06/23 09:07:22

    >>682
    今の流行りとかですかね。
    同じ町内の一角に新築で黒い家が4件たってる所があります。
    近くに住んでる友人によると、全部違うハウスメーカーの家らしいです。

  34. 685 匿名さん 2016/06/23 09:34:34

    あちこちで黒い外壁の家を見ます。
    今どき特別変わった外壁の色とも思えません。
    隣に建っても、特別嫌だとも思いません。
    異常な拒否反応を示す人の方が不思議でなりません。

  35. 686 匿名さん 2016/06/23 09:50:18

    黒外壁かっこいいよ。白は安っぽい特にサイディング。

  36. 687 通りがかりさん 2016/06/23 11:42:03

    実害がない輩が、想像だけで綺麗事を、いってる。黒壁、ヘドがでるわ。

  37. 688 匿名さん 2016/06/23 12:32:15

    >>685
    田舎とかあちこちで見るのはあ〜、こんなのもありかもねって思う。
    手を伸ばせば届きそうな隣に建つのは勘弁。

  38. 689 匿名さん 2016/06/23 12:54:10

    >>687 通りがかりさん
    おまえは実害あるのか?

  39. 690 匿名さん 2016/06/24 00:53:33

    他人様の家にいちゃもんつけるな。嫌なら土地ごと買い取るか引っ越せよ。

  40. 691 入居予定さん 2016/06/24 01:35:40

    実害って何だろう。

    家の前が暗くなるとか?
    それだと違法建築ならまだしもただのクレーマーだな。
    広い土地を買うか土地の真ん中に家を建てるしかないね。

  41. 692 匿名さん 2016/06/24 02:59:45

    単なる我が儘
    精神状態がガキのまま
    甘やかされて育ったんだろうな

  42. 693 通りがかりさん 2016/06/24 03:22:25

    大きな土地すら用意できない分際で何が住環境だよ。
    モンスター隣人怖いわ。

  43. 694 匿名さん 2016/06/24 03:32:59

    他人の家の壁に文句つけるほどジロジロ見てないしな。

  44. 695 匿名さん 2016/06/24 04:20:19

    先に住んでいたというだけで法律以上の強権発動されるのは勘弁

  45. 696 入居済みさん 2016/06/24 15:13:51

    すべてとは言えませんが、大手のハウスメーカーのデザインは(施主が希望すれば別です)、
    流行りとかではなく、20年後も古さを感じさせないデザインに取り組んでいます。
    家のデザイン、色については個人の自由だと思いますが、最近は町中によくもこんな物を建ててくれたな?
    という建物が増えてます。奇抜な色やツートンなどはすぐに飽きが来ると思います。
    現在、造成されてから30年くらいの分譲地に住んでますが、時代的にオレンジ、黄色、紺色などの
    外壁の家が立ち並んでましたが、ほとんどの家が改修の時期で白系、ベージュ系、セラミック色ほぼ白)
    などの無難な色合いに塗り替えされてます。
    気に入らなければすぐに塗り替えというわけにもいかないと思いますので、無難にとも思います。
    これからは地球の温暖化で猛暑が当たり前となるようですし、濃い色の家は暑いとも言われてます。
    地球にも優しくご近所とも調和のとれた外壁の色が機能的で良いのではと思います
    当家は白です。変な目で見られるのが苦手でして(笑)

  46. 697 匿名さん 2016/06/25 04:45:12

    先に住んでいた人は
    「隣に黒い壁の家なんて建てやがって腹立つわ〜」
    後から建てた人は
    「隣に古くさい家が建ってて嫌だな〜」

  47. 698 通りがかりさん 2016/06/25 10:28:58

    後出しジャンケンみたいで、胸糞悪いよね。
    周りを明るくする家には文句はでないが、暗くする家には文句の一つでも言いたくなるわな。

  48. 699 匿名さん 2016/06/25 11:54:09

    新規住宅地に1棟だけ黒いサイディングの家が建っていますが、少し変わった人が住んでるのか?と勝手な偏見を持っています。

  49. 700 匿名さん 2016/06/25 15:46:17

    他人の家の壁を執拗に気にする隣人って気持ち悪いです。そんなに隣の壁が気になるって狭小住宅密集地にお住まいなのでしょうね。貧すれば鈍するとはよく言ったものです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円(うちモデルルーム価格8458万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億5900万円

    2LDK

    57.2m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    7148万円~1億2998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~84.98m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円・6240万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・58.02m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸