一戸建て何でも質問掲示板「隣に黒い外壁の家が建つそうです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣に黒い外壁の家が建つそうです。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-24 14:48:48
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ RSS

法律的に対抗手段ありませんか?

どっちにしても常識のない隣人と今後仲良くできそうもありません。

[スレ作成日時]2012-08-04 12:11:01

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣に黒い外壁の家が建つそうです。

  1. 1451 匿名さん 2019/04/16 11:26:13

    ドキャソはコメマークか。
    餓鬼と読み替えてもいいぞ。

  2. 1452 通りがかりさん 2019/04/16 12:26:23

    回答になってないw
    恥ずかしくね?

  3. 1453 匿名さん 2019/04/16 22:52:24

    >>1448 戸建て検討中さん
    A long and sinding road?

  4. 1454 匿名さん 2019/04/17 01:21:28

    黒い外壁が嫌いな人は頭下げて回った外壁塗装代全額及び迷惑料を払って白に変えて貰うってのは?
    人の家に色にまで口出しする変人認定されるだろけど

  5. 1455 匿名さん 2019/04/17 04:51:45

    >>1454 匿名さん
    サイディングの黒はきついから非常識認定も仕方ない。

  6. 1456 匿名 2019/04/17 06:11:28

    >>1446 匿名さん

    あんたもそう言われるか
    もう言われてんじゃね?

    何であのデザインなんやろ
    何あの外壁~
    あの造りおかしくね?
    あれはないわ~(笑)

    ってな

  7. 1457 通りがかりさん 2019/04/17 07:39:05

    >>1455
    貴方が非常識認定されても仕方ない、ですね。

  8. 1458 匿名さん 2019/04/17 07:45:08

    黒片流れで建てた哀れな餓鬼がブヒブヒわめいてるなw

  9. 1459 匿名さん 2019/04/17 07:47:23

    街並みはみんなでつくるもの。
    これがわからない餓鬼が何を言っても間違いは間違い。

  10. 1460 匿名さん 2019/04/17 23:56:34

    >>1458
    注文住宅も建てれない一生賃貸の餓鬼が泣きながら強がってるww

  11. 1461 戸建て検討中さん 2019/04/20 02:10:20

    >>1458
    片流れはメリット多いからいいよ。
    よく軒がとかいうけど
    そもそも昔の家みたいに屋根が2層とかないから
    2階の屋根に軒が少しあるくらい意味ないで。
    お城の天守閣みたいに2層の
    屋根持つなら別やけど

  12. 1462 匿名さん 2019/04/20 02:42:24

    >>1461 戸建て検討中さん

    デメリットはヤンキーくさいと言われることだが。

  13. 1463 通りがかりさん 2019/04/20 04:00:36

    屋根や壁にコールタールを塗っていた時代があったんだよね。
    漆喰の白、屋根と木の壁が黒か経年で灰色(シルバーグレイと言い張る設計屋さんも)。
    黒でも無問題。

    「ヤンキーくさい」は聞いたことありません。
    他人に自分の価値観を押し付けてくる、ウザイ隣人、たぶん病気ってのは聞きますね。

  14. 1464 匿名さん 2019/04/20 06:30:59

    >>1463 通りがかりさん

    黒や片流れは街並みの和を乱すからな。

  15. 1465 名無しさん 2019/04/20 13:11:11

    今は普通に外壁黒の家、新築されている。

  16. 1466 e戸建てファンさん 2019/04/20 14:04:33

    >>1464 匿名さん
    町並みの和って何?
    築浅のエリアなら黒い外壁も片流も普通だと思うんだけどな。

    親が付き合いのある田舎工務店で古臭い家しか建てられなかった人?

  17. 1467 戸建て検討中さん 2019/04/20 14:33:10

    飯田系の建売住宅が乱立してる絶不調の分譲地
    建売特有のクリームと茶の2トーンカラーで切妻屋根。ある意味で素晴らしい街並みの統一。
    うっとりするぜ

  18. 1468 匿名さん 2019/04/21 04:44:45

    黒でも開口部が多ければまだ見れる。
    片流れで高い方向けられて窓が少ないとか嘆きの壁だわ。
    10メートル弱の黒い壁を隣家に向けるとか非常識と言われても仕方ない。

  19. 1469 戸建て検討中さん 2019/04/21 11:35:08

    >>1468
    お前の主観なんて誰も気にしてないし聞く必要がない。
    はよ気づけ

  20. 1470 e戸建てファンさん 2019/04/21 12:06:22

    視界を気にして隣家に文句言うくらいなら高層のマンション買えよと思う。

  21. 1471 匿名さん 2019/04/22 04:43:44

    >>1470 e戸建てファンさん
    自分の土地だから何してもいい、ですか?

  22. 1472 匿名さん 2019/04/22 09:13:47

    自分の土地だから何してもいい、とは思いませんが(ゴミ屋敷とかの問題ありますし、、、)、外壁の色や屋根の形に文句言ってるのはちょっとどうかな?と思いますよ。
    近所でもめている2軒があったとしたら、文句を言っているお宅を非常識だと思いますね。
    それも、今どき珍しくもない黒い外壁や片流れに文句言っても、、、とも思います。
    個人的には切妻屋根派ですけど。

  23. 1473 戸建て検討中さん 2019/04/22 12:30:30

    隣に安い建売が建つ方が悲惨。アーネストワンとか隣で馬鹿みたいに安い値段で販売されてみ。たまらんで

  24. 1474 e戸建てファンさん 2019/04/22 21:08:04

    >>1471 匿名さん
    隣の土地だからどんな文句でも言っていい、ですか?

    1472さんも書いてるけど、隣家の外壁に文句言う方がオカシイ
    全面太陽光パネルとか全面ガラス張りとかなら、さすがに施主が変人だと思うがね

  25. 1475 匿名さん 2019/04/22 22:44:24

    例えば真っ赤なサイディングの家が隣に建ったら非常識と思わないか?

  26. 1476 匿名さん 2019/04/23 02:15:48

    ここ見てると黒い外壁嫌いな奴ってワガママやなー
    身勝手の極意使えるんじゃ?

    とりあえず隣の家にいちゃもん付ける奴はまずサイディングメーカーとかから攻めてみたら?

  27. 1477 匿名さん 2019/04/23 02:49:35

    >>1476 匿名さん
    歴史上存在しなかった黒い外壁にしたいというわがまま

  28. 1478 匿名さん 2019/04/23 05:48:18

    >>1477 匿名さん
    まずは大手サイディングメーカーに内容証明でも送ってみたら?

  29. 1479 匿名さん 2019/04/23 23:44:55

    >>1477

    お前は知識が乏しいのー
    まずレスする前に勉強してこい

    ってか、新しい物だとしても受け入れる心がゼロとか・・老害やな
    まさかガラケーからの投稿っすか?

  30. 1480 匿名さん 2019/04/24 02:47:57

    >>1479 匿名さん
    その豊富な知識とやらで黒い建物例出してくれや

  31. 1481 黒ガルバ賛成。 2019/04/24 14:41:35

    くだらんサイト。
    黒い家批判って。

    それに投稿してしまった私もくだらんなー。

  32. 1482 匿名さん 2019/04/25 01:49:55

    >>1480

    あなたと同じで知識はあまりないが昔から焼杉を外壁に使ってたのは知ってる。焼杉は普通にみれば黒い外壁だと思うけど。
    1479さんが焼杉を言ってるかは知らんけど焼杉あるやん!って思ったので突っ込んでみました

  33. 1483 匿名さん 2019/04/25 03:45:29
  34. 1484 匿名さん 2019/04/25 12:23:59

    >>1483 匿名さん

    黒い外壁(焼杉板外壁)は歴史上存在するし、伝統技法とされるくらい古くからある。

    http://blog.livedoor.jp/asahiyayame/archives/1780894.html

  35. 1485 匿名さん 2019/04/25 14:13:22

    >>1484 匿名さん

    質感や色の違いがわからないなんて驚いたなあ

  36. 1486 匿名さん 2019/04/27 01:18:16

    >>1480
    黒い家あるじゃん
    で、どうすんの?
    歴史上黒い家は存在しないって言ってたよね?
    間違った時はなんて言う?幼稚園児でも知ってる言葉だよー

  37. 1487 通りがかりさん 2019/04/27 01:46:55

    ここ何年かで黒いガルバリウム鋼板を外壁に使っている家結構増えてますよね?
    個人的にはシャープに見えて引き締まった感じがしてすごくいいなぁって思っているのですが…
    どんな外壁にしようが個人の自由ではないでしょうかね

  38. 1488 匿名さん 2019/04/27 01:50:31

    >>1486 匿名さん
    だから流行りの薄っぺらい黒と違うだろとw

  39. 1489 匿名さん 2019/04/27 01:51:31

    >>1486 匿名さん
    >>1483>>1484は雲泥の差なんだが?

  40. 1490 匿名さん 2019/04/27 02:43:27

    >>1489 匿名さん

    日本は昔から黒い外壁があったという事実が大事。

    そして、君は周りが焼杉外壁がたくさん建ったら、黒い外壁とは言わないのかな?

  41. 1491 匿名さん 2019/04/27 02:49:04

    >>1490 匿名さん
    言わないね
    サイディングの黒と全く違って有機的な深みがあるからな

  42. 1492 匿名さん 2019/04/27 02:54:46

    >>1490 匿名さん
    何がなんでもしたから上まで全部黒!みたいな使い方してないしな

  43. 1493 匿名さん 2019/04/27 02:57:27

    >>1491 匿名さん

    へぇ。じゃあ何色になるの?

  44. 1494 匿名さん 2019/04/27 03:00:25

    >>1492 匿名さん

    全部真っ黒じゃなくて、違う色が入ってたりしたら、問題ないの?

  45. 1495 匿名さん 2019/04/27 03:33:22

    >>1493 匿名さん
    墨色だろ
    ガルバの黒とはかなり違う

  46. 1496 匿名さん 2019/04/27 03:34:18

    >>1494 匿名さん
    焼杉の街並みは上から下まで同系色じゃないよな?

  47. 1497 匿名さん 2019/04/27 04:43:22

    >>1495 匿名さん


    やっぱり黒い外壁でしょ?(笑)

  48. 1498 匿名さん 2019/04/27 04:44:45

    >>1496 匿名さん

    だから、全部同系色じゃなかったら許せるってことでしょ?

  49. 1499 匿名さん 2019/04/27 05:14:03

    >>1497 匿名さん

    は?ぜんぜんちげーし

  50. 1500 匿名さん 2019/04/27 05:32:39

    >>1499 匿名さん

    え?じゃあ焼杉板外壁は何色なの?

  51. 1501 匿名さん 2019/04/27 05:35:12

    >>1500 匿名さん

    >>1495
    許すも許さんもないんじゃね?
    でもリビングの前にそんなんつくる精神構造が

  52. 1502 匿名さん 2019/04/27 05:35:53

    >>1498 匿名さん

    許すも許さんもないんじゃね?
    でもリビングの前にそんなんつくる精神構造がわからん

  53. 1503 匿名さん 2019/04/27 05:36:30

    >>1500 匿名さん
    >>1495

  54. 1504 匿名さん 2019/04/27 08:02:26

    >>1503 匿名さん

    ぜんぜんちがくないじゃん。

    黒は黒だよ(笑)

    ガルバの色と違うと言っても、黒い外壁でしょ。

  55. 1505 匿名さん 2019/04/27 12:19:09

    >>1504 匿名さん

    えっ?


    えっ?

  56. 1506 匿名さん 2019/04/27 15:01:00

    ガルバが嫌なのか?

  57. 1507 匿名さん 2019/04/27 20:43:50

    そういえばガルバ外壁ずいぶん減ったな

  58. 1508 匿名さん 2019/04/30 00:42:12

    こいつは黒が嫌って話からすり替えてるよねー
    黒が嫌なの?
    ガルバが嫌なの?
    黒は嫌だけど墨色はいいの?
    リビングの前に黒い壁があるのが嫌なの?
    広い土地を買えなかった自分は嫌なの?
    焼杉の外壁ならリビング前にあってもいいの?

    ハッキリと話すり替えずに何がどーあるかいいなよ。
    討論にもならん

  59. 1509 匿名さん 2019/04/30 01:54:27

    >>1508 匿名さん
    わけのわからんマウントとった言い方してもな、均質な黒をよしとするお前のセンスはガキそのものなんだわ
    日本は美しい街並み持っていたのに無能な設計士と拝金主義の建材メーカーでおかしくなった

  60. 1510 戸建て検討中さん 2019/04/30 02:38:53

    >1509はどの家を見ても、こんな感じに見えるんだろう。

  61. 1511 匿名さん 2019/04/30 02:43:49

    >>1510 戸建て検討中さん
    これの元記事にはアートの一環と書いてあるよ?

  62. 1512 匿名さん 2019/04/30 02:44:45

    こんなのがドイツで認められるわけないだろJK

  63. 1513 戸建て検討中さん 2019/04/30 02:46:38

    >>1511 匿名さん

    これは窓まで黒く塗ったアートだね。
    >1509は、どの黒い家を見ても、こんな感じで見えてるんだと思うよ。

  64. 1514 匿名さん 2019/04/30 02:52:13

    >>1513 戸建て検討中さん
    実際家つくりのブログとかで黒を欲しがる人は徹底的に黒って感じだしなあw

  65. 1515 匿名さん 2019/04/30 02:53:08

    むしろ黒で景観に馴染む家の例が見たい

  66. 1516 戸建て検討中さん 2019/04/30 03:11:52

    >>1515 匿名さん

    何見ても、このように見えているようだから、馴染む馴染まない以前の問題。

    1. 何見ても、このように見えているようだから...
  67. 1517 匿名さん 2019/04/30 03:17:41

    >>1516 戸建て検討中さん

    あっ

    逃げたwww自信ないんだね

  68. 1518 戸建て検討中さん 2019/04/30 03:47:35

    >>1517 匿名さん

    まぁ、自分のセンスに自信がないから、黒い外壁…いや、黒いサイディングを批判しているんだろうね。

  69. 1519 匿名さん 2019/04/30 04:08:27

    >>1518 戸建て検討中さん

    立証責任

  70. 1520 戸建て建築中(東海) 2019/04/30 07:56:27

    黒外壁、格好いいと思うが。

    1. 黒外壁、格好いいと思うが。
  71. 1521 匿名さん 2019/04/30 08:20:15

    >>1520 戸建て建築中(東海)さん

    >>1520 戸建て建築中(東海)さん
    形状アンバランスだね
    なんで西側高くするかな
    スレ主が問題視するのはそういうことだと思うよ

  72. 1522 匿名さん 2019/04/30 08:35:09

    黒い外壁
    別に悪くない

    1. 黒い外壁別に悪くない
  73. 1523 匿名さん 2019/04/30 08:38:11

    こちら側が隣地に向いていたら問題にはならないだろう
    結局色と質感と形状のバランスができない設計士が無能ってこと

  74. 1524 匿名さん 2019/04/30 08:40:11

    >>1522 匿名さん
    上半抜いてあるからね
    焼杉の街もこうだろ
    スレ主が問題にするのは均質で高さのある嘆きの壁が敷地に近く建てられることだろ

  75. 1525 匿名さん 2019/04/30 08:41:03

    >>1522 匿名さん

    でもよく見たら壁も屋根も質感なさすぎで悲しくなるね

  76. 1526 実家はハイム 2019/04/30 09:13:59

    黒い壁だと、断熱欠損が目立ちやすいんですよね。
    一条工務店は黒いタイルもあるので、熱橋部分がよくわかります。

  77. 1527 匿名さん 2019/04/30 10:02:10

    >>1525 匿名さん

    黒い外壁についてなんて、どうでもいいことがわかるコメントだね。

  78. 1528 匿名さん 2019/04/30 10:32:01

    >>1527 匿名さん
    濃い色ほど質感が大事だろ?
    わからんガキかな?


  79. 1529 匿名さん 2019/04/30 10:37:05

    >>1528 匿名さん

    あら?ガキが騒いでいるようだね。

  80. 1530 匿名さん 2019/04/30 11:16:57


    >1528は、

    デザインについて何か言えるほどの人でもないようだし、センスなんてものは、欠片もない人だから、黒い外壁に執着して批判してるんだろう。

  81. 1531 匿名さん 2019/04/30 11:44:02

    >>1530 匿名さん
    ソースは?

  82. 1532 通りがかりさん 2019/04/30 11:47:56

    そんなもん必要ないだろ。
    お前の振るまいと発言でそう判断されてるんだよ。

    大部分の人がそう思ってるよ。

    暇な人がからかってるだけ。

  83. 1533 匿名さん 2019/04/30 12:16:10

    >>1532 通りがかりさん
    大部分の人www
    すごいな!思い込み!

  84. 1534 匿名さん 2019/04/30 12:57:57

    >>1533 匿名さん

    君にセンスがないのは、大部分の人がわかるよ。

    http://www.akanobu.com/weblog/渋墨の外壁/

    渋墨も伝統的に使われている塗料のひとつですね。真っ黒な外壁になりますね。城などもそうですが。

  85. 1535 通りがかりさん 2019/04/30 13:32:59

    >>1533 匿名さん
    残念wwwww

  86. 1536 検討者さん 2019/04/30 13:36:59

    1533はセンスない。

    ソースとか聞かないでね

  87. 1537 匿名さん 2019/04/30 13:42:18

    >>1536 検討者さん

    やっぱりセンスないなぁ。

  88. 1538 検討者さん 2019/04/30 14:04:12

    >>1537 匿名さん
    それはあなたのことなんだなぁ。
    大部分の人がそう思ってるからねぇww

  89. 1539 匿名さん 2019/04/30 19:57:39

    >>1534 匿名さん
    !!!
    これをセンスあると言うかwww

  90. 1540 匿名さん 2019/04/30 21:14:47

    >>1534 匿名さん
    渋墨の画像検索してみな
    ここまで塗っているこの設計事務所の写真だけ異様に黒っぽいから
    渋墨は焼杉と同じでこげ茶の延長
    この手の色ならスレ主とか近隣から文句はないだろうな
    渋墨でも二階まで高い壁やったら文句出るだろうけど

  91. 1541 匿名さん 2019/04/30 22:34:26

    >>1540 匿名さん

    渋墨。

    日本人にとっては、黒い外壁はとても身近なものですよ。

    1. 渋墨。日本人にとっては、黒い外壁はとても...
  92. 1542 匿名さん 2019/04/30 22:38:48

    >>1541 匿名さん

    だから黒くない

  93. 1543 匿名さん 2019/04/30 22:44:17

    >>1542 匿名さん

    やっぱりセンスないなぁ。
    荒らし方もセンスがない。

  94. 1544 匿名さん 2019/04/30 22:47:47
  95. 1545 匿名さん 2019/04/30 22:59:54

    >>1544 匿名さん

    これが白い外壁なら、君的にはどうなの?

  96. 1546 匿名さん 2019/04/30 23:02:32

    >>1545 匿名さん
    街並み的にだめだろうね
    だが、隣家の採光への配慮という意味では黒よりはるかにまし

    配慮、いらないか?

  97. 1547 匿名さん 2019/04/30 23:05:15

    黒い壁で北側ギリギリに建てても法的に大丈夫だぜ!
    これでいいか?

  98. 1548 匿名さん 2019/05/01 00:14:31

    黒が嫌なの?センスの無い家が嫌なの?
    黒以外を批判したいなら別スレに行くべき。
    黒を批判したいならなぜ黒が嫌かレスすればいい
    街並みや景観とか言い出すならマンションに住みなさい

  99. 1549 匿名さん 2019/05/01 00:52:58

    >街並みや景観とか言い出すならマンションに住みなさい
    低脳が滲み出るレスだな
    デザイナー気取りの設計士かな?

  100. 1550 匿名さん 2019/05/01 03:58:26

    >>1546 匿名さん

    街並み的にどんな家にするのがいいのかな?
    誰もがため息が出るようなセンスが良い街並みと住宅のデザインをご提示くださいな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸