埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. グランアルト越谷レイクタウン
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-04-10 16:10:35

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線草加レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

売主=大京(基本計画監修・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ



こちらは過去スレです。
グランアルト越谷レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-03 19:31:43

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 521 契約済みさん

    こちらこそ、よろしくお願いします。貴方様みたいな方が お隣さんなら嬉しいです。

  2. 522 契約済みさん

    どんな方達がお隣になるか、わかりませんが 皆さん仲良くしましょう。環境的には利点欠点がありますが、お互いマナーを守れば気持ちよく住めるはず。

  3. 523 匿名さん

    一斉引越の際はハイタッチでお願いします

  4. 524 契約済みさん

    No.522さんの仰るとおり、仲良くやっていきましょう。マナーを守って気持ち住みたいですね。ちなみに、スカイツリーは見えるようですが、富士山まで見えるのでしょうか?距離的にも結構厳しそうな気もしていますが。。

  5. 525 契約済みさん

    営業の方が言うには、天気が良い日に富士山が見えるそうですよ。おそらく先端部分がチラッと見えるくらいだと思いますが…

  6. 526 匿名さん

    天気が良い日は南口に降りただけで目の前にドーンと見えますよ

  7. 527 契約済みさん

    契約済みの皆さん、入居まではまだ1年もありますので、これからも色々と情報共有していきましょう。
    この掲示板を楽しいものに出来たらいいですね。
    それから皆さんも分かっていると思いますが、『匿名』の投稿は無視しましょう。
    きっと買えなくて妬んでいるです。
    早いとこ違う掲示板に行ってもらいましょう。

  8. 528 匿名さん

    風がすごい。

  9. 529 匿名さん

    ビル風はある程度、仕方がないのでは。
    どうしても高層ビルだと発生するものですよ。
    この時期は冷たいですけどね。

  10. 530 匿名さん

    >523
    こんな人がお隣になった方は、気の毒です。

  11. 531 レイクちゃん

    レイクタウンの突風は湾岸部以上の時も有りとても驚いた
    レイクタウンが元は火葬場であったと聞いてすこぶる驚いた
    レイクタウンはイオンの撤退後何も残らないのではと憂いた
    のこるのは調整中の調整池だけだと非常に困るのであります
    レイクタウンが早く完成した街になることを祈ってやまないのであります

  12. 532 匿名

    レイクちゃんのコメントにすこぶる憂いた。まだ火葬場ネタやイオン撤退ネタをひっぱり出す人がいるとは・・

  13. 533 契約済みさん

    531のようなコメントは無視しましょう。こういう事を気にするのであれば購入しなければ良い話です。

  14. 534 契約済みさん

    私が契約した部屋のベランダは、モデルルームの様な曇りパネルではなく格子状なのですが、モデルルームと同じ様に変更出来ないのでしょうか?

  15. 535 匿名さん

    くせがつよい

  16. 536 申込予定さん

    ベランダのパネル云々は変更できないようです。
    マンションのエクステリアとしてもう部屋ごとに決まってしまっているようなので。

  17. 537 物件比較中さん

    相場的には、高価or安価な方なのでしょうか?
    高い安いには、それぞれの理由があるんだと思いますが。

  18. 538 匿名さん

    震災直後の入札で、他社は現れなかったらしい
    最低価格の底値で土地ゲットしたらしいよ、営業の人言ってた

  19. 539 申込予定さん

    1期2期で抽選だった方、抽選会場には行かれました?

    営業マンは厳正な抽選と言ってましたがやっぱり抽選は形だけで操作されているのでしょうか?

  20. 540 契約済みさん

    何回も相談に来て説明を聞き、申し込んだのに結局抽選に外れたと、クレームがあったから、次の抽選の時は前回外れた方達を優先するように、改善をはかってるって営業の方が言ってましたよ。それはそれでトラブルになりそうな気がしますが…。

  21. 541 匿名さん

    抽選自体はガチだと思う
    仮に不正を行った場合、それが露見したリスクというのは上場企業には計り知れない信用失墜になるから
    敢えてやる意味はないかと
    でも、絶対当選して欲しいお客には無抽選、低倍率な所にしてくれるかも

  22. 542 匿名さん

    >538
    本当の情報と仮定した場合、魅力がない土地ということですね。売れてはいるようですが、どの程度売れているんですかね。

  23. 543 申込予定さん

    南は今期で完売になると思います。

    東西はまだ最上階も残ってるくらいなので竣工までに完売するかどうかといったところでしょうか

  24. 544 申込予定さん

    >534さん
    私も営業さんにベランダのパネルについて質問したところ
    全室ガラスパネル予定と言われたんですが違うんですかね?

  25. 545 申込予定さん

    私も営業さんに聞きましたが、
    部屋ごとに決まってしまっています
    とのことでした。
    確かに模型もパンフレットも場所毎に統一されてる感じで全室パネルではなさそうな気がします

  26. 546 周辺住民さん

    >542
    もともと沼地ですから。

  27. 547 物件比較中さん

    地震が発生したらと思うと、不安ではあります。

  28. 548 契約済みさん

    >547
    私の実家は、阪神大震災で多大な被害を受けた地域にあります。改正建築基準法前の耐震強度が低い(築25年)マンションでしたが、補修して今も住み続けています。周りの戸建は、新築でも殆ど倒壊してましたので、購入するならマンションと決めてました。
    つまり、経験からマンションの場合、地震はあまり気にする必要は無いというのが私の考えです。
    もちろん、地盤が良いにこしたことはありませんが。

  29. 549 契約済みさん

    はじめまして、先日契約した者です。
    検討段階でここを拝見し、良いことも悪いことも色々書いてありましたが、広い公園で子供たちをのびのびと育てることが出来、若い町で皆で同じスタートを切れる上、お店も近く妻にとっても生活がしやすそうな環境は何事にも変え難い魅力があると思い、ここに決めました。
    越谷とは縁もゆかりもありませんが、お互い気持ち良く住めるマンションになればと思います。
    一緒に暮らすことになる方々、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
    ずっと読むだけでしたが、一区切りついたので書き込みさせてもらいました。ではまた。

  30. 550 匿名

    元々海だった場所を埋め立てて高い値段で売り出してるエリアもある訳だし、陸だ沼だって気にしだしたらキリが無い気もしますが・・・

  31. 551 匿名さん

    そう、気にする人は購入しなければ良いだけの話

  32. 552 いつか買いたいさん

    >>531
    何をしている人ですか?

  33. 553 匿名さん

    >549
    あなたみたいな人が上下、左右のお隣さんだったらいいんですが。380邸もあると、問題がある家庭も多いんだろうな。
    まあ、1,000邸とかいう大型マンションもあり、多い戸数ほど、問題も多いんでしょうけど。

  34. 554 物件比較中さん

    コンシェルジュサービスって、みなさん必要ですか? 私個人の意見としては、不必要だと思っているのですが。メリット、デメリットって何でしょう。

  35. 555 契約済みさん

    契約者専用スレを立てました。
    契約者のみなさま、よろしければこちらで情報交換しませんか。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319554/

  36. 556 匿名さん

    みんなさんは手付金いくら払いましたか?10%と言われましたが、ちょっと高すぎませんか?

  37. 557 契約済みさん

    うちは800万以上払いました。

  38. 558 匿名さん

    は は はっぴゃくまん!?

  39. 559 購入検討中さん

    家買うのにそんな驚く額か?20%くらい入れる人は多いよ。

  40. 560 契約済みさん

    うちも20%と言われて、800万以上払いましたよ!

  41. 561 匿名さん

    竣工前なら物件価格の5%でいいはずですよ。
    営業がどんな顔をしようがリスクは最小限に抑えることにこしたとはありません。

  42. 562 契約済

    うちも10パーセントで、300万の手付金でした。人によって違うのは、なんか、嫌ですね。理由があることなら仕方ないですけど。

  43. 563 ビギナーさん

    何か購入者によって、%が違うのって、納得できないんですけど。そんなものなのでしょうか。それとも、この販売会社の汚いやり方?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  44. 564 契約済みさん

    契約キャンセルするつもりはないので、20%でも自分は全然平気です。

  45. 565 匿名さん

    どの会社でもそんなもん。
    会社側だって少しでも多く手付金をとってリスクを少しでも小さくしたい。なのでいくら引き出すかも営業マンの腕の見せ所。交渉力がなかったり、はいはい言ってるとほんとに800万なんて取られる。

    キャンセルするつもりがなく平気と言ってもまだできてもないし、何か万が一のことが起きる可能性もゼロではないし、リスクはリスクでしょう。まあ向こう都合でのキャンセルの場合は全額戻るので大丈夫か。

  46. 566 契約済みさん

    すいません。こちらがキャンセルする意思がないとしてそのリスクの具体的中身を教えていただきたいのですが。
    また向こうの都合でのキャンセルの場合には全額どころか倍返しではないのですか?

  47. 567 匿名さん

    565ではないですが、売り主側の都合によるキャンセルは倍返しですね。
    リスクに関しては転勤や家庭の事情、物件に関わる致命的な欠陥などいくらでも想像できます。

  48. 569 匿名さん

    手付金20%で800万円以上だとすると、南側の角部屋でしょうか。
    それくらい気っ風が良くないと、やっぱり良い部屋は買えないかぁ…。

  49. 570 物件比較中さん

    資金繰りが悪いのかなあ。心配になります。

  50. 571 買い換え検討中

    本当なの?

  51. 572 匿名さん

    資金繰りはさすがにまあ大丈夫だと思いますが、20%と言われて出す方も出す方かと。リスクも気にならないお金持ちなら別だけど。

  52. 573 契約済みさん

    おそらく金持ちなのですよ。

  53. 574 契約済みさん

    手付金の常識なんて全然知りませんでした。はははのは、、、。

  54. 575 購入検討中さん

    東側のマンションは安いのかな?

  55. 576 匿名さん

    南側と値段の差はあまり感じないです
    西側と東側はリビングの幅が広くてゆったりしている横長レイアウト
    南側は幅が狭くて鰻の寝床みたいな縦長レイアウト
    ベランダの長さを比べればよく分かります

  56. 577 契約済みさん

    家の向きって好みがありますよね、東向きは朝日がリビングに入って爽やかな上、子供が帰る夕方には子供部屋に日が入りますし、西向きは逆に朝日が寝室に入って自然に目覚め、家族の揃う夕方にはリビングが明るい、みたいな。そんな自分は南向きに住みます。 東側の低層階なんで寝室の窓を開けると駐車場です(^_^;) リビング重視であとは捨てました、が個人的には満足してます。色んな価値観の色んな人がいらっしゃると思いますが、住まれる方々、是非仲良くしていきましょうm(_ _)m

  57. 578 匿名さん

    表向きには一割の手付金、実際は少しでも平気かもしれません。

  58. 579 匿名さん

    東側が特別安いっていうのはないですね。最後まで売れ残るのは、確実に東側でしょうが。売れ残ったら、なかなか売れないので、その時が買いです。ただし、階数や間取りは、希望に沿えないかと。かなり安くなると思いますよ。380もありますから、本当に完売するには、入居開始後、3年以上はかかるでしょう。
    ここはまだましだと思いますが、既に建築済みの湾岸エリアなんて、いったいどうなるんでしょうか。かなりどの物件(どの業者)も売れ残っているみたい。

  59. 580 購入検討中さん

    明治前期の低湿地データ
    http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/lc_meiji.html

  60. 581 匿名さん

    この間はじめてレイクタウンへ休日行ってきました。土曜日の夕方へ行ったのですが周辺の
    渋滞がひどくてびっくりしてしまいました。(丁度三郷方面から向かう道です)休日は
    毎回あんな感じの渋滞なのでしょうか。レイクタウン渋滞に、レイクタウンに行かなくても
    近辺の住民は巻き込まれてしまいますよね。すごくいいマンションで前向きに検討していたのですが
    あの渋滞をみてしまうと考えてしまいます。たまたまだったのでしょうか。

  61. 582 近隣住民

    平日は全く無いですけど、休日は朝から晩までだいたい渋滞ですねぇ〜

    今年の正月なんて隣の吉川市まで渋滞続いてましたし。

  62. 583 周辺住民さん

    >休日は 毎回あんな感じの渋滞なのでしょうか。レイクタウン渋滞に、レイクタウンに行かなくても 近辺の住民は巻き込まれてしまいます

    レイクタウン~新三郷のコストコ・IKEAまでずっと渋滞ですよ。

  63. 584 ご近所さん

    新三郷、越谷レイクタウンは三連休とか酷い混雑ですよね

  64. 585 匿名さん

    郊外、車もち世帯にレイクタウンは大人気だからね、混むよ
    でも、三郷方面は河川のために道路事情が悪いからSCできる前から朝夕は混雑していたけどね

    中間層が「レイクタウン越谷」を圧倒的に支持
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121128-00007932-president-b...

  65. 586 契約済みさん

    南向きはもうすぐ完売ですね!全体でも260位は決まってました!

  66. 587 ご近所さん

    >年収別に見ると、マル庶層、マル中層では1位だったレイクタウン越谷が、マル金層では2位になってしまっている。

    貧乏人が休みに他に行くとこがなくてしかたなく来てるって感じだな。

  67. 588 契約済みさん

    貧乏人は言い過ぎですよ。庶民です。

  68. 589 契約済みさん

    保温浴槽ってどうなんでしょうか。

  69. 590 匿名さん

    今日、遊びに行きました。まわりの風強かったです。こんなもんなのかな。

  70. 591 主婦さん

    平日は渋滞はまったく問題ありません。土日は、かなり問題あり。週末でかける場合は、朝早くでかければ、渋滞に巻き込まれることはありませんよ。あと、電車を有効利用するしかないですね。
    電車しか使わないよという家族→〇  *◎でないのは、武蔵野線で、便利はそれほどよくないからです。
    車で常に移動するという家族→△ っていう道路事情ですね。

  71. 592 ご近所さん

    アウトレットが出来てから特に渋滞がひどくなりましたね。

  72. 594 サラリーマンさん

    昨日は関東エリア一帯が強風で凄かったですね。
    道路渋滞はメイン道路が週末は駄目ですね。
    まだ南側の開発が完了してないのもあるだろうけど、
    地元の人なら裏道で渋滞はまったく影響受けないんで
    すけどね~

  73. 596 購入検討中さん

    おそらく、200戸ぐらいの完売でしょう。

  74. 597 ビギナーさん

    売れ残るころ、またお邪魔します。貧乏なんです。

  75. 598 契約済みさん

    モデルルームの分譲済とバラを見る限り売れてる方ではないでしょうか。
    3月半ばの販売で260戸は売れると思います。
    毎週更新されますが、今週HOMESのランキングでも3位です。
    渋滞は、三連休の夕方が酷くなりますが、通常の土日なら大丈夫かと思います。
    連休は、夕方を避けてレイクタウンに帰るようにすれば良いかと思います。
    http://s.homes.co.jp/ranking/area=2/pref=11/

  76. 600 周辺住民さん

    跡地は既にイオンレイクタウンが建ってるので住民はあまり関係
    ないんじゃないかな?それより都内通勤に対する立地です。
    埼京線京浜東北線、スカイツリー線の方が人気もあり値段
    も高いです。急行が止まる越谷ですら完売してないのを見ると
    みなさんお金ないんじゃないですかね(笑

  77. 601 匿名さん

    地下鉄8号線が延伸されて日野まで通り、柿木町駅、イオンレイクタウン駅ができる計画があります。

  78. 602 周辺住民さん

    都心アクセスに関しては他の路線に劣りますが住環境
    で考えると再開発地域なので全てが近未来都市化して
    いるのと今後の開発がわかりやすいところがメリット
    だと思います。すでに駅前が栄えてる所は近隣の環境で
    南側にビルが建ったり既存ビルのテナントが入れ替わ
    り立ち代わりで将来を見据える判断が難しいんですよね。
    パチンコ店や風俗店もここは出店出来ませんし今後の
    展望は凄くわかりやすいです。
    地下鉄は計画段階なのでまだわかりませんが実現すると良いですね!

  79. 604 土地勘無しさん

    それは住む人の価値観なので。
    日本全国色々な所で様々な人達が住んでいて
    それぞれの良い所があると思います。

  80. 605 入居予定さん

    手付金200万とか800万とか冗談でしょ?
    100万でOKでしたよ
    80万くらいでもたぶん大丈夫だった
    まあ最安値価格帯買ったからOKだったんだと思いますけど

    あと東向きに住みますが東側の空き地状況見たら間違いなく
    マンション立つと思っていましたしそのことも営業さんに12月の時点で確認済みでしたので
    私は特に問題ありません。

  81. 606 契約済み

    冗談ではないですよ。
    うちは300万払いましたし。

  82. 607 匿名さん

    583さん
    そうなんですね。ありがとうございます。やはりここを選ぶならあの渋滞は毎週覚悟なのですね。
    新三郷のコストコの渋滞もすごいですよね。やはり人気あるお店がある地域は渋滞はつきものですね。
    ま、それをふまえて検討したいと思います。上にも書いてありました様に週末はなるべく電車で
    出かけたりするのもいいかもしれませんね。レイクタウンへ行くのは平日にだってちょこちょこ
    気軽にいかれますし。

  83. 608 購入検討中さん

    地下鉄なんて話があっただけで、まず非現実な話ですよ。仮に実現しても、まず我々現役世代が死んだ後の未来の話でしょう。

  84. 610 物件比較中さん

    手付金は、バラバラなんですね。情報ありがとうございます。ここの営業信用できないなあ。最初は感じよかったんだけど。

  85. 611 周辺住民さん

    駅の北側は、見晴しいいけど。南側は、ごちゃごちゃしそうな気がしますね。南越谷みたいな駅前にならなきゃいいけど。
    マンションなら、マンション。店舗なら店舗と、1棟にしてほしかったなあ。なんか高さもバラバラなようだし。テナントも、ぜったい空き店舗できるよ。 西側購入の方は、見晴し、気になりますよね。

  86. 612 匿名さん

    車通勤するなら、このマンションいいかと思いますよ。都心に毎日通うようなら、よく考えた方がいいですよ。条件の良いマンションは他にもありますから。消費税前にと、慌てて買わず、一生に何度も買うものじゃないので、良く比較検討しましょう。このあたりから、都心に通うのは、本当に大変です。

  87. 613 契約済みさん

    匿名の投稿なんだけど、否定的な意見ばかりで他の不動産業者?
    嫌なら、ここで投稿しなきゃいいのに。
    まあ、無視してるから別にいいけど。

  88. 614 匿名さん

    無視できてな~い

  89. 615 契約済みさん

    購入金額が変わるわけじゃないから、手付なんてどうでも良くない?

  90. 616 周辺住民さん

    本当に興味ない人は見向きもしないだろうから否定的な
    意見の人は何かしら関わりがあって自分の立場や状況を
    優位に保ちたいのかな?

  91. 617 購入検討中さん

    負の情報があると、すぐ他社の営業とか言う人いるけど、短所の情報も検討する上では必要では?良いことばかり聞かされるより、マイナス面の情報をどう参考にするかは個人で判断すれば良いだけ。事実、武蔵野線は都内通勤に不便ななのは事実だと思う。

  92. 618 ご近所さん

    >南越谷みたいな駅前にならなきゃいいけど。
    キャバクラとかできちゃうと嫌ですね。

    武蔵野線は風で止まったり遅れたりしますし、乗り換えの京浜東北はしょっちゅう人身事故で止まりますね。
    埼玉高速鉄道は運賃がバカ高いし。

  93. 619 契約済みさん

    都心の一等地のタワーマンションくらいじゃないと、将来の資産価値が見込めないからです。
    土地付きを買うか借家かって選択なんです。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸