余裕ないの?コメに余裕が見受けられず 。ドンマイ!
終戦記念日ですなぁ。
昔のレイクタウン知ってる人なら買わないと思うけどなー
私のいえは土田舎の水百姓でした。父が上京して私は都内で生まれ育ちました。
今では自分はすっかり都会人面です。そんな私ですが昔には人一倍こだわりたいんです。よろしく。
気になるんだけど、世間体(この字だっけ?)が…
水をさすようてすが火葬場ありましたが確か逆側でしたよ。
従前地が田というのはきちんと分かるように明示すべきだよなあ
将来的には地下鉄も乗り合わせる計画もあるようです。
ここって・・・田んぼでしたっけ?
地目は田かもしれないけど・・・長い間、田んぼとしては使われておらず放置されていたような気がするのですが・・・
地下鉄より高速道路作ったほうがいい。
東埼玉道路の間に高速道路の用地らしいのがあるけど、
高速道路できたら景観どうなるだろうか。
地下鉄なんて空想的な議題で昔あった話だよ。まあ、仮に実現しても、皆さんが生きてるうちには完成など絶対にしない妄想に近い話だよ。つくばエクスプレスが構想から開通まで何十年あったか調べてみな。
田んぼじゃありません!沼です。地震被害は、ダイワのマンションで出てます。
レイク(調整池)の水、中川から水を引き込むのはいつからでしたっけ?
流れがないと水質は安定しづらいよね。
ここはそうか公園も圏内だし散歩好きな人にもいいですよね。
朝日プラザが売り出された時は周囲に何もなくても高級っぽい位置づけで売られてそこそこの人が住んでいますから、それを考えると駅が出来てその近くなんてかなり恵まれた環境なんだなと実感します。
南側の開発が進んだら草加の駅とここを結ぶ路線もできそうな感じがします。
地元住民ですが、草加公園の近くの朝日プラザが売りに出たのは何年くらい前でしょうか?
見た感じで、20年くらい経っているように思いますが。
↑逆に誹謗中傷以外に何の目的があるの?
何とか嫌味を言いたい気持ちは分かりますが。。
みんな周知の話ですから、もはや、どや顔で書き込む程のネタでは無いと思いますよ。
昔何があったとか考えたらきりがない。極端に言えば戦国時代やその前にも記録がなくても何かあったかもしれない。
それに建ってから何か起きるかもしれない。何かあるたび引っ越すのは賃貸以外難しいのでは。地盤云々は口論してもいいとは思うけど。
朝日プラザ、そういえば20年くらいになるかな?と思ってちょっと調べたら平成4年3月築とありました。
朝日プラザの人でレイクタウンに買い替え検討する人もいると耳にします。そうか公園があるいてすぐで静かなよいところですが周囲は本当に何もないですからね。
朝日プラザ、なんであの場所にマンション建てたんだろ(笑)
78さん
ありがとうございます。
朝日プラザは、あの当時にしてはかなり大規模なマンションだったと思います。
南側のバスは、蒲生駅とレイクタウン南口を結んでほしいですね。
蒲生の住民として。
蒲生行きはできないでしょ。
少数の住人以外メリットがない。
新越谷となら需要が見込める可能性があるけれど。
あれば、レイクの住人が終電逃した時にも便利かな。
南口のバスがどんな路線になるかも楽しみですね。
自分の予想ではそうか公園を経由して松原団地に行くルートを取りそうかなと考えてます。
南越谷駅があるのにレイクタウンと新越谷を結ぶバス便は無駄のように思います。北口はレイクタウンから越谷駅で、途中に市立病院もあるから需要がありますよね。
南側にはちょっとした商店街も出来たらうれしいんですがどんな感じになるんでしょうね。戸建てゾーン一辺倒よりは変化があるのを期待したいです。
やはり松原団地-レイクタウン南口ですか…。
そんなこと言わないで、蒲生-レイクタウン南口のバス、作ってください!!
朝日バスの方、お願いします!!
82さんの案なので分かりませんが(笑)蒲生ルートのバスが出来るといいですね。
南口は越谷南だけじゃなくて草加東も高校があるので文教地区のような雰囲気で、風俗店などまず出来ないであろう環境が一番いいと思います。
パチンコも出店は無いだろうし、そういった環境が確保されてるのはありがたいです。
レイクタウンにパチンコやラブホは絶対に建設されませんよね?
普通に考えるとURがそのような業種に土地を販売することはないんでしょうが、今後も恒久的に上記のようなものが建設できないよう、なにか規制などはあるのでしょうか?
学校の周辺には出来ないといっても、建てられない範囲はせいぜい100メートル前後だったと思うので、それを考えると絶対出来ないとは言い切れないと思います。個人的には周囲500メートルぐらいでもいいんじゃないかと思うんですがね。
埼玉がどんな設定でレイクタウン周辺がどんな規制のある地域なのかは分かりかねますが、学校があれば安心って程厳しい規制じゃないはずです。
あれこれ探してみたら埼玉の風営規正条例があったのでちょっとはっておきます。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/comment/anken/jyourei4.pdf
図書館が出来て入院施設のある病院が出来て…と誘致を固めていけば自然と排除される感じですかね。
85です。>86さんありがとうございます。
学校等や大学・図書館・病院・児童福祉施設・特養老人ホームがないと絶対的な規制にはならない感じなんですかね。
でも図書館は東越谷にあるし、児童・老人ホームは地価が安くないと建設しづらいだろうし。う~ん、簡単に建設できそうなものはないですね。。
ネオンがあるパチンコ等が出来ると、せっかくのレイクタウンの景観や雰囲気が壊されてしまいかねないだけに建設してほしくないものです。
需要がありそうなだけに怖いですな。
パチンコ屋はできて欲しくないですね
出来るとしても、反対される方が多いような気がします。
保育園や幼稚園などは増えて欲しいな
特に保育園はマンションがこれから沢山できるなら、
増えてくれないと働くママには厳しいですよね
虫の発生は心配いらないのでしょうか。
大発生中だよ!心配な状況だよ
川柳には特養もあるけどパチンコもありますね。
出来ればあの辺りで止まってて欲しいんですけどね。
でも見た感じ南口に商業地が出来る雰囲気は無さそうです。
保育所は北口方面に2つもあるからこちら側には難しいかもしれません。
先日近くを通ってみました。まだ整地段階ですがガンガン作業されてましたよ~
敷地の広さはかなりあるなと思いましたが総戸数381戸だとやっぱりぎっしり感がするのかな?とも思いました。
ここが出来て周辺道路がもっと整備されればいいですね。
今はサイゼリヤのとこの歩行者信号の時間が長すぎてイライラします。
レイクタウンの計画図をどこかで見たようなと思って探したらURのサイトにありました。
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/klt/
敷地をどう分けるかにもよりますが、南口の川沿い西側の商業地は南高の敷地と川を挟んだだけなのでパチンコ店はぎりぎり建たない感じですね。
新三郷の方はとりあえず出店が見られないので安心でしょうね。
TX沿いとか新しく駅が出来てそれと同時に街の開発が進められているような場所ではパチンコ店が出来るか出来ないかは住民の大きな関心なのでどうしても気になります。
人の流れは殆ど北口に行くと思うのでこちら側は比較的静かになるでしょうね。
moriに行く人も殆どがモール内を通過するはずなのでこれだけ商業地に隣接していても人出の影響をあまり受けないのが魅力です。
現地はまだ地ならしの状態だし、先日見にいきましたがまだまだどんな街になるかさっぱり分かりません。でも歩道が広くて歩行者が多くても大丈夫なゆったりとしたつくりになっていて好印象です。
この物件も床暖房付かないのかな?
埼玉の物件って床暖房ナシが標準みたいになっているけど、
埼玉の冬の気候が温暖だ、っていう根拠でもあるんですかね?
床暖房を標準で付けるだけでも、断然、他の物件と差別化できると思うんだけど…。
その代り、躯体の厚みをやや薄くしたり、天井高をやや低くしたりして、
構造上のグレードをやや下げても良いような気がするんだけど…。
一般の購入者は、設備より構造なんでしょうか?
最近は床暖標準も増えてると思いますよ?
自分などは床暖房要らない派なのでたまに見るマンションで標準があるとどうせ使わないのになと思うタイプです。
気密性断熱性がマンションの利点なので、マンション内で冬にたまらないほど寒くなるってよっぽどだと思っています。
多分関東では床暖房が必要だと思う人とオプションでよいという人の割合が半々くらいなんじゃないでしょうか。
埼玉の冬が全然温暖じゃないのは分かってますが雪も少ないし寒冷地とは言い切れないからこればかりはわかりませんね。
埼玉って、寛容なんですねぇз
23区内で仕様下げたら、立地が良くても干されちゃいますけどз
都内に住んでいるので、23区内の物件ばかり見てるからか、なんか違うんですよねぇ。
立地的には、ここも良いと思うんだけど…。
三井のミッドランドじゃないけど、販売開始から1年くらいたっても売れ残っているようなの見てると、大京も二の舞にならないかと心配なんだけどね。
もっとも、ミッドランドは仕様を下げても価格は下げなかったから、売れないんだろうけどねз
立地は、あの地域の割にはグレードが高かったのに…。
売り出し前は、期待してたのにз
大京さん、同じ失敗しないように、お願いしますよ(>m<)
ところで、敷地(土地)の権利形態が「使用収益権」ってなってたね。
使用料とかなんとか、大丈夫なんだろうけど、ちょっと気になる…。
北口にモデルルーム建ててますね。
ブリリアモデルルームの斜め前に
整地作業も進んでいそうですね
規模はDグラフォードくらいでしょうか?
床暖房付くみたいですね。昨日、プロジェクト発表会のチラシ(案内状?)が来ました。
モデルルームの間取りが2プラン載ってたけど、2プランとも田の字型のようです。
75.24㎡の3LDKの部屋も出てたけど、こちらは西向き。南向きは、4LDKで東側にも小窓、バルコニー付型の95.08㎡。
1期は、西向き中心で売り出すのかな?
先に南向きから売り出すのかと思ってるけど…。
早くホームページに間取りが掲載されないかな…。
ちなみに、駐車場は100%超になってるけど、そんなんで入居後の管理組合会計収支がうまく行くのか、ちょっと不安ではある。
今時駅のまん前なのに駐車場が100%超えって珍しいですね。
これなら2台所有の人とかも安心してマンションを選べそうに思います。結局この辺りって車無しだと厳しい場面も多いですからね。
だからといって車を持たない人でも十分魅力的な場所なのでそれなりに余るでしょうね。
大京アステージではありませんが、現在、マンション管理会社に勤めている経験上、駐車場の空車問題というのはどこのマンション管理組合さんも苦慮されているようですよ。
大規模であればあるほど、その傾向は顕著なようで、空車が少なすぎると、外部貸しも法人税の関係上、赤字になるし、大量に募集をかけると、空車率が改善してもその黒字分は、結局、法人税がガッポリとられて薄利のようですし…。
外部貸しはどこも、すべて区分所有者(あるいは、そのマンションの賃借人)への貸出ほど、うまく採算ベースに乗らないなのが現状のようです。
109> のまんまるです。
文章の最後に脱字がありました。
正しくは、「~うまく採算ベースに乗らないのが現状のようです」です。
申し訳ありません。
まぁ、駐車場のことはとりあえず置いとくとして(どの管理組合でも、問題はあるものなので)、物件サイトへの間取りのアップは、まだですかね?
「9月中旬頃」となっているのに、9月19日現在、まだ。
問い合わせてみたけど、「時期未定」とのこと。仕様変更でもあるのでしょうか?
間取りも気になりますし、設備仕様や構造仕様、価格等、気になることだらけ。
プロジェクト発表会まで待つしかないのかな…。
1ヶ月も待てるかなぁ?
さっき公式見ましたが変化なしです。間取りが全43タイプってそこそこ多い方になるんでしょうか。
それよりも国際化がどうのって謳ってるのが気になります。
バイリンガルコンシェルジュなんて必要ですか?外国人が多い土地柄でも無いのに無駄に人件費掛けてるように思います。
英会話学校も店舗部分に入るテナントが決まってる程度に考えてればいいんですよね。
去年、震災の時に越谷からもごっそり外国人がいなくなって語学関係のビジネスが大変だったのを間近で見たので大丈夫かなって思います。
無駄かどうか人によるんじゃない~
駐車場ありすぎるし、大きい公園あるのに緑地も無駄だし
コンシェルのアップ分人件費なんてたいしたことなくない?
そもそも、後からいくらでも改変きるし、枝葉末節過ぎじゃないんでしょうか
間取りが43タイプもあるのは、多いほうだと思います。
一般的には、平均10タイプ~20タイプ程度でしょう。
もっとも、ひとつのパターンで左右反転させて2タイプ、その2タイプに和室を加えれればさらに2タイプできあがるので、
1つのパターンから4タイプくらいできることにはなりますが。
そこは、大京さんの良心次第ですが、部屋の向きも東・南・西がそれぞれあるので、それなりのバリエーションはあると思います。
こちらのマンションに住まわれる方の大勢は、お子さんもちの若い世代の方だと思いますので、
バイリンガルコンシェルジュも英会話学校も、それなりのニーズはあるのかもしれません。
(私は、必要としませんが)
ただし、どちらも外国人さんを雇わず、日本人でバイリンガルの方(K●M●Nとか)を雇うことも考えられるとは思います。
日本人は、英語コンプレックスが強いので、それなりにニーズはあるかも?です。
たびたび、すみません。
>113 さんが仰っていた「店舗部分に入るテナント」という文章を見逃していました。
仮に、店舗部分があるとしての仮定の話ですが、一応、持論というか、所見として。
駐車場が100%超えている、というのは、店舗に入るテナントが複数台分の駐車場を借りると仮定すれば、やや心配もやわらぎます。
テナントが区分所有者なのか、賃借人なのかによって多少違いますが、いずれにせよ、管理規約で明らかに区分所有者に有利なように規定されているのであれば、外部貸ししても法人税が免除になる、という解釈が、最近公的に示されています。
ただし、その場合でも、所得税や地方税、場合によっては消費税等の他の税金もかかってくるので、私の会社(マンション管理会社・アステージではない)の方針では、十数台程度のまとまった外部貸しで採算に見合うようであれば、積極的に外部貸しを進めるようになりました。
ですので、そこはアステージの手腕次第です。
所見はここまでです。
なお、最近の新築マンション販売の手法としては、「まちづくり」という大規模な事業を行うことがブームになりつつあります。
例えば、今、野村では「みらSATO」を船橋のほうで盛んに力を入れてやっています。
[参考]
http://www.mirasato.jp/
なので、大京さんもこのトレンドに乗ったのではないかと思います。
いろいろ気になる、というかネガティブなことも多々ありますけど、個人的にはそれを差し引いても十分「アタリ」のマンションだとは思います。
週末にこちらと越谷駅前のマンションと松原駅前のマンションの
3枚の広告をみて本格的にマンションの購入を検討し始めました。
通勤を考えると松原団地のソライエがいいのかな思っています。
西口は大学もあり静かな感じですよね。
でもこちらも歩いていけるレイクタウンが魅力的です
どちらも駅前なので迷ってしまいます
ソライエもいいですよね。駅から徒歩3分だったかな、と記憶していますし。それに、ソライエの建設地の前には、小さな川(用水路?)もあるし、その向こう側はほとんど戸建が多いので、中層階以上なら眺望もよさそうですし。
通勤の便をお考えであれば(都内にお勤めだと思いますが)、ソライエをお勧めいたします。生活の便をお考えであれば、グランアルトをお勧めいたします。高い買い物だと思いますので、十分、比較ご検討の上、ある程度割り切って購入されればよいと思います。
なお、ですが、グランアルトは10月20日以降にプロジェクト発表会を開催するので、本格的な情報はそれからになると思います。お急ぎで購入なら、やはりソライエ、仕様や価格等が発表されて比較してから、というのであれば、来月のこちらのプロジェクト発表会までお待ちになったほうが良いと思います。
なお、プロジェクト発表会は、公式サイトより予約が可能なようです。
ご参考までに。
高い買い物になるからね。
じっくりと機を待って買うほうがいいような気がするけど・・・。
でもタイミング逃すと変えないってのもあるからなぁ。
早く間取りが見たいよー!(^^)!
よっぽどの事が無いと築浅中古が出るのは無いと思われる物件ですから決めておきたいなら新築のうちですね。
松原のソライエは文教地区というのが前面に出ているから落ち着いた雰囲気だし、こちらは人気のモールの近くですからある程度賑やかさがあるので街のタイプとしてはある意味真逆だから好みで分かれそうです。
プロジェクト発表会まで1ヶ月を切ったので詳細がサイトにでるまで約1ヶ月ってとこでしょうか。
間取り、90超のはお風呂も広くなってかなり快適そうです。
都心方面から放射状に出てる路線がいいよ
環状路線はなにかと不便が多い
つまり
松原団地>>レイクタウン
何が良いか悪いか
何が便利か不便か
買う買わないか
個人の価値観の問題
>124
たしかにそうなのですが、
それを言ってしまったらこのマンションコミュニティというサイトが成り立たなくなりませんか?
各自がいろんな意見や見解を持ち寄って多角的に検討できるのが掲示板のメリットです
もちろん愉快犯的な荒らしは問題外ですけどね
118です。
グランアルトさんのお風呂に窓がある間取りがいいなぁと思っています(HPにありました)
あとは価格がおいくらかが気になります。
グローリオ越谷さんはもう建物内のモデルルームがあるようですね。
駅に一番近いので価格が高そうな気が・・・うちにはちょっと無理かな・・・
ソライエさんは線路側の棟はまだ空きがあるようです線路側から離れてる棟はだいぶ埋まってきてるようです。
角部屋はほとんどないそうですが、たまーにキャンセルが出るそうなので
それもチェックしつつグランアルトさんの間取りが公開されるのを待ちたいと思います。
個人的には、ソライエよりもグランアルトを早くからチェックしています。
ソライエは、交通の便はいいのですが、間取りタイプが少ないですし、最低でも6畳間が欲しい者にとっては、ちょっとどうかな、という感じです。
グランアルトは、南向きなら眺望は良さそうですし、比較的買い物に不便しなさそうなのでチェックしていました。ただ、今のところの公式サイトの2タイプでは、まだ欲しいとは思いません。もう少し平米数は小さくていいので、6畳2間、あと1間は納戸、もしくは休憩用の和室として4.5畳~6畳間で使用したいです。
実際、他の物件のモデルルームに何度も足を運びましたが、5畳間というのは狭すぎて、部屋というより物置に近い感じがするのが個人的な印象です。
もっとも、そこは、個人の好みの問題になりますが。
128さん
最近マンションを検討し始めたしょしんしゃです。
モデルルーム沢山行かれたということですが、今のマンションは一部屋6畳あるタイプは少ないのでしょうか。
間取り発表が楽しみです!
>129 さんへ
例えば、2LDKで2部屋とも、3LDKで3部屋とも6畳あるというのは、23区内であれば、大京さんが販売していた、「ライオンズオーチャードガーデン」ぐらいしかお目にかかれませんでした。
私は、都内に在住で、都内のモデルルームを中心に見て回ったので、どの程度参考になるかはわかりませんが。
一応、経験上、広いタイプでも、5畳1部屋に6畳2部屋がスタンダードでしょうか。もっとも、その場合にはリビングが比較的狭め(10~12畳くらい)になっています。
リビングが広いタイプ(13~15畳くらい)だと、リビングに隣接する部屋が4.5畳などの狭い部屋になっている場合が多かったです。
また、リビングに隣接する部屋の多くは、ドアが引き戸のようになっていて、リビングと隣接する部屋とが一体としても使用できる設計になっているのがスタンダードですので、こちらのグランアルトも多分、同じようなタイプの部屋があるのではないかと思います。
あとは、間取りと設備仕様・構造の発表まで待つしかないでしょう。
129さん
128です。丁寧な回答ありがとうございます。勉強になりました。
いろいろな間取りを見て、好みのタイプを見つけたいと思います。
発表会、待ち遠しいですね。
欲しい間取りがない方のために、初めから隣接する部屋の間仕切り壁を取り付けない、あるいは、洋室←→和室のチェンジができるような、廉価な有料オプションをつけてくれるセミオーダータイプマンションだったら、良いと思います。
大京さん、お願いします(>m<)
ここ、エルズキッチン採用ですか?
ここはエルズキッチン採用していないのでした。残念!
共用施設が結構あるんですね。キッズルームは利用するのによさそうですね。
ただ、保育施設があればよかったかな。
共用施設が多いだけに、管理費が気になるところですね。
エルズキッチンってここで初めて聞いたので検索したら最初はレストラン名しか出てこなくて混乱しましたが、大京の商標登録なんですね。
一応推しの企画みたいなのに採用されなかったのは勿体無いですね。
もし分からない人がいたら参考のために公式の紹介サイトです下
http://family-first.jp/lionsmind/labo/kitchen/index.html
エルズキッチンって、ライオンズリビングラボの一つだったんですね。私も混乱しました。
ライオンズリビングラボといえば、もしかしたら販売中の「ライオンズ行徳駅前レジデンス」で初めて投入された、大京肝入り新商品です。
モデルルームまで足を運んでみましたが、個人的にはいまいち使い勝手が悪そう、という印象を受けました(ほとんどが手動で取り付けたりするので)。
行徳駅前の後に販売する物件だったので、ちょっとは期待もしていた面もありましたが。
ところで、設備仕様と構造の発表は、まだ先なのでしょうか?ディスポーザーが付いているのか、室内LANは標準装備か、もともとが沼地で杭基礎をどの程度まで深い地盤に打ち込むのか、など、気になることはたくさんあります。
発表が待ち遠しいです。
今日、プロジェクト発表会の招待状が来ました。付属の資料によると、ライオンズ・リビング・ラボも採用されるそうです。
もちろん、エルズキッチンも採用だそうです。
他にも、マルチ収納(棚が可動式の物入れ)や、洗濯機置き場の上に収納BOXを配置したりもするそうです。
他にも、太陽光発電や電気自動車(給電)設備、レンタサイクルなどがあるそうです。
気がかりな点は、ディスポーザー付き、二重床・二重天井構造なのかどうか、天井高はどのくらいなのか、ハイサッシなのかなどがありますけど。
それでも、コストパフォーマンス的には高めの物件だと思います。
レンタサイクルってどの程度の台数なんでしょうね。借りたい時にほぼ借りられるようであれば一台購入しなくて済みますが、今流行りのシェア系って結局融通聞かなくて誰も借りなくなる状況になってしまう事態になれば結局管理費の無駄になってしまいます。
最近は共用施設をシンプルにするものが多いように感じてましたが、ここは共用施設を充実させるタイプのようなのでどうかなあ、と。