大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜 (旧:(仮称)北浜タワープロジェクトはどうですか?その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. パークタワー北浜 (旧:(仮称)北浜タワープロジェクトはどうですか?その1)
匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:51:24

41階建超高層タワープロジェクト、大阪市中央区に建設されるこの物件について
情報交換しませんか?

大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
入居時期:2014年9月下旬予定

三井不動産レジデンシャル

施工 (株)大林組
管理 三井不動産住宅サービス関西(株)


(スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2012.09.06)



こちらは過去スレです。
パークタワー北浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-03 09:42:35

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー北浜口コミ掲示板・評判

  1. 629 匿名

    大方の評価はその通りですね。

  2. 630 匿名さん

    しつこいな

  3. 631 匿名さん

    結構値下げありましたね。嬉しい限りです。

  4. 632 匿名さん

    長いな、、、
    大方値下げを希望してる買えない人か
    その変のタワーに住んでて買い替えできない人か
    文句言いのただの暇人か。
    マンションを見に行っても相手にされないんで
    ここに書いて注目されたいだけだな。

  5. 633 匿名さん

    >630さん
    628の客観的な評価に対して
    「しつこいな」ってどういうことでしょう?
    検討者なら有難い情報なんじゃないの?
    それとも、あなたは三井の関係者か営業の人?
    それなら筋が通ると思うけど。
    直近数件のポジスレ含めて。

  6. 634 匿名さん

    632も630と同類または同一。

  7. 635 匿名さん

    >631さん
    「値下げ」って客の評価が如実に現れた結果じゃないのか?
    もっと値崩れしそうな予感がする。
    今ここ買っていいのかな?不安・・・
    近くに住んでいるから検討していたけど、なんだかな・・・

  8. 636 匿名さん

    ネガもポジも業者うざすぎ

  9. 637 匿名さん

    >636
    あんたも業者じゃないの?
    ウザかったら、ここ見なかったらえーだけやん!!

  10. 638 匿名

    ネガティブもポジティブも営業も、それぞれが出てきてこそ意味がある検討板。最終的に判断するのは購入者

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 639 匿名さん

    まだまだ高い、以上。
    これがプロの眼

  13. 640 匿名

    価格が下がれば欲しい方はたくさんいるでしょう。市内ど真ん中ですから。

  14. 641 匿名さん

    まだまだ下がるんじゃないですか。
    マイナス要素が多いですから。

  15. 643 匿名さん

    天下の財閥三井からしたら長谷工主体のJVタワマンのザキタハマの中古なんてライバルなわけないでしょ。実際長谷工の管理で問題だらけなそうな。

  16. 644 匿名さん

    淀屋橋のタワーを待った方がいいかも

  17. 645 匿名さん

    淀屋橋は、地所のグラン仕様らしい。こことは、比較にならないかなりの高額物件になりそう。

  18. 646 匿名さん

    643

    天下の三井って(笑)大阪での三井は、完全に大阪舐めてるでしょ。立地、仕様完全に東京しか相手にしてないよ。大阪の三井は貴方みたいなブランド志向の客に売りつける事しか三井は考えてないよ。三井の大阪でどこが凄いのさ? 堂山のタワーか?(笑)

  19. 647 匿名さん

    残念ながらTheKitahamaのライバルにはなれない。
    デベロッパーとしては上でも、立地も箱も格が違いすぎる。
    今は新築だからこそ売れるかもしれないが、中古市場に出れば全く勝負にならない。

  20. 648 匿名

    南隣の京阪が70㎡約3200万、眺望抜きにしたらこの程度の評価しかない立地

  21. 649 匿名さん

    関西の三井は確かにもうひとつだが、オリックスならまだしも長谷工はないわな。オリックスはタワー大阪後もサンクタスタワーなどやってるが長谷工タワマンてザキタハマ以外あんの?

  22. 650 匿名さん

    下手したら京阪の方が仕様よかったりして。
    十分ありうる話しだから洒落にならない。
    北側の中之島眺望フェチ以外に申し込む人はおらんでしょうな。

  23. 651 匿名さん

    THE北浜はヴィンテージフロアのぞいて坪120万レベルの内装ですよ。

  24. 652 匿名さん

    坪120万の仕様て悪いってことですか?

  25. 654 匿名さん

    ↑賃貸マンションみたいな内装ってこと。まあリフォームしたらいいだけのことやけど。

  26. 655 匿名さん

    ここの南向きは普通の景色ですね。よくあるマンションと同じような感じに見えます。
    でも北西とか北東は価値があるでしょう。
    設備とかは何とでもなるし数年経てばどこも古くなるがここの景色は変わらないと思います。
    充分価値があると思います。
    やっぱり中之島は綺麗です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ジオタワー大阪十三
  28. 656 匿名さん

    確かにここの北西や北東は高くても仕方ないな。
    市内でこの景色は価値あり。

  29. 657 匿名さん

    建物のデザインは悪くない。
    しかし、眺望について南西側が住友タワーと北浜タワー。東側に大林タワー。
    河側が北向で一番坪単高いと言う
    ハチャメチャな立地が
    判断を迷わせます。

  30. 658 匿名さん

    東はエレベーターになるみたいですよ

  31. 659 匿名さん

    建物のデザインなんてCGで見ただけじゃわからんわ。
    ここは期待している人ほど完成したときがっかりする。
    ウソ~んみたいなことになると思うよ。
    むしろ北浜の外れに建ってくれてまだ良かった。

  32. 660 匿名さん

    まあ実際の写真ではないので事実とは異なることが多い。
    どのタワマンも上層階からのCGで下層階のはCGないもんね。
    逆にCGを超えてた物件がしりたいわ。

  33. 661 購入検討中さん

    ここのツボ単価は新価格でどれくらいか
    わかりますか

  34. 662 匿名

    プレミアムフロアーの半分以上が地権者って、誰のためのマンションやねん。アホらしくなるわ。

  35. 663 購入検討中さん

    たしかに地権者枠が多すぎる気はするね
    しかもプレミアムフロア以外は使用が低すぎる
    リビングぐらいビルトインエアコン必須でしょ、8000万出すなら

  36. 664 匿名さん

    このマンションすべてがアンバランスです。
    検討から外します。

  37. 665 匿名さん

    昨日スーモに行きましたが、こちらはなんだかんだネットでは言われてますが、
    評価は高く注目されてるみたいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 666 匿名さん

    注目はされてるが評価は高くない
    南側低層は目の前の京阪の販売が始まる前に売り切らないと厳しい
    いくら立地が悪くてもさすがに三井は京阪よりは安くしないだろう

  40. 667 購入検討中さん

    目の前の京阪のマンションってどこに建つんですか?

  41. 668 匿名さん

    南側ですよ。裏。結構小規模ですよね?

  42. 669 匿名さん

    うん、南隣の小さな板状
    いくら隣でもこことは段違いに立地が悪いから70㎡で3200万程度ぐらいでむしろ当然
    それでも売れるのかというレベル

  43. 670 匿名さん

    隣で段違いに立地が悪いなら、ここもそれほどでも無いということになりませんか?

  44. 671 匿名さん

    ここは北側の景色はいいけど立地が悪いなんて最初からずっと言われてる。

  45. 673 匿名さん

    三方向視界ゼロとかうけるわ。

  46. 674 匿名さん

    タワー立地なんてそんなもの。
    板状マンションくらいの高さを抜ける階数からが検討の範囲。
    じゃなきゃタワーの意味がない。

  47. 675 匿名さん

    ここは何か組織的に潰しにかかられてる?
    検討者が書いてるようではない気が、、
    同じ人たちが面白がってるだけ。


  48. 676 購入検討中さん

    モデルルーム、
    お客さん落ち着いた方ばかりでしたね。

    土日に来場しましたが、凄い人でした。
    分譲マンションはいえば運命共同体。

    どこぞの安すぎるマンションにしなくてよかった。
    高いかもしれないが安心を買うと思えば納得。

    三井さんのアフターサービスもナンバーワンらしいですし。

    私はそんなに広い部屋ではありませんが
    購入意欲がかなり高まりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 677 匿名さん

    ジジババを丸め込むには最高の物件だよね。
    だってジジババほど市電があった頃の全盛期を知ってる世代だろうから
    この地にはハンパない憧れがある。

  51. 678 購入検討中さん

    676さん同感です!
    安心を買う!その通り!
    自分の城ですからね!

    みなさん、
    あんなに高いお金払って
    リッ○カールトンに泊まられるのは
    最新設備がいいから?
    眺望がいいから?
    立地がいいから?

    私は違うと思います。

    安心を買っているからです。

  52. 679 匿名さん

    たしかに
    みょーに納得した

  53. 680 匿名さん

    もしも買えたら自慢しよう

  54. 681 匿名さん

    たまには検討者が書くのですね。そろそろ業者が書き込みますよ

  55. 682 匿名さん

    こいこい!!

  56. 683 匿名さん

    最近桜の開花情報が出始めましたね。
    ここの北向きを検討しておりますがここから見る
    桜がとても楽しみです。もうすぐ川開きもあるので
    中之島エリアのシーズンに入りますね。
    私は今この近くの高層階に住んでますが部屋からでは
    中之島は見えなくてずっと中之島エリアを見下ろせる暮らしに
    憧れておりました。利便性を求めて都会にきたので駅直結を購入しましたが
    住んでるとやはり緑や川など環境も大事だと思ってきました。

    ここの掲示板を見てるといろいろな意見はあるのかと
    思いますけれど私はここの場所はとても良い場所だと思います。
    中之島のいろいろな風景を見て生活ができるなんて今から
    本当に楽しみです。



  57. 685 匿名さん

    きた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  58. 686 匿名さん

    ジジババのババの方ですが何か?

    本当にマンション検討者?大人?と思うような方が多すぎますね。

  59. 687 匿名さん

    683さん、この辺で駅直結のタワマンて一個しかないですよね。買い替えってことは今のタワー満足度低いですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 688 匿名さん

    ひがみです

  62. 690 匿名さん

    会社の人がブランズ北浜買ったけど社長に
    「スゴいな~ いくらしたん? 高かったやろ~」
    とか聞かれてたよ。
    ソイツは4000万も払ってませんと答えたら社長はとても驚いてた。

    北浜というだけで高いイメージを未だに持っている
    そんな時代遅れの年寄りも多くいる。

  63. 691 匿名さん

    業者 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  64. 692 匿名さん

    確かにあのタワーだな。何人か知り合いいるが金持ちばっかり。
    金持ちは何を考えてるかわからん!!
    ないものねだりだろう。金があれば何とでもなる。
    うらやましいーー!!

  65. 693 匿名さん

    683さん
    ここでまともな事書いても無意味ですよ。
    こっそり別の掲示板立ち上げたいです。
    もうすぐ書込み担当の他社バイトの攻撃がはじまりますよ。

  66. 694 匿名さん

    686のようなボケたババァは、
    三越の跡地にできた何とかっていうスーパーで買い物して、
    満足して帰るやろうに。

  67. 695 匿名さん

    最上階は北浜タワーからの住み替えさんみたいです

  68. 696 匿名さん

    世の中賢い人は、いるものですね。

  69. 697 匿名

    北浜タワーは最初からあかんやろ。

  70. 698 匿名さん

    安心を買うって断層近いのに?
    大地震でぶっ壊れても三井さん助けてくれませんよ。
    それに立地もよくないし仕様も極めて低い。
    見る目ない人には、三井ってだけでもありがたく見えるんでしょうね。

    私はまだ若い方なのでいずれ賃貸に出すか売却する必要がありますから、
    価格的に質的に首をかしげたくなりますね。
    こうやって書くと「買えないヤツ」の烙印を押されるんですけど(笑)

    とはいえ、この界隈のタワーは出れば比較的すぐに売れてしまうので、
    エリア的に需要は高いんでしょうかね。
    お隣の南森町もすごい人気ですし、やはり中之島環境と憧憬が
    一定の需要層を形成しているんでしょうか。

  71. 699 匿名さん

    断層って断層ってどこ住んだってそんなに変わらんよ。
    過剰に反応し過ぎ!もし本当に大地震があったら大阪は壊滅。
    特に御堂筋から西エリア!もちろん梅田周辺も!
    大阪とはそんな場所!起こるかどうかもわからん地震に踊らされ過ぎ。
    板状型マンションや賃貸マンション、戸建ならもっと最悪!
    安心な場所っていったいどこ?断層から離れてるとこ?
    地盤は関係ないの?大阪は軟弱地盤が多いようだがそれに不安はないの?
    阪神大震災のときは断層から離れた軟弱地盤エリアの被害が大きかったらしいが
    大阪で例えるとどこ?
    断層なんて新しい断層が次々と発見されてるが本当にあなたのところは大丈夫?
    結局、自然災害には勝てない!その時はその時。安心な場所なんてない。

  72. 701 匿名さん

    直下型地震の場合

    上町断層の真上とそこから20m以内の物件は、絶対にやめるべき

    阪神大震災で学ばなかったの?

  73. 702 匿名さん

    直下型地震でM7クラス又はそれ以上の場合

    断層真上とその周辺数メートルは、耐震、免震、制震、戸建、板状、タワー、オフィス、ホテル、病院、
    高速、鉄道、道路問わず、地上のあらゆる建造物は倒壊する。

  74. 703 匿名さん

    地震でダメになったらまた新しく買いましょうや。

  75. 704 匿名さん

    確かに大阪は地盤は弱いところが多いので何処も同じ気がする、

  76. 705 匿名さん

    地震を気にして住宅を考えるならそもそも賃貸にしとけ!!

  77. 706 匿名さん

    20mって??何で??

  78. 707 匿名さん

    本当に危なかったら国が規制すべきでは。
    そもそもなぜ建築確認がとれるの?
    断層とされる付近も建物だらけですね。

  79. 708 匿名さん

    じゃあここは大丈夫!!
    25メートルです!
    測りました\(^o^)/

  80. 709 匿名さん

    心配しなくても本当に危ないなら三井さんも大林さんも建てないよ。
    会社の看板に影響するからね。今まで築き上げてきたものが崩れるような
    ことはしませんよ。さすがに調べてるよ。

  81. 710 匿名さん

    そうかな?想定外の規模。で、終わりだと思う

  82. 711 匿名さん

    想定外の規模なら大阪終了!!

  83. 713 匿名さん

    断層に関して、国が法律で縛ることはありません!
    アメリカのカリフォルニアで、断層法が制定されていますが
    日本は、個人の財産権が厳しいので不可能だと思います。
    かつて、神戸の大震災時に、自治体で条例が制定されてましたが
    規制は、「努めること」程度で、あっても無くても関係ない様なもの
    です。
    断層付近の資産価値は、一気に落ちてしまいますからね。

  84. 714 匿名さん

    逃げたんじゃないでしょう、、
    資産を売却しただけでしょ。今の時代なら普通。
    その事と断層を関連づける事が幼稚、

  85. 715 申込予定さん

    その話しどこかのモデルルームで同じような話しをしている営業さんがいました。
    やっぱり、、、です。

  86. 716 匿名さん

    住友不動産中崎町と天六の間のタワー
    伊藤忠都市開発クレヴィア南森町
    ■日商岩井ジーニス大阪
    東急不動産ブランズタワー大阪備後町
    三菱地所オリックス不動産南海電気鉄道など ビューモ堺東
    野村不動産ビューモ堺東の南に土地買った
    阪急不動産ジオ緑地公園

    以前から興味があり、掲示板見ておりますが
    303さんが書いてたことを思い出しました。
    こんなに大手不動産が断層近くまたは断層直上に
    マンションをたててるんですよ?
    713さん710さん701さん
    これをどう説明しますか?

  87. 717 申込予定さん

    あっ713さんの話しですよ。

    潰しトークっていうんですか。

  88. 718 匿名さん

    716さん
    それだけじゃないでしょう。
    地図を見ればもっともっとありますよ。
    そんなもんです。

  89. 719 匿名さん

    そんなもんだ。

  90. 720 匿名さん

    716さん
    そんなけの断層近くに大手が作ってたら安心ですね。
    ほんと713はどう思われてるんでしょう。
    反論楽しみです。

  91. 721 検討中の奥さま

    うちはダックスを飼ってるんですがここは散歩コースが充実してて楽しみです。私も犬も最近メタボ気味で(汗)大阪城コースなら結構いい運動になりそうです。いつもは近くの小さな公園だったり大通り沿いを歩いたりしてたのでここだと安心だしのんびりできそうです。

  92. 722 匿名さん

    そうですよね。
    うちはフレンチブルです。芝生広場はたまに行くので
    私も楽しみにしています。目を離すとすぐ走って行くので
    今の家の近くの公園では怖くて。
    犬のために買うのではないですが大事な家族なんでお互いにとって
    いい場所がいいですね。721さんお友達になれたらいいですね。

  93. 723 匿名さん

    断層近くに大手不動産会社がマンションをたくさんつくっている実績があるから

    安心できるというのは、全く根拠のない安心ではないでしょうか!?

    首都圏の埋立地で大手不動産会社(当然ここの売主含む)がたくさんマンション

    を供給していましたが、東日本大震災の液状化で購入者と訴訟沙汰にもなった事例

    もありますよ。

    結局、過去の実績がどうとか、大手だから大丈夫だとかは安心・安全とは全く関係

    ありませんよ。

    契約のときにも、近くに断層があるという事実は告知されると思いますし、マンション

    引渡し後に天災地変でマンションが損傷した場合は、アフターサービスの対象外である

    と書面で説明され、また説明を受けて了解した事を書面に署名・捺印(実印で)させら

    れて契約をするのですよ。

    つまり、売主は上記の流れで客に踏み絵を踏ませ、万が一のときは「それは天災地変

    なので、我々は関係ありません・・・」と逃げていくのですよ。

    何が言いたいかというと、結局は自己責任で判断するしかないのです。

    大手だからとか、過去の実績・事例がどうとかで判断するのは別に構いませんが、後で

    後悔だけしないように、よーーーく考えましょう。

    >716・720に反論するわけではないですが・・・あなた方の考えは余りにも

     稚拙であり、善意の第三者に悪影響を与えそうなので書き込みました。


  94. 724 検討中の奥さま

    ブルちゃん楽しみにしています。
    お互い希望の部屋が買えるといいですね。

  95. 725 申込予定さん

    そんなことはどこも同じですよね。
    断層にいちいち反応してたらどこも買えなくなる。
    神経質な人はそもそもタワーなんて検討しなければいいだけ。

  96. 726 匿名さん

    直下型地震の場合は、断層の真上とその付近だけが亀津的打撃を受ける。
    それ以外は、木造建物による火事とか揺れによる損傷とか。


    「上町断層の真上と断層から10M以内だけは絶対にやめておく」

    大阪は全部ダメとか大手がどうこうとか、問題をすり替えようとする、幼稚な書き込みが沢山あるけど、無視していい。

    人命と建物の無事が最重要。

  97. 728 匿名さん

    723、726へ
    問題をすり替えているのはどちらですか?
    こんなにも大手不動産が断層の近くに
    建てている理由が聞きたいです。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸