住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

  1. 364 匿名さん 2012/08/09 12:36:04

    >360
    想像したことで知ったかぶりをするのは
    ここに粘着している戸建てさんの悪い性癖ですね。

  2. 365 匿名さん 2012/08/09 12:48:37

    型遅れの大量発注品で満足できるマンションさんが羨ましい。
    住まいに拘りが無いんですね。

  3. 366 匿名さん 2012/08/09 12:51:42

    マンションの床材と建具が無理。

  4. 367 匿名さん 2012/08/09 12:55:30

    戸建は想像力が豊か過ぎる!
    いいよ、もっと書かせてあげたらいいんじゃない?

  5. 368 匿名さん 2012/08/09 13:32:42

    ウサギ小屋 = マンション
    なのに、懸命に戸建てだと騒いでいたマンションさんは、やはり半島人と判明しました。

  6. 369 購入経験者さん 2012/08/09 13:37:13
  7. 370 匿名さん 2012/08/09 13:45:22

    >368
    なるほど!マンションは北朝鮮半島人だと。
    それでそれで?

  8. 371 匿名さん 2012/08/09 13:47:49

    >>370
    人の話を聞かずに、捏造するところが半島人の性格です。
    人類発祥の地は韓○と発表して世界中の批判をかった所が、マンションさんと共通しております。
    要するにマンションさんの発言は全て捏造という事で決定しております。

  9. 372 匿名さん 2012/08/09 13:53:43

    他人と同じ間取が無理。

  10. 373 匿名さん 2012/08/09 14:30:34

    想像力がおかしな方向へ進むと
    敵対意見は全部半島の人と思えてくるようです。
    常識的に考えてそんなわけはありませんし
    1人で自分相手におかしな会話をしているようです。
    かなり末期症状かと思いますが大丈夫なのかな?
    少し心配です。

  11. 374 匿名さん 2012/08/09 14:35:17

    >>373
    お前がそう思うなら勝手にしなさい。
    お前だけだがな。

  12. 376 匿名さん 2012/08/09 14:50:58

    >>373
    >>375
    バレバレですよ。同一人物さん。

  13. 378 匿名さん 2012/08/09 21:28:46

    戸建は震度6強で倒壊するから絶対に住みたくない。

  14. 379 匿名さん 2012/08/09 23:36:36

    家族が大事なんで、マンション無理。

    何が楽しくて家族の自由を奪うのか?

  15. 381 匿名さん 2012/08/10 01:40:49

    家族が大事なら、耐震性の高いマンション一択ですね。

  16. 382 匿名さん 2012/08/10 02:30:50

    >381
    >耐震性の高いマンション一択
    日本に15%程度の耐震等級2以上のマンション一択ってこと?

  17. 383 匿名さん 2012/08/10 02:33:34

    阪神・淡路大震災 倒壊家屋の統計 下記(8)頁参照
    http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/policy/img/shiryo...

    1986年以降の民間住宅(←木造限定じゃないよ) 
    存続 94.3%
    減失  5.7%

    戦前(1945年)の民間住宅(←木造限定じゃないよ)
    存続 41.7%
    減失 58.3%

    滅失民間住宅合計の住宅74,234 戸について構造別に分類すると、
    木造 約64,300 戸   87%
    RC・SRC  8,700 戸  11.8%

    これから見ても、「震度6強で木造は9割倒壊って」正しくないぞ!

  18. 384 匿名さん 2012/08/10 02:50:18

    >383さん
    調査ご苦労様。

    この結果から言えることは
    「戸建はマンションより7倍危険」
    ということですね。

  19. 385 匿名さん 2012/08/10 03:15:56

    まだやってる。

  20. 386 匿名 2012/08/10 03:29:51

    とりあえず定職につこうよ。
    話はそれからだ。

  21. 387 匿名さん 2012/08/10 03:35:07

    新基準建築基準法のマンションは安全ですね!
    天井高6m以上広いリビングダイニング
    30帖以上が欲しい場合は戸建!
    眺望や駅前を希望の方はタワーマンション!
    両方住むと快適だよ!

    一例

    主要ターミナル駅前のタワーマンション
    その駅から20分以内の駅から徒歩圏内
    土地150坪以上庭付き戸建て
    マルチに住むと快適だよ!

  22. 388 匿名 2012/08/10 03:45:43

    駅から徒歩10分という微妙なチープマンション。
    さらにマンションから車で20分の広いだけが取り柄の築古戸建て。建て替える体力なし。
    両方を所有しています。週末は戸建てのお掃除にへとへと。畑と化した庭のお手入れに汗だく。
    スポーツジムより効きますよ。

  23. 389 匿名さん 2012/08/10 04:07:44

    やっぱマンションは安全だねぇ..ん?
    ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?ST=safety

  24. 390 匿名さん 2012/08/10 04:53:45

    倒壊と全壊の定義の違いを延々と述べているだけで、何にも意味のない記事ですね。

    結局、戸建とマンションの比較すらしていない。

    戸建はマンションより遥かに全壊している。

  25. 391 匿名さん 2012/08/10 07:55:51

    地震もそうだけど、戸建は火事や水害にも弱いよね。

    戸建が密集してるところだと火事は広がりやすいし、
    ゲリラ豪雨で床上浸水なんて話はよく聞く。

    以前に竜巻があったけど、直撃を受けた戸建は全壊。死亡者も出た。
    マンションも被害はあったけど倒壊はしていない。

    竜巻やゲリラ豪雨なんて昔はあんまりなかったのに増えたよね。
    これからもっと増えるのかな?
    戸建は大変だね。

  26. 392 匿名さん 2012/08/10 10:46:29

    地震や洪水でエレベーターは直ぐ止まる。
    マンションでの生活はできなくなる。

  27. 394 匿名さん 2012/08/10 11:12:12

    >393
    あちこちで必死ですね。

  28. 395 匿名さん 2012/08/10 11:56:16

    >>394
    このスレのマンションさんは、たかが2階に階段で上る事を「登山」と言う位の病弱です。
    日常生活では歩くことすらままならない足腰が弱いので、一日中ネットに張り付いて自己主張しなければ
    自分の存在価値が無いと思い込んでいるのでしょう。
    あちらこちらで一人で頑張っているので、少しはかまってあげましょうね。
    それがボランティアと言うものです。

  29. 397 匿名さん 2012/08/10 12:02:59

    >396
    あちこちで必死ですね。

  30. 398 匿名さん 2012/08/10 12:35:10

    >395
    ボランティアはそこまで必死にするものではありませんよ。
    ネットで人を攻撃するのが生きがいのようですが
    実生活でなにも言えない腹いせにネットでいきがってるのってむなしくないのかな?
    それに、こんなところでがんばったところであたなの存在価値は上がりませんよ。
    まずはがんばって家を買おうよ。今度はマンションに馬鹿にされない家をさ。

  31. 399 匿名さん 2012/08/10 12:47:09

    >>398
    階段を上る事が大変でしょうが、筋力を鍛えなければますます病状悪化しますよ。

  32. 400 匿名さん 2012/08/10 12:50:07

    で、最新の木造戸建って震度6強で倒壊するのが当たり前ってことで良かったんだよね?

  33. 401 匿名さん 2012/08/10 12:53:45

    >>400
    既に論破されているのに、平気で嘘をつく貴方の精神構造が心配です。
    早く、社会生活に戻れたら良いね。

  34. 402 匿名さん 2012/08/10 13:25:11

    論破?!、引きこもりしか使わないでしょ。
    大人の社会では不要な概念ですよ。

  35. 403 匿名さん 2012/08/10 13:26:55

    >>402
    ずいぶんとアレな大人の社会ですね。
    貴方の大人の社会とは、世間一般とかけ離れていますよ。

  36. 404 匿名さん 2012/08/10 13:41:06

    震度6強発生なら…診断依頼の木造、倒壊懸念9割
    業界調べ 都内も耐震性低く
    http://www.nikkei.com/article/DGXDASDG1904B_Q2A420C1CR0000/

    さあ、論破(笑)してみましょう。

  37. 405 匿名さん 2012/08/10 13:43:36


     防災科学技術研究所などは27日、大型震動台「E-ディフェンス」を使って木造3階建て住宅を揺らし、耐震性を試す実験を実施した。その結果、震度6強で、揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊。実験を指揮した東京都市大学の大橋好光教授は「基準に問題はない」としているが、3階建て住宅の増加もあり、同研究所は設計上の課題などを探る。

     実験では同じ設計の木造3階建て住宅2棟を使用。1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。
     2棟を並べて耐震基準の1.8倍、震度6強相当の人工地震波で約20秒間揺らした。実験した住宅はともに耐震基準の1.44倍に耐える設計だが、実際には余裕を持たせて建築しているため揺れを上乗せした。その結果、長期優良住宅は揺れが終わる間際に壁が崩れ横転するように倒れた。計画では、ぎりぎり倒れないはずだった。もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。
     実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。ただ、柱の接合部を弱めた住宅は振動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。
     大橋教授によると、「住宅に付けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1〜2割高い揺れの力に耐えられる計測結果が出ている」という。
     長期優良住宅は今年施行の長期優良住宅普及促進法で定めた。耐震等級2〜3の住宅が対象で、耐震等級1は建築基準法と同じ強さ、同2は1.25倍、同3は1.5倍に耐えられる強さ。

    これも論破してみて!

  38. 406 匿名さん 2012/08/10 14:02:05

    マンションさん、涙目になってネット調べているね。

    耐震強度は戸建てが圧勝! で、結論付けで良いですね。

  39. 407 購人経験者さん 2012/08/10 14:24:14

    >>405
    マンションの実験結果は?

  40. 408 匿名さん 2012/08/10 14:28:23

    戸建は震度6強で倒壊する。
    これが結論。

    次いこ、つぎ。

  41. 410 匿名さん 2012/08/10 14:52:33

    本日のトップニュースです。
    やっぱり戸建は怖い。すぐ燃えるからね。

    住宅3500軒、不適切施工か=住友林業「性能確認」-国交省
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012081001193

     国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。
     国交省によると、問題の住宅は部屋と部屋を仕切る壁を作る際に、下地として柱の間に必要な「胴縁」がなかった。他にも石こうボードを留めるビスが短かった。
     同省が認定している工法と異なり、準耐火性能が確認されていないが、住友林業は「試験機関で準耐火性能があることを確認した。今後認定を申請する予定」と説明しているという。(2012/08/10-20:59)

  42. 411 住まいに詳しい人 2012/08/10 16:48:52

    >410
    俺の知り合いの住林の社員さんは一戸建て業界なのに4LDKの免震マンションに住んでいますよ。やっぱり一戸建てはまずいというのは業界人も納得済みなんですよね。

  43. 412 匿名さん 2012/08/10 17:28:14

    もがいても

    もがいても

    論破される一戸建て

    ああ、悲しきかな

    合掌

  44. 413 匿名さん 2012/08/10 22:39:57

    戸建はちゃんと現実を受け入れた方がいいよ。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸