高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。
こちらは過去スレです。
ローレルコート富吉台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00
高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。
[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00
ひとづまVIP池下店の常連なので
ここの場所だと近くてうれしいです
メゾンカイザーはカフェ併設かな?だともっと嬉しいけど・・・
営業の人に有名なお蕎麦屋さんが出店するって聞いていたのですが・・・
ないですね
完売したんですね。
第2期販売の契約が済んだら、営業部隊は東区の物件へ移動ですね。
JJのみ○です。
皆さんご当選おめでとうございます。
これからも末永いおつきあいのほど、
宜しくお願いいたします。
東区の物件はいつごろから会員募集するのでしようか?
たれんとも○
夏くらいじゃないですかね。
4月から社宅の取り壊しが始まるみたいですよ。
完売したのでモデルルームは撤去でしょうか?といっても
あちらがわに名店街をつくるのですからやっぱりもうすぐ取り壊しなんでしょうね。
撤去するらしいですよ。
東区の物件が終わった後に、また2期分譲で戻ってくるみたいですよ。
3年後くらいですかね。
メゾンカイザーの木村さんTVバリバリバリューにでてましたね。銀座木村家の御曹司ですか。
ここは割安感があってどうしてもほしかったんだけど、抽選にはずれ、がっかり。
でもグランドメゾン星が丘があたったから、今となってはJRははずれてよかったと思います。
あたってたら後悔したかも・・・
まあ確かにここは割安感だけの物件だからね。
安いけど風俗ありますということに
抵抗ない人にはメリットあるとおもいます。
↑哀しいコメント。
今日JJ行ってきたら、夜も遅いのにまだコンクリート流してましたよ。
ご苦労様です。
でもあんな暗いのに作業させるってちょっと心配かも。
ここはもう完売してるんだから大きなお世話。
812・813・815
買えなかった(抽選ではずれた?)人の悲しいレス
もうやめてください
住民のレベルが低いと思われるの嫌です。
風俗あったっていいんです。
どうせ行くし。
ほっといて下さい。
プレミアム住戸の1億以上のところも全部売れちゃったの〜?
1億円以上の部屋も全部売れて、完全に完売したと営業の人が言ってましたよ。
先日オプション相談に行ったとき、入口で完売したので、モデルルーム見学の受付してないみたいなこと張り紙してありました。
オクションタイプも抽選あったのかしら?
最初の販売頃は問い合わせが結構あると言ってましたけど。
億しょんはわからんねえ。どうせ買えんし。。。
オクションは、HPで先着って書いてあったような気がしますが。
夜にコンクリート打ちは如何なものかと思って
先日会社帰りに見に行ったら
21時過ぎでも工事現場、なんか作業やってました・・・
片づけか翌日の準備じゃなんですか。
夜に打ち込みはしてないと思うけど。工程に余裕がないわけじゃあるまいし。
まだ完成に一年以上あるので工期には余裕がじゅうぶんあるそうです。
素人目に見るだけじゃ細かいことなんてわかんないんじゃないかな?
>夜に打ち込みはしてないと思うけど
してたって上にあったと思うけど。
ageますね
昨日、量的緩和政策解除になりましたね。
そんなにすぐに金利はあがらないと思うけれど、
ちょうどこういう時期にあと一年待つって
待ち遠しいけど、なんだか金利上がらんで欲しいですね。
短期はもう危険かな、やっぱり。
やばいよー
ローンがギリギリだったので
融資実行までに金利が上がってたら
かなりきつい
某総研の調査部の人に聞いたら、「1年後だと4.0%まではいかないのでは…」という予測でしたよ。
ちょっとでもローン減らせるようにがんばらねば。
>833
4%って長期?短期?
短期(2年もの)はいくらなんでも1年で4%ってことはないのでは?
それか変動ですか?
それにしたって、いまの変動金利から1%以上もアップするかなぁ。
まぁ、短期も長期もアップするのは間違いないと思いますが
0.5%くらいなのでは?
それにしても、832さんやそのほかギリで組んでる人たちがキャンセルするかもね。
期待しているひといそうだなぁ・・・。
専門家なんて不動産屋の手下みたいな人もいるんだし。
つまり買い煽りってこと・・・
でもここは契約がまだ1年後だからある意味安心だよね?!
安心って?
契約者にとってはどきどきなんじゃないの?
少しだけ借り入れて所得減税を受けようと考えていましたたが、キャッシュにするかもしれません。
キャッシュあるならそれがいちばんでしょうね〜
良いですね。全額キャッシュ。うらやまし
量的緩和の影響で、数年後には金利上昇によるローン破綻者がかなり出てくる可能性がある。
国の借金を考えるとインフレ懸念すらある。
今の金利は、史上まれにみる低さであり、現状がおかしい状態。
株の信用と同じで、破綻すると投げざるおえない。
会社のローンで本当に上限が決まっているもの以外は、危ないのでは。
このマンションに限らないけど、ここ数年で作られた質のいいマンションをチェックしておいて、
その中で、投げられた物件を安く買いたい。
現金買いの予定だったのに抽選で外れて…。
結局、別物件購入しちゃったからキャンセルでたらなんか悔しいなぁ。
841さん
ちなみにどちらの物件ですか!
841さんじゃないですが、うちも外れてダイワの八事を買いました。
Dグラ?
そちらのほうが、グレード的にお住まいになられる方とか所得の多い方が多いような気がしますね。
セントラル・・・は結構価格差ありますよね。
東区のJR社宅跡地の概要が出ましたね。
http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2006322-135144
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/news/2006322-135144/$FILE/meirin.pdf
age
あげ
駐車場の抽選の案内がきましたね!さてさてどこをどういうふうに希望するとうまく割り当てられるか嫁さんと作戦を練っております。うちは立体式で十分なのですが‥みなさまはどうおかんがえですか?
ageときますね
PSで紹介されますね!!
PSで紹介されてましたが、もう全戸完売なんですよね?
あの番組だと、まだこれから販売する枠がある、
という風にとれたので。。。。
第2次分譲が予定されてると言ってたように思うけど。
2期は前から予定されていますよね。
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/2006216-115823/$FILE/central-garden.pdf
東区のJR社宅跡地(H20年春)の後になるでしょうから、21年春あたりじゃないでしょうか。
2期、2次分譲=西ブロックということでしょうか?
同じ敷地内の西側にマンションが建つのですか?
無知ですみません。
↑のHPの別紙にあるとおり、西ブロックのことです。
戸建用の土地分譲もあると聞いたような。
>858
お答えありがとうございます。
またまた人気物件になりそうですね。
1期はハイグレードな割にとてもリーズナブルだったようですが、
ちなみに100-110平米くらいだとおいくらくらいでしたでしょうか?(階数にもよると思いますが…)
2期は価格が上がるみたいですが、ここの立地が魅力的なので
3年くらい待とうかなと思います。
高層階だと眺望は良いですか?
2期の価格がどのくらい上がるのかが気になるところですが、
今回抽選で外れてしまった方で2期の販売を待たれている方は
いらっしゃるでしょうか?
場所と価格が気に入って買ったのですが転勤が決まりそうです。
売却か賃貸にしようか考えているところです。
ここの資産価値が気になります。
kokok
駐車場誰か交換しませんか?
平面?機械式?A・B棟?C棟?
交換できるの?
私はほぼ希望どおりの場所でしたが全く違う場所になった方もおられるのですか?
機械式の下段に決まったのですが、車高がギリギリで悩んでいます。気に入っている車なので、まだまだ乗りたいのです。上段、若しくは中段で交換していただける方がいらっしゃると本当に助かるのですが。。。。
先週の土曜日に
セントラルガーデンの会員募集の広告があったけど、あれは何?
会員になった方がいいの?
キャンセルありませんかー?
自分も!
100〜110平米角部屋希望。
空いてないわな・・・
もともと100〜110平米角部屋はないですから空かないです
ちゃんとパンフ見てますか
2LDKが希望です!
抽選に落ちまして。
110平米ないの?なーんだ。
パンフ見てなかったスマソ。
ベットラでは?
ラ・ベットラですよ、だから問題ありません。
こちらのスレ、とっくに450件越えてますよ。
こちらに参加してる方、新たにスレ立てしてこちらを閉鎖依頼して下さい。
購入者です。ジブリを選択したのですが、モデルルームになかったため、部屋がどんな感じになるのか、想像できません。みなさん、どうされていますか。
他スレに第2期建設工事が始まったとありますが、分譲開始は何時頃からでしょうかね?
既存物件より池下駅に近いところで工事をしてますね。
この建築中の建物がマンションだったら、分譲済みの物件より更に人気がでそうです、でも駅に近い分前より高いのかな・・・・?
う〜ん、気になりますねぇ。
だいぶ出来てきましたね。一部、外壁が見えるところもあって、楽しみです。確か、通りは拡幅されるはずなんだけど、まだ、何もしていませんね。どうなんだろう。
久しぶりに現地を見に行きましたが何か道がすっきりしたかと思ったら
シンボルロードの電柱が全て撤去されてました。電線の地中化を計画してる
のでしょうか?雰囲気が全然変わるので期待してます。
久々に週末見に行ってみようと思います。
引渡しまであと4ケ月!今まで長かったけど、かなり楽しみになってきました。
>889さん
うちも、ジブリです。ほどんどのお宅がジブリを選択されたと聞きました。
インテリア相談会の影響で、カーテン選びや細かな点を検討してますが、色合いイメージしにくいですね。
すみません。購入者ですが仕事が忙しくあまり説明会などに参加しておりません。
ジブリというのは何のことか教えていただけませんか?
>>893
普通に考えて、2期工事も大成でしょ。
大成によっぽど落ち度が無い限り、あえて他のゼネコンを選んで、波風立てる必要はないと考えるんじゃないの?
他社とのお付き合いなら、全然違うプロジェクトでするでしょ。