高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。
こちらは過去スレです。
ローレルコート富吉台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00
高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。
[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00
見てみたけど…。
低層、高層ってあんまり関係ないんじゃないかなぁ。
高層だって間取りによっては3,000万円台だし。
これだけ高さがあっても価格にあまりひらきがないのは珍しいように思ったけど。
お金持ち向けに作った物件でないということは確かでしょ。
家って価値観が違うから、お金持ちでも家にはあまりお金をかけたくない人もいたりするし。
景観を重視する人しない人、低層が好きな人もいるしね。
あのデザイナーズマンションは確かにお得。
東山のパークハウスのときも、あの人ヒゲのおじさんは6000万以上の物件でないと
セレクトできなかったらしいし。