埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア草加グランスイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 住吉
  7. 草加駅
  8. ブリリア草加グランスイート
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-16 23:50:08

駅徒歩7分、草加駅周辺では久方ぶりとなる大規模プロジェクト。全戸南向き。
http://www.soka175.jp/

<全体概要>
所在地=埼玉県草加市住吉2-75-4
交通=東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)草加駅徒歩7分
総戸数=175戸
間取り=3LDK・4LDK(68.62~85.83平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=東京建物丸紅長谷工コーポレーション
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-08-01 19:32:35

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)草加グランスイート口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ここは間取りによって収納力に差がありますよね。
    ぽつぽつWICが無いところとかあるし、だからといって動線は良かったりするし
    マンションの部屋選びの難しさを改めて感じます・・・

    この近くに住んでいる知人がいますが、
    工場の匂いが気になったことはないけどしないわけではない~と語っていました。
    こればっかりは本当に個人差ですね。
    自分もよく通りますが意識した事なかったです。今度は時間帯を意識して通ってみようかと思います。

  2. 352 匿名さん

    匂いに敏感な方は工場の匂いがするのかな・。
    そういった方には向いていない場所ですが、草加って工場ってイメージがあまり無いですけどね。

  3. 353 匿名さん

    草加の東口〜八潮にかけては工場のイメージしかないですけどね。
    実際駅前外れると結構な工場エリアですよね。

  4. 354 購入検討中さん

    西口はいなかいなかしてます。風俗や飲み屋がいもまた、西口です。東口のあるこちらのほうが圧倒的に環境は良いですね。

  5. 355 匿名さん

    コミュニケーションライブラリーというのは珍しいですね。
    お子さんがある程度大きくなったら利用できそうですね。
    ただ、整理整頓をするのが大変そうでいつの間にか物置に何てこともありえそうです

  6. 356 匿名さん

    コミュニケーションライブラリーは、使う目的を明確にしておかないと物置化する危険はありますね。
    場所がちょうど真ん中ですから散らかると目立ちますし…
    家事スペースにも良いかとは思いますが子供が小さいとイタズラも心配。
    余程使いたいのでなければ、無い方が無難かもしれません。

  7. 357 匿名

    草加西口側にあった日焼けサロンが東口側に移転したから気をつけたほうがいいです。詳しい移転先は、知らないのですが駅から近いみたいです。以前からチャラ系の若い男が出入りしてました。

  8. 358 匿名さん

    あと駅前で見掛ける鎧武者は、戦国キャバみたいですよ。夜、人通りが多くても不気味です。警察が取り締まってくれるといいのですが。客引きは、違法ですからね。

  9. 359 匿名さん

    確かに日焼けサロンは近所にありますが、それが理由で近隣住民に何かあったのでしょうか?
    駅前の客引きは乗降客数多めな急行停車駅にはありがちなので、この沿線に限らず何処でもあることですし、その行為をこちらの物件の前で行っていないので過剰な神経質になることは無いのでは…。

    治安を含め何もかも100%に近づくほどな完璧を求めたら予算オーバーどころか何処にも住めないように思います
    そう思うのは自分だけなのでしょうか

  10. 360 匿名さん

    29日に更新されたブログの、建築現場見学会の様子が興味深かったです。
    見学会では、マンションの配管や配電線がむき出しの状態を確認することができるんですね。
    この見学会は契約者対象だそうですが、大手のマンションは情報開示に努め、現場の透明性が
    高く安心だと感じました。

  11. 361 検討中の奥さま

    359様と同意見です。

    この世の中100%を求めるほうが無理ですよ。

    メリット・デメリットを自分なりに選んでいって決めるべきことです。

    選ぶ時も掲示板で書かれていることを信じるのではなくて、やはり色々な時間帯に現地で自分の目で確認します。

  12. 362 匿名

    普通に考えて客引きもいない駅がよいなら各駅停車になると思いますが、人通りの量によるでしょうから各駅停車なら全て客引きはいないとは限らないですしね。
    草加は急行駅で賑やかですが、新越谷や北千住などと違って落ち着きがある感じが私はとても好きです。新越谷や北千住などの乗り換え駅は、単に乗り換えの為に駅前を早足で歩いている人が多いので、せわしない感じがしてなんとなく住んだら疲れそうなイメージです。

  13. 363 匿名さん

    駅前に鎧を来た客引きがいるんですか!?
    客観的に見て面白いと思いますが、客引き行為の規制は自治体ごとに異なるそうなので、
    草加の条例では規制されているかどうかですね。
    日焼けサロンは特に治安上影響があるとは思えません。

  14. 364 匿名さん

    通勤通学もあるでしょうが、怪しいと思うことやそういう人物について該当する時間帯に近づかないことです
    相手も反応悪ければ察知するでしょう
    (しつこくすれば条例を気にせず、迷惑行為で交番に駆け込めばいいこと)

    客引きも日サロも大きな事件を聞いておりません
    恐らく購入する気持ちが無いので冷やかしで好きに書き込んでいるのでしょう
    周辺で具体的な事件があったなら誰もこの物件に興味を抱けません

    たとえば都心、歌舞●街のド真ん中に住むわけでもありませんし、何故ネガティブ発言が出来るのか不思議です

    書き込みが絶対の信頼性はありませんし、他力本願で購入は無理なので、定期的に物件周辺を確認するべきです

  15. 365 匿名さん

    そうですね。
    検討する物件が地元でない場合は、夜の周辺環境も下見しておくべきだと実感しております。
    特に、お子さんが通学や塾で電車を利用する場合は駅からマンションまでの道を
    チェックしておいた方が安心ですね。
    全くの余談ですが、戦国キャバクラは介護施設の隣に入っているんですね。駅周辺は混沌としてます。

  16. 366 匿名さん

    The草加駅クオリティ

  17. 367 匿名さん

    ブリリア草加グランスイートの南側の大きな土地が更地になっていましたが何かできるかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  18. 369 匿名

    >>367
    以前に誰かが書き込んでなかった?草加市所有の土地で公園になるのを。それよりもここのマンションが完売したら、どっかの業者が草加駅徒歩10分内の築30年以上の中古分譲マンションの建て替えを薦めて欲しい。駅近くにマンション建つ様な新たな土地ないし。西口側は、区画整理に失敗して街並みがめちゃくちゃで小さなコインパーキングのみだし。

  19. 370 検討中の奥さま

    公式では先着で12戸とありますが、残りが12戸って事ですかね?

  20. 371 匿名さん

    370さん

    販売する残り戸数の情報について、はここではなく、販売会社さんに聞くのが正しいと思いますが…。

  21. 372 匿名さん

    販売戸数と残りがイコールだとも限らないみたいですからね…。

    駅に近くてここまで大きなマンションはしばらくないので
    草加に住みたいという気持ちが強いならこちらは良いかもしれないですね。
    マンションが出来そうな場所って他にもうこの辺りはなさそうですから…。

  22. 373 匿名さん

    実際問題、中古マンションの建替えって色々難しいですからそうそう無いと思います。
    建替えたとしても元からいる住人の人中心で、そこから何戸が売りに出すかを考えると厳しいでしょうね。
    意外とまだ残っているなという印象ですが、決めるならこの夏が山場っぽい感じ?
    お盆明けには人も集中しそうです・・・

  23. 374 購入検討中さん

    本日、郵便受けに広告が入っていました。
    購入者の購入理由が顔写真入りで載っていました。
    謝礼どの位もらっているのでしょう?
    それとも値引きでしょうか

    そんなに売れ残っているのでしょうか

  24. 375 匿名さん

    謝礼があってもそんな大した額じゃないと思いますよ。元々目立つの好きなご家族ならチラシに載っていい記念~くらいの感じなんじゃ?
    この一帯で175戸ならそこそこ大規模だと思うし、すぐ完売ってのはまず難しいけれど場所もいいからそこそこのペースで売れるかと。

    うちは子どもがロフトベットを使っているので、天井高を一番気にします。個室には無いと思いますが梁の有無などもチェックしないとと考えてます。そういうのは出向いて見せてもらう詳細の間取りに記載があるんですよね?

  25. 376 匿名さん

    後どれ位残ってるのでしょう?

    角部屋4LDKの上層が希望なのですが、どなたかご存知ありませんか?

  26. 377 匿名さん

    >374さん
    マンションの公式サイトでは、購入者の声として家族の写真が掲載されていたり
    しますがチラシは珍しいですね。
    一応サイトを確認してみましたところ、契約者インタビューが一部写真入りで
    アップされていました!20代の新婚カップルさんが草加の良さを紹介してくれてますね。

  27. 378 匿名さん

    今週末も防災説明会やローンについてのイベントを開催してますね。
    物件概要が次回更新予定9月16日のままでまだ更新がありませんがそれが順調に行っていればもう3期3次ってことでしょうか。

    クリーンキャビネット、掃除道具は必要なものなので最初から置き場所が確保されているのはありがたいですが、
    どうせなら家の中心である廊下にあった方がよかったのでは?とも思います。
    これもモップ等の長物用ですからちょっとサイズの大きい掃除機だと入りませんよね。掃除機の置き場所って意外と難しいです。
    縦型のスリムタイプはやっぱりパワーが落ちるので、収納に合わせて性能を落すのもどうかなと思うし…。

  28. 379 匿名さん

    掃除機は廊下の納戸スペースが適当じゃないでしょうか?
    ダイニングだとクックル系の他にはたきとかクリーニングクロスのストックとかを置けば充分じゃないかと思います。
    ただ、自分はせっかくダイニングのすぐ横にあるんだから常温保存用のパントリーに改造してもいいんじゃないかと考えました(笑)
    細長い棚だと瓶入りものやノリの缶、調味料のストック置き場に適した形だよなとか思ったりして。
    ここは何を置く場所、と決め付けないでもいいんじゃないでしょうか。

  29. 380 匿名

    足場を解体し始めて外観が少し見えるようになりましたね。
    旧4号から見ると存在感もありカッコいいですね。
    特にエントランスがカッコいいです。

  30. 381 匿名さん

    囲いが外れるとかっこいいだろうなぁと思っていましたがやはりそうですか
    近々見に行きたいなと思っています

    379さんが書かれているパントリーに改造してしまうのはとてもいいですね
    結構こういう食品をしまっておく場所ってキッチン内に大きく確保できないんですよねぇ

  31. 382 周辺住民さん

    線路西側も草加中学校周辺は普通に静かな住宅地ですよ。土地200㎡超の庭付き戸建も多い。
    客引きも草加中方向へ進む分には鎧野郎(笑)くらいしかいない。
    線路西側の谷塚方向は土地が細分化されすぎてて住宅地としてはイマイチで、たぶん住民層も違う。

    だから東口でなおかつ草加小・草加中方向のブリリアとか神明のマンションは草加市内では住環境はかなり良い方じゃないかな。
    教育環境でいうと、この辺りは私立中学へ通う層がそれなりに居るのと、公立の草加中学だと上位5人前後くらいが浦和・一女・
    都内有名進学校・早慶附属に進んで、その下の15人前後くらいの層が県立春日部・明の星(ここもダメならMARCH付属とか
    開智・栄東など)に進むってイメージで大体OK。
    あと、草加は公立図書館が貧弱なところが難点かな。買い物はVARIEは使い勝手が良いと思う。

    基本的には、地主&都内勤めのホワイトカラーと、普通の土着民が混在して生活している町だから、多くを期待しないくらい
    で丁度良いと思う。
    より多くを求めるなら旧浦和市あたりで物件を探せば良いでしょう。
    ただ、西口の風俗店とか客引きは徹底的に駆逐して欲しいよね。ついでに鎧野郎も。

    by地元民

  32. 383 匿名さん

    クリーンキャビネットですか。
    これまで玄関側の納戸が掃除用具の定位置だったので、リビングにいきなり掃除用具入れが
    あると少しばかり違和感がありますねぇ。
    でも、確かに家族の誰かが気づいたときにすぐに掃除できるのは利点かもです。
    主婦だけでなく、皆が掃除をする習慣ができるかな?

  33. 384 匿名さん

    お掃除キャビネットは掃除機が入るスペースはなさそうですね。

    ベビーカーが収納できるくらいの広さがある下駄箱はよさそうですが、
    ベビーカーを収納してしまったら、靴を収納するスペースがなくなってしまうのかな?

  34. 385 匿名

    足立区住民だけど昨日ここのチラシがポスティングされてた
    あと8戸で値引きなどの特典なし
    いいペースで売れてる印象ですね

  35. 386 匿名さん

    >385 
    いいペースで売れてる印象ですね

    何が言いたいのか業者さん・・・ 

  36. 387 匿名さん

    >384さん
    ホームページの写真で見ただけですが、下段の棚板を外してベビーカー収納スペースを
    作るようなので、折りたためるタイプなら靴も十分に収納できそうです。
    ただゴルフバックのような高さのあるものを入れてしまうと、上段1、2段しか
    使えなくなっちゃいそうですね。

  37. 388 ビギナーさん

    先日モデルルームを覗きましたが残10戸でした。
    ここも完売するんですかねぇ。

    そういえば、南側の空き地は防災広場になる様ですね。

  38. 389 土地勘無しさん

    私の持っている情報では売り出し戸数未定となっていますが・・・。

  39. 390 匿名さん

    スーモだと9戸、公式だと7戸ってなってますよ
    2月の竣工までに完売するか微妙ですね

  40. 391 匿名さん

    >388さん
    空き地には防災広場ができますか。
    騒がしい商業施設などができなくて良かったです。
    Brilliaの防災対策ガイドラインは2011年にGOOD DESIGN賞を受賞したそうで、
    設備だけでなくマンション内で講習会や避難訓練が行われるようで、防災面で
    安心感のあるマンションですね。

  41. 392 ご近所さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  42. 393 匿名さん

    公式サイトの物件概要に先着順分譲の販売戸数7戸って書いてありますよ

  43. 394 契約済みさん

    管理会社の対応が最悪。
    内覧会を平日で案内してきたあげく、土曜しか行けないから連絡するとその日は一杯で日曜しか空いてないとか。
    金払うのはこっちなのに、何故管理会社の都合に合わせないといけないのか。
    住む前に買って後悔です。

  44. 395 入居予定

    営業の方に薦められ、変動ローンで検討中です。。
    この物件では千葉銀かイオン銀の最優遇が最安だと思うのですが、皆さんどこで検討もしくは契約しましたか??

  45. 396 匿名さん

    今見てきたら、先着順が6戸になっていました。土日をはさみましたし、どうやら着々と販売が進んでいるようですね。
    内覧会が平日開催は困りますね。
    確か銀行関係での売買契約締結も平日ですし、決済も平日じゃありませんでしたっけ。
    その都度半休を取るか会社を抜け出す必要があるので、せめて内覧会は週末にしていただきたい!

  46. 397 匿名さん

    グッドデザイン賞は建物やグッズだけでなく、防災対策ガイドラインのような形のないものも対象となるんですね。
    住宅ローンは三井住友信託銀行が提携だと思いますが、皆さんご自分で調べてらっしゃるんですね。
    金利や初期費用が不要な事からネット銀行がいいと聞いたことがありますが、全て主人に任せているので自分では把握しておりませんでしたが、これを機に調べてみようと思います。

  47. 398 匿名さん

    こちらの竣工は2月下旬だという事ですが、現地工事の進捗はいかがですか?
    万が一工期に遅れが出て、3月下旬の入居に間に合わなかった場合は何か補償がつくのでしょうか。
    販売価格は当然5%のまま据え置きですよね。その他諸経費増税分の補償、仮住まいの賃料なども補償していただけるのでしょうか?

  48. 399 契約済みさん

    金消契約は銀行によって休日対応もしてくれますよ。
    内覧会も日曜は対応可らしいです。
    契約事は立場として対等ですから、先方都合と当方都合の調整の中で折り合いをつけていくしかないでしょう。
    先方としては個別の要望をすべて取り入れていたら、非効率になってコスト高になるでしょうし、その分を当方に転嫁されてもそれはそれでこまるわけで、そのバランスの中で落とし所が決められてるんでしょうね。
    提携銀行は三井住友信託以外にも複数ありますよ。
    ネット系はたぶん提携銀行にはなっていないとおもいますので、手続は全て個人でしないとダメかもしれません。
    また確かに金利は安めなのですが、手数料が借入の2.1%と高いところが多く、保証料のないところはその分審査が厳しい傾向があるので、ご自分の状況にあった借入先を選ぶのが良いと思います。
    工事の進捗は外から見る限り順調そうですし、契約者向けのレポートも定期的に更新されてますので問題ないのではないでしょうか。
    大きい買い物なので、万が一を考え出すと心配事にはことかきませんが、事実に基づいて冷静に対応したいものですね。

  49. 400 匿名さん

    南向きの三階まで残ってたけど、隣の工場の壁やら屋根で
    日入んないじゃない?
    あれじゃ新築でも意味ないよ!

    日中いない人は構わないのかしれないけど。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸