匿名さん
[更新日時] 2012-09-24 18:18:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) |
交通 |
京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リヴァリエ口コミ掲示板・評判
-
709
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
そんなに収入ないけどタワマンに住みたい、
だから安くて買えそうなところを・・・って危険すぎだよね。
一般論としてタワマンはランニングが高くつく上に、
ここは輪をかけて将来の負担増が織り込まれているってのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
5000万6000万台の間取りが沢山あるのに安いとかすごいね。
とてもじゃないが安いと全然思わなかった…
勿論狭い部屋とかはそれなりの価格だったけど。
ギャラリーみてきましたが、
駅徒歩一分の利便性、緑化、雰囲気、設備、環境あたりを考えて魅力的な物件でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
結局自転車で川崎まで出る感じの層ではないでしょうか。
でもあの辺り危ないので、女性は特にお勧めしません。
タワマン独特のランニングコスト、将来の負担等をあまり検討せず
購入すると痛い物件だと自分も思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
そういえばA棟隣接テナントの2Fはカフェになったんですね。
しかもサービス内容が豊富で住む人には良いかもしれませんね。
・カフェ
・料理教室
・生野菜、惣菜、米など販売
・災害時の食料確保
B棟も1年遅れで着工始まるとの情報も出たので、
B棟の隣接テナントは何が入るか気になります。
元々認可保育はB棟隣接テナントの場所が候補地だったと言ってましたし、
その後釜に小児科勧誘などしてるくらいしかまだ耳にしてないので、
実際何が入るんだろうかっとちょっと気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
港町駅のリニューアルもいい感じなんだね。
エスカレータ(上り下り)やエレベータもあるらしいし、
乳児連れてる方やお年寄りの方には前より優しい駅になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
周辺住民さん
平均4千万円超する物件を買う人達が将来のことを全く考えずに入居してくるとは思えない。
この辺が不便なのは確かだけど、ランニングコスト云々とかは地元の人間の僻みにしか聞こえないでしょう。
-
716
過
別に不便だと思わないのは私だけ?
私は契約者でもなく過去検討してただけだけど。
っというか不便と言ってる人は何が不便なのだろうか。
駅前徒歩1分、川崎駅まで1駅2分、
スーパーまで徒歩5分、コンビニ、カフェ徒歩0分、
市役所や区役所、郵便局も自転車で5分以内、
病院も自転車なら5分程度
とりあえず川崎駅まで5分くらいでいけちゃう立地だから何でもすぐ買いに行けちゃうし、
スーパーもネットスーパー提携で更にロッカーに預けれたりと便利。
高速道路も大師入口が近いし、羽田空港も近いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
タワーマンションが高いというイメージで話されている方がいらっしゃいますが、本当ですか?
本来とてもじゃないが住めなかった都心や駅前の立地でもなんとか購入可能な価格で販売できるからタワーマンションが林立したのではないでしょうか。
私はタワーマンションは、そうであるから安いのだと受け止めています。
共有部や管理(人件費)が充実しているのはタワーだからではなく、売り主が考えるマンションのグレード感の問題でしょう。
このマンションは都心や商業集積地に住まうことを前提とはしないが充実した共有部、管理体制を組んだ建物に住まいたいという人が選ぶのだと思います。
地価が圧倒的に高い首都圏では解かりにくい(結局地価がマンションの価格を決定し、建物の質が価格に占める割合が低くなる)ですが、地方都市に行くと結構その辺が見えてきます。
価格が安い割に維持管理費が嵩むのは、このマンションのウィークポイントではなく、特徴であり、この特徴に共感をもった方が購入すれば良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
719
匿名さん
別にこれだけの共用施設や設備考えたら普通のコストなんだけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>710
貴方のような考えの人が居るから日本がダメになるんでしょうね。
今より少しでも豊かな生活が出来るようにみんなで頑張りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
駐車場利用者が少なかったり、そもそも空き部屋がB、C含め多かったりすると、
その充実した設備・・・入居者に直接負担がきますよね(怖)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>>721
この物件を擁護すると、
そもそもリヴァリエの駐車場は8割利用の計算で修繕計画建ててるので、
(どこのマンションもそうだと思うけど)
2割空いてても修繕計画に支障はないです。
むしろそれ以上契約された場合は逆に修繕費の負担が減ります。
455世帯中236世帯の人が利用するのが駐車場8割埋まる計算です。
ただ仮に7割程度の契約率なら(200世帯程度の利用者)、
1世帯の負担率は月1000円くらい増えます(単純計算ですが)。
また修繕費もだけど管理費も組合で話し合いどうにでも安く出来ます。
更に竣工時にまだ空き部屋があった場合、
駐車場の権利を不動産が買う事が多いです。
(つまり不動産が費用負担)
竣工後に売る場合、
駐車場ありっと表記したい場合もあるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
駐車場利用者が少なければB、C棟は自走式駐車場を作らないという選択肢もありでしょう。
検討者でもなさそうなのに他人の財布を心配してくれるなんて、親切な方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
もし8割を下回るのならば、
B,C棟の自走式駐車場を完全に作らないと言うより、
規模を縮小とかの方が良いでしょうね。
まぁ3棟完成してない現状では色々な幅広い手がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
>本来とてもじゃないが住めなかった都心や駅前の立地でもなんとか購入可能な価格で販売できるから
>タワーマンションが林立したのではないでしょうか。
それ、京急支線の中でも屈指のショボイ駅の駅前にタワマン作る理由にならんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>725
港駅町リニューアル後+リヴァリエ竣工後
このあとは結構大師線の中でも綺麗で駅自体も設備良くなるよね。
エレベータ、エスカレータがあるの港町駅くらいになるんじゃなか?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
それは確かにあるね。
まぁ駅も駅前の街も新しく出来るんだからそれくらいじゃないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>725
京急支線の中でも屈指のショボイ駅の駅前のタワマンのスレにわざわざレスする理由は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件