神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 相生町
  7. 夙川駅
  8. ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2018-06-11 18:54:48

購入予定の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市相生町144番1(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩2分
東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.13平米~121.95平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-08-01 14:54:59

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ夙川相生町口コミ掲示板・評判

  1. 344 匿名さん

    ローンおりないヒトも多そうなのでとにかくショールームに行って希望を伝えといた方がいいですよ。
    昨日現地も見に行きましたが心配していた日当たりも良かったです。

  2. 345 匿名

    東向きでも日当たりは大丈夫そうでしょうか?

  3. 346 匿名さん

    ここ検討してる人はプラウドも検討してるのですかね??
    ジオの間取り変更とか確か今週までですよね。

  4. 347 匿名さん

    こちらは売れ行き順調ですね。

  5. 348 匿名

    確かに一階・二階の間取り変更は今週末までみたいですね。上の階はまだ期限まで余裕があるみたい。

  6. 349 購入検討中さん

    一応ブラウドも見に行くのではないでしょうか。そこで一旦ブラウド最上階の眺望の良さに心を奪われかけますが、駅からの距離とか周辺環境などを考慮してジオグランデにもとってくるのでは?

  7. 350 匿名さん

    ローンもおりない人多いって、

    無理して買おうと思う人多いのかなぁ?
    夙川駅から徒歩2分、条件としては申し分ないですが…余裕のある返済計画もマンション購入の大きな条件です。

    高いけど、欲しいマンションです。
    欲しいけど、高い?

  8. 351 匿名さん

    東向きは完売ですよ!
    やはり人気が集中して、ほとんどの部屋で抽選になったそうです。
    特に東向き最上階のルーフバルコニーのある部屋は1番人気で、かなりの倍率だったみたいですよ

  9. 352 匿名さん

    ローンで戦々恐々とするようなやつが手を出せる価格帯じゃないだろ

  10. 353 匿名さん

    どなたかも書かれてましたが、内装いいですよね。
    洗面所の床があんな風になってるの、はじめて見ました。
    モデルルームはさすがにオプションつけ過ぎですけど、標準装備だけでも充分ゴージャスですね^^

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 354 匿名さん

    年収1000万ぐらいじゃ、無理して買わない方がいい?

  13. 355 匿名

    1馬力か2馬力かにもよるでしょう。まあ大丈夫ではないでしょうか。

  14. 356 匿名さん

    355さん、ありがとうございます。

    ちなみに2馬力です。

  15. 357 匿名

    どの部屋を買うかによっては厳しいかもですが、頭金を多めに用意されたほうが安心ですよ。

  16. 358 匿名さん

    2馬力で1000万あっても旦那さんの年収が600くらいじゃつらくないですか?
    1馬力で30代700以上ないときついんじゃないかと、勝手に諦めてます。

  17. 359 匿名さん

    私は8馬力、妻3馬力の30代後半ですが…

    妻の馬力頼りで購入する訳にもいかず、頭金も大幅には用意できなくて、今回は諦めました…

    欲しかったなぁ!でも、子供の将来に向けて余裕のある返済計画立てないといけないしなぁ!

    駅2分の夙川、もう無いと思うしお金持ちばかりじゃなく住んで欲しいなぁ?ってのが個人的な意見です。

  18. 360 匿名さん

    夙川なんて、ぼろいマンションや長屋だらけで、たいしたところじゃないぞ。
    気張って住むもんじゃないし、ローン組んで買っても将来損するだけ。

    冷静に賃貸で住んだほうがいい。良い条件の土地の戸建て以外は、高い金出して住むもんじゃない。

  19. 361 匿名さん

    360さん。
    あなたなら、マンション買うなら何処ですか?
    戸建に拘る時代では無いと思いますが…

  20. 362 匿名さん

    6500万のマンションに、頭金1500万、5000万のローン組んで、総支払額9000万。
    管理費と固定資産税と駐車場代と修繕費用でプラス2800万。しめて1億1800万。

    35年後に1500万で売るとして、居住コストは1億300万。年間294万(月額25万弱)相当。

    30坪にも満たない80㎡程度しかない新築6500万のマンションが、逃げられずにボロくなりながら35年も家賃25万も出して住むに値する居住スペースなのかどうかって事。

  21. 363 匿名さん

    不動産は二つとして同じものが存在しないので買いと思った時が購入時期だと思う。

    よく内容等を調べて検討する必要性はあるけどね!

  22. 364 匿名さん

    うさんくさい営業マンの台詞そのものだな。
    ここは高い金出して買うような立地(地歴、地勢、災害歴)じゃないな。

    >>266

  23. 365 匿名さん

    買いと思えば買えばいい。

    他の営業は黙ってな!!

  24. 366 購入検討中さん

    5000万円台6000万円台は会社員多いみたいですよ。
    なので目に見えて格差を感じるような事も特には無さそうです。

  25. 367 匿名さん

    阪神間は災害に弱いから、家賃20万ぐらいの築浅賃貸を10年おきぐらいに移り住んで行くのが最適だ。

  26. 368 匿名さん

    10年くらいで、分譲マンションを買い替えていくのはダメなんですか?
    立地のいい物件なら、10年間家賃を支払ったのと同じくらいの損失で売却できないですかねぇ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 369 匿名さん

    キャッシュがある人はそれも良いですが、新築後に問題(欠陥など)が発覚した物件をつかんだ時は厄介ですね。

  29. 370 匿名

    ここってそんなに災害に弱いんですね…。

  30. 371 匿名さん

    活断層が真下にあるプラウドよりはマシでしょ。
    ここが被災するレベルであれば、そのときはプラウドは相当な被害が出るんじゃないでしょうか?

  31. 372 周辺住民さん

    別にプラウドの営業ではないが地盤は明らかに丘の上の高塚がいいから、こちらが地震に弱いのでは?甲陽断層が動いた阪神大震災でも高塚町は被害がほとんどなかったが相生町は全壊多数ですよ ここは倒壊はしないやろうけど延焼や半壊、建て直しのリスクはあると思います

  32. 373 購入検討中さん

    賃貸すすめるやつとか、ここに来なくていいよ。

  33. 374 匿名

    372さん
    阪神大震災の時は古い戸建が多かったから、倒壊多数は仕方ないと思います。今の耐震基準なら被害は大幅に減るでしょう。また、高塚町は、建物ない場所も多かったのだから被害が少なかった面もあるのでは?単純比較は難しいでしょう。
    ちなみに高塚公園の断層はその震災の際にずれたため、発見されたんですよね、確か。

  34. 375 購入検討中さん

    つまり結論はワコーレが一番ということですか?

  35. 376 匿名さん

    ワコーレでもなくプラウドでもなく一番はここでしょ。

  36. 378 匿名さん

    甲陽断層が本格的に動いたら、断層直上の物件なんて、
    「延焼や半壊、建て直し」レヴェルじゃすみません。
    何十にもコンクリ&鉄筋で固め、半端じゃない地盤改良を加える原発ですら、
    直上は法律上禁止されているんですよ。いわんや、マンションをや。

    もう一つ、震災当時の高塚町は、住戸数的には相生に比べ物がないほど少なく、

    でも、賃貸アパートは阪急の線路上に倒れこんだ箇所。

    「現地住民」さんであれば、そのせいで阪急の夙川~岡本間の復旧が遅れたことくらい、
    よくご存知でしょう。

    丘の上だから地盤がいい、というのもまたっく科学的な根拠など皆無な話。

    西宮市高塚町の阪急神戸線沿線では、住宅地となっている緩傾斜地で切土方向への滑動が生じ、
    土塊上の住宅・マンションが傾斜した」『土木学会誌』1995年6月号37ページ


    ジオの物件を「だからいい」とはいいません。
    でも、あまりにも高塚町の断層のことを過小評価なさるので、一つ反論を。

  37. 380 匿名さん

    379
    私は378さんではありませんが、理解できないのは多分あなたの頭が弱いからでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 381 匿名さん

    379のような頭の不自由なかわいそうな方を、虐めるのはよくないと思います。

  40. 382 匿名

    線路沿いは電車の鉄粉が降り注ぎます

  41. 383 購入検討中さん

    夙川公園はやっぱり素敵なところですね~。あそこにすぐ行けるのは本当にいい!

  42. 385 物件比較中さん

    384
    不備と不自由は違いますよ。

    ほんと夙川公園素敵ですね、!

  43. 388 匿名

    先着順の売れ行きはどうなんでしょうか?

  44. 389 匿名さん

    まだ10戸は残ってますよ。
    1期の売れ残り13戸を6戸と7戸に小分けにし、まだ7戸の方の広告を出してません。

  45. 390 匿名

    情報ありがとうございます。どのタイプの部屋が残ってるかご存知でしたら教えてください。

  46. 391 匿名

    先週の時点で未売出分含めて、7、8戸しか残ってませんでしたよ。
    ちなみに残っていたのは南向低層階がほとんど。西向も1階1戸残っていたけど、東向は完売してました。

  47. 392 匿名

    そうですか。詳細かつ丁寧な情報をありがとうございます。

    低層階とは1~2階ということですよね。


  48. 393 物件比較中さん

    東向・西向は電車から離れるから人気だったのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸