神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 相生町
  7. 夙川駅
  8. ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2018-06-11 18:54:48

購入予定の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市相生町144番1(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩2分
東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.13平米~121.95平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-08-01 14:54:59

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ夙川相生町口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名

    239さん、236ですけど私は業者じゃないですよ。234さんの資料をみて、確かに土壌はよくないけど、今のマンション技術では問題にならないということかと思ったから、コメントしたまでです。
    戸建を建てるなら気を付けなければいけない土地なんでしょうけど。
    別に隠蔽しようなんて思ってませんが。

  2. 242 匿名さん

    荒れてるな

  3. 243 匿名さん

    ゴチャゴチャ言っても、もうほぼ完売なんだし、買ったヒトはメリットデメリット理解して買ってるだろうし、駅近のメリットを最大限享受して、こんなとこでデメリットばかり並べてる人たちの100倍以上楽しく暮らしていくんだと思います。

  4. 244 匿名さん

    沼地ジオ VS 活断層プラウド VS 送電線ワコーレ

    駅近で売り出しの早かったジオの圧勝という感じでしょうか?
    それともプラウド、ワコーレも結構売れているのでしょうか?

  5. 245 匿名さん

    234見ると実際に盛土に起因する地すべりを起こしていた曰くつきの場所だったんですね。

  6. 246 匿名

    ワコーレはさくっと売れそう。プラウドは戸数が多いからすぐに完売とはいかないでしょうね。3つともそれぞれ魅力がある物件だと思います。
    さてジオグランデの完成が楽しみ!緑が多いデザインのようですし、今よりあのあたりの雰囲気はよくなるかもしれない

  7. 247 申込予定さん

    しかし、のむの営業必死やな(笑)
    必死すぎて逆に引くわ

  8. 248 匿名さん

    http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
    こういうサイトもあるよ。

  9. 249 匿名さん

    サイト紹介、ありがとうございます!
    って、地図がアバウトすぎて、わかりません!

  10. 250 匿名

    地盤ネタ以外の話題ないの~?もう飽きました
    保育園の空き具合はいかが?近くの安井さくら保育園なんかはよさそうですが、やっぱりなかなか入れないのかな
    ご近所さんいませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 251 匿名

    まあいわくのないマトモな土地ならとっくに事業化されていたと俺も思う。
    ずーっと駐車場だったのは何故だろうね。

  13. 252 匿名

    ようこそ「夙ノ谷」へ

  14. 253 匿名

    なんか完全に僻みとしか思えない投稿ばかり・・・
    そんなに嫌なら検討しなければいいだけ。
    検討してる人はそんな事くらいわかった上でそれ以上のメリットがあるから買おうとしてるのにね、愚かな人達。

  15. 254 匿名さん

    普通、駅近でも、南側が高くなっている閉塞感のある窪地(しかも過去に地すべりを実際に起こしていた盛土地)で、しかも線路沿いなんかには住みたくないというのが一般的な価値観ですよ。

    駅近ならなんでもいいという人は稀でしょうね。

  16. 255 匿名さん

    普通、駅近でも、南側が大幅に高くなっているという最も悪い地形で閉塞感のある窪地(しかも過去に地すべりを実際に起こしていた盛土地)で、しかも線路沿いなんかには住みたくないというのが一般的な価値観ですよ。

    駅近ならなんでもいいという人は稀でしょうね。

  17. 256 匿名さん

    で?どうして欲しいのあなた達は?

  18. 257 匿名さん

    この掲示板は公式HPや営業の都合の良い情報発信だけでは分からない情報を共有するコミュニティです。

  19. 259 匿名さん

    認可で近いのは安井さくら保育園ぐらいですかね
    でも正直入れる確率はかなり低そう…
    どなたか夙川プリスクール検討されてる方いらっしゃいませんか?
    徒歩でギリギリ行ける範囲かなと思うのですが

  20. 260 匿名さん

    残何戸くらいでしょう?

  21. 261 周辺住民さん

    今日の現場は結構水に浸かってましたね

  22. 262 匿名

    257さん
    ご意見はごもっとも。しかし、こんなに何度も同じことばかり書かなくてもいいでしょう・・・沼地とか窪地とか。もう、わかりましたからって感じです。

  23. 263 匿名

    259さん、250です。
    やっぱり安井さくら保育園はかなり難しいんですね・・・西宮市は待機児童が多いと聞きますし、ちょっと不安です。プリスクールは比較的定員に余裕があるのでしょうか?

  24. 264 259

    〉250
    少し前の情報になりますが、0歳児、1歳児は少し空きがあるようでした。
    2歳以降はお受験対策組も入園してくるため、満員のことが多いようです。

  25. 265 匿名さん

    >>234
    の情報はなにげに凄いですね。
    危険な場所がばっちり分かりますから。
    このマンションが、実際に地すべり起こしていた
    超のつく問題土地だと知っていた人は
    殆どいなかったわけですから。
    単なる窪地ネタとは全くわけが違います。

  26. 266 匿名さん

    http://www.jsnds.org/contents/shizen_saigai_back_number/ssk_29_1_003.p...

    京都大学の釜井教授の論文です。

    このマンションの土地が阪神淡路大震災の時に斜面災害を起こしていた場所で
    危険な谷埋盛土である事がはっきり記されています。

    ついでに言うとプラウド夙川の土地も一部が災害を引き起こしていたようですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 267 物件比較中さん

    ここは、夙川駅近で高級マンションです。
    売れ行きが好調なのは、ネガティブな口コミなんて、購入者には興味ないのかもです!

  29. 268 匿名さん

    まあ、地盤が気になってしょうがいないなら
    夙川には住むなってことでいいんじゃないですか。

    デメリットを並べ立てる

    そんなこと理解して購入を検討してる

    営業さん?

    の繰り返しですな。
    ここもプラウドも。

  30. 269 匿名さん

    ネットなんてみてないで買っちゃう情弱さんが一定割合いるので、小規模マンションでは
    アドレスと広告と営業で押し切る事も可能だという事でしょう。

  31. 270 匿名さん

    だーかーら、相当対策してるじゃん
    このマンションが全壊するような規模の地震が来たら、周りの戸建てなんて全滅だから

  32. 271 匿名

    確かに。

  33. 272 匿名さん

    そりゃそうだ。
    でも、情報って大事だね。
    一応知ってるか知らないか、は重要。

  34. 273 匿名さん

    誰か書いてたけど、もうここって殆ど売り切ったんじゃないの?
    今更沼地沼地連呼しても、高嶺の花連中の***の遠吠えとしか聞こえない。

  35. 274 匿名さん

    273やけど
    NGワード設定ってあるんだね。
    以後気をつけよ。

  36. 275 匿名さん

    西宮北口ならともかく、夙川で銅粉(架線)、鉄粉(ブレーキ)がとんでくるほどの
    線路沿い駅近悪立地を求める感覚が分からない。
    夙川に住みたいと思う人々が求めているのは閑静さや住環境の良さでしょう。
    南側が高くなっており、銅粉(架線をパンタグラフが削って出る)の影響をもろに受けます。

  37. 276 匿名さん

    いいじゃん。
    気にしない人が買うんだし、
    気になる人は買わないんだし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    デュオヒルズ六甲道
  39. 277 周辺住民さん

    275さんの言うとおりで多くの人にとって夙川のイメージは駅周辺の低地ではなく雲井や殿山の丘の上の閑静なな住宅地を指す 夙川にマンション買ったと言って友達連れてきてもがっかりされるんじゃない?

  40. 278 匿名さん

    多くの人にとって、雲井や殿山には住めないわけだし、夙川駅近に住みたいって考えもありでは?
    便利なのは確かですよ。

  41. 279 匿名さん

    人の家行って、がっかりすることはないけどね。

  42. 280 匿名さん

    277さん
    悪意丸出しの虫けらですな(*^^*)

  43. 281 匿名

    やっぱり駅徒歩3分以内が最大の魅力。帰りが遅いからそこそこ治安のいい地域がいい。人混みは嫌い。戸建は嫌だから雲井や殿山には興味なし。
    こういう人種(私)には魅力的な物件ですよ。人の価値観は色々なので勝手な思い込みで決めつけるのはやめましょ。
    273の意見なんてびっくり!友達がどう思うかなんて関係ないでしょ、自分が快適なら。見栄っ張りなんですね。

  44. 282 匿名

    281です。273ではなく277に対するメッセージでした!

  45. 283 匿名さん

    277さんは、人の家を訪問した際には
    いろいろアラ探しをして、ケチつけるタイプの方でしょう。
    たまにいますね。こんなママ。

  46. 284 匿名

    何だかんだで凧川に移り住みたい人間は、みんな見栄っ張りじやないの?
    たいして便利でもないのに高い金だして、その層のなかで、格付けチェックに必死になってさ。

  47. 285 物件比較中さん

    凧川?→夙川。
    西宮北口で、長く住んできた私には、西宮北口は南側は地歴とか、北側では駅遠(場所によればマンション名に西宮北口って付いていても最寄り駅は門戸厄神だったり…)中々購入に踏み切れない物件が多くありました。
    そういう意味で、夙川は少々田舎でも特急停車駅でもあり住みやすい街として候補になってます。
    夙川検討してる人が見栄っ張りばかりじゃありませんよ!

  48. 286 匿名さん

    285さん
    もちろんわかってますよ。

    夙川でなくても、
    どこにでも、その中で必死で見栄を張る人は
    いるもんです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 287 物件比較中さん

    見栄張る→住み良いで決めるべき!

    私の場合は、住み良い、実家から近いで夙川検討中!

  51. 288 匿名さん

    西宮北口の駅近は、周辺利便を享受できるという分かりやすいメリットがあるが、
    夙川の雑然とした駅近は、電車、通勤のメリットぐらいで環境や土地条件を
    犠牲にしても大した利便は得られない。

  52. 289 匿名さん

    夙川のゆったりとした環境は、支線の起点でありながら本線の特急が停車しない普通停車駅という事で担保されていた。

    安易に特急停車駅にした事で、甲陽線の駅徒歩圏の環境は悪い意味で激変する。

    一時的に相対的地価は7~8年前と比べて極端に上がったが、長い目で見て価値は下がるだろう。

  53. 290 匿名

    旦那職場神戸、私職場大阪、いずれも最寄が阪急の駅だから、夙川駅付近で探してます。
    夙川駅、かなり便利だと個人的には思うんですけどね~。北口駅はちょっとにぎやかすぎだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸