名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-17 19:16:36
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

[スレ作成日時]2007-12-26 23:44:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種
ライオンズ一宮グランフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で将来性のある場所はどこですか?

  1. 711 匿名さん

    水害なんて、今後あるかどうかもわからないのに、
    風評だけで、土地の値段が安くなっているのなら、買いのような気がするな。

  2. 712 匿名

    あの辺は、膝下位までの所なら大丈夫なラインです、胸、肩だと難しい

  3. 713 匿名

    今年で10年目か…
    あの事故のおかげで新川の工事は大規模に行われたしハザードマップみたら西区よりヤバイ地域は名古屋には沢山あるからコレから買う人にはいいのかも
    それにしてもモゾ前のマンションはあの混雑でよく住んでられると関心する。雨の日や今のバーゲン期間中は自宅に帰るのも大変なんじゃ

  4. 714 匿名さん

    膝下だろうが胸だろうが、一回浸水したら浸かった場所全部を消毒しなけりゃなりませんからね…。
    自分の家が浸かってなくても周辺が浸かってたらやっぱり衛生面が気になる所です。
    まあ新川も時間を掛けて結構な穴掘って(貯水庫?)水害対策工事してましたから
    今後はもうないと信じたいです。

  5. 715 匿名

    今後の発展スレに過去の話をいつまでもぶり返して誰が特をするんだろう…?
    街も復活しマンションも乱立し幼稚園の待機が出るほどの活発なエリアだけど何故か美味しいご飯屋がまだまだ少ないから人口増えてほしいんですけどね

  6. 716 匿名さん

    火事や地震はしょうがないって面もあるけど
    水害はある程度避けられるからねェ。

  7. 717 匿名さん

    >>715
    そっち方面にある、ドンキホーテとか言うスパゲッティ屋のあんかけスパは結構好きだな。

  8. 718 匿名さん

    南区や港区南陽町は伊勢湾台風で大規模な水没や大きな被害があったんだが
    以降名古屋市内で最も土地が安い地域である事は変わらないな
    名古屋豪雨でも大丈夫だったんだが

  9. 719 匿名さん

    いや、南区は、結構土地高いぞ。

  10. 720 匿名

    水害の無い緑区が一番住みやすいから一番人気です。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    デュオヒルズ千種
  12. 721 匿名さん

    野並が地下鉄の中核駅にも関わらず、徒歩圏のその土地の安さはね・・・・

  13. 722 匿名さん

    名古屋市や地下鉄圏内にこだわるなら緑区も良いが、そうでないならJR東海道線中央線、名鉄名古屋本線、犬山線などの名古屋隣接地辺りの方が、よっぽど名駅や金山へのアクセスは良い。もっとも、街の雰囲気はぐっと田舎っぽくなるけどねー

  14. 723 匿名

    マンションなら立地重視で勤務先に近い場所がいいけど一軒家なら静かでのどかな市街地がいい
    千種の実家は周りがビルばかりでうなぎの寝床で道幅も狭くて最悪

  15. 724 匿名

    確かに南区は結構土地高い。特に新瑞橋近辺と笠寺は高い。

  16. 725 匿名さん

    路線価:県平均7.6%減 大津通りは22.5%ダウン--10年 /愛知


    相続税などの算出基準となる今年の路線価(1平方メートル当たり、1月1日現在)が1日、公表された。県内20税務署ごとの管内の最高路線価は18署で下落、2署で横ばいだった。

    同市中区栄3の大津通りは471万円で前年比22・5%ダウンと、県庁所在地では東京都中央区銀座に次いで全国2番目の下落幅となった。08年秋以降の景気悪化で不動産の需給バランスが崩れ、各地で下落幅が昨年を上回っている。

     路線価の算定基準となる県内の標準宅地の平均路線価(1平方メートル当たり)は11万1000円で、前年から7・6%下がった。

     県内で最も高かったのは、6年連続で名駅通り(581万円)だが、20・2%下落している。

     名古屋市内は9署中6署で10%以上のダウンとなった。

     同市以外では豊橋市広小路1の駅前通りが40万円(2・4%下落)で最も価格が高い。再開発で08年に20%以上の上昇を記録した春日井市松新町1の勝川駅前広場通りは2年連続で下落し、15万円(9・1%下落)となった。

     また、一宮市栄3の尾張一宮駅前通りは同5・1%下落の18万5000円と、昨年に続き下落。岡崎市明大寺本町4の東岡崎駅前通りも、4・5%ダウンの21万円と、昨年に続き下降している。【中村かさね】

    ==============



    http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100702ddlk23020160000c.html

  17. 726 匿名さん

    名古屋中心部の下落率20%超す 2010年県内路線価


    相続税や贈与税の評価基準となる2010年分路線価が1日公表され、県内に20ある税務署ごとの最高路線価をみると、前年比で横ばいだった半田、西尾の両署以外はすべてマイナス。名古屋市中心部の名古屋中村、名古屋中、名古屋東の3署は、いずれも20%超の下落率だった。

     08年秋以降の世界的な景気後退に伴う影響が、路線価の下落傾向に反映しているとみられる。

     県内の最高路線価は、6年連続で名古屋市中村区名駅1の名駅通りだったが、下落率は20・2%。同市中区栄3の大津通り(22・5%減)、同市東区久屋町8の久屋大通り(22%減)に次ぐ大きな下げ幅となった。名古屋西、熱田、千種の各最高路線価もそれぞれ2けた台の下落率だった。

     名古屋以外の11署では、ともに前年の変動率がゼロだった豊橋がマイナス2・4%、尾張瀬戸が同4・5%と、いずれも下落に転じた。

     国税庁は今回の路線価から、評価基準額の県内平均額、対前年増減率の公表をとりやめた。国土交通省が3月に公表する公示地価と比べ、そもそも調査方法が異なることなどから「地価公示と路線価との乖離(かいり)は無用の誤解を与える」からという。

     ちなみに今回の路線価県平均を計算すると、前年比7・5%減の11万1000円。2年連続の下落となった。 (木村靖)


    http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100702/CK2010070202000021.ht...

  18. 727 匿名

    野並は天白区

    千種区でうなぎの寝床ってドコ?
    東山公園に住んでるけど緑も多くゆったりしてるよ。

    南区で住まなければいけないなら笠寺公園周辺くらいかな。

  19. 728 匿名さん

    ■■■全国路線価2年連続下落■■■
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100701-OYT8T00696.htm (2010年7月1日 読売新聞)
     国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2010年分(1月1日現在)の路線価を発表した。
    東京では全国最大の11・3%の下落率を記録したが、地方では下落率が縮小する傾向も出ている。
    圏域別の平均路線価は東京圏が9・7%減、大阪圏が8・3%減、名古屋圏は7・6%減。
    東京都中央区銀座5丁目の銀座中央通りで25・6%となった。
    東京と名古屋の2都市は20%以上下落し、東京は1994年以降、名古屋は96年以降で最悪の下げ幅。
    名古屋市中区栄3の大津通りが前年比22・5%減で、東海4県で最大の下落率となった。
    同市は東区久屋町8の久屋大通りが同22・0%、中村区名駅1の名駅通りが同20・2%と中心部で下落率が大きかった。
    札幌、仙台、大阪、福岡など9都市は10%以上20%未満の下落率となった。

    ★驚異の20%以上の下落地点★
    東京都 中央区 銀座    25.6%
    名古屋 中区   栄     22.6%
    名古屋 東区   久屋町  22.0%
    名古屋 中村区 名駅通り 20.2%  
    ★都市別 20%以上の下落は全国で2都市出現★
    東  京23区 20%以上の下落
    名古屋市   20%以上の下落
    札幌市     10%以上の下落
    福岡市     10%以上の下落
    大 阪24区  10%以上の下落
    ★参考★
    路線価、2年連続の下落 東京の落ち込み全国最大 (2010年7月1日 日本経済新聞)
    http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695...
    路線価、名古屋圏7・6%下落 栄など20%超す   (2010年7月1日 中日新聞)
    http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010070102000229.htm...

  20. 729 匿名

    緑区が地価上昇全国NO1といいたいのか?

  21. 730 匿名さん

    そうでしょうね。

    全国区のテレビでも取り上げられたもの。

  22. 731 匿名

    緑区は住宅街として十分発展してるから何も変わらないような
    踏切渋滞するのって緑区内?あそこ改善してくれたら更によし

  23. 732 匿名さん

    まあ一昔前、牛がいて沼があり水道もない猪高町とかいう山奥が
    超高額物件におお化けするなんてことがあったわけだが
    今後はそんなことはまずない
    高度成長とかバブルとか、そんな時代が終わり
    名古屋が、日本が、ピークを過ぎ今まさに衰退期を迎え
    今後徐々に規模の縮小を余儀なくされるからだ
    規模の縮小はどのように起こるかといえば、広がってきた半径が反転し小さくなっていくと考えたほうがいい
    これから広がりすぎてしまった地方や名古屋でも(整地や水便の維持でコストの掛かるような)切り捨てられる地が出てくる
    将来きっと便利になるなんて考えないことだな、いかに生き残れる地であるかが最も重要だと思うのだ

  24. 733 匿名

    生き残るなら名古屋市内ならどこでもいいってことじゃない?清洲やあま市や大治を選ばなきゃいいだけ

  25. 734 匿名

    名古屋の北は愛知県なのにどこも岐阜イメージないんだが…なんで街が汚いの

  26. 735 匿名さん

    >>734
    ちゃんとした日本語でお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 736 匿名さん

    ここの、マンションの住民は熱いですよ!  すごい、ですよ!
    マンション住民版です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59575/44

    まだ少し、売れ残ってるみたいです。

  29. 737 匿名

    タバコ吸ってる人は自分が相当臭い事に気づいて無いのが凄いと感心
    家も臭いし鼻がいかれちゃうのかな?

  30. 738 匿名さん

    第3セクター・名古屋臨海高速鉄道株式会社(あおなみ線)


    経営破綻

  31. 739 匿名さん

    緑区は302号ができてからどうなるかが見所ですね。

  32. 740 匿名

    地下鉄が徳重まで延伸することも気になりますね。

  33. 741 匿名

    あおなみ線の情報本当ですか?そんな情報どこにもないけど

  34. 742 匿名さん

    >>741
    http://www.news24.jp/nnn/news8627754.html

    どうみても見込み違いもひどすぎる経営状態です。

  35. 743 匿名

    守山の302号下道の使い勝手の悪さはいつ改善されますか?踏切はあるし一車線だし道はなくなるし酷い

  36. 744 匿名さん

    ウィキペディアで国道302号検索したら、平成25年度以降らしいでつ・・・

  37. 745 匿名

    どの区間の事かを正確に調べましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  39. 746 匿名

    2013年以降に渋滞が解消されると記事がありますね!あと数年待って便利になるならあの辺も住みやすくなりますね

  40. 747 匿名さん

    とりあえずあおなみ線沿線は大暴落
    沿線マンションも大暴落という話でいいのかな?

  41. 748 匿名さん

    >>747
    それでよろしいかと。

    あおなみ線沿線という事が売りだったマンションって
    具体的にどこかありますか?

  42. 749 匿名

    無くなるわけじゃないから相場は下がらんさ
    瀬戸線が一部上に上がるなら買うなら今か

  43. 750 匿名さん

    良くても電車は減らされるだろうし、
    悪ければ桃山台線と同じ運命。
    ゆとりーとライン沿線もいつなくなるかわかったもんじゃないから
    守山区もいつまでも地価が安い。
    長久手も駅近物件の開発がイマイチなのはリニモだからだと思う。
    藤が丘に近くないと売り物にならん。

  44. 751 匿名さん

    名古屋衰退の序章にすぎないよ
    名古屋だけが二度と景気は回復せず、スラム化するのは間違いない
    断言するわ

  45. 752 匿名さん

    まあ、名古屋に限らず日本全体にいえることさ

  46. 753 匿名さん

    あおなみ線は本数が減らされちゃうんですか?

  47. 754 周辺住民さん

    一宮市民からすると、哀れにも程があるwwwww

  48. 755 匿名さん

    田舎の人は遠慮してくれるかな、ココは名古屋市民のスレだから

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  50. 756 匿名さん

    名古屋市民=田舎者でしょ(笑)

  51. 757 匿名さん

    751=756
    いろんなレスに出現する名古屋批判厨(しかも愛知県外の人です)なにかと「田舎者」というのが口癖で東京に憧れを抱く人です。おそらく、ど田舎者だとおもわれます。

  52. 758 匿名

    一宮はなにも無いの売りだから寝るに帰るだけならいい場所だよ

  53. 759 匿名さん

    No.757  じゃあ、君はどうなの?
    人の事はどうだっていいじゃん。
    名古屋にも俺みたいな人間がいるんだから、小さな事、気にすんなよ!
    ああ、言っとくけど俺は、751でも756でもないよ。

  54. 760 匿名さん

    人の事はどうだっていいじゃんと言いながら人の事を気にする人がいると聞いて、やって来ました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
ザ・パークハウス 上前津フロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アルバックスタワー刈谷プレミア
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ西春
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸