- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-10-17 19:16:36
将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。
[スレ作成日時]2007-12-26 23:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
-
691
購入経験者さん
-
692
匿名さん
>688さん
滝の水の北側っていうか篠の風に住んでます。
南大高ですが、住宅地では発展するかもしれませんが、
こ洒落たお店等が集まって来るとは思えないのです。
住宅地での発展・・・・高蔵寺ニュータウンの様にならなければいいですが。
-
693
匿名
高蔵寺ってまた古いね、高速道路網、地下鉄、鉄道本線、これがスムーズに使え無い所はますます落ちて行くでしょうな。
あと90年代ロードサイドの時代じゃ無いって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
ま、JRだからな
中央線、関西線沿線並みの発展性ってことだろ
-
695
匿名
鉄道無しの時代遅れ、ロードサイド頼りよりマシ、未来は生活リスクばかりかなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
実家が滝の水です。
昔は一戸建てのイメージがありましたが、今ではマンション世代。
偏差値も低くなったと嘆いていました。
今は発展しているかもしれないけれど何年後がどうなっているかも考えないといけないですね。
-
697
匿名さん
http://toppy.net/special/dubai0.html
「名古屋が元気」
こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。
名古屋人は絶望的に頭が悪い
自立的発展は不可能、歴史的に実績も無いからね
-
698
匿名さん
まあトヨタがだめになりつつあるから名古屋をはじめとして中部圏全体がダメんなっていくんかいなあ
今年か来年くらいから名古屋の人口も減りだすらしいしな
-
699
匿名さん
>トヨタがだめになりつつある
>ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。
↑コレと同じで全く分かっていませんね
トヨタの業績はさて置き
トヨタの名古屋商工会議所会頭の固辞は、今後一切名古屋に人と金の支援はない事を意味します
本来なら2000年以降首都圏以外は衰退するはずでしたが、名古屋はついていましたよね
トヨタは恐らく年4%づつ回復し、2013年は過去最高の業績となる見込みですが
一方名古屋にその恩恵は受けることはないでしょう
要するに名古屋だけが衰退するという事です
-
700
匿名さん
697~699 レス違いですよ。
地元の三河レスにもどってください。
-
-
701
匿名さん
私は三河ではありませんが
レスの内容は名古屋の今後の展望
何故スレ違いなんでしょか?
-
702
匿名さん
県外からのわざわざ投稿ですか?岐阜か三重かな?
まさかまったく縁もゆかりのない人なんでしょうか・・
どちらにせよ、名古屋の将来性の場所のレスなんで、知らない人間がワーワー騒ぐ場所ではありませんよ^^
-
703
匿名さん
>>697
織田信長を知らないの?楽市楽座知ってる?w
-
704
匿名
今後発展と言うならば302号を軸に22号や41号に出やすく、地下鉄や名鉄もある上小田井は?
電車は名古屋や伏見に出やすいし、交通面も充実してるから遠出も便利
それ程発展してないエリアだからモゾから少し離れるだけで住みやすいエリアだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
中小田井は水没したけど302より北側は無害だったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名
堤防工場おわってるし大丈夫かと 安全性高まったから港区方面が逆に危険度が増してるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
上小田井でも旧;西春寄りは昔焼き場があったとかで年寄りが嫌がってました。
>>704さんが言う通り、交通の面は非常に良いのですが
やっぱり過去に水害があった土地は住むのには躊躇しますね…。
私は東海豪雨の時ここで水害を経験しましたが、後始末に非常に苦労したので
ここら辺には住みたくないですw
-
709
匿名
庄内川の堤防は右岸と左岸の高さが違うんじゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
友人が庄内緑地公園付近に住んでいましたが大丈夫でした。
あのあたり、水害で被害があったところは大きかったみたいです。
狭い地域なのに高低差が大きいような気がします。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件