- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-10-17 19:16:36
将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。
[スレ作成日時]2007-12-26 23:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
-
208
匿名さん
>206
何をきちんとしておいた方がいいのか、日本語で説明してくれ。
-
209
匿名さん
聞かれたくないようで必死か。
やっぱり緑区(鳴海)にあるんだね。
-
210
近所をよく知る人@金山
鳴海の方の名誉のために言わせてもらいますが私の知っている限りでは
そのような地域ではありません。
鳴海は製陶産業や染付けで栄えた素晴らしい街ですよ。
昔は白壁に次いで高額納税者が多く住んだ由緒ある場所です。
ところで急にスレッドの投稿数が伸びましたね。
206から209が自作自演の嫌がらせでない事を願います。
-
211
匿名さん
また人権ヤローが出てきたね。
いろいろなスレで(わざと煽るような書き方で)
執拗に書き込んでくる奴だから気を付けましょう。
こいつは多分その類のマップを手に入れて
現地なんて全然分からずに嫌がらせをすることに
楽しみを見つけている哀れな奴だから、
無視するのが一番得策です。
-
212
匿名さん
地下鉄の通る緑区の野並〜徳重区間と、大規模開発中の同じく緑区の大高南、鳴海、有松地区
後は守山の志段味地区がこれから大きく伸びる地域だろう。
八事とかはすでに完成されてる地域なのに、こっからどうやって大きく成長するのよ。
高値安定って感じだろ。
-
213
匿名さん
人口減っていくんだし、結局現在人気の住宅地に人が集束してくだけでしょ。
いわゆる新興の場所とか、今後の発展を謳い文句にしてるような所は結果廃れるんじゃない。
-
214
匿名さん
駅から徒歩5分以内で名古屋駅まで電車で15分以内がベストそれ以上は経験上ストレスが溜まる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
緑区や守山区の物件は
三河や尾張の住人が『名古屋市内』に住むために購入するんだろうね。
それか市内の賃貸生活の人が予算の関係で仕方なく買うというところか。
>>213 さんの言う通りだとは思う。
結局、緑区や守山区にマンションを買っても、
数年後には中心部か東部の住宅を捜すことになるでしょう。
それが名古屋人。
-
216
匿名さん
中心部か東部でも車持てなきゃデートもマンネリそれが名古屋
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
車なんてあって当然じゃん。
ひょっとして216は持ってないの?
-
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
近所をよく知る人@金山
>>213さん、名古屋市の人口は増え続けてますよ。
確かに国全体では少子高齢化で緩やかに人口が減る傾向はありますが
郊外から都市部への人口流入の流れは強まる一方なので
名古屋市の人口は今後も増え続けます。
-
220
近所をよく知る人@金山
-
221
匿名さん
>>218
ものすごく偏った情報ですね。
うちの周りは老人以外ほぼ皆さん車はあります。
>>220
緑区と守山区はお金のない若い夫婦が引っ越すからです。
それくらい簡単に読み取れるでしょう。
-
222
匿名さん
221
話まとめると、名古屋中心、東は活気ない老人の集まりなんですね、将来性は薄い、守山、緑のほうがお金無くても将来性はある以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
>>222
だから中心・東部は人が住民の入れ替わりがあるんじゃん
-
225
匿名さん
若い人が多く街に勢いがあるのはデータから見て緑、守山。
そういう意味では将来性がある。
で、その人たちがそこそこ年を取って収入も増えると安定感・利便性があり上質の
地域に移る人も出てくる。なので中心部や、東側のおなじみのエリアも将来性がある。
こんな感じかね。
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件