福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)
匿名さん [更新日時] 2013-03-28 17:56:48

グランドメゾン百道浜villaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:83.24平米~106.23平米
売主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:福岡地所

施工会社:松尾建設
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2012-07-31 19:45:34

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    同じく、わけあって入居までしばらく間が開いたが、その間の管理費は積水持ちでした
    50は優に超えてたと思う。まあこういう費用も元々の価格に乗っているといえばそれまでだが。

  2. 282 匿名

    値引き無しで買ってくれるお客さんがいて、業界トップクラスの待遇が維持されるというビジネスモデルは不変でしょ。WINーWINの関係ね。

  3. 283 匿名さん

    一般には出回りませんが関係者に値引きすることはありますよ。
    ただエリアが特殊なのでそれも難しいかな。

  4. 284 匿名

    ここは一切値引きをしなくてもよろし。なんたってブランドエリアの百道浜なんだから!高く売ろうぜ!

  5. 285 匿名さん

    今の価格でめ高くないのに何故売れないかな。震災の影響で百道浜の人気も落ちた?

  6. 286 匿名さん

    消費税が上がることもあり近いうちには売れるでしょう。
    子育て世帯で100を超える広めのとこはここしかない。
    室見周辺の新築マンションは狭い部屋ばかり。

  7. 287 匿名さん

    消費税が増えても、建物にしかかからないので、
    額はたかがしれてる。

    ここ異常な擁護は気持ち悪い
    関係者じゃないなら、尚更

  8. 288 匿名さん

    >282,283
    すべて時と場合による。値引き無しや、関係者だけなんて到底言えませんよ。
    時間がある時に、GM鳥飼や高取参番館のスレでも読んで下さい。
    竣工前にかなりの戸数が売れ残った物件の末路は、似たようなものでしょう。

  9. 289 匿名

    竣工後でも値引きしないのはスミフだけですか?

  10. 291 百道浜が好きな奥さま

    すみません。私は、百道浜が好きでGMの新築など購入するのはとうてい無理なので百道タワーの3LDKが売りにでるのをひたすら待っています。以前は3000万円前半の物件がよくでていたらしいのですが、最近は5000万円以上のものばかりです。どなたか、百道タワーの情報ください。

  11. 292 入居済み住民さん

    >291
    ここで聞く事じゃないでしょ?
    本気で探してるならありえん

  12. 293 匿名さん

    291
    もっとレベル高い芝居をしてくれませんか

  13. 294 匿名さん

    290
    お前はどこに住んでんだ?(笑)

  14. 295 匿名

    290
    そうそう、正にここは場末の百道浜だ。

  15. 296 匿名さん

    百道浜の中央ってタワー周辺の事なんだろうけど、ハント族や観光客でうるさいよ。
    コンビニや居酒屋も多いしね。
    ここは商業的には外れてるけど、住宅街で静かで環境はいいよ。
    百道浜でも地下鉄が併用できる場所だし、小中学校も近い。
    百道浜を知らない外部の人間の考えだね。

  16. 297 匿名さん

    ↑ 地下鉄併用って言えるのは、せめて駅まで800メートル及び10分未満じゃないと!

  17. 298 匿名さん

    何基準?
    百道浜はバスが充実してるし、地下鉄は空港行く時に使うくらいでしょ。
    百道浜の中央と言ってるタワー周辺は地下鉄は遠すぎて無理。

  18. 299 匿名

    庶民には無理な物件
    羨ましい

  19. 300 匿名さん

    >296
    笑える。
    マンションで外が賑やかで影響があるの?
    タワー静かだよ?

  20. 301 匿名

    そうそう

  21. 302 匿名

    地下鉄から無茶遠かった。この半分の距離なら、売値が1〜2割高くても、売れていたと思いました。

  22. 303 匿名さん

    駅近って言う人は車持ってないのかな。
    車あれば何の不便も感じないけど。
    もし車なくてもバスあるし。
    タクシーやたら通ってるし。

    駅近で人の出入りが激しいのが
    個人的には好きではないので
    このエリアは気に入ってるんだけど。

    このサイトだけ見て、いろいろ悩んでる人がいたら
    是非一度足を運んで見る事をおすすめします。

  23. 304 匿名さん

    不特定多数の人が集まる場所は必然的に治安が悪くなりますよ。
    駅に近くなればなるほど、騒音やトラブルが多くなる。

  24. 305 匿名さん

    ここ内容がずっと同じ・・・
    他のGMでもここまでないとなると、営業じゃなく住民が書いてるの?

    これじゃ買う気にならないよ

    買いたい人は4~5千万出すんだから、駅から近いか?騒音はどうか?学区はどうか?買い物はどうする?etc.は
    自分で考えるし、現地にも行くと思いますよ

    何十回も同じこと書いて、無駄にスレだけ伸ばして、ほんと逆効果だと思います。

  25. 306 匿名さん

    ネガもいつも一緒だから飽きた。

  26. 308 匿名さん

    住民なら長期間擁護し続けて当然だけど、
    ネンチャクネガはただの買えない暇人だな。
    購入検討者には見えない。

  27. 309 匿名さん

    買えない…ぷっw

  28. 310 匿名さん

    暇なんだね~買う気がないマンションにネガる暇があるなら、仕事しなよ。

  29. 311 匿名さん

    うーたら、かーたら言う前に現地確認したら?別に悪くないと思いますよ。それぞれの価値観で判断したらいいと思います。現地確認しましたが、
    私的にはかなりいい物件だと思います。子育て層もリタイア層も環境的に申し分ないと思います。
    逆になぜこんなにネガられているのか不思議です。

  30. 313 匿名さん

    ネガは人気の裏返し。
    好きな子に軽口叩くようなもの。
    無視したらいいのよ。
    いちいち相手してあげる必要ないよ。

  31. 314 匿名

    リタイア世代は百道浜から流出しています。百道タワーまででしょ。

  32. 315 匿名

    ↑わかってないね。
    ここは高齢者にも優しい街ですよ。
    百道浜から人が流出?誰の受け売りか知らんが、現地を見て自分の頭で考えなさい。

  33. 317 ss

    お金がある人は別として、福岡で4~5千万のマンションを買うなんて 私には信じられない。将来の大損するとおもいますけどね。それなら 一軒家を自分で建てたほうが確実。それか
    3千万
    ぐらいのマンション買って残りは違うことにお金をうまく使ったほうがいいとおもう。みんなお金の使い方、住まいへの感覚、経済感覚がおかしいと思う。90平米前後で4~5千万 信じられない。

  34. 318 匿名さん

    ↑ 福岡市中央区・早良区(一部)でも信じられないの?
    それと、もう少し文章・漢字・改行を勉強しましょう!

  35. 319 匿名

    317さん、別に信じなくていいよ。

  36. 320 匿名さん

    317
    経済状況は各家庭で違いますから。
    信じられなくても、もっと価格帯の高いマンションもありますしね。
    郊外に戸建建てたらいいよ。

  37. 321 匿名さん

    欲しいと思える家を建てるのにいくらかかると思ってる?倍くらいはいくよ。

  38. 323 匿名さん

    そんな事はないですよ。皆さん気さくでご近所付き合いも楽しいですよ。

  39. 325 匿名さん

    324
    結局、買えないさんなのですね。

  40. 326 匿名さん

    買わないさんが多いマンション。

  41. 327 匿名さん

    百道浜のピ-クはバブル時。あの時はもっとこのエリアが良くなるという期待に満ち溢れていた。

    しかし、結局、ブループリント程の街造りは進まず、バブル時に購入した人達は中高年になり、ここから離れて行き始めている。

  42. 328 匿名さん

    具体的にどこが計画と違ったのでしょうか?

  43. 329 匿名さん

    百道浜に地下鉄orモノレールがあれば最強なのにな。
    モノレールは決まってたのに西鉄が大反対して潰したって話あるよね。
    ドームまでのバスはドル箱だからな。

  44. 330 匿名さん

    地下鉄はドーム経由にしとけばね・・・・

  45. 331 匿名さん

    >330
    冗談でしょう。地下鉄で、大濠と西新は絶対に外せない。よって、ドームには行かない。
    また、昨今の経済状況では地下鉄が百道浜まで延伸することは将来を含めてないだろう。

  46. 332 匿名さん

    >327さんが言う通り、ももち浜は老人地域に進んでますね、店舗見れば分かると思うけど、活力は感じません。
    好みによりますが、住むにはそんなに悪い場所とは思いませんが

  47. 333 匿名さん

    そうですね
    ここはけして悪くないとおもいますよ
    好みの問題でしょう
    利便性以外の点を重視される方が検討するのでしょうから、そこをネガっても意味がないような。
    百道浜は以前の勢いはないかもしれませんが、かといって他の地域に劣るということでもないでしょうし、良い点もたくさんあります
    その地域、地域でいろんな特色がありますよね

  48. 334 匿名さん

    あえて百道浜にする理由はない。

  49. 335 匿名さん

    では、ここみ書き込まないで下さいね。
    検討している人が書き込むスレですから。
    気に入らない方はよそをお探し下さい。

  50. 336 物件比較中さん

    建物は素晴らしいですが、場所が。。。

    アドレス名はよいですが、生活には不便な立地で割高感を感じました

  51. 337 匿名さん

    徒歩圏内にスーパーできないですかね~
    割高感はGMなので仕方ないですが。

  52. 339 匿名

    百道浜は終わった感があります。住むにはどうでしょうか?

  53. 340 匿名

    まぁ良いんじゃないですか

  54. 341 匿名さん

    値引きありませんかね?

  55. 342 匿名さん

    値引きあるならO&Fの方では??

  56. 343 匿名

    ここから容易に売れますかね?人気の百道浜なんでしょ。

  57. 344 購入検討中さん

    O&F、2割引くらいで買えんかなあ。

  58. 345 匿名さん

    値引きをいう人って、結局お金が無くて買えない人なんでしょうね。

  59. 346 匿名さん

    そうだね。お金がない人はそう考えるかるしかないかもね。
    2割引きならセカンドハウスに良さそう。

  60. 347 匿名

    「値引きするなら買う」のと「買うから値引きしてくれ」とでは、積水は後者を求めている。
    前者の者は一切相手にされないでしょう。

  61. 348 匿名さん

    後者も無いから。
    財閥系マンションだったら企業値引きの話は何度か聞いたなあ。

  62. 350 匿名さん

    何%?

  63. 351 匿名

    中古を値引き無しで買ってくれる人っているの?  お人好し、カモ・・・・・

  64. 352 匿名さん

    ここはつまんないね

    三四千万の物件でセレブ目線かよ

    東京では普通ですよ

  65. 353 匿名

    3億4千万が東京では普通とはさぞかし東京も素晴らしい場所なんでしょうね(笑)。

  66. 354 匿名さん

    (笑)は寒い

  67. 355 匿名

    売値と物件のパフォーマンスに乖離があると先ず売れ残る。つまり、割高という事。

  68. 356 匿名さん

    >352
    つまらんならトンチンにお帰り下さい!
    そもそも東京と福岡を比べること自体どうかしてるw

  69. 357 匿名さん

    百道浜四丁目の公示地価上がってたね。
    1㎡あたり260000円。昨年比2%アップ。
    震災の影響で海沿いは下がると豪語していた人はどう釈明するのかな?
    西新・藤崎周辺は強いよ。

  70. 358 匿名さん

    >357
    無知?

  71. 359 匿名さん

    357のような人がいるから、ここが荒れますね、
    本当に大人なのか
    レベル高くないですね

  72. 360 匿名

    一種の情報弱者でしょう

  73. 362 匿名

    なにおー。

  74. 363 匿名さん

    具体的に証拠出して反論して下さい。
    地価は新聞各紙に掲載されています。
    早良区北部は軒並み上昇。
    あなた方の幼稚なネガと不動産の基準となる公示地価とどちらを信用しろと?
    小学生の悪口レベルでは相手になりませんよ。

  75. 364 匿名さん

    「公示価格 実勢価格」で検索して調べたら?
    不動産の基準とは?どういった場合を想定しているのか教えて。

  76. 365 匿名

    ↑このスレ常駐者は、やはり不動産屋が多い。
    この物件を意識してる、気になってしょうがない地元デベが購入検討者を煽る繰り返しですね…
    だから上記の素人レスを一斉攻撃してる(^O^)

  77. 366 匿名さん

    〉365

    不動産業者が8割近く占めてるんじゃない?この掲示板。
    だから、水曜や木曜日になるとスレがパタッと無くなるし。
    まあ、不動産業界なんて数少ない休みにも関わらず、この掲示板に張り付く奴は頭がどうかしてる奴くらいだろうし。

  78. 367 匿名さん

    素人といっても生涯賃貸暮らしの人じゃあるまいし
    公示地価なんかザックリした目安であって実勢(取引)価格と連動していないのは常識ではないの?
    マンションだけを検討しているとそんなもんなのかな
    西新・藤崎と百道浜を一緒に語るのも違うと思う。

  79. 368 匿名さん

    西新と藤崎を一緒にするのもどうかと思う。
    西新二丁目以外は価値なし。

  80. 370 匿名さん

    百道浜でも、ピンキリ。ここは、百道浜の中で最下位レベルの立地と思います。周辺の環境が悪過ぎ。

  81. 371 匿名さん

    具体例がないいつものワンパターンネガ。もう飽きたよ。

  82. 372 匿名さん

    具体例、また聞いてどうするの?
    都市高速道路や変電所が、接近し過ぎ。幹線道路も近い。
    駅から実質15分以上と遠すぎ。スーパーも遠い。
    個人的には、よくこんな場所にマンションを建てましたねって感じ。

  83. 373 匿名さん

    あっそ。買えない貧乏人のコメントありがと。

  84. 374 匿名さん

    ここの擁護者は発言に品格がない。

  85. 376 匿名さん

    結論として、分譲にはマイナスポイントが目立ち過ぎるので賃貸マンションにすれば良かった場所ですね。

  86. 377 匿名さん

    百道浜とGMのネームで売れるとふんでいたのでしょうが、顧客はそれほど情報不足でなかったいう読み間違いの結果。

  87. 378 匿名

    質の高さが標準化されて担保されていた一昔からすると、GMもかなり変わりましたね。

    不景気だけど、矜持は維持して欲しかったね。

  88. 379 匿名さん

    質の良さに変わりないね。

  89. 380 匿名

    擁護の方はここが何故こんなに苦戦してると思いますか?

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸