福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)
匿名さん [更新日時] 2013-03-28 17:56:48

グランドメゾン百道浜villaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:83.24平米~106.23平米
売主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:福岡地所

施工会社:松尾建設
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2012-07-31 19:45:34

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    子育て世帯ならヴィラ、そうでなければ薬院がいいと思います。

  2. 182 匿名

    >180
    年収や年齢、家族構成や通勤場所、何を重視するか等もわからずアドバイスは無理

    グランドメゾン以外も見てから、候補を絞ってもいいんじゃないんですか?

  3. 183 匿名

    180
    グランドメゾン百道浜です。理由は施工会社の問題です。詳しくは言えませんがいずれ分かりますよ…・。

  4. 184 匿名さん

    >183
    いずれ分かるのなら教えて下さい

  5. 185 匿名さん

    わたしも同じように検討しましたが、学校区と子育て環境重視ならヴィラ、利便性と将来の賃貸や売却の可能性重視なら薬院、どちらもほどほどにというなら平尾とそれぞれの特徴を解釈しました
    あくまで、個人的な意見です
    結果わたしは平尾かな

  6. 186 健太郎

    NO180
    何のデータもなくすみませんでした。ちなみに、当方は、今年退職しています60歳です。退職後の年収は、400万円程度。家族構成は基本は妻と2人です。子どもは一人いますが、すでに成人していて年に2~3度帰省する程度です。
    5000万円くらいまでの物件なら現金で買えそうです。

  7. 187 匿名さん

    百道浜はゆっくりと過ごせますよ。

  8. 188 購入済者

    健太郎さんのコメントを拝見し、思わず投稿したくなりました。

    我が家も同じ状況で、老後の生活を楽しむ為にこちらを購入しました。
    評判の良い大濠や赤坂、薬院などの物件の周辺を実際に歩いてみて、比較検討しました。
    色々なご意見があるようですが、やはり何を一番優先するかだと思います。

    ヴィラの横の遊歩道を散歩したりマリゾンで食事をして、ここの住環境が大変気に入りました。
    これから家にいる時間が長い生活ですので、ベランダから海が見える眺めも大きなポイントになりました。
    話題となっているお買い物については、体力的な問題が発生したら、スーパーの宅配を利また用して対応しようと思っています。

    一言、子育て世代でない者もここを選択したことをお知らせしたく、投稿しました。
    又、我が家以外にも同世代の入居があると営業の方から聞いています。
    健太郎さん、もしこちらに決められたら、仲良くさせて下さい。

  9. 189 匿名さん

    ここは時々完成度低い独り芝居が嫌い

  10. 190 匿名さん

    186
    5000万のキャッシュ。凄いですね!
    賃貸に出した時云々より、多くの時間を豊かに過ごすなら、百道浜はいいですよ。

  11. 191 匿名

    やめたほうがよい。子育てエリアは子供もうるさく、おすすめできない。

  12. 192 契約済みさん

    183
    なんかこの手の書き込みがあちこちのスレで蔓延してますね。困ったものです。適当なうわさを書き込んで不安を煽るだけ煽おってあとはしらんぷりですので無視したほうがよいです。

  13. 193 匿名さん

    年を取った時に住むには公共交通機関から遠いのはどうかと。。。

  14. 194 匿名さん
  15. 195 入居済み住民さん

    >191

    ここは周りに小さいお子さんのいらっしゃるお宅もありますがとても静かですよ。
    公園などに散歩に行きましたか、遊んでいる子どもたちは礼儀正しく清潔感を感じました。

  16. 196 購入済者

    189さんへ

    どうして、そんな風に思われたのでしょうか??
    住民の方なら駐車場などですれ違うでしょうから、本当に購入済者だということがお分かり頂けるでしょう。

    ここは子育てに良いエリアと言われていますが、私達だけでなく同世代の方がアドバイスを求められているというので、思わず嬉しくなって、私達がここを選んだ理由を初投稿しました。

    私達は県外からのリターン者ですので、地元情報がよくわかりませんでした。
    それで対象物件の周辺を自分の足で歩いてみて、重視したかった住環境を確認して購入を決めました。

    重視したいポイントが人によって違うのは当然ですので、健太郎さんも時間を変えて候補のマンションを部屋の中だけでなくご近所を歩いてみられると判断しやすいかもしれません。
    満足されるマンションに巡り会われると良いですね。

  17. 197 健太郎

    貴重なアドバイスありがとうございました。早速、この土日にビラの周辺を歩き回ってみたいと思います。

  18. 198 匿名さん

    ここで本物の営業が”御連絡いただければモデルルームの見学も出来ますので、よろしかったらいつでも御連絡下さい。”
    と、書くと健太郎さんは少しうれしいのではないかと思う。

  19. 199 匿名

    リタイア世代と子育てマンション、どうもピンとこない。かみ合いませんよ。

  20. 200 匿名さん

    百道浜はそれが可能な場所です。

  21. 201 匿名

    既にリタイア世代は百道浜を忌避して、大濠、赤坂界隈などにシフトしています。彼らはバブル期の百道浜から、リタイアした現在、他へ住み替えていますよ。

  22. 202 匿名さん

    ここは子育て限定のマンションじゃないですよ。
    間取りも様々だし。

  23. 203 匿名

    買いたい人が自分の目で確かめて決めればいいだけ

  24. 204 匿名

    そう。駅から、スーパーから歩いて、歩いてみる事です。

  25. 205 匿名

    高いですね。
    年収500万では買えるはずもない。

  26. 206 匿名さん

    買い物は自転車。天神、博多駅へはバス。
    とても便利ですよ。

  27. 207 匿名

    駅から遠いマンションは、資産価値の評価が低くなると言われました。大原則だそうです。

  28. 208 匿名さん

    リタイヤ世代は病院の通院に便利かや介護他で人が尋ねてくれる場所かどうかが大事。
    一応クリニックゾーンはあるけど、そこの医者とうまくいくのか?他の病院に紹介になったはとか。
    今時、奥さんも運転は出来ると思うけど、車で大病院に通院は無理があることが多い。ご主人が入院したら奥さんが毎日病院に通うことになる。
    ただ、まだ60才なので健康寿命(人の手を借りないで自立していられる年齢)が73前後なので、70くらいでここをお子さんに譲って(その頃はお孫さんが学齢期なので校区の良さが生きる)自分達は地下鉄沿線の中古を探すという考えも良いと思う。

  29. 209 匿名さん

    山王病院という大きな病院がありますが。。。

  30. 210 匿名さん

    >209
    大した病気でなければ良いでしょうが、癌になってもその病院で事足りると思うの?

  31. 211 匿名さん

    山王病院の施設は凄いですよ。先日もテレビで紹介されてましたし。
    九州医療センター、福岡市急患センターもすぐ近くです。
    それでも不安?

  32. 212 匿名さん

    医療センターがありますよ。
    病院圏は全く問題ありませんね。
    ネガはただ、文句をいいたいだけ。
    相手にしなくていいと思います。

  33. 213 物件比較中さん

    212
    そうですかねー?
    傍からみると擁護も度が過ぎてたみたいですが...

  34. 214 匿名さん

    part4になった時点でここが異常でしか思わない

  35. 215 匿名

    もっと良い土地は仕入れ難しいの?

  36. 216 匿名さん

    百道では無理

  37. 217 匿名さん

    百道浜でまとまった土地はここが最後みたいですね。

  38. 218 匿名

    百道浜というだけで市場訴求力は無いという事か? バブルの頃と大違い。

  39. 219 匿名さん

    元々価値が低いものに(駅遠、埋立て地)イメージで付加価値がついていただけ。
    土地の下落率も激しくなるんじゃない?

  40. 220 匿名

    仮契約がいつも10戸位入っていると書き込んでいた威勢のいい兄ちゃんは最近どうした?これだけ動きが悪いとフォローしようもないだろうな。

  41. 221 匿名

    買い手の状況は日々変わるしその内売れてくでしょ。

    今をどうこう言っても結果なんだから仕様がない。

  42. 223 匿名さん

    売れてる売れてる詐欺って上手く言ったと思ってるのですか?あなたしか使わないので 残念。

  43. 224 匿名

    そうですね。嘘っぱちを書き、売れていると偽りの情報を流した人は過去いなかった。最低限のルールは遵守しましょう。

  44. 226 匿名

    同じグランドメゾンでも場所によって温度差が大きい。ここみたいに竣工しても3割近く売れ残っているのもあれば、竣工前でも完売が見込めそうなものもある。いずれにしても資産維持の観点からは、駅近くが正解。将来、高く売り易いし、貸しても付きがよい。

  45. 227 匿名さん

    売り出し時期が重なって、おそらく、前出のリタイヤ組なども薬院や赤坂に流れたでしょう。
    老後暮らすのなら正直そちらを薦めます。(病院は選び放題だし)
    そのために予約があってもキャンセルが出たのかもしれない。
    需要があるとしたら修猷館校区外に自宅があって、国立か私立に通学中のお子さんを持つ富裕層。
    それくらいは当然しっかりリサーチしているんでしょうけどね。

  46. 228 GM228

    駅近の駅とは、JR、地下鉄、西鉄電車のことですよね。バス停でいえば、ほとんどどのマンションは駅近ですよね。
    で、話は変わりますが、私は新築マンションか中古マンションか迷います。その手の関連本によれば、新築マンションは買うべきでない!というようなことがよく書いてあります。理由は割高であるとのことです。(入居と同時に2割程度は下落らしいですが)それと、中古のよいところは、割安なのとなんといっても実際に現物を見ることができるということだそうです。私も、建ち上がる前から契約するのは相当勇気がいると思うのですが・・・・。その点、どうなのでしょうか。

  47. 229 匿名さん

    築浅で気に入った物件が売りに出され、かつ子育て世代であれば出来上がった集合体に苦もなくとけ込める社交性があればokではないの。

  48. 230 匿名

    お前ら、文章長え!!
    もっと端的に書け。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸