そのちょっと離れた家に至っては南西垂れで部屋から名港トリトンが一望。
そのままガーデンウェディングができるよあんたって感じの洒落た豪邸!。
それにしても不思議なのはこの町、意外に空き地が多いんですよね。
まだまだいくらでも建てようと思えば立てられるスペースがいっぱいあるのに。
今日はじめてみました。
斜面の下側にある棟の屋上が屋上緑化してあるのですが、
一瞬墓場に見えました。
これは釣りではなく真面目なレスです。
妻もそう思ったっていってました。
あの墓石のように見える柱状のものは無いほうがいいのでは。
暫く間があいてしまい、お待たせ致しました。
一部の方からご心配を頂戴いただきましたがもう大丈夫です。
先日見てきた感想、近日中に書き込み致します。
ご期待しないで下さい。
余りにも売れてなさすぎ。
実際に住んでいる人は3軒あるかないかじゃないか。
あれじゃ、今住んでいる人がかわいそう。
デベは何か対策立てないのだろうか?
立地が西垂れになっているので1階などは正午頃まではあまり陽が当たらないように見えます。
確かに立地は閑静だけどあれだけ売れていないと
既に買ってしまった人から「早くちゃんと売りに出せ」と苦情が来そう。
周辺の環境は静かで良いといえば良いが、
山林の空き地が多いので夜はちょっと無用心ではないかと。
最近、ここのモデルルームに行かれた方、いませんか?。
感想聞きたいです。
12戸のうち7戸にはカーテンがかかり、夜は電気がつくようです。実際に住んでいるのは、そのうち何戸か知りませんが・・・。周囲の環境は問題ないです。なかなか売れないのは、やはり価格のせいでしょう。
[アルバックス八事御幸山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE