千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?Part12
匿名さん [更新日時] 2012-08-18 23:16:02

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-30 07:34:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 87 匿名さん

    契約後のスケジュールは、登録説明会でもらった資料通りです。

  2. 88 購入検討中さん

    どなたか3街区の情報をしりませんか??
    教えて下さい!!

  3. 89 匿名さん

    友達が3街区以降検討してるみたいなんだけど、いつから販売なんだろう。

  4. 90 匿名さん

    >89

    また、半年以上かかるんじゃない。

  5. 92 匿名さん

    全く興味の無い物件だったけど、単純に凄いと思う。

  6. 93 サラリーマンさん

    何が凄いの?

  7. 94 匠名

    新しい街づくりの規模とクオリティ。そしてそれに見合わない格安価格。

  8. 95 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    駅徒歩1分の利便性に加えてイオンモールにも隣接、船橋駅も徒歩圏内、
    かつ、十分な設備を備えた専有部に、必要十分な共用スペースの設備。
    さらに周辺物件と比較しても圧倒的な価格メリット。
    特に1街区2街区については、まさに選ばれし者だけが住むことを許された、ここ数十年で最高の物件です。

  9. 96 匿名

    それにプラウドブランドの安心感・高級感。
    高級感って言うと、あげあしとってどごそこかの高級マンションと比較し高級でないとネガるやからがでますが、それだけ妬まれるほど人気だと言うこと。

    573件の即日完売はここ3年位では首都圏では他にないと思います。

  10. 97 匿名さん

    確かに、コストパフォーマンスはかなり高いと思う。
    抽選に当たったラッキーな人たちが集うマンションだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ルネ柏ディアパーク
  12. 98 匿名さん

    なるほど。船橋まで下っても、3000~4000万円しか出せない小市民たちが集うマンションですね。

  13. 99 購入検討中さん

    即日完売といっても、説明会から抽選まで8ヶ月。そんだけ長ければ当たり前じゃないの?また、格安価格というけど安いには安い理由が必ずあると思うけど。

  14. 100 申込予定さん

    ランニングコストはかなり高いですよ~。
    新しい搾取モデルですからね。

    トータルの費用計算してみたら?

    工業地域だし。

  15. 101 匿名さん

    落ち武者・・・いや地縛霊の方々、さっさと成仏してください。
    当選者への妬みや僻みの気持ちも分からなくはないですが、抽選の結果なので。

  16. 102 匿名さん

    無抽選だったものです。

    いろいろ言われていますが、住めば都、今から引越しするのが楽しみです!

    って方たちもたくさんると思います。
    ラーニングコスト、その他問題がある点も重々承知で購入に踏み切って申し込みをした人たちばかりかと。

    当選して、これから契約を結ぶ人たちは
    おそらく、ネガに関しては気にしていないのでは?
    その点書かれている方は、失礼かと思いますが落選したか、検討していない方なのかな、?と思います。

  17. 103 匿名さん

    逆に当選者たちは自分たちの決断が間違ってなかったと思い込むのに必死だね(^^;; どっちもどっただわ。

  18. 104 匿名さん

    ラーニング・・・

  19. 105 匿名さん

    前に誰か言ってたけど、当たった人は当たって良かったと思い、外れた人は外れてよかったと思う。それでよいのだと思います。私も外れたら、外れてよかったと思っているでしょう。でも今は当たって良かったと思っていますよ!
    それはそうと重説読んでいると、マンションってめんどくさいなと思うマンション住まい初めての者です。
    あれはダメこれはいいってね。悪気はなくちょっとした規則破りをやってしまいそうでドキドキしています。

  20. 106 匿名さん

    103みたいなの感じ悪い。

  21. 107 匿名さん

    コストの事を学んでいるのです。
    あとで営業に聞こうと思いますが、引っ越しの時期はある程度希望を出せるのでしょうか?ほかの大規模物件での引っ越しの要領をご存知の方いますか?また抽選で決めるのですかね。保育施設や小学校に通う子がいる世帯は優先的にして。都合があるので希望を出せると助かりますよね。

  22. 108 匿名さん

    土日は共働きの家庭を優先してほしいわ。
    子持ちとかなら平日でも対応できるだろうし。

  23. 109 匿名さん

    野村で引っ越しの日程を決めるなら、引っ越し料金の高い休日・祝前日の日に当たった人も、平日と同じ料金で対応してもらえるよう取り計らってくれるのですかねぇ。

  24. 110 匿名さん

    引っ越しが子持ち優先とか困るなぁ。
    現賃貸住まいで日々賃料は発生している人も多いだろうし。
    あまり自己中心的な事は言わず、平等に抽選にしてほしい。
    心・懐に余裕のある方は自ら抽選辞退等で後回しにしてもらえばいいと思います。

  25. 111 匿名さん

    賃料が日々発生していることを忘れておりました。
    やはり平等に抽選でしょうか。
    どうしても駄目な日がある場合は個別に営業に相談ですかね。2月ぐらいから引き渡し始めればいいのに。

  26. 112 匿名さん

    3街区って新船橋駅への近道に使える南西方向への横断歩道ないよね。まぁ車道が微妙なカーブになっていて見難いからわからないでもないけど、3街区とか戸建区画が出来たらそういうの無視して近道して新船橋駅方面に車道渡る人が続出して事故起こしそう。

    3街区、イオンモール船橋方面には横断歩道出来るのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 113 匿名さん

    何とか当選しました。
    希望の間取りで倍率低いとこってことで中層になってしまいましたが、エレベーターがちょっと心配です。
    1街区は9人乗りが3基と13人乗り1基で、朝とかすぐ乗れるものでしょうか?

  29. 114 匿名さん

    時間によっては混むかと。
    朝は階段で頑張るとか?

    それも含めて、倍率の低いところにしたんでしょ。

  30. 115 匿名さん

    中層なら朝は降りるだけだから、階段でいいと思うけど。

  31. 116 匿名さん

    3〜5街区は大林組施工でしたっけ?
    戸田建設より良さそうですね。
    早く詳細知りたいです。

  32. 117 匿名さん

    修繕費は30年後には2.5倍くらいになるから、ローン払い終わっても油断できないね。
    7700円→22000円になるって書いてあった。駐車場代とかいろいろ入れると
    ローン終わるころには毎月5万くらい管理費にかかるんだね。

  33. 118 匿名

    117
    管理費や修繕積立金は、野村の利益がかなり乗ってる状態でシュミレーションしてるから、改善して引き下げること可能ですよ。

  34. 120 匿名

    116
    大林施工なので良いといいですね!
    現時点で分かっている1,2街区との違いは、エントランスが独立タイプでないことと、バルコニーのガラスが風が通る鉄柵が無くてガラスだけの仕様になっていること位ですかね。
    バルコニーガラスについては、全体模型での確認ですので違っていたらすみません。

    あとは、メチャクチャ売れた後なので、仕様ダウンや価格アップがなければいいですね!

  35. 121 匿名さん

    120
    まだ情報がほとんど無いんですね。でも、鉄柵はちょっと嫌なので、全部バルコニーガラスだと嬉しいです。

  36. 122 匿名

    120
    全部が鉄柵の部屋の話ではないですよ。
    1,2街区のガラスバルコニーには、風が通る工夫でガラスバルコニーの下部が少しだけ鉄柵になっています。
    どこかのプラウドでプラウド独自のアイデアで記事でてた仕様です。

    ですが、3街区以降はこの工夫が無さそうなんです。他の所で工夫あればいいですね。

  37. 123 匠名

    当選してうはうは気分でした。そして、安く買えたとうれしい気分は残りつつ、不安もあります。

    残り1000戸あると思うと、やっぱり少し不安になります。
    人気物件のまま完売すればいいのだが、最後の方は残ってそう。
    そして、みらさと=売れ残り物件というレッテルが貼られ、
    自分が買った部屋の資産価値を毀損しそう。

    それがまさにみらいのふるさとになるのかな。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 124 匿名さん

    全戸即完売とはいかないかもしれませんが、8-9割は売れると予想してます。
    価格帯は1,2街区と同じくらいだと思いますが、それでも価格メリットありますしね。

  40. 125 匿名さん

    バルコニーガラスは半透明って感じなんでしょうか。
    場所によっては結構透明度が高くて、バルコニー内が外から見えている物件も見ますので。

  41. 126 申込予定さん

    老人には便利なマンションですよ。
    ゲートボール場とかいいのでは?
    病院も葬儀社も近いし。

    小中学生がいると魅力半減ですが…

  42. 127 匿名さん

    >118

    管理会社が理事会役員の一部を抱き込んで懐柔しちゃうなんてことされたら簡単にはいかないよ。安く売ったんだから、そういうところで利益回収するって作戦でしょ。地所なんかが露骨にそういうことしてる。野村はどうかな。

  43. 128 申込予定さん

    確かにここの長期修繕計画を見ると25年後とか高いですね。
    私が見た某タワーマンションとあまり変わりません。
    まあ、計画なので一概には言えませんがここは大型物件で機械式駐車場も無くてECOのイメージのマンションだからもう少し安くてもイイと思うが。
    やはり野村の利益が高いのかな

  44. 129 匿名さん

    >122

    ガラスの部分はバルコニー全面ではなくて下半分というか1/3くらいだから鉄柵にしなくても風は抜けるよ。鉄柵だと安っぽくなるんだよね。

  45. 130 匿名さん

    >107

    引越しの日程は、希望を出して野村か引越しの幹事会社が調整をするのが普通。調整の時期は引渡しの1~2ヶ月くらい前かな。賃貸で、旧居の更新時期と重なる人は微妙だよね。これだけの規模だと下手すると一斉入居に2ヶ月くらいかかるよ。

    >111

    引渡しの日から管理費用が発生するし、火災保険も引渡日から効力があるよう契約しなきゃならない。予定より早く引渡されると、それはそれで困る人もでてくるよ。

  46. 131 匿名

    123
    1,2街区同様お買得物件のままであれば、3街区以降も順調に売れると思いますよ。

    ここは異常な人気だったから、3,5,4街区の順に販売してたとして、それぞれ一期で全戸数即日完売していくと思いますよ。

    まぁ、価格次第かなぁ。
    3街区は西向きをどうさばくかお手並み拝見です。
    続く5街区は東向きをどうさばくかですね。

  47. 132 購入検討中さん

    3街区は1・2街区と比べて立地が劣る。
    4・5街区は新船橋駅から少し遠く、開けている方向はあるものの、地盤が心配。

    大林組で3月引渡し物件でないところは安心材料が、1・2街区より仕様を良くするか安くしないと納得できないかも。

  48. 133 匠名

    1,2街区はもうないから。納得できなくても買えるのは3,4,5街区。

    だから価格は1,2街区と同じ。

    1,2街区より安くする理由がないよな。ないんだから。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル津田沼III
  50. 134 匿名さん

    異常な人気なんて笑える。平均倍率1倍台でしょ。8ヶ月もかけたのに。普通だと3期に相当する程の時間を費やしてる。

    プラウドタワー東雲も第一期即日完売なんて大々的に宣伝したけど、既に4期になった今も全戸完売はおぼつかない。どこもそうだけど、期を経るにつれてジリ貧になるしね。

  51. 135 匿名さん

    平均抽選倍率1倍台は普通ですよね。

    異常な人気というなら、
    最高378倍、平均17.65倍で809戸が即日完売
    とかありました。

  52. 136 匿名さん

    ベゴニアがどんどん枯れていくんですが、なんとかならないでしょうか?
    大切なベゴニアなんです。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸