千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?Part12
匿名さん [更新日時] 2012-08-18 23:16:02

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-30 07:34:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 591 匿名さん

    高倍率つけてくれても、1,2街区の抽選して外れた人たちは
    1,2街区だから欲しかったんだと思うよ。
    人情ってそんなもんだよ。長い期間あこがれて楽しみにしていたんだろうし。
    もっと傷の浅いところでどうにかならなかったんだろうか?

  2. 594 匿名さん

    3期以降は実質2倍でも「最高倍率10倍!」なんて広告したいが為の倍率5倍優遇。

  3. 596 匿名さん

    落ち武者?です。
    キャンセル待ちの可能性もなくなった様なので、奏にすることにしましたが
    最後に野村に一言。(直接は言えない小心者なので)
    3期以降はたとえ倍率が100倍優遇になっても全く食指が動きません!

  4. 597 匿名

    残り僅かで選択肢のほとんどない奏にするの?

  5. 598 匿名さん

    正直、1・2街区と比べると3街区がどうしても見劣りしてしまう。
    (京成船橋駅徒歩20分なんて載せなきゃいいのにw)
    かなり思い切った価格(2000万円前半)で魅力出さないと売れ残そうだね。
    でも液状化のリスクもあるしなぁ…。

  6. 600 匿名

    それでも奏にするっていうことでしょ。すごく気持ちわかります。うちもそうだから。倍率なんていくらでも操作できそうだし、3街区以降の魅力がないってことだね。外から見てて売れなければ面白いんだけどなぁ〜。

  7. 601 匿名さん

    奏もいいんじゃない?
    奏の最終期は、実は奏内で最も駅近物件だし。

    ここのデフレ価格のおかげで、千葉県内の総武線沿線は、相当値下げ圧力がかかっている。
    新検見川も相当苦戦しているみたいだし。
    奏の最終期も、ここの抽選漏れの客を取り込むために、もう一段値段下げてくるかもね。

  8. 602 匿名さん

    いまから、奏にすると、価格も広さも妥協しなければなりません。
    そこまでするなら、もう少し待ってはどうですか?
    うちは、もう少し待つか中古を検討中ですよ。

  9. 603 匿名さん

    大丈夫です。
    抽選時には逆優遇します!

  10. 604 匿名

    奏の北西マンションまで待てるなら待ったほうが良いと思うが如何?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル津田沼II
  12. 606 匿名さん

    船橋>津田沼>新船橋

  13. 608 匿名

    倍率優遇って実際どうやって優遇するんだろ。抽選の時、本当に玉をゴロゴロ沢山入れるのかな。
    実質先着順だよね。

  14. 609 匿名さん

    >606 607
    私鉄で比較してみてはどうかな。
    実籾辺りといい勝負しそう。

  15. 610 匿名さん

    うちも奏の最終でいきます。
    奏はもともとそんなに広い部屋はないので今だから広さを妥協というのはないですね。
    (広い部屋はそもそも手が出ない>価格的に)
    駅や共有施設は近いし、他棟に比べて戸数が少ないのでエレベーターの使用が便利だし
    それに思ったよりも高くありませんでした。
    それでもこちらでは充分上層角部屋が狙えるお値段ですけどね。

    奏の営業は
    ・真東向きになるので日照時間はこのぐらいです
    ・目の前の土地は駐車場ですが将来的に高い建物が建つ可能性は皆無ではありませんと
    (不利になりそうな)情報もきちんと話してくれました。

    子どもは来年から学童ですし、それまでには落ち着きたい。
    通学路や通学時間に関しては奏は文句のつけようがありません。
    今は落ちて良かったと思っています。
    皆さんお世話になりました。

  16. 611 匠名

    奏は価格が高すぎる。徒歩7分。。別に近くないし、習志野市。商業はベルク。
    三菱地所レジどんだけ利益むさぼるんですか~って感じ。
    実籾は圏外。携帯通じなさそう。東京まで1時時間以上。

    みらさとは安すぎる。いい街作っといて中古と同価格!
    三街区以降だとしても、買いです。

  17. 612 匠名

    奏が発売されたときは総武線沿線に競合はなかったから価格を非常に高くつけています。

    そして、みらさとは新船橋で津田沼を倒すために、価格で勝負をかけてきました。俄然安い価格で潜ってきました。

    しかし、冷静に考えると、都心へのアクセス所要時間は同じ。しかもみらさとは徒歩一分。

    さぁ、お買い得なのはどっちか。

  18. 613 匿名さん

    ここのスレで、新船橋と奏の営業との質の差を聞いてはいましたが、
    噂ではなかったんだなと実感出来ました。
    色々な意味で真逆でした。
    我が家も奏4期に申し込むことになりそうです。
    こちらでお見かけした方とお会いする可能性もありそうですね。

  19. 614 匿名さん

    >612
    奏の販売時に新船橋(総武線沿線ではないが)に大規模マンションができることを
    奏が知らなかった訳はない。
    相手にされていないだけだと思います。

    そして、不動産にお買い得はない、というのが定説。

  20. 615 匿名さん

    奏を買う人は少し早く家をでてもゆっくり座って通勤したい人が買うのでしょう。所要時間で考えても意味が無い。乗換面倒な人も多いでしょうに。奏の購入者は多少高くても環境立地プラス通勤のゆとりを買う、こことは正反対。

  21. 616 匿名さん

    奏>三街区

  22. 617 匿名

    抽選に落ちた人達の怨念凄いな。
    湊とかあまり興味ないけど、何はともあれマンション決まってよかったじゃないか。あちらの住人に迷惑かけるなよ。
    心安らかに早いとこ成仏しとけ。

  23. 618 匿名さん

    湊ってどこ

  24. 619 匿名さん

    612
    やめようよ。悲しくなるだけ
    奏とここの比較は十分やったでしょ。

  25. 620 匿名さん

    ここと奏を比較検討していると正直に話したら、ここの営業は奏や地所をボロクソに言ってた。

    新船橋落ちて奏に戻ってきたと話したら、奏の営業は野村さんにはいつも勉強させていただいてますと言った。

    ふー

  26. 621 匿名さん

    地所の対応がいいのは売る前だけ。売ってからは手のひら返し。

    某物件でこのエリアは自治体の方針でもうマンションが建つことは無いなんて説明して売って、入居後数年で隣接地に自社がマンション計画。さらに、住民が反対運動を起こそうとしたら系列の管理会社が管理組合抱き込んで妨害なんてことしてる。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  28. 622 匿名

    変換できないんだよ。湊しか出てこない。

  29. 623 購入検討中さん

    3街区も液状化の心配な区域ですか?

  30. 624 匿名さん

    >608

    通常は登録した順の番号でがらがらポンするんだけど、倍率優遇の場合は優遇される倍率の分だけ番号を割り当てられる。

  31. 630 匿名さん

    みなと、じゃなくて、かなで、だよ・・・。

  32. 631 匿名さん

    630さん、なるほど、ようやくわかりました 苦笑
    622さんが変換できない訳が 汗汗
    「湊(みなと)」なら一発で出ますね。
    「奏で(かなで)」と入れると「で」が邪魔でいつも書き込みするときに消してます。

    みなとのもり。w

  33. 636 匿名さん

    野村って次回以降の販売で即日完売を謳って宣伝するために最初を頑張りすぎるから後が続かないんだよね。東雲なんかがいい例。

  34. 639 匿名

    奏で
    本当だ変換できた。ありがとう。

  35. 642 サラリーマンさん

    3街区のメインエントランスって新船橋駅から何分くらいなんだろう?
    駅下りて線路沿いからはいけないんだよね

  36. 647 匿名さん

    営業も1、2街区売ってひと休み中ですかね。
    3街区詳細知りたいなあ。
    1、2街区より安くなってたら買いだな。

  37. 649 匿名

    1、2街区と同等価格ならちょっと…ですが
    1、2街区よりかなり安いなら買いですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 650 匿名

    安くなって当たり前でしょ

  40. 651 匿名さん

    安くなんないでしょ。
    1街区2街区と同じ価格帯って営業に確認済みです。

  41. 652 匿名

    そうなんですね

    駅から少し遠くなるから安くなるかなと期待してました。


  42. 653 匿名さん

    ここは船橋の中心街に徒歩圏内であり、夏見という緑多い良い住宅地にも
    隣接していて、住環境は良いと思います。

       by 長い間船橋住民だった人

  43. 654 匿名さん

    新船橋から徒歩1分が3分になった位で、
    かなり安くなるとか期待するの甘くない?

  44. 655 匿名さん

    かなり安くはならないけど、若干は安くなるんじゃない?

  45. 656 匿名

    JR船橋駅から18分ですからね。
    なんだかんだで20分以上かかるでしょうね


    新船橋基準に考えてる人は少ないでしょう


    一街区は徒歩14分。


    徒歩15分以下と徒歩15分以上って不動産の価値としてかなり違うと思いますよ。

  46. 657 匿名

    現地行ってみましたが三街区はやっぱり立地がいまいちですね。
    線路近いし。


    やっぱり一街区とニ街区の立地であの値段だったから魅力的な物件だったんだなとしみじみ思いました。

  47. 658 匠名

    大林施工はめったにないからな。

    三街区はクラブハウスとか保育施設、病院にもっと近くなるし、同じ価格でも納得できるけど。

  48. 659 匿名

    うちは保育施設関係ないですし病院もそうしょっちゅう行く訳じゃないのであまり関係ないかな。
    クラブハウスも毎日使うもんじゃないからなぁ。

    一番近くてもあまり意味ないかも。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 660 匿名

    病院が近ければ救急車のサイレンは結構聞こえるだろうし、船橋からは遠いし、液状化地域だし。これで1、2街区と同じ価格もしくは高くなって買う人いるのかね?それで落武者優遇なんかね?

  51. 661 匿名さん

    いやいや1,2街区は話題性のための安めの価格設定でしょ。
    3街区は1,2街区よりも不動産価値は落ちるけど
    通常の価格設定に戻ると考えれば1,2街区並みの価格になるって。
    しかも徒歩1分と3分なんて価格にはそれほど影響ないし。

  52. 662 匿名

    徒歩1分と徒歩3分ってやはりインパクトは違うと思いますよ。


    船橋駅や東海神駅からは遠くなるし。


    でも野村さん側も新船橋駅近をあまり売り文句にはしてこないよね。


    うちは3街区が1街区と同じ価格だったら見送りまーす。
    マンションでメインで大きな駅が徒歩15分以上ってやっぱり不便だと思うので。

  53. 663 匿名さん

    2街区の一番近いところから1分なだけで、
    1街区は3分じゃないの?

  54. 664 匿名さん

    1、2街区のメインエントランスからは、新船橋駅まで1分かからないですよ。

  55. 665 匿名

    やっぱり1街区、2街区がいいですね。
    もう言っても仕方ないけれど。

  56. 666 匿名さん

    3街区のエントランスからも競歩で1分ですよ。

  57. 667 匿名さん

    4街区は船橋駅から近いから、人気高くなるってことなのか。。

  58. 668 匿名

    むしろ駅から離れて価格が下がらない理由を知りたい。
    売れ残ったらどの道非公式に値下げでしょ。一気に売りさばいてほしい。

  59. 669 匿名

    3,4,5街区は1,2街区の残り物だからなぁ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  61. 670 匠名

    住友のワールドシティタワーズを新築で買いたかったな。。

  62. 671 匿名

    残り物に福はない

  63. 672 匿名さん

    病院が近い、保育施設が近い、スーパーが近いって車の交通量が多い地域と言うことでは
    ないですか。排気ガスや子供の安全を考えて4街区南向き上層階と比較してもう一度良く
    考えましょう。

  64. 673 三井不動産さん

    ご要望のお部屋をお守りします

  65. 674 匿名

    優先分譲ですが、10倍になるかもですね。

  66. 675 匿名さん

    奏でが値下げありみたいですよ

  67. 676 三菱地所さん

    ご要望通りに販売致します

  68. 677 匿名さん

    現地を見てきましたが、ここの道路の管理は野村でやるのでしょうか?
    実は、現地を見ると冬に雪が降った場合、周りの建物が高くて日当たりが悪いので
    なかなか雪が解けそうになく、駅へのメイン道路以外は苦労しそうな気がしたので
    すが問題ないでしょうか?

  69. 678 匿名

    雪は問題ないですよ。
    野村不動産所有の除雪車がありますので。
    ご安心下さい

  70. 679 匿名

    一生懸命、病院近いとか保育施設近いって言ってる人がいるけどそんなに重要かな?
    どちらも近い事によって騒音生じるよね。
    保育施設必要な人なんて限られた人だし。

    病院もイオンの中にもあるし、船橋駅前にもたくさんあるし。

    病院が近い、保育施設が近いは1街区や2街区と比較してもなんの魅力もないわ。

    もちろん人によっては魅力に感じる人もいるでしょうけど。

  71. 680 匿名

    感動大陸ミラサトア

  72. 681 匿名さん

    >678

    引渡し後はアフターサービスと瑕疵担保責任の履行を除いて、野村は関係無くなるよ。

  73. 682 匠名

    雪つもんねぇーよ!!マジどうでもいいし、もっと突っ込むところあるだろ!

  74. 683 匿名さん

    >651

    次期以降販売のほうが安くなるって言ったら、待ちモードになっちゃうからそれが事実でも営業は絶対に言わない。地盤改良すると言っても液状化リスクのあるところだよ。安くしなきゃ売れないでしょ。

    ここの営業、一・二街区の販売でも二点三転してたのに、まだ信用してるの。

  75. 684 匠名

    これ以上安くしたらノムさんも商事くんも赤字だよ!!

    もう、十分安いよ。

  76. 685 匿名さん

    書き込みがゴッソリ消されてますね。

    どうしたんでしょうか??

  77. 686 匿名さん

    地球温暖化が問題視されてたけど、最近はミニ氷河期突入なんて言われてるよね。後者が正しければ降雪や積雪も増えるでしょ。

  78. 687 匿名さん

    パトロール部隊が削除依頼しまくったんじゃない。

  79. 688 匿名さん

    >684

    土壌汚染、液状化リスクとバツ2の土地だものデベは買い叩いて購入してるでしょ。マイナス要素を考えれば十分高いと思うけど。

  80. 689 匠名

    1,2街区落ちて、その嫉妬心で1000万高い習志野ベルク奏買おうとする人たちがマジで謎。

    素直に3街区買えばいいじゃん。

  81. 690 匠名

    バツ2?

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸