千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?Part12
匿名さん [更新日時] 2012-08-18 23:16:02

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-30 07:34:52

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 568 匿名さん

    早期来場者に対する優遇は、不動産公正取引規約でNGとなってる。

  2. 569 匿名

    自分も落選者ですが、液状化地域で5倍だからって申し込む気はないですね。1、2街区以上の仕様でもっと割り引けば考えるかも?まぁねーな

  3. 570 匿名さん

    野村の言い訳は友の会会員に対する優遇処置って言うんだろうな。一・二街区販売のときに友の会に入会したってことにして。ただ、一・二街区と三街区以降は単なる期分け販売だから、物件会員に対する優遇ってことでアウトのはず。

  4. 571 匿名さん

    一・二街区のときも要望書を申し込みであるかのような扱いをすると説明をして、あとで取り下げたよね。あれも不動産公正取引規約違反。学習機能が無いね。

  5. 572 匿名さん

    要望書を出した部屋から登録のときに変えられないってのは公式にはそのままだったけど、うやむやになったよね。あれだけでもいい加減な会社ってのが分かる。

  6. 573 匿名さん

    あのさ、お前らちゃんと法律理解してから持論を展開しろよw
    1,2街区の落選者に倍率優遇するのは合法だから。
    むしろ購入したかったけど落選してしまった人にとっては救済措置と言ってもいい。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 574 匿名

    3街区以降は大林が施工する以外はいいと思うことがないな。船橋駅までは遠いし。

  8. 575 匿名

    倍率優遇だけで落選者が申し込むか見ものだね。

  9. 577 匿名さん

    不動産公正取引規約って法律じゃないから破っても違法じゃないよね。でも、自社も参加してる業界団体のルールに従わないのってモラルが無いことを宣伝してるようなもの。

  10. 579 匿名さん

    法律じゃないけど、公正取引委員会がバックにいるから、逸脱がひどければ行政指導が入るよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  12. 580 匿名

    そうやってまた宣伝に使われるわけか

  13. 581 匿名さん

    落選者は優遇を使うより、でたらめな要望書の件をお上に訴えたら、抽選の結果自体をひっくり返せるかもね。

  14. 583 匿名さん

    >>581
    自分本位にも程がある…

  15. 584 匿名さん

    要望書出した部屋から変えられないと言ってたからそのまま登録したのに、後から変えていいってやったでしょ。倍率を考えて部屋を選ぶって選択肢を奪ったわけだから十分問題でしょ。

  16. 585 購入検討中さん

    抽選と言えば
    パチンコ玉には見た目が変わらない程度で
    大きい玉と小さい玉がある。
    抽選用のボールもそう言うこと

  17. 586 匿名さん

    野村は後ろめたさがあるから優遇なんて持ち出したのかな。でもそれが新たな物議となってる。

  18. 587 匿名さん

    残り街区はどうせ抽選なんかにならないから、優遇倍率の議論は無意味だね。
    て言うか、抽選より売れ残りの心配をしたほうがいいんじゃない?

  19. 588 匿名

    2倍の抽選で 1と2の玉しか入ってないのに 2の玉が7回連続で出た。
    50%の確立なのに  「おかしいだろ」 「1の玉は引っかかっていたんじゃないか」
    と不審に思い悔しくてしょうがありませんでしたが、無事HPで完売が決まったのも確認できたし 諦めもつきました!
     営業さんは落選した途端に連絡来なくなったけど・・こんなもんなんですね!


    どちらにしても もう信用なんてないので 私達はここを買うことは2度とないけど、

    もし次に抽選になることがあれば 玉を1回1回全部出してもらった方がよいと思います。
    意見が通るかは解りませんが、うちらの所は 周りの皆さんも不審に思い、ざわついた抽選会でしたよ!

     こうゆう事もある、、、色々いい勉強になった笑


    プラウド船橋ってどうですか?、、、 の質問。   私達にとっては こうゆう所でしたっ!!

  20. 589 匿名

     上記、 50%の確率 の漢字を間違えました。

  21. 590 匿名

    >>588
    私も同じ意見です。これから申し込む人はその辺を注意するといいと思います。

  22. 591 匿名さん

    高倍率つけてくれても、1,2街区の抽選して外れた人たちは
    1,2街区だから欲しかったんだと思うよ。
    人情ってそんなもんだよ。長い期間あこがれて楽しみにしていたんだろうし。
    もっと傷の浅いところでどうにかならなかったんだろうか?

  23. 594 匿名さん

    3期以降は実質2倍でも「最高倍率10倍!」なんて広告したいが為の倍率5倍優遇。

  24. 596 匿名さん

    落ち武者?です。
    キャンセル待ちの可能性もなくなった様なので、奏にすることにしましたが
    最後に野村に一言。(直接は言えない小心者なので)
    3期以降はたとえ倍率が100倍優遇になっても全く食指が動きません!

  25. 597 匿名

    残り僅かで選択肢のほとんどない奏にするの?

  26. 598 匿名さん

    正直、1・2街区と比べると3街区がどうしても見劣りしてしまう。
    (京成船橋駅徒歩20分なんて載せなきゃいいのにw)
    かなり思い切った価格(2000万円前半)で魅力出さないと売れ残そうだね。
    でも液状化のリスクもあるしなぁ…。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ジェイグラン船堀
  28. 600 匿名

    それでも奏にするっていうことでしょ。すごく気持ちわかります。うちもそうだから。倍率なんていくらでも操作できそうだし、3街区以降の魅力がないってことだね。外から見てて売れなければ面白いんだけどなぁ〜。

  29. 601 匿名さん

    奏もいいんじゃない?
    奏の最終期は、実は奏内で最も駅近物件だし。

    ここのデフレ価格のおかげで、千葉県内の総武線沿線は、相当値下げ圧力がかかっている。
    新検見川も相当苦戦しているみたいだし。
    奏の最終期も、ここの抽選漏れの客を取り込むために、もう一段値段下げてくるかもね。

  30. 602 匿名さん

    いまから、奏にすると、価格も広さも妥協しなければなりません。
    そこまでするなら、もう少し待ってはどうですか?
    うちは、もう少し待つか中古を検討中ですよ。

  31. 603 匿名さん

    大丈夫です。
    抽選時には逆優遇します!

  32. 604 匿名

    奏の北西マンションまで待てるなら待ったほうが良いと思うが如何?

  33. 606 匿名さん

    船橋>津田沼>新船橋

  34. 608 匿名

    倍率優遇って実際どうやって優遇するんだろ。抽選の時、本当に玉をゴロゴロ沢山入れるのかな。
    実質先着順だよね。

  35. 609 匿名さん

    >606 607
    私鉄で比較してみてはどうかな。
    実籾辺りといい勝負しそう。

  36. 610 匿名さん

    うちも奏の最終でいきます。
    奏はもともとそんなに広い部屋はないので今だから広さを妥協というのはないですね。
    (広い部屋はそもそも手が出ない>価格的に)
    駅や共有施設は近いし、他棟に比べて戸数が少ないのでエレベーターの使用が便利だし
    それに思ったよりも高くありませんでした。
    それでもこちらでは充分上層角部屋が狙えるお値段ですけどね。

    奏の営業は
    ・真東向きになるので日照時間はこのぐらいです
    ・目の前の土地は駐車場ですが将来的に高い建物が建つ可能性は皆無ではありませんと
    (不利になりそうな)情報もきちんと話してくれました。

    子どもは来年から学童ですし、それまでには落ち着きたい。
    通学路や通学時間に関しては奏は文句のつけようがありません。
    今は落ちて良かったと思っています。
    皆さんお世話になりました。

  37. 611 匠名

    奏は価格が高すぎる。徒歩7分。。別に近くないし、習志野市。商業はベルク。
    三菱地所レジどんだけ利益むさぼるんですか~って感じ。
    実籾は圏外。携帯通じなさそう。東京まで1時時間以上。

    みらさとは安すぎる。いい街作っといて中古と同価格!
    三街区以降だとしても、買いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ミオカステーロ南行徳
  39. 612 匠名

    奏が発売されたときは総武線沿線に競合はなかったから価格を非常に高くつけています。

    そして、みらさとは新船橋で津田沼を倒すために、価格で勝負をかけてきました。俄然安い価格で潜ってきました。

    しかし、冷静に考えると、都心へのアクセス所要時間は同じ。しかもみらさとは徒歩一分。

    さぁ、お買い得なのはどっちか。

  40. 613 匿名さん

    ここのスレで、新船橋と奏の営業との質の差を聞いてはいましたが、
    噂ではなかったんだなと実感出来ました。
    色々な意味で真逆でした。
    我が家も奏4期に申し込むことになりそうです。
    こちらでお見かけした方とお会いする可能性もありそうですね。

  41. 614 匿名さん

    >612
    奏の販売時に新船橋(総武線沿線ではないが)に大規模マンションができることを
    奏が知らなかった訳はない。
    相手にされていないだけだと思います。

    そして、不動産にお買い得はない、というのが定説。

  42. 615 匿名さん

    奏を買う人は少し早く家をでてもゆっくり座って通勤したい人が買うのでしょう。所要時間で考えても意味が無い。乗換面倒な人も多いでしょうに。奏の購入者は多少高くても環境立地プラス通勤のゆとりを買う、こことは正反対。

  43. 616 匿名さん

    奏>三街区

  44. 617 匿名

    抽選に落ちた人達の怨念凄いな。
    湊とかあまり興味ないけど、何はともあれマンション決まってよかったじゃないか。あちらの住人に迷惑かけるなよ。
    心安らかに早いとこ成仏しとけ。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸