京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. すみれガ丘
  7. 宝塚駅
  8. ラビスタ宝塚レフィナスについて
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)



こちらは過去スレです。
ラ・ビスタ宝塚レフィナスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名はん

    え?固定資産税が年5万円未満ですか??

  2. 343 匿名はん

    340さん
     金額間違っていませんか?私も340さんと同じタイプですが、20万前後と聞いてますよ。支払いの計画表にそう記載されてました。あくまでも仮のようですが、5万ならどんなに嬉しいか…。
    6年目からどのくらいアップするのか怖いです…

  3. 344 匿名はん

    340です。
    すみませんでした。5万円以下は最初の年の建物が完成する前の土地のみの固定資産税でした。
    当初の5年間は399さんの言われる金額で合っていると思われます。
    ラビスタの場合は共用部分がかなり広いので普通のマンションと比べると割高にしているんだそうです。
    ちょっとショックでした。
    ただ、5年後の固定資産税の金額はかなり下がるみたいです。
    築10年のノースハイツ80㎡で現在の固定資産税は10万円台だそうです。

  4. 345 匿名はん

     私も最初に固定資産税の税額を聞いた時には想定していた以上の値段でびっくりしました。
    ただ、ラビスタの場合、344さんもおっしゃておられるように共用部分(主に土地以外の部分)
    にかかる税額が他のマンションと比較して高いだけで、土地にかかる税額はかなり低め
    (山の上なので)だと思うので家屋部分の原価償却なんかを考えると長い目で見ればそんなに
    高い税金を納めることにはならないと思います。
    ただ、新築軽減が適用されなくなった6年目の通知書はかなりドキドキしそうです。

  5. 346 匿名はん

     345です。すみません「原価償却」ではなく「減価償却」ですね。

  6. 347 匿名はん

    斜行エレベーター等の分も、レフィナス住民に課税されてるわけでしょうか?
    ノースハイツとは、管理組合が一緒なんですよね?レフィナスのキッズルーム等もノースの方も共有出来ると聞いてますが、そちらの方々は、管理費を共有するのは嫌だとの意見も出ているそうですね。自分たちは使わないからって…。
     持ちつ持たれつではないんでしょうか?実際には、ノースの方々だって、レフィナス側の斜行エレベーターを使う機会も絶対にあるでしょうから。でもその税金や総工費は、レフィナスの住民が負担なんですから。
     ノースの既存の駐車場も、何区画かはレフィナスの住民も利用となりますが、電動シャッターの設置等でも、何やら意見があったようで変更がありましたよね。
    ノースをバブル期にお買い上げになった方々からみたら、後から出来た最新装備で高さもあり、その上低価格なレフィナスは、受け入れがたいとの思いがあるのでしょうか? 今後もノースとレフィナスは何かといざこざが起きそうですね。
    そう感じるのは私だけでしょうか?
     そんな思いから、購入に不安を感じます。


  7. 348 匿名はん

    レフィナスの場所はもともとラメゾン級の最高級マンションをつくるために残しておいた
    敷地だと思いますが、バブル崩壊で仕方なく普通の価格帯のマンションを建てる路線に
    変更されたのでしょうね。347さんも仰っている通り、低価格でラビスタの環境(校区等
    も含める)や設備を享受するレフィナスは、5000万円以上で購入した他のラビスタ住人
    からすると、受け入れがたい気持ちが芽生えてもおかしくないですよね。交流に関しても
    なかなかうまくいかないかもしれません。

  8. 349 匿名はん

    そうでしょうね。
    特にすぐ隣の10階?位しかないノースハイツは、レフィナスのせいで、さらに小さく見え、眺めも日当たりも(角部屋の東側は最悪、目前にレフィナスの角部屋のバルコニーが…)格段に悪くなってしまいましたよね。
     何年も空き地で、見晴らしの良い思いをしてこれただけでも良しということでしょうか。
    おそらく、転売されるとしても、買い手はなかなか…ではないでしょうか。どうせ買うなら、隣の最新で眺め抜群のレフィナスを選ぶのが懸命でしょう。
     旧ラビスタ住人のプライドの高さは怖いですが、これだけ賃貸の物件も増え、中古を安く購入した方も多くなった現在、敷居は低くなったと思って良いのではないでしょうか?
     ただ、最初の役員になったら、大変かもしれないですね。
    温かく迎え入れて頂けるのならいいですが…。

  9. 350 匿名はん

    ラビスタ内のマンションからレフィナスに買い換える層がどの程度いるのかはわかりませんが、
    そういう方々がある程度まとまった数いたほうが、そのへんはうまくいくかもしれませんね。

  10. 351 匿名はん

    ラビスタ内の中古も含め、購入検討している者です。
    ラビスタの環境等、大変気に入り始めているのですが、ひとつだけ気になる事があります。

    ラビスタの更に北側に、「自衛隊長尾山演習場」なるものが地図上確認できるのですが、これって、やっぱり火薬とか使う演習をやっているのでしょうか?
    騒音等もあれば気になりますし、万が一、何かの手違いで実弾なんて飛んで来るような事があればそれこそシャレにならないですよね?
    既にラビスタへお住まいの方、どなたか情報教えて頂けませんでしょうか???

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 352 匿名はん

    あまり気にならないと思います。
    ラビスタに住んでいて自衛隊演習場があることを知らない人もいるぐらいですから。
    採石場や演習場はラビスタできる前からあったものですので、ラビスタの住人が
    文句を言うことはナンセンスですが、普通に生活していれば気になる事は殆どないと
    思います。採石跡で景観が悪化(ハゲ山)していたを緑地化したのがラビスタですが、
    今は見違えるほど綺麗な街並みですよ。

  13. 353 匿名はん

    352さん

    351です。
    レスありがとうございます。

    少々不便な場所でも、空気がキレイで緑が多いラビスタに非常に魅力を感じていただけに、演習場の存在を知った時は少し動揺しましたが、レス頂いたおかげで安心できました。

    ラビスタは地盤が固いという情報は何処かで読んだ事がありましたが、もともと採石場だったという事でこれも納得がいきました。
    ありがとうございます。 <(_ _)>

  14. 354 匿名はん

    演習場の移転の話もありますよ。
    ポストに入れてあった情報誌に(かけはしだったかな)、そのことがついていて、何年か後にそうなるようなこと書いてありました。

    で、問題はその後のこと。遊園地にするという話があったようですが、どうなんですかと今の市長に質疑してる内容でした。答弁は、買収する予定はないとのことでしたが、レフィナス購入する私としましては、非常に大問題!

    あと、採石場跡(やがて砕石もおわるでしょうから)に…という計画もどうのこうのと…
    とっても気になりますよね。
    私も想像してしまいました。大観覧車ができて、いつも裏から丸見えなんてしんじられない!
    ただでさえ、休日は渋滞するあの狭い道が、大渋滞になるなんて嫌ですから。

    いずれにしても、住民が大反対するでしょうけど。

    演習場の実弾訓練は、年にほんの数回(掲示板に貼られます)ですが、全く気になりません。
    実際に演習場にいく道はラビスタ内ではないですから、自衛隊の車は動物霊園側に上がっていきますし。ヘリコプターの離着陸訓練も数回ありますが、うるさいというより、おもしろいですよ。
    めったに見られないので、迫力があります。
    一番うるさいのはレフィナスでしょう。私的には全然OKですが。

    私は、ラビスタ内に住んでますが、ほんといいところですよ。
    飛行機は良く見えるのに、伊丹のようにうるさい距離ではないので、心地よくて…
    351さんは中古検討されてるんですね。
    車を運転されるのでしたら、ラビスタの交通の便は気になりませんよ。

  15. 355 匿名はん

    観覧車はともかく、図書館、フィットネスクラブやプール、テニスコートなんかであれば
    いいかもしれませんね>もし自衛隊が移転した場合の跡地
    ラビスタは公園や緑地はかなり豊富だけど、ラビスタ内で一万人近く住んでいるんだから
    そういう施設があってもおかしくない。あるいはミニコープよりもう少し大きめのスーパーとか。
    ラビスタより若干人口多い中山台には、銀行、フィットネス、プール、テニスコート、コープ、
    図書館などが一応ありますよ。

  16. 356 匿名はん

    そういうのはラビスタ出身の議員とかに陳情にいくといい
    次の選挙はいつ?

  17. 357 匿名

    学区が魅力のラビスタですが、学力低下の原因ともなっているので
    近い将来選抜ではなく自由になると聞きました。
    学区で購入検討の人には魅力なくなってしまうのでしょうか。

  18. 358 匿名はん

    予定では、いつくらいから学区はなくなりそうなのでしょう?
    確かに学力が低下の原因でしょうね。

    再来年には、お受験小学校がファミリーランド跡地にできますから、小学校の人数も減るのかしら?
    新一年生からしか入学は受け付けないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんか?
    プライドの高いご婦人達が必死になって入れそうなイメージあります。

  19. 359 匿名

    現在大阪市内に住んでいますが環境や安全なイメージがあり、ラビスタへの引越しも検討している者です。ラビスタは「駅から遠く不便かも」「駅近が人気」という記事もポツポツちお見受けします。その中でもラ・メゾンは3000万台で(とても広いのは魅力です)築10年以上であることなど考えるとやや高いようにも思うのですが、いい物件でしょうか?ラビスタにお住まいの方やラメゾンにお住まいの方がいらっしゃればご意見ください。

  20. 360 匿名はん

    ラメゾンは新築分譲時に平均1億を超えていたのでステータスは
    最高ですが、高圧線がもろに前を通っているのが若干気になりますね。
    眺望は素晴らしいと思いますし、現在4000万円以下で購入できるのは
    ある意味お買い得でしょうね。
    個人的には宝塚で築浅の中古マンションに4000万円近く出すなら、
    売布神社にある宝塚ガーデンヴィレッジが魅力的だと思います。
    たまに130〜140平米で3700万円ぐらいで出ます。松楓閣という
    名門料亭が昔から長い期間あった場所で、環境は最高です。
    ラビスタとの違いは駅からの近さ。北側のほうの棟は眺望も
    あります。ラメゾンと比較すると眺望は少し落ちますが、駅も
    買い物(ダイエー、コープ、その他)も軽く徒歩圏で、山の手の
    良さと平地の良さを両立しています。映画館(ぴぴあ)や
    初詣(中山寺)も近いので便利かもしれませんよ。
    逆にラメゾンの良さは、眺望の素晴らしさと学校が近い事でしょうね。
    ラメゾンのまん前に階段があって幼稚園やすみれガ丘小学校へのショートカットに
    便利です。高校もラビスタ内ですし御殿山中学も山をおりきらない途中にあって
    近いです。

  21. 361 匿名はん

    購入された方に質問です。
    先日のオプション販売会で、1階のエントランス部分の表札の販売を目にしました。
    みなさん、1階部分(恐らくオートロック前だと思いますが・・・)に表札を出されるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸