>>51
見栄でしょうか?もう落ちぶれた現実を受け入れてほしいですね。
需要がないと思いますが?売れ残り物件も多く、愛知県内で一番有効求人倍率が低い
西三河に何の価値があると言うのでしょうか?
ゾンビのようなGMに対抗して過剰な設備投資や製造販売をしたトヨタと下請け。愛知県内でも極めて暗い先行きしか
この地域には思い浮かびません。空室だらけのワンルームマンション、売れずに放置されたマンション分譲住宅および用地。
愛知県内でも最悪な地域有効求人倍率。収入が絶たれ途方にくれ不良化する外国人や高い犯罪率。
これからは地元製造業の破綻の激増や、収入激減の為のローン破綻、地域の急激な衰退、治安悪化が懸念されます。
当然過剰投資した地元不動産屋やデベロッパーの倒産も時機増えてくるでしょう。(今は銀行が成り行きを見守っているようです。極めて動きが遅いのは未だバブルが再来すると夢を見ているのでしょうか?)(笑)
法人市民税を当てにした手厚い福利厚生も見直しせざるおえないでしょう。
需要?本当にあるのなら高い人口増加率を誇った同地域が、20年9月から12月を境に人口が減り始めた事実をどう説明するのでしょうか?刈谷市を例に取るとピークで145499人いた人口が半年で600人減っています。これからも派遣期間工切りや、製造業不振が続くなら更に人口が減り続けるでしょう。