名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で一番住みにくい区は?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 00:23:58
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で一番住みにくい区は?

  1. 990 口コミ知りたいさん

    名駅南1丁目に13年ぶりとかで野村がマンション建ててるけど興味がありますが名古屋で生まれ育ってないから1丁目がどうなのか教えて下さい!モード学園の建物が目立ってました!

  2. 991 匿名さん

    >>990 口コミ知りたいさん
    広小路通を一本入ると、想像よりも静かです
    美味しい飲食店が沢山あります
    野村さんの物件、自分も見に行きましたが
    独身や選択子無しご夫婦なら良いと思います

  3. 992 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>990 口コミ知りたいさん
    990です
    ありがとうございます!

  4. 993 サラリーマンさん

    >>990 口コミ知りたいさん
    気候の良い時はまっすぐそのまま歩いて栄も行ける距離です

  5. 994 通りがかりさん

    一般的に千種、名東、瑞穂、昭和、東区辺りが住環境がいいと言われる場所だと思います。
    最近は中区の一部もディンクス含めて人気が出てきている印象ですね。
    港、南、中川辺りは住環境良くないと一般的に言われてる気がします。

  6. 995 匿名さん

    千種は微妙

  7. 996 匿名さん

    >>990 口コミ知りたいさん
    名駅「南」は他に選択肢があるなら避けるべし。
    取引先に「名駅南に住んでます」と話せば一応「凄いですね!便利でいいですね」とは言ってくれると思うが
    実際は「ん?なんでそんなとこ?あの辺って・・・」ってのが本音だと思う。

    これを「今はそんな事無い!」と否定しちゃうのではなく理解した上で
    「でも自分(たち)にはこういうメリットがあるからOK」って事なら良いかと。

    それであるならば>>991さんの
    >独身や選択子無しご夫婦なら良いと思います
    が参考になるかと思います。

  8. 997 マンション検討中さん

    >>995 匿名さん

    千種区いまいちですか?

  9. 998 匿名さん

    >>997
    オススメですよ。
    ただかなり広く雰囲気も異なるので千種をどこで捉えてるかで割と考え方も変わってくるかも知れません。

  10. 999 建売住宅検討中さん

    >>996 匿名さん
    990です
    ありがとうございます!

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    プレディア瑞穂岳見町
  12. 1000 匿名さん

    >>997 マンション検討中さん
    千種区の中では、今池あたりが、住むにはハードルが高い感じです。
    利便性は最高に高いのですが・・。
    人の評判を気にしちゃうんですね。たぶん。

  13. 1001 匿名さん

    実際、今池周辺は雰囲気があまり良くないですよね

  14. 1002 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    雰囲気は、伏見も錦も同じように良くはないんですけどね。
    今池に住んでますとかいう若い人いると、笑っちゃいけないと思いつつ
    つい笑ってしまう。

  15. 1003 匿名さん

    わかる気がするw
    池下のタワーの事を知り合いが、今池のすごいタワーに住んでて!!!って話してるのを聞いて
    今池のタワーwwwって笑いそうになりました

  16. 1004 マンション検討中さん

    >>998 匿名さん
    名古屋に来て、本山から一社あたりの東山沿線にしか
    住んだことありませんが、結局、この辺りを周りから勧められます。

  17. 1005 匿名さん

    実際はどこも住めば都なんだろうけど、人に勧めるのは定番の回答になるよね

  18. 1006 匿名さん

    >>1003 匿名さん
    ばかにしてるのかって感じになりますよね。
    風俗、ラブホテル、パチンコ、エロビデオ屋そろってますからね。

  19. 1007 匿名さん

    今池は意外と好きで、買い物などに便利でよく行きます。
    静かと言うか、人の気配があるのはドンキやキングと味仙本店の周りぐらいで、
    錦の歓楽街のように、人がたむろしているのは見たことがないです。

    むしろ、ボルダリングがあったり、
    ロールスロイスやマセラッティのショールームがあったり、
    既に、過去の今池のイメージにそぐわないものが結構あります。

    千種橋より東側は、地形的にも高台になっており、
    今池の辺りも、今後は山の手のイメージに徐々に変貌していくような予感がします。


  20. 1008 匿名さん

    今池サンバ~

  21. 1009 匿名さん

    >>1007
    ごめんなさい。
    今池は、マセラッティではなくベントレーでした。

    ちなみに、
    そのすぐ北側にはボルボ、千種橋の方向にはフェラーリのショールームがあります。
    ロケーション的には、先見の明が少々あり過ぎるかもです。

  22. 1010 匿名さん

    ムキになってるとこみると千種なんやろな

  23. 1011 匿名さん

    >>1009 匿名さん

    な、なんかごめん

  24. 1012 匿名さん

    今池は便利そうで住みてえなと思うけどファミリーだと歓楽街チックなところがなぁ
    単身だとかなりええやろ

  25. 1013 匿名さん

    >>1007 匿名さん
    その通りだと思いますよ。
    経歴も素晴らしくて頭も悪くないのに、時々トンチンカンなこと言う人みたいなイメージなんですよ。
    竹田なんとかみたいな。

  26. 1014 匿名さん

    今中出身者を友に持ち、今池でモーニングを食べ、今池のスナックで歌い
    今池のキャバレーでフィリピンと遊び
    今池のケツ持ち(の末端)と言葉をかわす友にやめとけと思い
    今池で買い物をする今池LOVEな自分ではあるが、
    あんまり今池をシャレ乙なイメージで持ち上げられると
    「そんなええとこでもないで」と一応は釘を刺しておきたくなるw

  27. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 1015 匿名さん


    80歳のばあちゃんが金髪のかつら被って超ミニのピンクや黄色のスケスケドレスを着て80歳の爺さんと同伴するのも見るのは今池だけだし
    やっぱり飲み屋でも店の中で「そっち系」の人がいるかどうかは
    なんとなく確認するし抗争があれば「ちょっと暫く行くのやめとこかな」と
    頭をよぎるし、そういうのもひっくるめての今池だって事は知っててもらいたいってのはある。

  29. 1016 匿名さん

    これは今池だけじゃなくて栄・錦・名駅でもそうで、
    マンコミュ的に言えばタワマンが出来て時代は変わったとか
    「今どきそんな。最近の若い人は別に・・」とか、確かに変わった部分もあるけど、一方で、いうほど簡単には人間の地域に対する評価は変わらないものも確かなんで、両面知った上で判断してもらいたいなって思いますね。

  30. 1017 匿名さん

    と言いつつ男は別にどこに住もうがいいんで
    駅裏に住もうが今池だろうが女子大だろうが柴田だろうが港区だろうが
    新築タワマンだろうが、築50年のボロアパートでもどこでも好きなとこに住めばいいんだけど、特に単身女性とかファミリーはある程度選んで欲しいとは思うね。

  31. 1018 通りがかりさん

    先週、近くの緑地で野生の猿が目撃されたので、出会ったら(きび団子をやろうとせず)目を合わさない様にその場を離れましょうって、名東区役所の広報車が走ってました。。。

    花粉症は悲惨ですが、緑があって落ち着きます。

  32. 1019 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    男でもそれ相応の立場になれば気にするだろうと思うんだが。
    利便性がすべて、ピリオド。って考えですよね。
    趣味で住む人は別として、優先順位が笑える程はっきりしている。

  33. 1020 周辺住民さん

    >>1019 匿名さん
    利便性が全てと言う男はいるでしょう

  34. 1021 通りがかりさん

    自分は仕事柄、相手(お客さん)の住んでいる場所は確認します。
    衣食住のうち、特に住みかの選択に関しては、その人の考え方が現れていると考えますので…

    以前、市営住宅の建築関係の方に売掛金を踏み倒されてからは、余計にですね。

  35. 1022 匿名さん

    >>1020 周辺住民さん
    付き合う相手に若さと顔だけ求める男もいるからなあ。
    まあ大抵失敗するけど。和歌山の爺さんみたいに。

  36. 1023 マンション検討中さん

    鳴海駅周辺のイメージっていかがでしょうか?
    転勤で奥さんと二人で住む場所をさがしています。

  37. 1024 匿名さん

    >>1023 マンション検討中さん
    徳重の方が綺麗な街並みですし、いいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    リジェ南山
  39. 1025 匿名さん

    荒れてる荒れてないの住みにくさの観点もありますが、家族の状況の観点による住みにくさ住みやすさもある気がします。いま千種区に住んでますが、主人も私も車通勤で愛知県西部の刈谷方面へ通っているので、正直千種区よりも緑区とかの方が私たち家族にとっては住みやすい気がします。千種区名東区、東区が人気でここに住んでると、良いところ住んでるね!と言われますが、状況によっては緑区の徳重や守山区の志段味や長久手など新しく宅地開発して、新しい学校も増え、若い人達が多く住んでるところの方が荒れていなくて広々として駐車場も3台程確保できて住みやすいのではと思います。

  40. 1026 匿名さん

    >>1023 マンション検討中さん

    鳴海駅の近くに賃貸で住んでいますが、車があればイオンもありますし困りません。
    しかし飽きますw
    自分は何もなくて空きまして中区のマンションを購入しました。
    引き続き緑区を購入しようとは思いませんでした。

  41. 1027 匿名さん

    >>1023 マンション検討中さん
    徳重あたりの緑区は行ったことありますが新しい住宅が並んでいて、商業施設もたくさんあり綺麗な街並みでした!有松も最近新しいイオンできましたよね。

  42. 1028 通りがかりさん

    野並周辺で戸建てかマンションを探してます。。
    物件なさすぎて泣ける。。

    呼続、鳴子北や相生山に住んでる方いらっしゃいますか??オススメポイントやデメリット教えていただきたいです。
    治安の良さ、スーパーや薬局の豊富さを求めています!

  43. 1029 マンション掲示板さん

    港区が評価が最も低いでしょうね。
    その分、マンション価格も安い。次いで南区、中川区かな。
    ファミリー、ディンクスなら千種、名東、東区
    の東山線沿いがいいでしょう。

  44. 1030 マンション掲示板さん

    >>1029 通りがかり
    同意です。
    東山線の本山より東側。覚王山は独特だから除外。
    港区に住むとか考えたこともない。


  45. 1031 匿名さん

    >>1030 マンション掲示板さん
    覚王山はどのように独特なのです?

  46. 1032 匿名さん

    名古屋の陰湿さが全て凝縮されたようなスレッドだな
    田舎者のどんぐりの背比べ

  47. 1033 マンコミュファンさん

    >>1031 匿名さん
    個人の感じ方でしょう。

  48. 1034 匿名さん

    >>1033 マンコミュファンさん
    何が独特というわけでもないってことです?

  49. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  50. 1035 匿名さん

    皆さん、スレタイの答えはどうですか?

  51. 1036 匿名さん

    港、南、西かな

  52. 1037 検討板ユーザーさん

    港区と南区は、住みにくいって言うか名古屋じゃ無いな。

    子供でも育ちが全く違う。

    アウトです。

  53. 1038 匿名さん

    >>1036
    >>1037

    酒の席で元港区民による「いかにして港区で生き抜いてきたか」って話を聞いた事がありますがなかなかエキサイティングで面白かったのを覚えています。

  54. 1039 匿名さん

    やはり住みたくない区は港、南、中川、中村、西
    伝説のMMNNN
    M2N3やな

  55. 1040 匿名さん

    中区新栄には隣保館あり

  56. 1041 匿名さん

    その言葉初めて聞いた。

  57. 1042 マンション掲示板さん

    東区、千種区がツートップ

  58. 1043 マンション検討中さん

    >>1042 マンション掲示板さん
    住みやすいのは千種、名東、次いで東区だなー。
    ちなみに周りの総評で後は個人の判断。
    港区、南区はワースト1.2

  59. 1044 匿名さん

    名古屋の街は変貌し続けていますので
    将来のことはわからないですよ

    港区の東海通りも
    伊勢湾岸道から名古屋駅へのゲートウェイとして
    今は見違えるように綺麗になりましたし
    他府県の人が来ると
    ちょうどあの辺りに武井咲が通っていた学校がありますよ
    これが新しくできたLaLaですよ なんて
    ついつい名古屋談義をしちゃったりしてますな

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    マストスクエア千種神田町
  61. 1045 匿名さん

    アレそうなスレタイの中、ほのほの話ですね。

  62. 1046 匿名さん

    ララは港区の勇気

  63. 1047 匿名さん

    区に限って言ったらどうしたって港区になってしまう。

  64. 1048 匿名さん

    そこを敢えてもう一捻り・・・

  65. 1049 通りがかりさん

    緑区は区役所が古すぎるのでやめておいた方がいいです

  66. 1050 匿名さん

    区役所古いとだめなの?

  67. 1051 匿名さん

    >>1049
    >>1050
    フフフ、おもろい。合格です。

  68. 1053 通りがかりさん

    港区は治安もそうですが、津波後の液状化が心配ですね。
    今回のような警報が出ると一番危ないのではないでしょうか。
    あとは南区、中村区辺りもいいイメージはないです。
    中川区は田舎で何もないですね。

  69. 1055 マンション検討中さん

    一社に住んでるが個人的には名東区も田舎で何もない笑
    住みやすいけど
    田舎じゃないのって名駅、栄、千種周辺くらいなような。

  70. 1056 匿名さん

    名東区好きですよ

  71. 1057 匿名さん

    いいね

  72. 1058 マンション検討中さん

    名古屋自体がおススメしないが中村は西成や足立と変わらんな

  73. 1059 匿名

    >>1056 匿名さん

    名東区って高級飲食店がほぼない、できてもすぐなくなる。つまり富裕層はあまりいない。

  74. 1060 匿名さん

    かっぺ同士のどんぐりの背比べ

  75. 1061 通りがかりさん

    >>1060 匿名さん

    >>1059 匿名さん
    名東区って地主さん以外は、区画整理後に越してきた人が多い感じです。
    車で判断する訳ではありませんが、ベンツ、BMW、ボルボ…
    たまに瑞穂、昭和に仕事で行くと、マセラティ、ポルシェが停まっていたりして、新鮮です。

    自分は富裕層では無いので、身の丈に合っているな?手感じます。

  76. 1062 通りがかりさん

    >>1060 匿名さん

    >>1059 匿名さん
    名東区って地主さん以外は、区画整理後に越してきた人が多い感じです。
    車で判断する訳ではありませんが、ベンツ、BMW、ボルボ…
    たまに瑞穂、昭和に仕事で行くと、マセラティ、ポルシェが停まっていたりして、新鮮です。

    自分は富裕層では無いので、身の丈に合っているなと感じます。

  77. 1063 匿名さん

    そういえば、名古屋市のハザードマップがようやく現行の水防法に則したものに変わるんですね。

  78. 1064 通りがかりさん

    大学生まで南区に住んでました。結論から言うと、南区は排他的な地区です。人間の住む地区では無いです。
    両親は広島から移住してきて、近所付き合いは皆無でした。コミュ力が高くはありませんが、露骨だったようです。
    母親に至っては、やっとできたママ友から〇〇学会を紹介され、入信。貧乏にもかかわらず男3人を産む。私は長男でしたが、11歳下の弟がおり、母親が育児放棄。ヤングケアラーとなり、不幸の連鎖でした。
    近所のオバサンや幼馴染み、お爺さんお婆さんがいればいくらか幸せだったのですが。
    そんな私も今は40歳で1児の父となりました。

  79. 1065 通りがかりさん

    1064 通りがかりです。
    ちなみに、南区のH中学区でした。2年生の時に、少なくとも2名のクラスメートが虐めにより転校しました。
    土地柄もよくありません。

  80. 1066 匿名さん

    >>1065
    聞いても驚きがない

  81. 1067 匿名さん

    さもありなんって感じですね

  82. 1068 匿名さん

    南区が変わるなら何がネックなのか。

  83. 1069 通りがかりさん

    同世代です。近郊の公立の小中学校でしたが、色々な家庭環境の子供達に揉まれたお陰で?処世術の様な物が身につきましたが…

    子どもが産まれてみて、住環境って大事だな~と改めて実感しました。

  84. 1070 匿名さん

    南区と、港区はやっぱりね…

  85. 1071 通りがかりさん

    1064通りがかりです。

    私も、個性豊かな人達に揉まれ、変に打たれ強くなりました。今風でいうと、レジリエンスですね。
    どちらかというと、単独で強いわけではなく、徒党を組んで粋がっている人が多い地区でしたね。
    私は取りあえず、負けない程度には格闘技を習っていたので絡まれはしませんでした。

  86. 1072 匿名さん

    柴田ですか

  87. 1073 匿名さん

    っぽい

  88. 1074 匿名さん

    >>1065 通りがかりさん

    つらい話だ

  89. 1075 通りがかりさん

    >>1074 匿名さん

    ○寺小学区でした。桜田学区ほど裕福ではなく、○南学区のようにワルでもない、どっちつかずの学区でした。

  90. 1076 匿名さん

    港区中川区中村区西区、北区、守山区名東区天白区緑区、南区。
    コア名古屋の外郭区って、なんちゃって名古屋、なのかしら?

    1. 港区、中川区、中村区、西区、北区、守山区...
  91. 1077 通りがかりさん

    1065 通りがかりです
    住み続けたい街ランキングで南区が50位…
    事実上のランク外ですね。

  92. 1078 買い替え検討中さん

    >>642 匿名さん
    いやどこの話だよクソワロ

  93. 1079 匿名さん

    >>1075 通りがかりさん

    貴重なお話、有難うございました。
    南区出身者による南区・港区論とかも聞いてみたいです。

  94. 1080 通りがかりさん

    >>1079 匿名さん
    昭和の古き良き時代を味わいたいなら、南区はいいかもしれません。村社会で、溶け込めるなら団結は強いと思います。ガキ大将みたいな人がいて、余程嫌われなければ、良くしてくれます。男性目線ではですが。女性目線だと、わからないですが、割と尽くしてくれる人が多いと思います。

  95. 1081 通りがかりさん

    >>1079 匿名さん

    続きです。港区は、南区から見ても怖いイメージです。ただ、味方に付ければ心強いと思います。
    南区港区は貧民層と言われています。確かに当てはまるとも思いますが、一方では、多少の事があっても乗り越えられる我慢強さもあると思います。
    私のイメージは、以上です。

  96. 1082 マンコミュファンさん

    4N6Mは避けたいですね。
    4N(西区中村区中川区中区)
    6M(港区、南区、緑区名東区守山区瑞穂区)
    結局残るのは、東区、昭和区千種区だけ。
    (熱田区天白区、北区は、なんちゃって名古屋市の為、除外)

  97. 1083 匿名さん

    >>1082 マンコミュファンさん

    宮宿の熱田が名古屋じゃないとか、何にも分かってないな。

  98. 1084 マンション検討中さん

    >>1082 マンコミュファンさん
    千種、名東の東山線のみ。後は東区。
    他は眼中なし

  99. 1085 匿名さん

    >>1084 マンション検討中さん
    千種東山線添住民だが、八事、白壁、汐路とかだっていいだろ。

  100. 1086 マンコミュファンさん

    >>1084 マンション検討中さん

    千種区と東区は評価されていますが、名東区は違和感があります。昭和区はいかが?

  101. 1087 マンション掲示板さん

    区で分けるのが間違い

  102. 1088 匿名さん

    >>1087 マンション掲示板さん
    説を続けなさい

  103. 1089 マンコミュファンさん

    区をローマ字表記の際に、M行、N行で始まる区名が圧倒的に多いのが名古屋の特徴と言われている。
    ミャーニャー(M/N)の発音しか出来ないことが背景にあるのでしょうか?
    東京23区中3区 13%(練馬、目黒、港区)
    大阪24区中5区 21%(西淀川、西、港、西成、浪速区)
    名古屋16区中10区 63%(4Nと6Mの合計10)
    4N(西区中村区中川区中区)
    6M(港区、南区、緑区名東区守山区瑞穂区)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
NAGOYA the TOWER

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸