名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で一番住みにくい区は?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 00:23:58
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で一番住みにくい区は?

  1. 689 eマンションさん

    >>489 地涌の菩薩(じゆのぼさつ)さん

    はい!分かりました❗

  2. 690 通りがかりさん

    北区の人間は民度が低い最低部族。子も親残念な奴ばかり。おい お前のことだよ。

  3. 691 匿名さん

    >>690 通りがかりさん

    お前のことだろ笑

  4. 692 マンション検討中さん

    北区も名城公園のあたりはかなりマシです

  5. 693 通りがかりさん

    名古屋民だが、そーだなぁ やはり 堀田は避ける。そして、守山区。あれは意外だった腐れヤンキーみたいなのが多い。いまなら、桜通線沿いがオススメしたいところだな。 昔からある街並みの所ならまぁ安全。しかし、新興住宅地って所は空き巣やヤンキーやママカーストが顕著だよな。今なら緑の徳重とか 大変そう。あと、星ヶ丘とかな。名東区は名古屋じゃない。日進。

  6. 694 匿名さん

    通りがかりが一番やばそうだけどな笑

  7. 695 検討板ユーザーさん

    名東区も最近はヤバイ。さっきもコンビニでレジの男の子に、カードに関する質問してた。レジの列が半端なかったんで、一番前の私がレジに割り込んでいったところ、待てんのかとかキレられました。無視して帰ってきました。最近は若い人より、歳いってる人の方がヤバそう。明日がないから自棄ぎみですかね。

  8. 696 評判気になるさん

    >>695 検討板ユーザーさん

    たまたまやろ

  9. 697 千種区民かつ名大OB

    >>688
    千種区東部の治安がいいとかいうステレオタイプを信じない方がいい。
    昔、某大手銀行幹部が射殺されたり、若い女性が拉致されて殺されたり、
    最近ではサイコパス少女におばさんが殺されている。凶悪事件は実は東部で起きている。
    あと、坂だらけなのでチャリ(名古屋ではケッタマシーンと呼称)で移動しにくい。
    普段は大学生協と下宿のみ移動(東京出身の友人はそうだった)ならば、
    大学に近いところの方が便利。覚王山の人気がなんでこんなに高いのか、全く理解に苦しむ。
    星ヶ丘や本山、一社なんかも人気らしい。正気とは思えん。

  10. 698 匿名さん

    >>697 千種区民かつ名大OBさん

    なのに千種区民なんだ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    ダイアパレス一宮本町
  12. 699 匿名さん

    >ステレオタイプを信じない方がいい。

    からの~♪

    >チャリ(名古屋ではケッタマシーンと呼称)

    本人が典型的なステレオタイプというオチ


  13. 700 匿名さん

    >>699 匿名さん

    今朝も早朝から依存してますね

  14. 701 マンション住民さん

    中区中村区緑区は、住むところではありません。仕事する地区です。    瑞穂区天白区千種区、南区、守山区は、田舎者ばかりの地区。
    港区名東区、北区、熱田区、東区、中村区中川区は、暴力団事務所が多数あります。昭和区が住むには良好だと思います。大手企業経営者が多いです。

  15. 702 匿名さん

    昭和区といってもせいぜい八事くらいだな
    八事もお抱え運転手がいるならいいが、一般人には坂が多くて不便なだけ

  16. 703 匿名さん

    八事駅周辺なら坂も気にならず住むには良好。
    グランドヒルズ八事天道やプラウド八事石坂を買っておけば良かった。

    中村、中川、港、熱田、南、西、北区は、実家に近いとか理由がなければ住むところじゃないね。
    天白、緑、守山区は、住居費を安くしたいなら住むところ。

  17. 704 匿名さん

    じゃあ昭和区でも八事駅周辺以外は一般人が住むとこじゃないな

  18. 705 名無しさん

    八事駅から南山方面なら道は平面ですし、地震に強いし、学区良いし、地下鉄も2つ。わたしはおすすめです。グランドヒルズ天道とかも良いと思いますけど、アホな大学生が近場でたむろしてるので、駅から近すぎるのもリスクありますよね。

  19. 706 匿名さん

    八事駅から南山方面は一般人が住みやすい場所ってことだな

  20. 707 匿名さん

    >>701
    緑区が働く地区?よく分からんねえ

  21. 708 匿名さん

    そもそも「区」は広いから、ひとくくりでいうのは難しい。
    それで区で決めつける人は、実際はよく知らない
    知ったかな人だから、信用しないようにね。
    知ってたら区では決められない。

  22. 709 購入経験者さん

    たしかに区単位で判別するのは無理がある。
    住所は東区だけど守山区に近い団地とか、昭和区瑞穂区でも土地の低い水没地区だったり。
    細かく学区とか町名で分けて考えた方が良いだろうね。

  23. 710 マンコミュファンさん

    東区の区内格差は凄まじいですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  24. 711 匿名さん

    北区でも黒川駅周辺は住みやすくておすすめ。

  25. 712 名無しさん

    守山区でも小幡や大森なら住めるが、新守山や志段味は…
    やはり不人気の区でも住める場所とそうでない場所はありますね。

  26. 713 匿名さん

    去年緑区に引っ越してきたがかなり住みやすいね。鉄道や道路も縦横に通ってて素晴らしい

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  28. 714 ご近所さん

    川が流れているところは平和でいい人が多い。川のないところはぎすぎすしてよそよそしい。
    気持ちよく暮らしたいなら川沿いでリフレッシュしながら暮らすほうがいいよ
    愛知県の形状から、また、地下に空間を作るなどの対策が進んでいて水害なんてほとんどないし、
    いざとなったら高い建物に逃げればいい。人は少ないし空間は多いし公園もたくさんあって
    ひあたりのいいイメージがある西側が良いよ。
    車が少なく渋滞もない。土手の道も信号がなくて気持ちよく走れる。
    坂がなくて自転車でどこまでもいけるし名古屋市長は自転車の環境を整備している。
    古代の遺跡も多いし人類は川とともに暮らしてきたわけだから。
    気持ちよく暮らすなら西側。お金のことを考えて隣近所に見栄を張ったり引け目を感じていたいなら東側か

    1. 川が流れているところは平和でいい人が多い...
  29. 715 通りがかりさん

    中川区民が申しておりますwww

  30. 716 名無しさん

    マジレスするなら、港、南、中川、緑、北、守山、中村、西、天白、中区はNGかな。でも、区だけでは判断つかないな。
    東や瑞穂でもイマイチなところはあるし、天白、守山でも一等地はある。

  31. 717 通りがかりさん

    中区がダメとか何処のカッペだよwww

  32. 718 714

    >>715
    中川区民じゃないよ。それに中川区はいいところだよ。あなたはどこ住みなの?

  33. 719 匿名さん

    >>716 名無しさん

    一等地=住みやすいってわけではないだろ。
    金持ちは価値観の近い人が多くて住みやすいのかもしれないが、圧倒的多数の庶民は物価も高そうだし色々と格差感じそうでそんなとこ住みづらいだろ。

    普通に考えたら人口増加率が一番の緑区とかが庶民的には過ごしやすい町だろうね。

  34. 720 口コミ知りたいさん

    こんなネタどこを書いたって叩かれるな。俺は昭和区の人だから、昭和区千種区が良いと思っているけど、中区緑区が好きだと言う人だって理解はできる。年齢、性別、家族構成の前提もなくては議論にもならないだろう。スレが意味が無いね。

  35. 721 マンション検討中さん

    私は私の親も妻の親も緑区で、私の勤務地も刈谷方面なので名古屋に住むなら緑区ですね。
    昭和区名東区が良いという人は私も理解出来ますし、住みやすいエリアだと思いますが、私にとっては勤務地も実家も遠く全く過ごしやすくない。
    人それぞれだと思いますので本当に意味のないスレだと思います。

  36. 722 匿名さん

    守山区の下志段味に住んでいます。
    ここ5年で区画整理も進み、住宅、商業施設が増えてますよ。空白部分がどんどん埋まっていく感じが楽しいです。新設の小学校もできました。
    ただ、上志段味、中志段味はまだまだです。
    ここから名古屋都市部に通勤はつらいですが、尾張旭、瀬戸、春日井へクルマ通勤するから、とてもよいかと思います。

  37. 723 名無しさん

    >>99 匿名さん
    旦那さんが岩手出身だからよく行くけど美人そんなにいないですよ。
    秋田はスレンダーでキレイでかわいい人がいっぱいいました。青森は日本海側と太平洋側で顔が違いますね。日本海側の方がキレイな人が多いです。岩手、青森は4人に1人ぐらいの割合でおデブちゃんです。

  38. [PR] 周辺の物件
    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 724 名無しさん

    中川区中村区千種区港区、北区、名東区は駅の数が少なかったり工場地帯であったり、近年治安面でも不安があります。坂ばかりで向こう側が見えないとか不安があるようです。
    まあ、場所にもよりますね。

  40. 725 匿名さん

    中区に賃貸で住んでましたが外国人の住人が増えて怖かったです。
    周りのマンションも外国人が増えて治安が悪くなるんじゃないかと思いました。

  41. 726 匿名さん

    一番で区限定なら港区の一択

  42. 727 買い替え検討中さん

    東区、中村区西区、北区の区内格差は凄まじいです。
    都心部寄りと外れとの違いはとても同じ区内とは思えない程です。

  43. 728 口コミ知りたいさん

    タワーマンションが立ち並ぶ、泉1丁目とメガシティ大幸荘を始めとした巨大団地が群をなす大幸とでは、確かに格差を感じてしまいますね。

  44. 729 匿名さん

    >>728 口コミ知りたいさん
    泉1丁目ってシティタワー以外にタワマンあったっけ?

  45. 730 匿名さん

    >>729 匿名さん
    プラウド

  46. 731 匿名さん

    >>730 匿名さん
    あぁ、2棟あることを立ち並ぶと表現した訳か。

  47. 732 マンション検討中さん

    タワマンの良さが不明

  48. 733 匿名さん

    上記の書き込みは大幸荘の住民の方でしょうか?
    スレを荒らすのはやめてください!

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  50. 734 マンション検討中さん

    >>733 匿名さん
    病気ですねw

  51. 735 匿名さん

    生まれてこの方ずっと名古屋市民。昭和区熱田区港区中村区、東区に各1年以上住みましたが、どこも良し悪しはありますね。何か基準を決めないと単に好みかと。
    ハイソな地区と下町混在の昭和区
    粗暴な人もいるが行楽や遊興は便利な港区
    便利だが外国人が多いのでちと怖い熱田区
    便利だが駅西はマル暴と風俗街が多い中村区
    学校や巨大施設が多く土地が無い東区
    まあ好みによりますわ
    千種区や東区にも改良住宅ありますし。
    港区中村区はジャージで買い物行けるけど、東区だといちいち着替えるのが面倒だったりするしw


  52. 736 通りがかりさん

    へー東区はジャージだとダメなんだー

  53. 737 名無しさん

    >>736 通りがかりさん
    条例があるからねw

  54. 738 匿名さん

    東区大幸エリアはジャージでも外出可能ですよ。
    メガシティテラスが建っているあたりですね。

  55. 739 名無しさん

    >>738 匿名さん
    確かにコノミヤはジャージで行けそうなw

  56. 740 匿名さん

    あそこの●●さんまたジャージで外歩いてたのよ、もっと周りを見たらどうなのかしら~って陰でボソボソ言われるくらいなら、田舎扱いされている東区の北東側や守山で良いやってなる
    何かにつけてこだわって変な同調圧力をしてくる田舎者が多いところは住みにくい
    東京の赤坂や六本木の辺りでさえ、普通に草履&短パンで歩いてる奴もいるくらいだからな
    あと治安の悪い(らしい)西側港側も住みたくない

  57. 741 通りがかりさん

    東区はジャージで歩けないとか、そんなイメージなんですね。
    東区に住んでますが、ふつうにジャージとかユニクロで外出ますよ。
    回りの人も別に着飾ってないし。


  58. 742 通りがかりさん

    結局そういうことよ。嫌なら住まなきゃいい。好き嫌いは人次第。あとは経済力ね。経済力ある人は選択肢が広いからそこから好みに合わせる。無い人は治安悪、狭小、不便など妥協するだけ。妥協した人が妬むのは仕方ない事。

  59. 743 名無しさん

    東区でも矢田川南岸沿いの木ヶ崎、大幸、砂田橋あたりの団地や市営荘は改良系や心理的瑕疵物件が多いですね。その雰囲気を上手くカモフラージュしたのがメガ。その辺りに住むなら守山や港みたいな犬の絵柄のジャージOKどころかそんな人ばかりで気楽です。

  60. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ライオンズ一宮グランフォート
  61. 744 匿名さん

    名古屋でってか愛知自体がおかしな常識でしばられてるからどこの区に住んでも
    愛知以外の地域出身の人間には地獄で住みにくい。
    常識がおかしいから自分の意志が通るなら絶対に住まないほうがいい
    ただ転勤で仕方なく来る人は本当に諦めるしかない。
    それ以外の選択肢はありません。
    残念ご愁傷様です。
    住めばわかる

    で、転勤者は嫁や子供がいるなら絶対に連れてきたらだめ。
    単身赴任をして下さい。
    確実に不幸になる。

    そんな事ないよ!って書いてるのは愛知の地元民以外にいないっていう事に目を向ければわかると思います。
    常識価値観が愛知県は異常。
    岐阜も少し愛知に侵されてるからドングリの背比べ。
    来なくて済む人は絶対愛知岐阜には住まないのが賢明です。

  62. 745 匿名さん

    >>744: 匿名さん
    本社が東京の大企業の転勤族で6つ目の転勤先が名古屋になり約1年半経つ転妻です。
    名古屋の前は岐阜でした。

    744: 匿名さんの思っている、名古屋・愛知自体のがしばられているおかしな常識を
    どうか教えていただけないでしょうか?

    名古屋は長くなりそうなので、諦めてはいるのですが、
    独特な常識すごく知りたいです。

  63. 746 マンション検討中さん

    地方都市に行けば、おかしな常識は何処でもあるでしょう。それに対して私は都会から来ましたからと受け入れないことをしなければどこでもも同じだと思います。方言のかずだけ常識はあると思います。受け入れる気持ちがあれば問題ないでしょう。

  64. 747 匿名さん

    >>744 匿名さん
    そこまで言う理由を教えて欲しいなー?

  65. 748 名無しさん\(^o^)/

    東京から名古屋市東部に引っ越してきたけど、住みやすい!
    道が広い!ふつーに人も親切。いまどきTVで揶揄されるような特徴はないけどなあ。

    一番いいのは、BBQやゴルフやスキーや海とかのアウトドアが1時間以内で全て行ける事!!

  66. 749 検討板ユーザーさん

    >>744 匿名さん
    私は国立(東京)→中川区→瀬戸→大田区(東京)ですが、中川区はやめた方が良いかもしれないとだけ。
    何が駄目なのかと言われてもよくわかんないですが何かおかしかったです。
    当時中学でしたが何か変でした。

    瀬戸は人は結構良かったんですが、街並みが田舎っぽかったです。道も狭くて。
    場所にもよるかと思いますが。

    皆さんの仰る通り名古屋だと名東、東、昭和あたりが無難じゃないかと思いますよ。

  67. 750 匿名さん

    ファミリー層の40代で考えると港、中川、南がワースト3。緑、中村、守山、北、西、中、天白もいまいちだけど良い地域もある。良いと言われている名東、瑞穂、昭和、千種、東も悪いところはあるので、本当は区では語れないよ。南区や緑区でも中区の金山とか瑞穂区の新瑞橋近辺とか東区の大曽根近辺より良いところはたくさんある。

  68. 751 マンション掲示板さん

    関西から転勤してきて、中区新栄➡東区車道➡天白植田➡中区新栄と引越してきたけど、車道が一番良かったな~。治安も交通も環境も申し分なかった。なんでまた新栄戻って来ちゃったかな(笑)確かに治安は最悪、夜中までうるさいしパトカーや消防車がしょっちゅう辺りを走ってる。でも便利なんだよね~、歩いて栄行けるし。住めば都とはよく言ったもんだ。

  69. 752 匿名さん

    地下鉄塩釜口の駅周辺は最悪です
    馬鹿大学生や酔っ払いが深夜に奇声あげたりするので絶対にお勧めできません。
    街自体は飲食店が充実してるから、その辺は良いけど騒音問題があるから、プラマイゼロどころかマイナス。
    ここより住みにくい地域があるなら逆に知りたい。

  70. 753 検討板ユーザーさん

    中村区→東京渋谷区→東京世田谷区千種区昭和区中区です。
    中村区(中村区役所)は治安が悪く被害にも逢いました。
    東京は高級住宅地に住めたので、通勤意外文句なし。
    千種区(千種駅)は、飲み屋が多く賑やか。独身向け。
    昭和区(八事)は、坂が多いが住環境◎ファミリー向け。
    中区(上前津)は、個人的には最高です。栄、金山の中間で、店が多く、治安も良い。ただし学区は普通。駐車場高い。

  71. 754 匿名さん

    尾頭橋の近くにそれぞれ5年住みました。
    ファミリーにはあまりおすすめではないですね。

    ドンキが近くにありヤンキーが多い。夜間のパトカーがうるさい。治安が悪い。

    今は本山に住んでますがファミリーが多く、治安がいい。ヤンキーがいない。
    東山線の本山、覚王山、東山公園はおすすめですね

  72. 756 匿名さん

    [NO.755と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  73. 757 通りがかりさん

    中村区緑区は住みにくい気が。

    守山区が最高レベル!

  74. 758 評判気になるさん

    名大、私大、名工大などのキャンパスは緑が多く、周辺は人気のエリア。
    また、金城、椙山、南山等の女子大周りは風紀も良く、こちらも人気があります。
    住みにくい区、となると、他の市町村に接する外郭の区ではないでしょうか?

  75. 759 匿名さん

    住みにくいのは港区か南区、緑区、雰囲気が危ない。
    住みやすいのは、三好区か日進区。尾張名古屋の古いしがらみがなく、いいのではないでしょうか?

  76. 760 通りがかりさん

    三好とか日進って自己中心的な考え方が多すぎる。
    周辺、近隣のショッピングモールとか行くとよく分かる。

  77. 761 マンコミュファンさん

    >>760 通りがかりさん
    個人的にはみよし日進長久手は派手な人が多くて車の運転もスピード出してるし、外から見た目だといかにも名古屋って感じでしたよ。
    春日井とか尾張旭の方が地味ではありますが、その分悪い印象も無いです。

  78. 762 匿名さん

    神戸東灘区→大阪豊中→東京中野→横浜西区→名古屋中区昭和区→現東区と住んで来ましたが‥

    名古屋は、車の利便が最高に良い。
    戸建なら、八事や東山など西部丘陵地区で車生活が良い。
    名古屋都心部は、大阪東京と比較にはならない程に貧弱で、都心住む理由は少ない。それに都心部治安が悪すぎる。これは経験上東京以上。
    単身なら、今池から千種辺りが飲食含めて困らない。

    電車通勤でも、混まない近いから定住なら西部で良い。ただし、東海地方特有の閉鎖性はバリバリで、定住はお勧めしない。

    所謂、東京では普通な世帯年収1000万クラスのプライドが異常に高く、その分見栄が半端ない印象。日進や長久手だとこれが鼻に付く。

    特に色々気にしないなら、守山や春日井もなんでもあって車生活なら快適で、物価や家が安いですね。

  79. 763 匿名さん

    港区中川区、南区あたりは住みにくい印象。
    名古屋は区画整備がしっかりしているのが特徴だが、細い道や密集木造などもあり、地盤や治安の面で不安。実際に犯罪率も高い。

    名古屋で住むなら、西部か北部がちょうど良い。

  80. 764 匿名さん

    東京、大阪は都市の規模が別格なので比較しても無意味です。

  81. 765 匿名さん

    3M、すなわち緑区、南区、港区は避けるべきだと、聞きました。
    TTG、すなわち津波、高波、極道、が理由だとか。

  82. 766 通りがかりさん

    西部丘陵地区って何処ですか?
    そんなものは名古屋にはありません。

  83. 767 匿名さん

    鈴鹿山脈のことじゃね?

  84. 768 評判気になるさん

    人それぞれ。

  85. 769 通りがかりさん

    南区には星崎笠寺を中心に半径圏内によろしくない集団の直系事務所、本部が3~4あった様な。

  86. 770 マンション検討中さん

    南区、港区、貨物船積み荷の大型車両が昼夜途切れないイメージがありますが、どうですか?

  87. 771 マンコミュファンさん

    >>769 通りがかりさん
    今時一般人には何もしないでしょう。
    周辺住民に嫌われたらでていかなくてはならないはめになるから、親切にしてくれるかも、と思うのは素人考え?

  88. 772 職人さん

    西区栄生に住んでいる同僚が、しょっちゅう車に傷を付けられたり洗濯物を盗まれると言っていた。

  89. 773 名無しさん

    >>769 通りがかりさん
    笠寺界隈。

  90. 774 通りがかりさん

    >>772 職人さん
    なぜなんだろ?

  91. 775 名無しさん

    住んでからの後悔はしたくないから、慎重に考えます

  92. 776 匿名さん

    名古屋は立地的に東京、大阪の間にあり、3大都市と言われてるが、深層心理に東京には憧れと劣等感でひれ伏し、大阪にはライバル心と劣等感。実際は大阪のライバルなど身の丈に合ってない妄想で東京、大阪からは大幅に下回る経済規模に街並みで2大都市+おまけの名古屋な現実。だから所得が高い人間でも気持ちにゆとりがなく卑屈で見栄貼りな人間が多く、立場が下の人間には差別的で、これが犯罪率に繋がり負の連鎖。これに**や在日問題も加わりで、カオス名古屋の出来上がり。更に地盤の緩さに海抜の低さで災害に弱い街なんだから、なかなか住み家を探すのは難しい。

    上記を考慮しつつ永住目的なら港、緑、中川、中村、中、南、西、北、熱田、守山区は治安、地盤、民度が良くないから除外。
    東、昭和、千種、瑞穂、天白、名東区で消防署、警察署、役所、公共施設、大学付近は避け自分の要望に合う所を探せば間違いない。

  93. 777 匿名さん

    >>776
    その理論で名古屋論だけじゃなく岐阜県民版、三重県民版もお願いします

  94. 778 マンション検討中さん

    >>773 名無しさん
    駅周辺も含め、全体的に暗いイメージ。
    事故が多い
    不審者から声を掛けてきた報告多い
    女性や未成年の一人歩きは避けて
    周辺にスーパーコンビニない
    少人数家族、独身者には向かない
    ホールでイベントがよく有るが、ゴミや夜間遅くまでの騒音問題多発
    暴走族が多い
    飲食店少ない
    公園ない
    大高線沿い 名鉄高架沿い 寝れない。
    死角が多い

  95. 779 匿名さん

    関東だと関東連合などが有名ですが、名古屋だとどんなところが有名ですか?

  96. 780 地元農民

    >>779 匿名さん

    連合愛知だかや。知らんのか?

  97. 781 匿名さん

    >>779 匿名さん

    CRS

  98. 782 マンション検討中さん

    >>781 匿名さん
    CRS?

  99. 783 匿名さん

    >>782 マンション検討中さん

    CRS連合
    あまり詳しくないけど、横浜の全狂連とは別なんじゃないかな?

  100. 784 通りがかり

    坂のある街はないわ。老後のこと考えてないのかね。そもそも都心に遠いのが嫌だし。

  101. 785 マンション検討中さん

    住みにくい代表格は3M、すなわち、
    緑区、南区、港区

  102. 786 マンション検討中さん

    >>776 匿名さん

    仰ることは、全うだと、みんな、思います。

  103. 787 通りがかりさん

    TOP3
    1昭和区2千種区3東区or天白区

    住んだらヤバめ区
    1南区2港区3中川、熱田、緑、中村区

  104. 788 名無しさん

    違う?平針のケチ?じいさん 婆さん山盛り居る?ケチでよそ者受け入れない1か月8万で生活してる?私できない??農家のじじ ばばあ??長生きする?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
ローレルコート赤池

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート赤池
デュオヒルズ御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸