名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で一番住みにくい区は?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 00:23:58
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で一番住みにくい区は?

  1. 607 匿名さん

    >>604
    地下鉄駅の近くで安く買いたいなら、堀田や伝馬町あたりでもアリ。
    子育てや水害を考えるなら、丘の上の方を選んだ方が良いよ。

  2. 608 匿名さん

    名古屋が適度に小さくて住みやすいという595さんに一票。名駅、栄級の街があちこちにある東京圏は大きすぎて時間の無駄が多い。名古屋で栄に近いところに住めば買い物や文化行事の面でかなり便利。

  3. 609 匿名さん

    >>604
    堀田のマンション購入を考えてみえるのですかね。
    最大のメリットは交通の便か非常に良いことです。
    名駅まで名鉄急行停車駅で10分
    栄まで地下鉄で13分
    名古屋高速の出入り口も南北両方向至近
    けど、工業地帯に近いとか街の雰囲気が暗いとかあり人気はないですが、そのあたりを割り切れば買い物も便利で意外と住みやすいと思います。
    子供に良い教育環境を優先と考えるなら避けたほうが良いかもしれないですね。
    でも特別荒れてるとかそういうこともないですよ。

  4. 610 匿名さん

    グーグルの堀田駅の地図、間違ってますね。


    熱田さんと瑞穂運動場の間で、しかも瑞穂区なので、
    堀田のイメージってそんなに悪くないと思いますが。

    いずれしても名鉄の急行停車駅は地下鉄以上に便利なので、
    堀田以外に、鳴海なんかもねらい目かもしれませんね。

  5. 611 匿名さん

    >>608
    東京にどんな時間の無駄があるのか、
    全く読み取れない。
    最後の一文の名古屋、栄に
    東京の適当な街を当てはめれば、
    そのまま通用する。

    やれやれ。
    おらが街が一番!
    って素直に書けばいいのに。
    わざわざ東京を引き合いに出すなんて…。

    しかもこのスレタイに
    『名古屋丁度良いっス』
    などと主張してしまうあたりが、
    滑稽でしかたない。

  6. 612 匿名さん

    そんなお前が滑稽に見えて仕方がないけどな。(笑)

  7. 613 匿名さん

    >>611
    兄様、何と戦っとるの
    勉強のしすぎは体に良くないで
    たまには休憩しやあよ

  8. 614 匿名さん

    >>610
    堀田は住所が瑞穂区だけど、工場の多い南区的なイメージですよ。
    もし名鉄好きなら特急も停まる神宮前か金山ですね。

  9. 615 購入検討中さん [男性 30代]

    >>614
    604です。堀田について返答頂いた皆さん、ありがとうございます。
    仕事は地下鉄名港線なので、堀田からなら地下鉄でも名鉄でもどちらも十分便利ですし、瑞穂区且つ金山に近いのにマンションや分譲戸建が意外と高すぎないので、興味を持った次第です。

  10. 616 匿名さん

    緑区の伝治山あたりの住宅街って、県営住宅がありますが、雰囲気はどんな感じでしょうか?
    鳴子中学?は良くも悪くもないと聞きました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
  12. 617 匿名さん

    名鉄はサービス、車両、ホーム、駅舎など田舎電鉄並みのレベル。ラッシュ時は本当に危険。なるべく使いたくない。だから堀田、神宮前、ナルミなど名鉄沿線には住みたくない。

  13. 618 匿名さん

    確かに、名鉄はひどい。名鉄しかないところ、犬山、津島、瀬戸、豊田新鮮とか知多方面は可哀想。市内だと守山区かな

  14. 619 匿名さん

    >>612
    頼むから、論理的思考を身につけてくれ(笑)
    言い返せずに悔しいのは、何となく分かる。
    だけど、いい大人なんだろうから、
    少しは議論できるようになろうな。

    >>613
    ん?勉強って何の勉強?
    別に何とも戦ってないよ。
    お気遣い、ありがとうね!

  15. 620 匿名さん

    >>619
    幼稚だな

  16. 621 匿名さん

    誰か緑区の雰囲気、知りませんかね、、

  17. 622 購入経験者さん

    瑞穂区と言っても南の方や西の方は区が違うくらい雰囲気が変わりますね
    実際自分が物件を探している時に 某の営業さんから言われましたよ
    堀田が気になるなら実際名鉄の駅まで名鉄で行って堀田で下車して歩いて見られたらよくわかりますわ
    何方かが書いておられましたが 熱田神宮より南は水害や地震の時のリスクが高まりますので
    そういう点も考慮されて良い物件を探してください
    金山なら駅の北側で東別院よりの方が安心ですよ

  18. 623 匿名さん

    緑区は地下鉄、名鉄、JR徒歩圏だけが便利。それ以外は道路事情が悪く不便な所です。

  19. 624 匿名さん

    緑区民で普通に毎日車に乗ってる人間でさえ
    「道も街も日々変わりすぎてどこがどうなっとるか分からん」

  20. 625 物件比較中さん

    >>623
    しかし医療、スーパーに関しては充実してると思った。

  21. 626 物件比較中さん

    南区よりの緑区(浦里)に住まなきゃ他は住みやすいと思います。

  22. 627 匿名さん

    緑区情報ありがとうございます!
    地下鉄徒歩圏内です。

    中学の雰囲気は、どうでしょうか?
    鳴子台は、普通と出てくるんですが、県営住宅と鳴子団地?があるので、引っかかってます。

  23. 628 マンコミュファンさん [男性 30代]

    堀田は下町雰囲気が苦にならない人なら、住みやすいね。

  24. 629 匿名さん

    南区に近い瑞穂区緑区では水害の無い場所にしないと後悔しますよ。
    伝馬町~新瑞橋駅や名鉄駅近辺は避けた方が無難。
    安全な場所かつ地下鉄駅から徒歩圏内を選ぶのが良いですね。

  25. 630 匿名さん

    そうそう、一番いやなのは水害ですからね、毎年必ずやってくるから

  26. 631 匿名さん

    緑区でも鳴海駅前は水害ヤバいから。アピタ辺りまでくれば大丈夫だけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
    デュオヒルズ御器所
  28. 632 匿名さん

    >>629
    堀田の周りの一号線や空港線沿線は排水工事が終わってるのでまず冠水しませんよ。

  29. 633 匿名さん

    >>632
    都市の排水機能なんて脆いものですよ。
    海抜の高い伏見や本山でも冠水した事が証明してます。
    堀田あたりだと新堀川と山崎川が氾濫したらアウトですね。

  30. 634 周辺住民さん

    堀田に住んで7年になるけど、集中豪雨で空港線が冠水した事はないな。
    2011年9月の名古屋市100万人避難勧告の時も、対象にならなかったし、排水は機能してるんじゃない?

  31. 635 匿名さん

    7月から名港線と名城線にも女性専用車両が導入されるみたいだが、大して混んでもなく6両しかないのになんでと思って調べたら、政治に利用されてるらしい。
    プレミアム商品券と言い、児童手当廃止してお年寄りに3万円バラマキ政策と言い、公明党って。。
    しかし、2千2百万も使うなら、雨漏りしてるくらい老朽化してる最寄りの駅を改修して欲しい。
    http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2015/h-2015-1-n...

  32. 636 匿名さん

    >>634
    名城堀田駅周辺は水没してました。

  33. 637 匿名さん

    大雨は仕方がないね、丘陵地の名大でも膝上まで浸かったからね。

  34. 638 匿名さん

    排水能力だから一時的には止むを得ないけど問題は何時間でひくかだよね。

  35. 640 匿名さん

    ランキング出せますか??
    そのほうが把握しやすいかなぁと。
    客観的な一覧がほしいです。

  36. 641 住人

    >>332
    同感です。日本でも五指に入ります。

  37. 642 匿名さん

    マジレスごめん。守山区はマジでオススメできない。
    市内で唯一地下鉄が通ってない、名駅、栄、金山までめっっちゃ遠い(1時間はかかる)交通不便な上に校区の評判も悪いガラ悪いヤンキーが多くて名古屋でも一番最悪な街。
    反対に個人的にえぇなと思うとこは瑞穂区の新瑞橋と桜山周辺、昭和区の川名と八事周辺かな。近々引っ越す予定〜

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 643 匿名さん

    新瑞橋駅と川名駅周辺は良くないでしょ。
    瑞穂区昭和区内では、ガラが悪い方のエリア。

    とりあえずワースト1は港区でいいんじゃないですか。

  40. 644 匿名さん

    最近、守山区は頑張っていると思いますよ、テレビで瓢箪山?の猫と同居できて、猫の遊具が建てつけてあるマンションが紹介されていましたし、住友○業がリノベーションしたマンションも販売されていますし、両社とも住宅でいえば最先端の部類ではないでしょうか。

    あと、名古屋市の特に昔から住んでいるような人ですと守山区のイメージは642さんの様に最悪のようですね。
    ただ、これは印象が悪いってだけで実際は栄まで電車で10分ほどで交通は便利、学校も市内でいわずと知れた進学校の明和高校や旭丘高校、東海高校も電車で一本ですよ。
    個人的には守山区内では翠松園がおすすめです。庭や花を愛でながら静かに暮らせる、まさに老後の桃源郷ですよ。


    ちょっと642さんの意見には賛同できませんし、書き言葉もガラが悪いなと感じたのは私だけでしょうか・・・

  41. 645 検討中の奥さま

    644さんは守山区にお住まいでしょうか?
    確かに守山区は642さんが仰られてる様に他の区や市と比べて余りイメージは宜しくないかと。

  42. 646 匿名さん

    まぁ大半が山だからね。。
    ただ以外と知られてないのが名鉄瀬戸線は栄まで繋がってるということ。
    小幡とかからだと10分くらいで栄つくんじゃないかな?

  43. 647 匿名さん

    642のガラが悪いかどうかよりそんな事で同調をあおるあなたの方が気持ち悪いですね。最近そういう人ほんと多い。
    ちなみに守山のイメージは私もよくないかな。

  44. 648 匿名さん

    >>641
    釣りなんだろうけど世間知らなさすぎ笑

  45. 649 匿名さん

    守山区、瀬戸線付近と新守山付近とで「ガラの悪さ」変わる印象です。新守山アピタに何回か買い物行きましたが、幼児の髪を染めてる怖そうな家族を何回も見たことあります。怖かった。
    瀬戸線付近は害は無さそうだけど地味で華がない。おしゃれな雰囲気は皆無でしたねー。
    何もわからず守山区に他県から越して来ましたが、2年で引っ越しました。戻りたいとは思っていません。

  46. 651 匿名さん

    ネットは腐った人間が多いな

  47. 652 匿名さん

    >>651
    ネットも現実世界ですよ。

  48. 653 匿名さん

    植田ってどう?
    今御器所なんだがもう少し豊田寄りに引っ越しがいんだが。
    川多いからどうしてもきになる

  49. [PR] 周辺の物件
    Tステージ豊田浄水
    ローレルコート赤池
  50. 654 匿名さん

    >>653
    豊田方面に通勤するなら植田でも良いかもね。
    杁中や八事が無難だけど、植田の方が安く買える。
    水害については相当な豪雨だと被害は出るかな。

  51. 655 匿名さん

    緑区。地下鉄徒歩圏。子供の学校は中学から私立。桜通線で一本で便利。ちなみに公立中学は神の倉中学は新しく、荒れてはないと思う。扇台中学は例の恐喝事件があったところ。
    緑区?遠いね。と言われるけど、んなこたぁないよ。名古屋駅も乗り換えなし。
    我が家は海抜も高いから、津波とか水害心配なし。地滑り?も無いよ。山無いし。車でも星ヶ丘三越すぐだから良く行く。地下鉄も車も不便は感じないな。名東区も仮住まいしたことある。住みやすかったよ。家を買うとき、名古屋市外、川、山のそばは避けた。名古屋生まれの名古屋育ちだけど、港区中川区西区、南区ら辺は馴染みがないから最初から頭になかった。名東区緑区に絞った。

  52. 656 匿名さん

    ワースト5
    港区、南区、中川区中村区守山区
    てとこでしょうか
    浸水や活断層も大切ですのでご参考に下記アドレスで
    重ねるハザードマップ
    http://disaportal2.gsi.go.jp/hazardmap/site/index.html#zoom=14&lat=35....TTTT

  53. 657 購入経験者さん

    ワースト7にして名東区天白区を入れたいな。

  54. 658 匿名さん

    中村区って名東区よりずっと便利だよね、南区もそんなに悪くない。

  55. 659 匿名さん

    一番って言われたら港区の一択しかない

  56. 660 匿名さん

    地下鉄のない守山区かも知れないよ

  57. 661 匿名さん

    緑や守山って不便ですよね
    1960年代に守山市と鳴海町、有松町、大高町が編入されて名古屋市になったわけで 中心部からは距離もありますしね
    緑区の人に聞くと 地下鉄沿線と名鉄沿線では雰囲気や住んでいる層がかなり違うそうです
    名東の地下鉄駅からずーーっと離れた地域も不便です、バス停まで10分以上かかる所もありますし

    段々年を重ねてくると 便利な場所が住みやすいなと感じます
    この前まで畑や山林だった所(最近話題の長久手や日進)は足腰弱ると困りますね
    工場地帯も海に近い土地が低い所が多いし 地震や台風の被害が心配ですね

  58. 662 匿名さん

    要するに元郊外と言う感じだから不便さはかわりませんね。名東区もそんな感じの所多いですね。

  59. 663 匿名さん

    名東区は東山線沿いは便利ですよ。
    中川区港区は便利さでいえば地下鉄の近くかどうかで便利さはどっと変わる。
    治安は全体的にわるめです

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    Tステージ豊田浄水
  61. 664 匿名さん

    守山区はあまり知られてないけど栄から10分ちょいかな。
    瀬戸線沿いは害もないけど華もない。これ確かにそうだわ。女子大もあるのにおしゃれな雰囲気が無いのは不思議だがね。
    まあ、誰しもがお洒落をしながら生活したいわけではないし、気楽にのびのびと生活するならありじゃない?
    ただ、新守山や志多見はやめたほうが良い。

    緑区は良いね。都心まで時間はかかるが駅前も便利で自然も豊かで正直、ファミリー層には良いんじゃない?

  62. 665 匿名さん

    名東区住民ですが地下鉄から遠いところは本当に不便でしたよ バスや自転車を使いましたが乗り継ぎは歳取るとつらいです 地下鉄まで10分範囲が良いですね  

  63. 666 匿名さん

    中川区港区は遊ぶにはいい場所。でも住むとなると浸水が怖くて住めないです。
    あと、ちょっとヤンチャな雰囲気があるので、子供のおともだちにするにはおすすめしないかなと思ったりも。

    名東区は住宅街と割り切れば住みやすい地区。地下鉄+バスが抵抗なければ大丈夫です。地下鉄まで徒歩圏内だと交通量も多そうなので、郊外っぽい雰囲気がいいかなと思ったりしました。

  64. 667 匿名さん

    東山線は混みますが 栄も名古屋駅も乗り換えずに出られるのは便利ですね
    桜通線で東山線と並行している今池から名古屋駅近辺も便利だと思います
    自分の経験では名城線でも本数が多い金山~大曽根辺りは混むけど便利ですね

    南部の土地が脆弱で低い地域は梅雨、台風などの大雨も心配ですし 地震はもっと心配です
    全体的に治安も良くないし 住むにはどうかなと思いますね

  65. 668 匿名さん

    桜山までの桜通線沿線(今池は除く)が便利で住みやすいと思います。住みにくい区というよりは住みにくい地域はあちこちにありますね、ここに挙げた今池、大曾根、栄、名駅、金山など…

  66. 669 名無しさん

    >>661 匿名さん
    緑区は北部は地下鉄、中部は名鉄、南部はJR通っていて便利ですよ。
    車移動なら大高なんて愛知の交差点と言ってもいいぐらいで伊勢湾岸、知多半島道路、第二環状、一号線・23号線で四日市方面と豊橋方面にアクセスできます。

    交通の利便性は名古屋でもかなり素晴らしい方ですよ。



  67. 670 匿名さん

    文化に興味有るか無いかで違いますよ
    コンサート、展覧会に頻繁に行く人は栄、伏見へのアクセスが大切
    東京、京都にも行く機会が有るから名駅にも便利な方がいい。
    文化に無関心で生活中心の人は郊外型の日進、三好、長久手がいい。

  68. 671 匿名さん

    コンサート、展覧会に頻繁に行く人は栄、伏見へのアクセスが大切 ☓

    コンサート、展覧会に頻繁に独りで行くマダムは栄、伏見へのアクセスが大切 ○

    コンサート、展覧会に頻繁に家族で行くマダムは車なので駐車場が大切 ○

    帰りのディナー?今日は運転だからお酒は飲めないな、という会話もまた宜し。

  69. 672 匿名さん

    緑区って確かに地下鉄、JR,名鉄手通ってますけど金山や栄、名古屋駅に出るのに時間がかかりますわ。
    特に名鉄沿線で「普通」しか止まらないような駅利用者や 桜通線の終点近くから乗る人は通勤通学時間が長いですね。
    車が便利と言ってもあの辺の国道は何時も混んでるし 名古屋高速に出るにも時間かかってますよね。
     
    昔の「大高アベック殺人事件」や「中学生の5000万円恐喝事件」のインパクトが強すぎて自分はちょっと無理ですが 気にならない人にはお値打ちで良いと思いますよ。

  70. 673 匿名さん

    最後2行は余計ですね
    その2行が言いたい事なんだろうけどね

  71. 674 匿名さん

    672さん
    私もあの凶悪事件があってから大高緑地に行けません、まあ近くでもないので行く機会もないですけど

    個人的には名港線の六番町から名古屋港のエリアの主に港区が住みたくない地域です
    この地域も外国人による事件が多いし 市営や県営住宅の住民も民度が低いとうわさで聞いています
    元々埋め立て地で地震が来たら危ないし 水害も気になりますね

  72. 675 匿名

    卯塚墓園

  73. 676 匿名

    同じ区でも地域によるよ。同じ中川区でもある地域じゃ不良の溜まり場、ある地域じゃお裾分けしたりされたり、ある地域じゃご老人方しかいないほのぼの系とかね
    結局住めば都、合う合わないだよ

  74. 677 た○はな○

    熱田区の旗屋学区、高蔵学区がオススメ
    交通便利、緑多い 住民穏やか
    ネックは熱田区にブランドがないことくらいかな。

  75. 678 匿名さん

    福岡から名古屋に引っ越すことになったのですが、尼ヶ坂駅周辺もしくは大曾根駅周辺って治安とか住みやすさはどうですか?
    女性の一人暮らしとかでも大丈夫ですかね?

  76. 679 匿名さん

    >>た○はな○がおしゃる通り
    熱田区の旗屋学区、高蔵学区とついでに白鳥学区もオススメ。JR、私鉄、地下鉄どれにでも乗り入れできますしね。神宮で朝霧を楽しみながらウォーキングとかも気持ちよさそうです。歴史が多い街なのでオシャレさに欠けますが。

  77. 680 匿名さん

    >>678
    自転車1台だけあれば何も問題ないですよ~。
    いわゆる高級住宅街とか誰もが羨む街とかそういう場所ではないですが
    普通に住みやすい場所ですよ。

  78. 681 匿名さん

    >>678 匿名さん

    大曽根駅周辺の治安は微妙かな。
    総合駅で周りに飲食店もあるけど、中途半端に開発が終わってしまった街。
    女性の一人暮らしなら、尼ヶ坂とか瀬戸線でも栄寄りの方が良さそう。

  79. 682 匿名さん

    >>678
    大曽根周辺は確かに開発は中途半端ですが、なかなか便利な地域ですよ。
    イオンモールも家電量販店も坂なしで行けますから、自転車があれば生活には困りません。
    尼ヶ坂駅周辺は住宅街ですから、静かに暮らしたい人にはお勧めします。
    もっとも私は、夜遅くに帰宅することを考えると閑静な住宅街よりある程度人通りのある商業地域のほうが便利だし安心感があるんですけどね。
    このへんはそれぞれの好みですね。

  80. 683 匿名さん

    678です。
    お三方、レスありがとうございます。
    生活する分には自転車一台はあった方が良さそうなのですね。
    今住んでるのが福岡の博多区で割と交通量や人も多いので、静かすぎるのは逆に不安かなぁと思いました。
    (帰宅も夜遅かったりするので…)
    通勤時間の兼ね合いもありますがもう少し栄寄りとかで探してみようと思います。
    ありがとうございました。

  81. 684 匿名さん

    名古屋の真下に3本の活断層が発見されました
    大地震で何もかもすべて吹っ飛びますね

  82. 685 匿名さん

    >>684 匿名さん

    その時にはアンタも俺も死んでるだろうな

  83. 686 eマンションさん

    交通機関などの不便なエリアは、南区・港区守山区・北区などで、治安の悪いエリアで言えば中区栄一帯・金山・今池・池下一帯、治安の悪い区は、中区・南区・天白区です。南区・天白区は空き巣やひったくりが多発が頻繁化しつつあります。やはり、東山線覚王山より東側は住みやすく深夜バス・地下鉄最終便が遅くまである分楽でしょう。若しくは、桜通線吹上駅より緑区方面へどうぞ。

  84. 687 匿名さん

    緑区】鳴子北→久屋大通:24分
    守山区】小幡→栄町:16分(急行11分)
    栄までであれば守山の交通も不便では無いですけどね。
    乗り換えが生じる名駅は不便な部類に入るかもしれまぜんが。

  85. 688 匿名さん

    学生で一人暮らしを考えているのですが
    覚王山駅付近の治安や住みやすさはどうでしょうか?

  86. 689 eマンションさん

    >>489 地涌の菩薩(じゆのぼさつ)さん

    はい!分かりました❗

  87. 690 通りがかりさん

    北区の人間は民度が低い最低部族。子も親残念な奴ばかり。おい お前のことだよ。

  88. 691 匿名さん

    >>690 通りがかりさん

    お前のことだろ笑

  89. 692 マンション検討中さん

    北区も名城公園のあたりはかなりマシです

  90. 693 通りがかりさん

    名古屋民だが、そーだなぁ やはり 堀田は避ける。そして、守山区。あれは意外だった腐れヤンキーみたいなのが多い。いまなら、桜通線沿いがオススメしたいところだな。 昔からある街並みの所ならまぁ安全。しかし、新興住宅地って所は空き巣やヤンキーやママカーストが顕著だよな。今なら緑の徳重とか 大変そう。あと、星ヶ丘とかな。名東区は名古屋じゃない。日進。

  91. 694 匿名さん

    通りがかりが一番やばそうだけどな笑

  92. 695 検討板ユーザーさん

    名東区も最近はヤバイ。さっきもコンビニでレジの男の子に、カードに関する質問してた。レジの列が半端なかったんで、一番前の私がレジに割り込んでいったところ、待てんのかとかキレられました。無視して帰ってきました。最近は若い人より、歳いってる人の方がヤバそう。明日がないから自棄ぎみですかね。

  93. 696 評判気になるさん

    >>695 検討板ユーザーさん

    たまたまやろ

  94. 697 千種区民かつ名大OB

    >>688
    千種区東部の治安がいいとかいうステレオタイプを信じない方がいい。
    昔、某大手銀行幹部が射殺されたり、若い女性が拉致されて殺されたり、
    最近ではサイコパス少女におばさんが殺されている。凶悪事件は実は東部で起きている。
    あと、坂だらけなのでチャリ(名古屋ではケッタマシーンと呼称)で移動しにくい。
    普段は大学生協と下宿のみ移動(東京出身の友人はそうだった)ならば、
    大学に近いところの方が便利。覚王山の人気がなんでこんなに高いのか、全く理解に苦しむ。
    星ヶ丘や本山、一社なんかも人気らしい。正気とは思えん。

  95. 698 匿名さん

    >>697 千種区民かつ名大OBさん

    なのに千種区民なんだ?

  96. 699 匿名さん

    >ステレオタイプを信じない方がいい。

    からの~♪

    >チャリ(名古屋ではケッタマシーンと呼称)

    本人が典型的なステレオタイプというオチ


  97. 700 匿名さん

    >>699 匿名さん

    今朝も早朝から依存してますね

  98. 701 マンション住民さん

    中区中村区緑区は、住むところではありません。仕事する地区です。    瑞穂区天白区千種区、南区、守山区は、田舎者ばかりの地区。
    港区名東区、北区、熱田区、東区、中村区中川区は、暴力団事務所が多数あります。昭和区が住むには良好だと思います。大手企業経営者が多いです。

  99. 702 匿名さん

    昭和区といってもせいぜい八事くらいだな
    八事もお抱え運転手がいるならいいが、一般人には坂が多くて不便なだけ

  100. 703 匿名さん

    八事駅周辺なら坂も気にならず住むには良好。
    グランドヒルズ八事天道やプラウド八事石坂を買っておけば良かった。

    中村、中川、港、熱田、南、西、北区は、実家に近いとか理由がなければ住むところじゃないね。
    天白、緑、守山区は、住居費を安くしたいなら住むところ。

  101. 704 匿名さん

    じゃあ昭和区でも八事駅周辺以外は一般人が住むとこじゃないな

  102. 705 名無しさん

    八事駅から南山方面なら道は平面ですし、地震に強いし、学区良いし、地下鉄も2つ。わたしはおすすめです。グランドヒルズ天道とかも良いと思いますけど、アホな大学生が近場でたむろしてるので、駅から近すぎるのもリスクありますよね。

  103. 706 匿名さん

    八事駅から南山方面は一般人が住みやすい場所ってことだな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
グランクレアいいねタウン瑞穂

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸