名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で一番住みにくい区は?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 00:23:58
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山
ザ・パークハウス 上前津フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で一番住みにくい区は?

  1. 601 匿名さん

    >>600
    おっと失礼!
    今回はご指摘に従い、訂正します。

    マイルドヤンキーって言うんだっけ?
    いいじゃない。

    これで良い?

  2. 602 匿名さん

    災害リスクを考えると港区か南区だね。
    両方とも工場が多くて、住宅地というイメージが薄い。

    交通機関の面では、あおなみ線と名港線のある港区の方が有利な気もするが、南区は一応JRと名鉄も通ってるから、どちらがマシかは微妙。

  3. 603 76

    >>602
    南区・港区
    やっぱそんな感じに思う人多いやろねえ。

  4. 604 購入検討中さん [男性 30代]

    堀田は家族で住むにはどうですか?まだ子供は幼児ですが、小学校、中学の程度も気になります。名鉄と地下鉄のどっちに近いかでも違いがありますか?ご助言お願いします

  5. 605 匿名さん

    堀田が良い悪いというよりも
    私が>>604さんの会社が栄か名駅にあって、私がその会社のお抱え不動産屋だとしたら
    無難に栄から東の東山沿線、あるいは最近なら桜通線で桜山あたりまでの物件をまず紹介するでしょうね。

    で、その辺りは>>604さんが事前に調査済で、別に拘らないとか、上司や同僚と違うエリアの方が良いという事なら
    別の物を出す、という感じですかね。

    いきなり堀田の物件を出して、仮に604さんに契約貰っても、あとで他の人からあの不動産屋は安心できん、と思われて
    切られるのは避けたいところですね。

    但し、但しですよ、正直言ってホントに皆が皆、星が丘や藤が丘方面でないとダメなのか、と言えば
    正直な話、8割の人にはメリットでもその他の人には何の意味もない、って事もありますからねえ。
    堀田のチョイスは、エースでもクリーンナップでもないし、補欠でもあるけどセカンドの控えって感じですかね。
    詳しく知らないけど、もしかしたら言うほど悪くないかも。でもやっぱりレギュラーではないけど、みたいなところかな。

    名古屋市内で言えば、名鉄よりも取り敢えず地下鉄優先で検討しておいたほうが無難だと思いますけどね。

  6. 606 匿名さん

    南区でも桜本町から桜台高校の辺りは閑静な住宅街で落ち着いたいいところですよ。

  7. 607 匿名さん

    >>604
    地下鉄駅の近くで安く買いたいなら、堀田や伝馬町あたりでもアリ。
    子育てや水害を考えるなら、丘の上の方を選んだ方が良いよ。

  8. 608 匿名さん

    名古屋が適度に小さくて住みやすいという595さんに一票。名駅、栄級の街があちこちにある東京圏は大きすぎて時間の無駄が多い。名古屋で栄に近いところに住めば買い物や文化行事の面でかなり便利。

  9. 609 匿名さん

    >>604
    堀田のマンション購入を考えてみえるのですかね。
    最大のメリットは交通の便か非常に良いことです。
    名駅まで名鉄急行停車駅で10分
    栄まで地下鉄で13分
    名古屋高速の出入り口も南北両方向至近
    けど、工業地帯に近いとか街の雰囲気が暗いとかあり人気はないですが、そのあたりを割り切れば買い物も便利で意外と住みやすいと思います。
    子供に良い教育環境を優先と考えるなら避けたほうが良いかもしれないですね。
    でも特別荒れてるとかそういうこともないですよ。

  10. 610 匿名さん

    グーグルの堀田駅の地図、間違ってますね。


    熱田さんと瑞穂運動場の間で、しかも瑞穂区なので、
    堀田のイメージってそんなに悪くないと思いますが。

    いずれしても名鉄の急行停車駅は地下鉄以上に便利なので、
    堀田以外に、鳴海なんかもねらい目かもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 611 匿名さん

    >>608
    東京にどんな時間の無駄があるのか、
    全く読み取れない。
    最後の一文の名古屋、栄に
    東京の適当な街を当てはめれば、
    そのまま通用する。

    やれやれ。
    おらが街が一番!
    って素直に書けばいいのに。
    わざわざ東京を引き合いに出すなんて…。

    しかもこのスレタイに
    『名古屋丁度良いっス』
    などと主張してしまうあたりが、
    滑稽でしかたない。

  13. 612 匿名さん

    そんなお前が滑稽に見えて仕方がないけどな。(笑)

  14. 613 匿名さん

    >>611
    兄様、何と戦っとるの
    勉強のしすぎは体に良くないで
    たまには休憩しやあよ

  15. 614 匿名さん

    >>610
    堀田は住所が瑞穂区だけど、工場の多い南区的なイメージですよ。
    もし名鉄好きなら特急も停まる神宮前か金山ですね。

  16. 615 購入検討中さん [男性 30代]

    >>614
    604です。堀田について返答頂いた皆さん、ありがとうございます。
    仕事は地下鉄名港線なので、堀田からなら地下鉄でも名鉄でもどちらも十分便利ですし、瑞穂区且つ金山に近いのにマンションや分譲戸建が意外と高すぎないので、興味を持った次第です。

  17. 616 匿名さん

    緑区の伝治山あたりの住宅街って、県営住宅がありますが、雰囲気はどんな感じでしょうか?
    鳴子中学?は良くも悪くもないと聞きました。

  18. 617 匿名さん

    名鉄はサービス、車両、ホーム、駅舎など田舎電鉄並みのレベル。ラッシュ時は本当に危険。なるべく使いたくない。だから堀田、神宮前、ナルミなど名鉄沿線には住みたくない。

  19. 618 匿名さん

    確かに、名鉄はひどい。名鉄しかないところ、犬山、津島、瀬戸、豊田新鮮とか知多方面は可哀想。市内だと守山区かな

  20. 619 匿名さん

    >>612
    頼むから、論理的思考を身につけてくれ(笑)
    言い返せずに悔しいのは、何となく分かる。
    だけど、いい大人なんだろうから、
    少しは議論できるようになろうな。

    >>613
    ん?勉強って何の勉強?
    別に何とも戦ってないよ。
    お気遣い、ありがとうね!

  21. 620 匿名さん

    >>619
    幼稚だな

  22. 621 匿名さん

    誰か緑区の雰囲気、知りませんかね、、

  23. 622 購入経験者さん

    瑞穂区と言っても南の方や西の方は区が違うくらい雰囲気が変わりますね
    実際自分が物件を探している時に 某の営業さんから言われましたよ
    堀田が気になるなら実際名鉄の駅まで名鉄で行って堀田で下車して歩いて見られたらよくわかりますわ
    何方かが書いておられましたが 熱田神宮より南は水害や地震の時のリスクが高まりますので
    そういう点も考慮されて良い物件を探してください
    金山なら駅の北側で東別院よりの方が安心ですよ

  24. 623 匿名さん

    緑区は地下鉄、名鉄、JR徒歩圏だけが便利。それ以外は道路事情が悪く不便な所です。

  25. 624 匿名さん

    緑区民で普通に毎日車に乗ってる人間でさえ
    「道も街も日々変わりすぎてどこがどうなっとるか分からん」

  26. 625 物件比較中さん

    >>623
    しかし医療、スーパーに関しては充実してると思った。

  27. [PR] 周辺の物件
    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  28. 626 物件比較中さん

    南区よりの緑区(浦里)に住まなきゃ他は住みやすいと思います。

  29. 627 匿名さん

    緑区情報ありがとうございます!
    地下鉄徒歩圏内です。

    中学の雰囲気は、どうでしょうか?
    鳴子台は、普通と出てくるんですが、県営住宅と鳴子団地?があるので、引っかかってます。

  30. 628 マンコミュファンさん [男性 30代]

    堀田は下町雰囲気が苦にならない人なら、住みやすいね。

  31. 629 匿名さん

    南区に近い瑞穂区緑区では水害の無い場所にしないと後悔しますよ。
    伝馬町~新瑞橋駅や名鉄駅近辺は避けた方が無難。
    安全な場所かつ地下鉄駅から徒歩圏内を選ぶのが良いですね。

  32. 630 匿名さん

    そうそう、一番いやなのは水害ですからね、毎年必ずやってくるから

  33. 631 匿名さん

    緑区でも鳴海駅前は水害ヤバいから。アピタ辺りまでくれば大丈夫だけど。

  34. 632 匿名さん

    >>629
    堀田の周りの一号線や空港線沿線は排水工事が終わってるのでまず冠水しませんよ。

  35. 633 匿名さん

    >>632
    都市の排水機能なんて脆いものですよ。
    海抜の高い伏見や本山でも冠水した事が証明してます。
    堀田あたりだと新堀川と山崎川が氾濫したらアウトですね。

  36. 634 周辺住民さん

    堀田に住んで7年になるけど、集中豪雨で空港線が冠水した事はないな。
    2011年9月の名古屋市100万人避難勧告の時も、対象にならなかったし、排水は機能してるんじゃない?

  37. 635 匿名さん

    7月から名港線と名城線にも女性専用車両が導入されるみたいだが、大して混んでもなく6両しかないのになんでと思って調べたら、政治に利用されてるらしい。
    プレミアム商品券と言い、児童手当廃止してお年寄りに3万円バラマキ政策と言い、公明党って。。
    しかし、2千2百万も使うなら、雨漏りしてるくらい老朽化してる最寄りの駅を改修して欲しい。
    http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2015/h-2015-1-n...

  38. [PR] 周辺の物件
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  39. 636 匿名さん

    >>634
    名城堀田駅周辺は水没してました。

  40. 637 匿名さん

    大雨は仕方がないね、丘陵地の名大でも膝上まで浸かったからね。

  41. 638 匿名さん

    排水能力だから一時的には止むを得ないけど問題は何時間でひくかだよね。

  42. 640 匿名さん

    ランキング出せますか??
    そのほうが把握しやすいかなぁと。
    客観的な一覧がほしいです。

  43. 641 住人

    >>332
    同感です。日本でも五指に入ります。

  44. 642 匿名さん

    マジレスごめん。守山区はマジでオススメできない。
    市内で唯一地下鉄が通ってない、名駅、栄、金山までめっっちゃ遠い(1時間はかかる)交通不便な上に校区の評判も悪いガラ悪いヤンキーが多くて名古屋でも一番最悪な街。
    反対に個人的にえぇなと思うとこは瑞穂区の新瑞橋と桜山周辺、昭和区の川名と八事周辺かな。近々引っ越す予定〜

  45. 643 匿名さん

    新瑞橋駅と川名駅周辺は良くないでしょ。
    瑞穂区昭和区内では、ガラが悪い方のエリア。

    とりあえずワースト1は港区でいいんじゃないですか。

  46. 644 匿名さん

    最近、守山区は頑張っていると思いますよ、テレビで瓢箪山?の猫と同居できて、猫の遊具が建てつけてあるマンションが紹介されていましたし、住友○業がリノベーションしたマンションも販売されていますし、両社とも住宅でいえば最先端の部類ではないでしょうか。

    あと、名古屋市の特に昔から住んでいるような人ですと守山区のイメージは642さんの様に最悪のようですね。
    ただ、これは印象が悪いってだけで実際は栄まで電車で10分ほどで交通は便利、学校も市内でいわずと知れた進学校の明和高校や旭丘高校、東海高校も電車で一本ですよ。
    個人的には守山区内では翠松園がおすすめです。庭や花を愛でながら静かに暮らせる、まさに老後の桃源郷ですよ。


    ちょっと642さんの意見には賛同できませんし、書き言葉もガラが悪いなと感じたのは私だけでしょうか・・・

  47. 645 検討中の奥さま

    644さんは守山区にお住まいでしょうか?
    確かに守山区は642さんが仰られてる様に他の区や市と比べて余りイメージは宜しくないかと。

  48. 646 匿名さん

    まぁ大半が山だからね。。
    ただ以外と知られてないのが名鉄瀬戸線は栄まで繋がってるということ。
    小幡とかからだと10分くらいで栄つくんじゃないかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 647 匿名さん

    642のガラが悪いかどうかよりそんな事で同調をあおるあなたの方が気持ち悪いですね。最近そういう人ほんと多い。
    ちなみに守山のイメージは私もよくないかな。

  51. 648 匿名さん

    >>641
    釣りなんだろうけど世間知らなさすぎ笑

  52. 649 匿名さん

    守山区、瀬戸線付近と新守山付近とで「ガラの悪さ」変わる印象です。新守山アピタに何回か買い物行きましたが、幼児の髪を染めてる怖そうな家族を何回も見たことあります。怖かった。
    瀬戸線付近は害は無さそうだけど地味で華がない。おしゃれな雰囲気は皆無でしたねー。
    何もわからず守山区に他県から越して来ましたが、2年で引っ越しました。戻りたいとは思っていません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラセシオン赤池ヒルズ
Tステージ豊田浄水

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
MMキャンバス南大高
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸