交通機関も含め
[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00
交通機関も含め
[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00
当然、マンションの構造も。
ウチは免震構造のタワーマンションなのに、今回の地震でエレベーターが未だに停電。
揺れも、下にいる人の話と全く違って、フェリーに乗ってる時みたいな物凄いゆっくり、大きな揺れ幅で立っていられなかったよ。
近くの周辺施設をご覧になればわかるはずです。
道路・歩道・学校の回りは綺麗に掃除してあるか?
マンションなどのゴミ回収場所は綺麗か?(回収日に確認)
車の運転
人の雰囲気
深夜にコンビニでたまってないか?
おば様がマンションの廊下や学校の門の前や道端で
井戸端会議してないか?
公園の雰囲気
etc...
などを確認するとよいと思います。
自分が思うに (昭和)御器所小学校学区・(昭和)八事小学校学区(中学は私立に入れる)・
(瑞穂)陽明小学校学区がおすすめです。
燃料タンクが流れてきて火事になったらどうするんだ?
どう考えても海抜の低い沿岸は駄目だろ。
今回の津波も内陸10kmまで押し寄せたからな。
海抜0mで三陸沖より流れてくる物が桁違いにでかくて多いこの地域。
マンションでも15階以上でなければ津波が来たら死を覚悟した方が良い。
(タンクがマンションに衝突したら死亡)
今回は津波が到達するまで20分ほど余裕があったが普通は3分~5分以内に陸まで到達するよ。
タワーマンションは今回の地震で悪いことばっかですね。
10階に住む知人は、外出したくないって言ってます。
東京だと、乗っている途中にエレベーターとまったら技術員が来るまで閉じ込められっぱなしだって。
余震も怖いです。
http://flood.firetree.net/?ll=35.09339,136.8265&z=6&m=5
(全体をコピーしてアドレスバーに貼り付けてください)
やはりこの地区はいろんな意味で東海道線がひとつの境になる。
駅西というか東海道線の西南地域は避けたほうが無難と思います。
http://flood.firetree.net/?ll=35.09339,136.8265&z=6&m=5
(全体をコピーしてアドレスバーに貼り付けてください)
この地区は東海道線がひとつの境になります。
ここの青い地域は津波の問題のみならず、いろんな意味で避けておいた方がいいかもしれません。
タワーマンションの市場価値は大暴落でしょう。
しばらくは買い控え。マンションデベも多数倒産でしょうね。
高層マンションの価値大暴落です。海沿いなら価値ないですね。
中古でもしばらく売れないと思います。
海沿いの埋立地は危ない。名古屋に限らず東京方面の不動産価値も悲惨なことになるでしょう。
川の決壊なら水かさが増す速度が徐々に増えますから、逃げることは可能でしょうけど、
(川沿いの近くで住んでいて決壊したら別ですが)
津波は横幅に広がり一気に飲み込みますから助かる可能性はそれだけ低いです。
こういうときこそ、マンションを東北に建設したりしないんですか?
道路が4日間でもとに戻ったという話を聞きました。
そんな技術があるんだったら、マンションを建設して復興するのもできるのかもって思ったりしました。
巨大直下型でない限り1981年改正建築基準を満たしているマンションはまず倒壊することはない。それよりも健康に悪影響をもたらす工場排煙を毎日浴びているような地域こそ良くない住環境と言えるのではないか。
仮に東南海南海沖巨大地震が発生したとしてタワーマンションが果たして持ちこたえることができるかどうかについて、まず名古屋で一番地盤の弱そうなところに建っている超高層ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー&ザ・シーン城北、築年数が最も古いザ・シーン徳川園、この3棟が大丈夫ならその他のタワーマンションも大丈夫だろう。
名古屋市での震度・液状化・被害の予想(ハザードマップ)
http://www.city.nagoya.jp/shobo/cmsfiles/contents/0000003/3507/yosou.p...
名古屋市は、東北部が最強で、西南部が最弱
いわゆる住環境は、名駅から見て「西低東高」ってのはガチなんです
免震マンションは、柳のように揺れます。
今回の地震のように長期化、余震が続くような大災害時には住むのが辛くなってしまいます。
1度の地震ならまだいいとして、震度4程度の余震をゆらゆら感じるのは辛そうです。
住居選びって大切だなって思っているところです。
っていうか名古屋の女子高生ってスカート丈短すぎない?
テレビでは全国で一番スカート丈短いって言ってた
ナマ足晒して被害にあったとしても、欧米だったらそれ自己責任だよね
だったらナマ足晒すなと、隠せと
名古屋市での震度・液状化・被害の予想(ハザードマップ)
http://www.city.nagoya.jp/shobo/cmsfiles/contents/0000003/3507/yosou.p...
名古屋市は、東北部が最強で、西南部が最弱
いわゆる住環境は、名駅から見て「西低東高」ってのはガチなんです
名古屋市のホームページに猿投ー高浜活断層で地震が起きた場合、名東・天白・緑区の一部で震度7が予想されています。
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-5-11-0-0-0-0-0-0.html
名古屋で一番住みにくい区は?というスレなのに
名古屋の女性の容姿が他の地域とくらべて…というのは
関係ないですよね?
たとえ、○○区はそういう女性が多い、との意見でも
それは、あなただけの価値観の問題で、
イコール住みにくい区、とはなりませんのであしからず。
名古屋の女性って美人じゃないの件、
>東京、大阪、福岡、名古屋
この4都市ですか。
東京は、女性の相対的人数が多いのでそんな気もします。
でも、大阪の派手な女性には勝っていると思ってたけど。
福岡は、確かにはっとするような美人がいます。少数精鋭ですね。
私は、仙台の女性は美人だと思うけどそちらには行かれたことがないですか?
>>76
名古屋市のホームページに猿投ー高浜活断層で地震が起きた場合、名東・天白・緑区の一部で震度7が予想されています。
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-5-11-0-0-0-0-0-0.html
長久手や日進に近い所は真っ赤ですね。(震度7強)
そういった話も加味されていると思います。
新浦安の埋立地もそうですが、新興住宅地はイメージだけで無理して建てていないか、
よく確かめてから購入しましょう。
新浦安は価値がほとんどないのでは?
新浦安、住居には被害がないんですよね。
手放す人がいるんでしょうか。
新浦安はある意味ブランドですから、今回の地震で被害を受けても引越しする人はいないような気がします。
いたら、いくらで買えるのか価格をチェックしたいです。
こんにちは! 名古屋で一番住みにくい区ということで
居住者さんでいろいろ比較するために、自分の近隣やここの地区は便利がいいとか(抽象で申し訳ないですが)
書き込んで比較するほうがいいような気がします。
一番住みにくい区となると発想が否定的でいい意見がでるとは思えないからです。
もし、その区に住んでいると嫌な気持ちになるし、いい区でも欠点もあるし、過ごしにくい区でも
いいところあるし、そういうところを見つけたほうが、発展すると思います。
こういうコメントを記載してはどうでしょうか?展望が見えないのでこういうコメントを記載しました。すみませんでした。
てか、日本3大ブスは
仙台、水戸、名古屋だよね
名古屋→徳川家康が江戸に美人を沢山つれてった
仙台→伊達が山形につれてった
水戸→忘れた
って聞いた記憶があるようなないような
自分は地元が名古屋で、学生時代仙台だったけど、
名古屋と同様、・・・が多かったよ
北海道や東京、京都で電車のるとレベル違ったもん
っていっても、名古屋でも美人がいない訳
じゃないからねー
なんかマスコミ踊らされてる人がいるので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%B...
>岩手、秋田、青森はマジ美人が多い。
そうなの?
そうかなー。
岩手県出身のタレント(wikiから抜粋)
安東あゆか
及川水生来
きくち教児
菊地秀規 (いつもここから)
酒井くにお・とおる
田山真美子
三又又三 (元ジョーダンズ)
倉本剛(ロケット団)
ふじポン
山川恵里佳
南里佳
高松知美
長澤喜稔(マキシマムパーパーサム)
福田萌
畠山達也(ガスマスクガール)
熊谷由輔(アンダーエイジ)
山川恵里佳くらいしか知らない。
この人はおしゃれ?
武井咲って品が無い笑い方するね、しゃべらなきゃ美人だけど…
確かに名古屋はブ○ばっかだけど、多分垢抜けないからでしょうね、しかたないよ。
広島よりはましだよ、あそこはまじでヤバイ。
ただ、日本の三大ブ○産地には入ってしまうね、うん。
でも東京や大阪に出てセンス磨いたら大丈夫。ただ、そうなるともう名古屋人ではなくなるけどね、問題は名古屋に住み続けているとけして垢抜けないってことだよ。残念。
西も東も住んでたけれど、別に西側が住みにくいとは思わんがなあ
まあ学校の生徒レベルの違い、住民層の平均的な職種や収入の違いはあるんだろうなあ
でも別に東に住めば自分の所得が上がるわけでも子供の成績が上がるわけでもないんで
どっちでもいいや、というのが本当のところ
永住を考えるなら、北・中川・港区は、やめたほうがいい。特に公営集合住宅が多い地域は、要注意!ろくな奴は住んでいない。経験から親以上に子供に影響が強すぎる。恵まれぬ環境に育つことは、子供にとって不幸だ。公営住宅居住者は、負の連鎖から抜け出せないでいるし、新たに居住する者の足を引っ張るだろう。すごいぞぉ~公営住宅は。犯罪者に精神異常者に怠け者に生活保護の集合体。その近辺にリーズナブルな分譲高級マンションがあったなら、騙されるな。恨みは無いが、アクセスとか安さに騙されず、一番に環境を考えること。便利なところほど、環境は悪い。そして中途半端な名古屋市のふちっこの区は特におすすめできない。
金城学院なんて、親の職業を聞いて友人を決めるだとか、夏休みにどこにいったか(断じて田舎のおじいちゃん家ではない)で友人を決めるとかいう話。
そんな、住む地域で友達ができなかったって氷山の一角だと思うよ。
世知辛いね。
県外から来ましたが、住んでる区ごときで、優越感を感じたり差別する子供になってほしくないし、もしこのスレが本当なら、私は親同士の付き合いも出来ないと思います。自由に暮らしたいので、気ままに暮らせる場所を選びたいです。
なら東部地区はやめたほうがよい。収入で人を見る地区だから、いいこいいこで人間関係も学べず世の中にでてから親の残した資産を削りながらなにも解らず学歴だけを頼りに生きて行くのだよ。
単純に交通機関だけで話をすると、中川区、港区あたりは住み難いと思う
地下鉄の駅周辺に住むならまだ楽だと思うが、その肝心の地下鉄があまり通っていない
車のあの当たり車線も2車線しかない道が多いし、道路の舗装状態もあまりよくない印象が強い
主要交通機関はバスになるんじゃないかなぁ
地下鉄基準で述べていくと、東山線は本数は多いがやはり朝夕とラッシュがきついので慣れてない人にはオススメできない
でも、主要駅(栄・伏見・名駅)には1本で行けるし、朝は2分に1本の割合で地下鉄が来るので、利便性は◎
鶴舞線は朝でも本数は少なめ、ラッシュはそこそこ
ただ、洪水になると沈みやすい
鶴舞のあたりは、東海豪雨の際道路が完水してマンホールの蓋がドンブラコッコと流れていき、地上道路が通行止になった
昔からよく沈む
桜通り線も朝は本数少なめ、でもラッシュといえるほど混まないので(時間によるかもしれないが・・)通勤は楽だろう
ただ、野並のあたりは川があるので完水しやすい
尚、東海豪雨の際に野並駅が浸水したのは人災です(日頃のメンテ不足で水避け板が壊れて上がらなかったらしい)
あと、本題と関係ないが浅田まおは別に育ちは良くない、むしろ悪い
むしろ悪いと思う
昔、密着ドキュメント番組で観たが、可哀想なくらい行儀作法が悪かった
まじめに税金を納めている者として。生活保護を受けている人達が多い地域(名古屋市のふちっこの区)は、近所付合いも無く、ぎすぎすしているから定住するならやめたほうがいい。県営市営住宅の居住者は、まともに働く気すら無い者が非常に多い。港区の市営に住んでいる知り合いの家に行ったことがある。スラム街と言うか無法地帯と言うか。永いこと住んだら、精神まで犯されそうな気持ちになった。友曰く、「病気?の人多いよ。夜にドア蹴る奴・大声で叫ぶ奴なんかざら。ホームレスに近い種族が隣に住んでいる。」て。就労意欲の無い者が多い地域は行政も見放しているし、自分だけまともに生活していても辛くなる。だからアクセスなんかより、標準以上の暮らしをしている地域に住みましょう。まじめに働けば、家は買えるし。
>153さんに全く同感です。
私は病院の救急外来に勤務しているものです。
然程の緊急性も無いにもかかわらず救急車を利用する人の市営住宅県営住宅などの方で、尚且つ生活保護を受けている方の割合の何と高いこと。
住宅と生活保護だけでも税金を納めずに税金を当たり前のように消費するのみで、おまけに救急車もタクシー代わりに利用。
ドクターや事務員にたしなめられると直ぐに逆上する、そんな人たちの多い地域には勤務するのにも抵抗がありますがこればかりは仕方がありません、もちろん住まいはそのような方たちが少ないと思われる地域に住んでいます。
駅を降り立つと、道行く人の雰囲気が勤務先周辺と住まいの周辺とは雲泥の差があります。
病院で云うと名古屋第二赤十字病院(八事日赤)の患者層は
お年寄りでも身なりがキチンとしていて場所柄なんだなと思
いますね。
ジャージにサンダル、子供の後ろ髪はジャンボ尾崎なんての
は皆無です。
自宅近くに総合病院(色々と安心できるのかなぁ?)は必要ない。しっかりした医師がいる(信頼できる)個人病院があれば十分に思う。私もいくつか持病を抱えているが、検査は総合病院で、後は個人病院で十分なケアをして頂いている。個人の医師と仲良くなると無理が言えるし、順番待ちなんか無し。それなりのこと(金銭的なことじゃない)をしていれば、医師も人間なので、良くしてくれる。だから、病院に通う側も質の良い患者が大多数が行くちょっと敷居の高い?病院の近くにあるのもポイント。名古屋市内なら千種区、地下鉄の駅から少し離れた一戸建ての住宅が良い。まあまあの会社で働いていれば、遺産無くてもローンで何とかいける。
千種区には、中村区の3倍を超える数の市営住宅があるんですけど・・
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000011975.html
そうなんですか。
被害者の二人の人生は強制終了、加害者の鬼畜は残りの人生を何事も無かったかの如く歩んで行く…
何だか割り切れませんね。
コヤツらケダモノ共にいつの日か鉄槌が下される事を切に願わずにはおれません。
スレチお付き合い頂いた皆々様、ありがとうございました。
鬼畜の未だに住み着いている街、○区。
これだけで、十分引くに足りるね。
鉄槌もくだって欲しいけど、名古屋から追放したいね。
それだけのリンチ犯罪だった。
でも結局、法によって処罰出来なかったら、犯罪者なのに
どこ住んでもいいってのも住民としてはキツイね。
一番の迷惑で我慢は、きっとお隣さんだろうな・・
それ相当(歴史に残る鬼畜に値する)の人間がどこにでも居ると
までは言い杉じゃない。
酷いのや、クソ野郎レベルはどこでもいるってのはわかるが・・
そのレベルとは全く異次元と思うが。
「どこにでも犯罪者(世間を騒がせるような)は居る」とするのは間違いだと思う。家族に犯罪者が出たら、それなりの住宅地(近所付合いがあるような)に住んでいた場合、引っ越すしかない。家族に精神不安定者がいるだけで、近所に隠そうと努力している。反対にそれを野放し(近所は迷惑)なのが、公営住宅に多い。成人しているのに、ニートで引きこもり、いつまでも鬱病でなんて、近所に話題を提供するだけで親としたら恥ずかしい。近隣に精神異常者を持つ家族が引っ越して来たが、10年程で近所の目には勝てなかった。環境が永住を許さなかった。まともな住民の住む住宅地に住んで良かったと思った。
何処に住んでも、全く安全というわけでは無い。
しかし、付近におかしな奴が住んでいるかどうかでリスクは違う。
言い換えれば、住環境において守るべきものがあると考えている者が住居する地区を探すべきだ。
いい加減な横着な収入の少ない者は、それなりの地区にしか住めない。
高額な分譲マンションは、セキュリティがしっかりしているという。
だがしっかりしているのは、そのマンションだけで、最寄りの駅まで安全かどうかはわからない。
堅牢高額な高層マンションの最上階から5階位下がベスト。
少なくとも犯罪者は訪れない。外に出たら自己責任だが。
犯罪など所謂、対人間との関わりによって被害を被ってしまう
可能性があるところというと、鬼畜、変人の居るとこ、居そうなところ、
たまりそうなとこ・現れそうなところ・・
周辺地域で家族が、トラブルに巻き込まれるのが一番リスク度高い。
そういう意味では、「区」では広すぎるから、やっぱり街区の
単位で考えるべきかな。
周辺地域で怨恨っていうのを避けるためには、ある程度のレベルの方が住んでいるところがいいですよね。
もちろん所得制限のある市営はもってのほかです。
とは言え、無差別を狙ったり、住宅街を狙った強盗もあるので難しいところです。
セキュリティのしっかりしたところや、防犯に対しての準備をしておかなくてはなと思っています。
えっ?そういう事を個人的な目線で語り合い、色々な人の意見を見たり、反論したりして、自分なりの答えに辿りつけばいいんじゃないんですか?単位を絞り込む話しの流れだったから、その様に書き込みしたのですが、頭ごなしに叩かれるとは思いませんでした。
差別を受けることは、個人の能力・努力しだいで改善される。
自分なりに努力し、社会的な評価を受けることは当然のこと。
区別された個人・家族は、自分達に適した居場所に集う。
生活保護世帯が、それなりに収入のある家庭がある地区には住めない。
就労意欲の無い真の怠け者と納税者を食いものにしている奴ら(やたらに子供が多く、定まった夫のいない女性)が多く住んでいる公営住宅地区は、親を見習った子供がまた悪事を重ねるスラム化が進んでいる。
名古屋市周辺には、異国と錯覚するような公営団地すら少なくない。
何処に住むかは、その家族の事情であり、差別ではなく区別されているだけ。
根拠のある批判は大いに結構。
ただ乱暴で稚拙な表現は、やはり不愉快です。
このスレって、自分が住んだこともないような地域への批判が多くて、読むだけで不快なスレですね。
県外から来た私には、東西南北かかわらず名古屋自体が住みにくいと感じています。一部の名古屋の人に、こういった差別意識が強いことにも違和感感じる原因です。
お盆休みではなく、多くの人がこういった内容がナンセンスと感じているので伸びないスレであり、もう終了でよいのでは?
どこに住んでも、そこを選んで住んでる人がいる以上、住めば都なのでしょうし、
このようにどこが住みにくいか他の区を罵り合うばかりではなく、今住んでて住みやすさを報告するスレなら参考になるのかも知れませんが。
196さんのような方が一番始末が悪いんだよね、駄文を重ねるだけで悦に入って
実は事の本質を全く捉えきれていない…。
自分も同じ穴の狢なのに。
私は東京出身だからとか云うんだろうか。
環境重視で、東・千種・瑞穂・昭和・熱田は比較的良好でしょう。
北・西・天白・中川・港・南はお薦めできません。
中村・中は家族で住むには不適でしょう。
ホームレスを見かける・公営住宅が近くにある・歓楽街周辺はやめたほうが無難でしょう。
総合病院・高台・警察が近くにあればプラスで、河川・高圧鉄塔・低地はマイナス要素になります。
交通アクセスより、休日に自宅周辺でリラックスできる地域を選択すべきです。
個人的には、一階に旨いベーカリーとドラックストアがある15階建以上の高層マンション、最上階から3階下あたりを探します。