そろそろ一生の住まいをと考え、全国あちらこちらにみかける穴吹のサーパスマンションが豊橋市初登場ということで見にいきました。この付近の最近の物件、現在残っている物件、来年竣工の物件を見て思うのはここが一番と思います。私がきになったといえばキッチンの部分でした。ガスコンロは古い型(ガラストップコンロではない)だったりシンク下が観音開きの部分があったり、レンジフードが昔のタイプだったり・・・とおしゃれ感がないことくらい。そういうのを落としたり、自社一貫なので分譲価格が見直された様子でした。おしゃれどうこうよりは専有面積にロケーションに間取りに分譲価格と思います。買い物に子供の教育施設など近いなど周りはマンション密集地ではあってもメリットのほうが高いと思います。老後の生活、車を一台にしたい家庭などのさまざまな便利さを思えば豊川市などに住むよりは公共交通機関があるていど整っている豊橋のこの場所が無難だとおもいました。マンション以外の部分でも車は平面駐車場だし、今後の管理などの部分でも安心があると思います。トランクルームが角部屋だけでなく全部屋にというのはかなり魅力だと思えました。
[サーパス豊橋汐田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE