広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 広島駅
  8. サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 21:43:16

マックスバリュ方面からだと、東雲方面に段原の区画整理の新しくできたローソンを右に曲がって150mほど進んだ右手側。
いつから販売されるのでしょうか?
情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社 穴吹工務店
管理会社:株式会社 穴吹コミュニティ
(情報を追記しました 2012.8.24 管理人)

[スレ作成日時]2012-07-26 22:04:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス段原口コミ掲示板・評判

  1. 573 キャリアウーマンさん

    良く売れているみたいですね。
    さて、広島ではサーパスは「安っぽいマンション」というイメージが強く、お世辞にも、高級志向=サーパス という図式は成り立ちませんよね。
    それでは、何を求めてサーパスを選ぶのでしょうか。
    例えば平面駐車場が決めた理由なら、自分の駐車場が平面ならばそれで良い筈。何も全戸分平面の必要はないですね。
    また、価格が安いというのが決めた理由なら、構造的に見ても安上がりの割に決して安くない。立地と建物の内容からすると寧ろ高いように見える。
    さらに、立地が決めた理由なら、今後も含め、同エリアには他物件も多い。

    繰り返しますが、売れ行きは非常に良いそうです。
    C級ランクマンションのサーパスを買う理由は何なんでしょうか?

  2. 574 匿名

    573さんは非常に失礼で非常に可愛そうな方ですね。ご愁傷様です。

  3. 575 購入経験者さん

    573は、普通の質問だと思いますよ。
    そういう感覚の方がおられても不思議と思いません。
    自分の意見と合わないものを切り捨てて、具体意見を述べない574の方が失礼ではないでしょうか。

  4. 576 匿名

    そうでしょうか?購入された方々が見たら非常に不愉快だと思いますよ。安いだの、C級だの失礼窮まりないし大人気ない。暇つぶしに冷やかしたいだけなのがみえみえで腹立たしい。

    具体的に意見を述べなくても、普通の感覚の方ならお分かりかと思いますが?
    そもそも、こちらのマンションを買う気もないのに冷やかしや馬鹿にした内容を書く方が非常に多くて、人としてどーかと思います。真剣にマンションを検討中の方に失礼です。
    こんな低レベルなスレッド二度と来ません馬鹿ばかり。
    真剣に書いてる方々ごめんなさい失礼します。

  5. 577 匿名さん

    非常にレベルの低い方ですね。
    短気は損気。自分が気に入らない意見でも、きちんと受け入れられる包容力を持ち合わせておられないようで、残念です。

    当然、事実無根のウソ八百は受け入れることはありませんよ(笑)

  6. 578 検討中の奥さま

    外野がここで騒いでる間に1期完売だ。

  7. 579 匿名さん

    人を不快にする文章は問題あります。
    非常にレベルが低いと人に言われて、貴方は嫌な気持ちになりませんか?意見はどれも大切ですが、自分が言われて嫌な気持ちになるような言葉の表現はやめましょうよ。

  8. 580 匿名さん

    ネチケットがなってないのだよ

  9. 581 購入予定さん

    私の場合、平面駐車場も絶対条件の一つでした。 なので平面を希望する方が重なった場合、やむなく機械式になるかもしれないリスクを考えると、全戸平面は嬉しい物件でした。後は希望していた立地に希望していたL字バルコニー。この3つが揃っていたのがこちらでした。自分達の最優先とする条件を満たした物件でした。何を最優先とするかは十人十色だと思います。

  10. 583 匿名さん

    >>579さん
    576の
    >こんな低レベルなスレッド二度と来ません馬鹿ばかり。
    この発言に対して577は
    >非常にレベルの低い方ですね。
    ということでしょ。

    暴言を吐いた576を嫌な気持ちにすることを目的としての発言だろうから、横槍入れる必要はないと思いますよ。
    貴方自身がが576でしたら別ですが。

  11. 584 住まいに詳しい人

    まあ、そろそろにしておきましょうや。
    こんだけ荒れ荒れだと他物件でも一般の方がビビって
    書き込みを躊躇するもんで、このままだと中四国板全体が過疎るよ。

    せっかくの数少ないマンション掲示板なんで、
    前向きな情報交換で盛り上げる方向でいきましょうや。

  12. 585 入居予定さん

    私は立地にしても価格にしても設備・内装にしても、
    求めている条件に合ってたので決めました。
    色んな面で丁度良かったんですよね。
    平面駐車場で、
    駅にも繁華街にも自転車で行ける距離だし、
    余計な共用設備も無く、外装もシンプルで好みでした。
    収納の多さも決め手になりました。
    春になると黄金山・比治山の桜もバルコニーから見えるので、とても楽しみにしています。

  13. 586 入居予定さん

    >585さん

    私も全く同じ意見です。
    この立地で全戸平面駐車場はなかなかないですよね!
    最初は機械式でも一階なら出し入れも楽だし屋根付いてていかな~なんて思ってましたが
    今後の維持管理費用が全然違うことも今回調べて学びました。
    収納が多い分部屋の間取りが若干小さく感じるので
    プラン変更するか検討中です。

    桜が見えるのですね!
    うちから見れるか分かりませんが(汗)
    楽しみですね♪

  14. 587 入居予定さん

    >586さん

    585です。
    私も収納を優先しようか、部屋の広さを優先しようか迷ってます。
    考える時間はたっぷりありますもんね~(^^;)

  15. 588 マンション購入初めてさん

    こんばんは。私も入居予定です。よろしくお願いします。
    春には桜が見れるんですね。これから色々と楽しみですね。
    自分達が今回購入を考えた時、もろもろ条件に合っていたのが何よりと平面駐車場なのが良いと思いました。そしてこの立地だと、私は自転車通勤に変更する予定なのでとても便利に感じています。外観もシンプルで私は好きです。子供は女の子もいるので収納の充実にも満足しています。完成して入居する日を心待ちにしています。

  16. 589 入居予定さん

    >587さん

    586です。
    たっぷり時間があるのですが毎日悩んでます(笑)


    >588さん

    初めまして586です。
    通勤が自転車で行けるなんて素敵ですね。
    子供がいると物が多くなるので収納の広さ重要ですよね!!
    私も我が家の条件に合った良い物件に出会えて入居するのを今から楽しみにしています。


  17. 590 匿名さん

    >>567
    確かに、段原は結構医者も住んでるよ。
    ただ、当然みんな持家ってわけではなくて、賃貸の人も多い。

    車通勤の人には、段原は良いと思うな。
    平地で、狭い道がないから。
    坂で狭い道が多い広島では、かなり貴重な地域。
    ハザードマップでも安全な地域とあったし。

  18. 591 ご近所さん

    >>553
    バス停なら割と近くにあるよ。
    チ○チ○電も、段原1丁目って停留所があるよ。
    ただ、市内ど真ん中に行くにはチャリで行った方が楽だと思う。
    舗装された平地だから、尚更そう思う。

  19. 592 匿名さん

    バス停も路面電車の駅も遠いでしょ。交通機関は使いづらいから、やはり車が必須。

  20. 593 匿名

    チャリで街まで15分よ♪朝バスの4番線死ぬほど混みます(>_<)

  21. 594 匿名さん

    通学は自転車使えていいかもですが、通勤はやはり交通機関か車ですよね。
    広電の電停がもう少し近くにあればよかったのですが…

  22. 595 匿名さん

    そんなアナタには、
    スペースウイングを
    オススメします。

  23. 597 匿名さん

    じゃあ、無名と悪名高きなら、どっちのデベが良いですか。

  24. 599 匿名さん

    あれこれ言う人に限って・・・

  25. 601 匿名さん

    よかったですね。
    今後はそちらのスレッドをご活用下さい。

  26. 602 匿名さん

    外壁をALCパネルにすると、台風のとき雨水が壁の中に染み込んでくると聞きました。パネルの継ぎ目から染み込むそうです。
    万が一そうしたことが発生した場合、雨漏りですから、10年保証の範囲なんですよね?

  27. 603 匿名さん

    そんなこと言い出したら戸建の外壁…雨漏り…

  28. 604 匿名さん

    602さん
    実例を示してくださいな。でないと、説得力がありませんよ。

  29. 605 匿名

    ALCの目地にはシールが打ってあります。このシールが経年などで劣化して切れている場合、台風などの横降りによる雨掛かりと風圧が重なった場合に切れ目から雨水が浸入する可能性があります。
    通常シールの耐用年数は5~8年程度で専門業者による保証(あくまでも発注者=デベに対する保証)も普通はこのくらいの年数です。居住者さんに対する保証は品確法の10年に対してアフターサービス規約にどのような記載がしてあるかによると思います。
    修繕計画で上記耐用年数でのシール打ち替えを前提に10年保証としている場合もあると思いますよ。
    ただし、外壁裏面にはウレタンが吹いてあると思いますので少々目地から染み込んだ位では室内(見える所)まで雨水が入り込んでくるのは稀ではないかと思います。目視確認できるほどのだだもれはそれこそノーメンテで10年以上経ってからでないとなかなか起きないと思います。

  30. 606 匿名さん

    オイオイ604よ。
    エラソーなコト吐いてたが、何か言ったらどうなの?
    是非とも説得カのあるお説を聞かせて欲しいものですな。

  31. 607 匿名さん

    やっぱり雨漏りの心配があるんですね。私も興味あって検討していましたが、知り合いの建築士から、ALCの件を指摘されました。
    戸建てのように、個人で何とでも修復出来る物と違ってマンションの構造は区分所有だから少し心配と言われてしまいました。
    コスト的なメリットもあるからその辺を認識するなら悪くないとも言われましたが、結局気になったので辞めましたね。
    中部屋なら、あまり心配しなくても良さそうですが、4LDK希望でしたので断念しました。

  32. 608 匿名

    まともに施工する事が困難なRCの構造スリットよりかえってましかも。チャンとシールの打てる目地が容易にできるから。

  33. 609 匿名さん

    それはどうかと・・・

  34. 611 契約済みさん

    なんだかんだ言っても売れるものは売れる。

  35. 613 匿名さん

    >605さん

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    品確法には確かに外壁からの雨漏りは10年の保障が義務付けられていますが
    これはアフターサービス規約に保障されていなければ違法となるのでしょうか?
    605さんの説明だと10年補償がついていない物件もあるのかと疑問に思ったので。

  36. 614 匿名さん

    瑕疵担保責任(瑕疵担保責任保険)

  37. 615 匿名さん

    >614さん
    613です
    情報ありがとうございました。
    新築マンションを買うには問題なさそうですね。

  38. 616 匿名さん

    瑕疵担保責任保険を使うのは、売主が経営破綻して破産し瑕疵担保責任を果たすことが不能となった場合のみ。
    いくら直してくれるとしても、やはり問題が起きないのが一番ですよね。

    構造について、耐震性能に関しては、ひと昔前より案心が得られる様になったと思います。
    但しその他の部分を優先せざるを得なくなったため耐震性能に影響しない構造をコストダウンするようになったマンションが最近特に目に付く。
    耐震性能を上げるには、大きく分けて2通りあります。
    1つは、柱や梁等の強度を増す。
    2つ目は、建物自体の重量を軽量化する。
    上記2つのうち、コストアップに繋がりやすいのは1つ目の方ですので、サーパスも然り2つ目の方法をとっています。
    リスクとメリットのバランスを理解されて、ご購入されれば良いと思います。

    余談ですが、紙屋町には遂に「鉄骨造」の分譲マンションが建つそうですね。
    目の前に絶えず電車が走るわけですから、建物はずうーっと揺れているのではないでしょうか。倒れることはないでしょうが、オフィスや店舗の様に住宅を造るのは、ちょっと理解に苦しみますね。

  39. 617 匿名さん

    HP見たら第一期二次ってなってるが、
    随分細かく刻んで大規模タワマンみたいな売り方するんだな。

  40. 618 匿名さん

    そうです。所謂「期分け」というやつです。第一期一次が完売すれば、「第一期完売!」「第一期二次開始!!」などと宣伝して購買意欲を煽ります。この中には売れにくい間取りも含まれています。売れやすい間取りばかりなら、本当に売れ残ってしまいますからね。

  41. 619 匿名さん

    一期一次
    一期二次
    二期一次
    二期二次
    三期一次
    三期二次
    最終期
    ファイナルステージ

    こんな感じかな。

  42. 620 匿名さん

    大京みたいな売り方するんでしょうね。
    オープンで売れた以降は、5戸ずつとか3戸ずつとか。
    全体の価格表を開示しないことで、分譲途中で価格を変えたり実際の販売状況等を臥せたりする目的でしょうかね。

  43. 621 匿名さん

    >>620
    確かにそうかも・・・
    値下げしないと売れない部屋もあるから、相殺するために、隠れて値上げする部屋も
    あるのだろう・・・
    業者は色々な事を考えますなぁ~
    ある意味感心する。

  44. 622 匿名さん

    実は全戸の価格は決まっている。
    価格を変えることはない。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    サーパス段原 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸