横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
契約済みさん [更新日時] 2013-12-25 18:33:26

契約者専用です。


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-26 12:15:12

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん

    パークは、一棟一棟見るとまぁまぁなんだけど、赤!青!黄色と緑!っていう感性がなぁ…
    どれかで統一すれば綺麗だったのに。

  2. 341 匿名さん

    GWTはそんなに緑を主張しているようには見えませんが
    。でも、武蔵小杉に建つタワーの中では1番作りがしっかりしていて、重厚感があるように思えます。
    ただ、タワーと言うのにわ高さが中途半端なのが残念かな。もう少し高さをましていれば言うことなしなのですが。

  3. 342 匿名

    部外者だけどエクラスってビルの脇の壁面緑化も枯れてるし、2-3日前から一階の狭い所からエクラスの脇通って青山フラワーの前抜けて東横線利用してるけど、あれって欠陥じゃないの。エクラスの前の道が狭すぎて皆が通るたびにエクラスの玄関が自動ドア開くんだよね。

    それにビル自体もエクラスの四角いビルよりGWTのほうがはるかに高級感あるけどな。

    申し訳ない部外者がコメントして。

  4. 343 匿名

    またまた部外者だけどエクラスの前に立ってる警備員のでぶっちょの人今後ず~と常駐するの?
    目障りだから何とかならないのかな。
    昔パークの玄関に可愛い女の守衛さんがフランスのジャンダルマンみたいな服装で立ってたの知ってる?
    あれいつの間にかいなくなっちゃった。
    多分管理組合が経費の無駄だからって止めさせたのだろうけど、あれはちょっとおしゃれでよかったのだけど。
    結構六本木や白金の高級マンションはああいうのあるよね。
    でも三井が考えてるより住人の感覚が低すぎたんだろうな。
    あれが残ってたらわ~やっぱりパークはお洒落って感じだったし。あの辺通る人もあのお洒落な守衛のたってるマンションって噂になったのに残念だね。
    多分一軒当たりの経費なんて月300円ぐらいだろうに。守衛さんがいると慣れてない住人はなんか気オサレして住みにくいのもわかるけど。やはり三井は武蔵小杉のレベルを若干買いかぶりすぎてたね。

  5. 344 匿名さん

    GWTが高級感ってのはよくわからないけど(爬虫類みたいな色…)、自動ドアが開いちゃうのは確かに動線の計算ミスだな。

  6. 345 匿名さん

    自動ドアが開いてしまうのはエクラスね‼
    ここはGWT板だからね。

  7. 346 契約済みさん

    みなさんはもう完全に入居待ち状態ですか?
    私は、プラウドタワー武蔵小杉も検討しています。シティタワー武蔵小杉も見ると思います。
    買うなら武蔵小杉というのだけは決めていて、GWTは駅直結なのでやはりここが立地としては最高かなと思いつつ、プラウドタワーの間取りの豊富さや南西の眺望の抜け感にも惹かれてしまうんですよね。
    ほかにも浮気者さんはいらっしゃいますか?

  8. 347 匿名さん

    比べる…と言うか、GWTは販売が一年違いなので、間取りを選ぶ時期は一年前に終わってしまっています。
    今は狭い間取りしかないですし、見比べている人は少ないはずです。
    入居もプラウドはまだまだ先ですし、急がないならここと比べるよりこれから建つ三井のツインタワーと比べてはいかがでしょうか。
    GWTは駅直結、完全に街の再開発と同時建設であり、整えられた環境の東口にあることが最大の魅力です。
    プラウドはまだまだ再開発にはかなり時間のかかる場所ですし、駅近ですが、GWTにはかないません。

  9. 348 入居予定さん

    同じく浮気心全くなしです。出来上がったら、GWTにしてよかったってなると思いますよ。少なくともプラウドは。シティタワーはわかりませんが。でも気になるお気持ちはわかります!!

  10. 349 契約済みさん

    手付放棄も前提の浮気心があるかってところですか?うちは正直、浮気心あります。

    最初はそんな気持ち全然なかったけど同じ値段で眺望がよくて広い部屋が買えてしまうので迷いました。間取りはあっちのほうが好みだったのと、学区が今井小と今井南というのがグっときました。維持費も安いみたいなので長い目で見ると案外あちらのほうがいいかもと・・・。

    でも武蔵小杉は広い部屋の中古がわりと安いので将来的なことなら中古で買い換えてもいいかと考え直しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  12. 350 346

    GWTは広さと間取りの両方の希望を満たしてくれる部屋がなくて、ちょっと妥協したところがあるのです。地権者住戸がなく、すべての部屋を検討対象にできたことはよかったのですが…。
    ということで、間取りのバリエーションが豊富なプラウドタワーに目移りしてしまいます。

    手付金の放棄は覚悟の上ですが、浮気したあげく「やっぱりGWTのほうがよかった…」となっては目も当てられないので、慎重に検討したいと思います!

  13. 351 匿名

    エクラスは外観は確かにしょぼいが、南武線とも繋がってるみたいだし
    ペデストリアンデッキ直結でなく駅とくっついてるからねー
    なんだかんだ最強??

  14. 352 匿名さん

    エクラスが最強⁈思いたい人はどうぞ。南武線ね…。ダサい。
    パチンコ屋つきの外廊下…GWTとエクラスは比べられない点がたくさんありますから。それは、住んですぐにではなく、しばーらくしてからわかることなんだけどね。
    エクラスの話はもういいよ。

  15. 353 匿名さん

    確かにエクラスの話はどうでもいいね。
    格が違い過ぎで比較対象になりません。

    内廊下じゃないとタワーマンションとは言い難いほど外廊下は辛い。
    外廊下だとタワーマンションではなく板状型マンションと同じです。

  16. 354 素人さん

    >353さん
    板状型マンションだと何か短所があるのでしょうか?

  17. 355 匿名さん

    私もプラウドタワーのモデルルームを見に行って揺れてるひとりです。
    GWTのデメリットだと感じる部分を上手にフォローしているいい物件だと思いました。
    ガス床暖房なのと開けた眺望が予算内で買えるというのが個人的にかなり捨て難くて。

    どうせ手付放棄するなら1年間GWTに住んで買い換え前提でも
    買えるんだったらいいかもなぁなどと考えてたりします(たぶん無理ですが)

  18. 356 匿名さん

    プラウドの間取り、そんなにいいですか?部屋の形が縦長が多く、3LDKの広いタイプのモデルルームも夫婦2人使用としていたり、イマイチに思えました。
    あと、1番気になったのが天井です。GWTとの違いは一目瞭然。プラウドは変に凸凹していて圧迫感があり残念です。検討している部屋のタイプによりますが、角部屋なら使用も、間取りも、天井も、トイレの位置もGWTが素敵に感じます。

  19. 357 匿名

    住所が小杉町と新丸子東って?
    結構大事じゃないですか。
    小杉駅の横に住んでいながら新丸子って。。。

  20. 358 匿名さん

    新丸子にひっかかりを感じる人は、田舎者丸出しですよ。東横線を知らないわけね。
    住所にこだわるあたりからして、田舎者特有の発想だし、そういう人は大田区品川区、あたりに行けばいい。

  21. 359 入居予定さん

    武蔵小杉自体が田舎だと思うけど
    40年以上住んでるけど

    >東横線を知らないわけね。
    ↑是非教えてください

  22. 360 匿名さん

    確かに角部屋はプラウドよりGWTのほうがいいと思います。

    ただGWTの角部屋の間取りのいい部屋はうちでは予算不足で妥協した面があります。

    それがここの角部屋買える予算なら手付け放棄を考慮しても

    プラウドでは最上階を含めて大抵の部屋が買えてしまうので

    実際は間取りがいいというより単純にプラウドが安いから同じ予算なら間取りとかの妥協を減らせるってことだと思います。

  23. 361 入居予定さん

    わかります!我が家もプラウド見てきて手付金放棄しても同じ金額で広くなることに戸惑いが…ただ駅ビル直結、縦庭、三井というのは手放したくないですよね。完成してから浮気するんじゃなかったってなったら毎日駅通る度に、特に雨の日とか後悔しそう。悩ましい…

  24. 362 匿名さん

    ここの角部屋は秀逸でしたが70平米の中住戸とかだとプラウドのほうがよい家も多いかもしれませんね。

    でも立地はGWTのほうが条件良いので部屋と立地のどちらを重視したいかですね。

  25. 363 匿名さん

    隣接される商業施設も重要でしょうね。
    既にプラウド側は地権者と既存店が幾つか分かっていてあまり期待出来そうもありません。
    やはりGWTが一枚上手な印象です。
    けど、電車音は東側以外はなかなか激しいかと。

  26. 364 契約済みさん

    管理は完全にプラウドのほうが上だと思いました。
    入居後一ヶ月は担当者が常駐して設備(ディスポーザー等)の使い方・手入れ方法等を教えてくれるとか、入居後点検のまめさとか。
    また、もう今の時点で別冊の「ペットについて」パンフまであることに感動しました。分厚い管理規約の一部に記載するだけでは全員が目を通すわけもなく、不十分だと思っていたので。
    野村の管理会社の評判が良いわけがわかりました。

    ただ、他の方もおっしゃる通り、プラウドは天井の凹凸がひどすぎです。あれだけデコボコした天井をモデルルームにしたこと自体は「正直者!」とほめてあげてもいいですが、いくらタワーマンションとはいえ、あの天井は…。

    GWTの駅直結をとるか、管理のプラウドを取るか、もうしばらく悩みます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオタワー品川
  28. 365 匿名さん

    系列の管理会社が頑張るのは最初だけですよ。
    あまり判断基準になりません。

  29. 366 契約済みさん

    今ブラウどの分譲部分を借りてます。基本的なことはやってくれますが、コスト削減もあって毎年レベルダウンしてますよ。

    知り合いは近くの三井で、築年数もかわりませんが、しっかりと管理されてるとのこと。

    大差はないように思いますね。

  30. 367 契約済みさん

    もうすぐ契約して一年ですし、こういう声が上がっているというのがデベさんに伝わって契約者向けインテリア説明会とか、三井に住んでますとかいうCMを流したりとかこちらの気分を盛り上げていただきたいですね!

  31. 368 入居予定さん

    営業さんに聞いたという人からの又聞きですが、インテリア相談会は5月開催予定だとか。
    予定が確定していなくても、大体のタイムスケジュールを早め早めに教えてくれると安心なんですけどね。

  32. 369 匿名さん

    この物件の資料でなくとも例を出して、インテリア相談会で何を相談しなくちゃいけないのかくらいは案内が欲しいです。せっかくまだ何ヶ月も時間があるのに、案内がきたときには不意打ちに近いくらいの時期だったら、またしても検討不足で結論出さないといけなくなりそう。

  33. 371 匿名

    普通インテリア相談会なんて家具、装飾、カーテン、照明などをデサインテックで見積もりして、買うかを決める場。
    今までにモデルルーム見て、どれが標準でどれがオプションかを把握していれば、自宅に必要なインテリアは何か検討つきますよね。
    その上でデサインテックのオプションやオーダー家具にするか、またはオーダー家具を外部に頼むか、家具屋で既製品を買うかを決めればよいのではと思うが…
    369さん、マンション買うぐらいのいい大人なんだからそれぐらい前もって考えないと。

  34. 372 匿名さん

    371さんは意地が悪いです。
    家具やインテリアについて、間取り図面を見ながらいろいろ考えたり、家具店に行ってもなかなか具体的な想像はつきにくいものだと思います。デザインテックは、三井のマンションだし系列の会社だし、何かと相談しやすかったり、良いものがあるのではないか、と考えてしまいます。値段とも相談ですし、情報は早いに越したことありません。私も五月が楽しみですよ。

  35. 373 匿名さん

    完売ですか?
    モデルルームはいつまでですか?

  36. 374 匿名さん

    >373
    先週末モデルルームに行ったとき、4月中に閉まる可能性が高いと聞きました。

  37. 375 匿名さん

    すごい!あっという間に完売です。今どきこんなに早く完売する物件って他にありますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 376 契約済みさん

    公式サイト、クローズしちゃったのですね!
    入居一年前に完売とは!

  40. 377 匿名さん

    公式サイト完売するとクローズするものなんですか?普通はキャンセル待ちとかあるので、入居くらいまでは見れると思うのですが

  41. 378 匿名さん

    人気物件でしたね。
    どうしても買いたければ担当営業マンに懇願するしかないでしょう。
    この規模のマンションには絶対にキャンセルはつきもの。
    そのキャンセルが出た時にいち早く知らせてもらう努力をすれば買えます。
    立地はミッドスカイに続いて良いと思います。

  42. 379 匿名さん

    立地から言えば人にもよると思いますが個人的には小杉No.1だと思います。
    駅直結ということは傘をささずに買い物や通勤が可能ということで自分にとってはメリットが大きいです。

  43. 380 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  44. 381 契約済みさん

    モデルルーム営業終了のお知らせ&今後のスケジュール案内が届きました。
    入居まであと一年を切ったと実感できます。本当に楽しみです。
    当面は照明やカーテンをどうするか、作り付け家具をどうするかなどで頭を悩ます日々になりそうです。

  45. 382 匿名

    楽しい悩みですね。五月からスタートするなら、十分に悩み時間がありそうです。
    モデルルームもホームページもなくなったら寂しいですね。エクラスみたいに入居した今もキャンセルする人がいるから、ホームページあるのも微妙ですが、まだまだグランドウィングは入居が先なのでホームページを閉鎖したイメージが付くと、キャンセル出たときに苦労しそうです。まぁ、大量のキャンセル待ちリストがあるとしたら、三井さんにとってホームページは余計な出費になるのかな。

  46. 383 契約済みさん

    近隣タワーから引っ越し予定ですが、東急スクエアの中のマルエツには腹が立ちました。
    東急ストアを延命させるために貧弱な内容にしたとしか思えない。
    特に魚はひどいよ。
    普通はオープンは目玉があるでしょう。
    マグロの解体ショ-はやんなくてもいいから、いいネタ入れておいてよ。
    魚好きとしてはやってられない。
    肉好きの人もあの内容じゃダメでしょう。
    フーディアム、ヨーカ堂、デリドはすべてダメ。
    大野屋さんもむらがあるし。
    アリオまで待てないよ。

  47. 384 契約済みさん

    マグロ解体ショー何時頃にやっていたんですか? 開店当日午前にマルエツ行きましたら空いていたので解体ショー盛り上がったのかな?

  48. 385 入居済みさん

    マグロ解体はジョークでしょう。
    兎に角早くまともな魚並べて欲しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  50. 386 匿名

    マルエツ行ってきました。
    みなさんの言うとおり がっかりでした。
    結局何も買わず東急ストアーと迷った挙句 大野屋さんで肉と魚買って帰りました。
    でも 野菜は新鮮そうでしたよ。

  51. 387 匿名

    大野屋さんの野菜がとても良かったです。大野屋さんで、築地直送で、たらこと明太子の販売もしていて、お買い得でした。
    マルエツではなく、大野屋さんが、ハイブランド化したもので、大きな店舗出してくれた方が良かったです。アリオもできるし、大型スーパーより、紀伊国屋や成城石井や明治屋さんみたいなラインがむしろ東急には必要でした。

  52. 388 匿名さん

    東急スクエアの東急4F改札は22時までみたいですけど、GWT完成後も22時までですかね?
    だとあまり使えませんね。
    せめて電車が動いてる間は開けてもらいたいものです

  53. 389 契約済みさん

    中原図書館前の通路から撮影しました。

    1. 中原図書館前の通路から撮影しました。
  54. 390 匿名さん

    東急スクエア4階のこて吉とポルケッタの間に東街区の建物との連絡口が用意されていました。
    ここを通ってスカイゲートブリッジにつながるようですが、飲食店の閉店時間は23時くらい。
    それまでは通行できそうですが、飲食店街が閉まった後も南武線連絡口のエスカレータから通り抜けができるのかな。
    終電くらいまでは通れると良いのですが。

  55. 391 匿名

    東急のマンションであるエクラスに住んでる人だけ優遇ってのもないですよね。グランドウィングの住人も東急電鉄のお客様にはかわりなく、東急スクエアのお得意様なのですから、その区別は、差別です。

  56. 392 匿名さん

    エクラスは駅改札への動線としては良い場所に玄関があると思うが、商業施設とのつながりはあまり良くない。一度一階に降りてまた登るか、二階から一瞬雨に打たれてエスカレーターで登ることになるみたい。商業施設への動線はGWTの方が良さそうですし一長一短かな。終電まで改札が使えると言うことなしだが、22時にはほぼラストオーダーで新たな客は呼び込めないとすれば改札営業が22時までというのもいた仕方なしかも。
    スカイゲートブリッジがお店に入るための道だと仮定して、閉店まで居て帰宅することを考えると23:30くらいまでは東急スクエアからブリッジへの道が閉じられないことを願いたい。

  57. 393 匿名さん

    角部屋で契約しました。
    皆さんソファーはどの様にされていますか?
    なかなか良いのが無くて困っています。

  58. 394 匿名

    来月インテリア相談会だし、そこで相談したらいいですよ。造作家具も、ブランド家具も提案してもらえるはず。

  59. 395 匿名さん

    角部屋でも、広さがいろいろ違いますよね。
    MRは20畳ほどに広くアレンジしていたし、実際に見てからでないと何ともいえませんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 396 匿名さん

    角部屋ですが丸いリビングの窓際にソファーを置くことを考えています。
    丸いソファーがありません。
    どなたかご存知の方いませんか?

  62. 397 匿名さん

    丸いソファーって…。360度座れるソファーですか?
    MRのようなカーブしたものですか?

  63. 398 匿名さん

    スネークソファじゃね?
    ググってみ

  64. 399 匿名さん

    ゲストルームの宿泊料って大体相場はいくらくらいなんでしょうかね?

  65. 400 匿名さん

    >399
    1人当たりもしくは1部屋で4,000円くらいのとこが多いですね。

    以前できたマンションなら1,000円から3,000円くらいのとこが
    多いようですが、最近のマンション、その中でも三井物件はわりと高めな設定が多い印象です。

  66. 401 契約済みさん

    ここのゲストルームは1部屋8000円の設定で
    定員数内なら何人でもOK・・・とMRで聞いたような気がするのですがあってますか?

  67. 402 匿名さん

    あっています。
    高いですよね…。

  68. 403 匿名さん

    大塚家具で売ってますよ、丸いソファー。
    ただ、売り場で見る限り、「ちょっとホストクラブっぽい?」って思ったので、インテリア上手くやらないとかも…

  69. 404 匿名さん

    やっぱりスネークソファでしょう。
    一所懸命探しましたがあれしか無いです。
    一応見積もりしました。
    大塚家具で買うより安くて色も選べてよかった。
    値段は半額以下だったので買おうかと考え中。

  70. 405 契約済みさん

    1泊8,000円てそこそこいいビジネスホテル並みですよね・・・。
    ないよりはあったほうがいいけどその価格では稼働率が悪そうですね。

  71. 406 契約済みさん

    スネークソファは座り心地もよくないし、
    手入れも面倒だから一般家庭には合わないですね。

  72. 407 匿名さん

    ゲストルームの定員って何名なんですか?2名じゃないのですか?

  73. 408 匿名さん

    当日ゲストが終電逃したりで突然泊りたいといった時でも急に泊ることは可能なのですか?
    すみません。マンション初めてでまったくわからないもので。

  74. 409 匿名さん

    >408
    今住んでいる三井物件は普通は事前に抽選があって
    申込がない日については先着順で3日前が予約の締切でした。

    基本的にシーツ交換やアメニティの用意は利用者がいる日だけしてるらしいので
    前日までの予約ならOKかもしれないですが当日予約はできない気がします。

  75. 410 匿名さん

    >407
    今の三井物件では洋室が3名で1名ソファベッド、和室は布団入れれば4名までOKってかんじです。

    ここは敷地図から察するとゲストルームは45平米の1LDKの広さなのでベッドなら定員2名でしょうね。
    もし和室仕様とかだったら3名くらいまでなら泊まれるかもしれません。

  76. 411 契約済みさん

    >>406
    >スネークソファは座り心地もよくないし、
    >手入れも面倒だから一般家庭には合わないですね。

    安いソファに座り慣れていると本物のソファの座り心地が理解できないのでしょう。
    私は買います。
    あの座り心地も良いと思うのと角部屋に合うソファがあれしかありません。
    オーダーで見積もりをしたら変わらない価格でした。
    MRに置いてあったソファもお値段を聞いたら高かった。

  77. 412 匿名さん

    GWTの場合は眺望が良いわけでもないし、2人で8000円ならあまり魅力がないですね。

  78. 413 契約済みさん

    滅多に使わない来客用の寝具のために日々の居住スペースを削らなくても済むように来客用の部屋を共有しようというのがゲストルームだとすれば、近くにはリッチモンドくらいしかホテルがないことを思うと妥当なところかと思っていました。
    使いたい時にいつでも安価に利用できればとても嬉しいですが、維持費と収益のバランスが取れる価格設定が大切。管理組合のセンスに期待したいです。

  79. 414 契約済みさん

    モデルルームは明日で閉鎖でしたっけ?
    何度も通ったから少しさびしいです。

  80. 415 匿名さん

    閉鎖ですね。インテリア相談会などはどこでするんでしょうね。
    5月頃に案内となってたのであと1ヵ月後くらいですけど。

  81. 416 匿名

    デザインテックの事業所かもですね。

  82. 417 匿名さん

    残念なのはデザインテックはセンスない。
    三井のマンション買うたびにガッカリさせられることが多い。

  83. 418 匿名さん

    センスなくはないと思います。王道というか教科書通りというか。斬新さはないけど見る目はあるんだろうと思います。そう思いたいです。

  84. 419 匿名さん

    デザインテックもそんなに悪くないですけどね。
    家具の紹介や動線のアドバイスはいいですけど
    オーダー家具とかに強くないので造りつけのものがいいなら
    OZONEやオーダー家具をやっている店で
    相談すればいろいろためになるアドバイスをしてもらえます。
    一度に何社も見積りができるし施工事例も豊富で勉強になりました。

  85. 420 匿名

    話はかわりますが、住友タワーができてしまったら、グランドウィングの南側は、影になってしまいますね。あんなに幅が広く背が高いタワーだなんて。
    反対運動をしたいくらいです。みなさんどう思いますか?了承の上で購入したから良いですか?

  86. 421 契約済みさん

    西寄りの南側中層階を購入しましたが、住友の陰になるのは、確か冬場の30分だか1時間だかと聞きましたよ。
    パソコンの画面でシミュレーションしてもらいました。
    以前もこの話投稿しましたが、検討スレに書いたんだったかな。
    住友の建物の形状が大きく変更になったとかですか?
    特に変更ないのであれば、気にするほど陰にはならないかと。。

  87. 422 匿名さん

    私もシュミレーションしてもらいました。
    やはり、同じでしたよ。冬に30分くらい日の入らない時間があるだけでした。
    日が直接入らなくてもタワーは明るさは確保されますし、全く問題はないと思います。

  88. 423 匿名

    日照にかかわらず、巨大タワーが建ったら圧迫感だろうな。せめて同じくらいの高さなら良かった。

  89. 424 契約済みさん

    私たちのGWTもMSTから富士山ビューを奪ってしまっているのですし、この狭い地域に林立するマンション同士、お互い様かと思う。

  90. 425 匿名さん

    >>420
    もし不満ならここを売って住友を買えばいいのでは?
    タワーマンションを買って他のタワーを反対するというのは明らかに不毛です。
    しかも住友タワーの情報はここの販売中もある程度出ていたのに。

  91. 426 匿名さん

    もしツアの番組だと、今後武蔵小杉には、建築中のモノを含め駅近くには13.14本のタワーが建つそう。
    景観、日照何もない辺りに比べたら、視界に何本もタワーがあるでしょう。上層階を買っても、カーテンを開け放つ事は出来ない可能性があるのが武蔵小杉です。駅近マンションの宿命ですから仕方ないですね。

  92. 427 契約済みさん

    中原図書館が思っていた以上に綺麗でうれしいです。
    GWT5階からどう行くのか、いまひとつわかりませんが、とても近いことは確かだし、入居が待ち遠しいです。
    あの図書館が21時まで開いていることを考えると、GWTのインテリジェンスルームはあまり必要なかったのかも…。

  93. 428 契約済みさん

    駅ビル4階の南東付近に入口があるのが外からも見て取れます。ここにGWTからのブリッジがつながるのだと思っています。ブリッジからレストランフロアを通ってエスカレータで5階の図書館へ行く動線なら近くていいですね。

  94. 429 匿名さん

    今日みたいな雨の日は、より一層早く住みたくなりますね〜。

  95. 430 契約済みさん

    デザインテックの郵便届いたと思うけど
    どう?
    酷いセンスでしょ
    「新さらっと空間」
    あたりでなんだか涙が出てきました。

    涙が止まらない。
    利権豚に鉄槌を!

    アートデレクターとかいないんだろうな
    三井余裕で過去の遺産で食いつないでる。
    古臭いイメージ増幅
    ゴミみたいなもん送ってくるなよ。
    ほんと涙出てくる。
    キャンセルすっぞ

  96. 431 契約済みさん

    ゴミみたいな郵便物送ってくるなよな
    カリモクってなに?
    表札でくらくらしてきた
    何が違うの?
    1万円と3万円の表札で何が違うの?
    わかんないよ

    新さらっと空間
    Good Item!

  97. 432 契約済みさん

    デザインテックの郵便、まだ届いていません。
    あまりの言われように、逆にちょっと楽しみになってきました。

    そういえば、みなさん、表札はつける予定ですか?
    セキュリティ上、つけないのが当然みたいな意見も多くて迷ってます。

  98. 433 匿名さん

    表札はつけないですね。
    デザインテックの予約、早めの方が 良いのでしょうか。
    2箇所ありますが、どれくらいの検討時間を与えてくれるのでしょうか。
    年内とかかな?

  99. 434 契約済みさん

    封筒来て
    うわあ
    後でお酒のつまみにあけよう!
    ってあけたら
    新さらっと空間
    Good Item!
    表札3万円
    カリモク60

  100. 435 匿名さん

    まぁまぁみなさん。モデルルームを、コラボと称して他社に出すくらいだから、身内の中でも問題視されているのでは?

  101. 436 契約済みさん

    デザインテックの資料、うちには届かないなぁと思っていたら、すでに数日前に届いていました。
    デザイン会社からとは思えない事務用茶封筒だったから、気付かず放置してました。

  102. 437 契約済みさん

    期待していたというか、楽しみにしていたインテリア相談会だっただけに期待はずれな感じでしたが、ひょっとして三井のインテリア相談会というのは、どこもこういう感じなのでしょうか。もしかして期待値が大きすぎたのかな。。。

  103. 438 契約済みさん

    私もちょっと期待外れの感は否めませんが、デザインテックで頼めば入居前にベッドからカーテンまでセッティングしておいてくれるというのに大いにひかれています。面倒くさがりにはとても魅力的です。
    その分お値段は、量販店で買うよりお高め、ってことなのでしょうが。

  104. 439 匿名さん

    デザインテックへはあくまで相談、参考程度と考えます。選らんだ間取りとカラーの組み合わせを見ていないのでそれがシュミレーションで見れたりカーテンのサイズを確認したり。あとは家族会議するのを楽しみたいです。
    そう割り切り、系列会社ならではのサービスに期待しましょう。
    角部屋なのでソファをどうするかはかなり悩みます。今のソファに愛着と思い出があり過ぎて…

  105. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸