住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-06 07:42:38

引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】

  1. 1103 匿名さん 2012/09/05 12:48:59

    >1102
    話しの本質はそこじゃないと思うよ。

  2. 1104 匿名さん 2012/09/05 12:49:26

    日本の真似しているの?
    韓国や中国は、心底日本にあこがれているしね?

  3. 1105 匿名さん 2012/09/05 12:50:34

    >1096読んだ後に>1091読んでみて。
    なんとも言えない気持ちになるから。

  4. 1106 匿名さん 2012/09/05 12:51:16

    住宅ローンが月10万円のマンションで、なぜ一戸建てでは不必要な4万円ものお金を浪費するのだろうか???一戸建てでは不要なマンションの欠点を穴埋めするためのお金を便利だと思い込んでなんの疑問もなく支払う人の精神構造が理解がしがたいです。

  5. 1107 匿名さん 2012/09/05 12:59:25

    10円安いレタスを必死に探す節約ママが、マンションの維持管理費にはなにも疑問を持たない。これって洗脳??

  6. 1108 匿名さん 2012/09/05 13:04:11

    不必要だと思うのは安全に対する考え方の違いでは?
    燃える、倒れる、侵入されるじゃ安心なんてできないですからねえ。

    守るべき家族のない人だと、カネだけに執着すればいいですが。

  7. 1109 匿名さん 2012/09/05 13:12:12

    デベが儲かる訳だ。

  8. 1110 匿名さん 2012/09/05 13:21:48

    地震で倒壊し、津波でバラバラになって、マンションに逃げ込んでくる戸建。
    一時金と毎月の積立の違いも分からない戸建。
    管理費と修繕積立金の違いも分からない戸建。
    一つの管理サービスだけでも莫大なコストがかかるため、維持管理を早々に諦めている戸建。
    一国一城の主、庭付き一戸建て、居を構える、といった不動産屋の営業トークに騙された戸建。ー

    戸建が主張しているのはいつも同じ。
    維持管理を放棄することが偉いんだ!
    維持管理をケチって10円高いキャベツを買うんだ!

    ホント、みみっちいね。

  9. 1111 匿名さん 2012/09/05 13:23:39

    長文ご苦労さまでした。
    せいぜい搾取されて下さい。

  10. 1112 匿名さん 2012/09/05 13:34:03

    >1110
    必要な事を、必要な費用をかけて、自分の意思で維持管理していくので、どうぞご心配なく。

  11. 1113 匿名 2012/09/05 13:35:25

    ここのアンチマンションさんは、「搾取」という意味がわかってないね。
    普通は「労働価値>対価」の場合に、働いた人が「搾取された」というんだけどね。
    「無償の労働」の意味もわからないはずだね。

  12. 1114 匿名さん 2012/09/05 13:39:34

    デベの営業妨害になるので、マンションの本質、維持費の詳細を指摘するのは控えてください。

    世間の皆様はマンションを有難がって、長年毎月お金を払う人が沢山いるのです。
    企業が利益を上げる基本スキームは、売ったあとにどれだけ長くお金を取れるか。
    売価より、その後に入る長期的なお金が収益の源泉。粗利が大きいので値引きしても売ります。
    負担感を巧妙に軽くみせて、いかに長くお金が入るようにするかが腕のみせどころです。

    また、マンションとは、限られた国土に大規模団地をつくり、
    あたかも個人が所有するかのような「区分所有」というバーチャル概念を
    高額で販売した後も、長期にわたり様々な金を徴収できるシステム。
    右肩上がり経済時の国策と、業者や銀行のメリットが合致した住宅です。
    阪神淡路地震後の建替え・改修で「区分所有」の本質が露呈して問題になりかかったが、
    忘れやすい国民性故今も愛好者が多い。

    有難いことです。

  13. 1115 匿名 2012/09/05 14:13:12

    関東大震災の被害もお忘れなく。

  14. 1116 匿名さん 2012/09/05 14:32:05

    マンションなんか、正気じゃ買えないよ。
    なんで金払ってまで、周りに気をつかわなきゃならんのだ?

  15. 1117 匿名さん 2012/09/05 21:49:47

    戸建は地震で倒壊し、津波でバラバラになって、マンションに逃げ込んでくる。

  16. 1118 匿名さん 2012/09/05 22:09:49

    それが何がイケないの? 災害者を馬鹿にしているんだね。

  17. 1119 匿名 2012/09/05 22:14:15

    共用部分は自分のものじゃないんだろう?その管理や修繕は例えば橋梁や道路や街灯の維持みたいなものじゃない。共用部分がなくてもやっていけるならそれにこしたことはないと思うが。

  18. 1120 匿名 2012/09/05 22:19:14

    戸建て住民は好きで災害に弱い家を選んだのだから逃げこまれるのは迷惑。
    管理費払っていないから利用する権利はないよ。
    といいたいんだろうね。

  19. 1121 匿名さん 2012/09/05 22:42:38

    戸建は地震で倒壊し、津波でバラバラになって、マンションに逃げ込んでくる。
    No.1117 匿名さん [2012-09-06 06:49:47][×]

    ネガティブな朝をお迎えのようで。。

  20. 1122 管理担当 2012/09/06 04:56:33

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265288/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,900万円台予定~4,900万円台予定

1LDK・2LDK

30.03m²~46.14m²

総戸数 79戸