購入検討中さん
[更新日時] 2009-10-02 03:15:19
ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米
こちらは過去スレです。
ミッドレジデンス稲沢の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番) |
交通 |
東海道本線 「稲沢」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
276戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 [売主]パナホーム株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミッドレジデンス稲沢口コミ掲示板・評判
-
961
マンコミュファンさん
958さん
ここは上手く使えば良い情報交換の場なのですが、
変な人が多く、例えばこの物件が気に入ったとか
書くと、営業さんお疲れとかすぐ書かれます。
今に始まったことでなく、創生期は除いて、
3-4年前からずっとこんな感じです。
ここの掲示板に限らず、ネットの中の掲示板って
みんなこんなですが・・・・・
変な人は気にせず、スル-が一番だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
営業スタッフの中年女性で森山中の大島さんに似ている人いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
契約済みさん
先日リーフウォークに行ってきました。
週末でしたが、恐れていた周辺の渋滞は全然ありませんでした。
リーフウォーク、あまり人気ないのでしょうか。
子供と芝生の広場で遊んだり、フードコートのバルコニーで食事をしたりと、
ゆっくり過ごせてなかなか良かったです。
天使のチョコリングもおいしかったですよ。
こいつ営業マンか? と疑っている人は、どうぞご自分でお出かけ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
物件比較中さん
駅近のマンションのミッドレジデンスにするか、
駅から少し離れて坪単価30万円くらいの土地を探して一軒家にするか、
この半年くらい迷い続けています。幼稚園の子供が一人います。
マンコミもかなり見ています。予算は4,000万円くらいを考えています。
稲沢にずうっと永住する予定はなく、30年後くらいには遠方の夫の実家へ戻る予定です。
住み心地が良いのはもちろんですが、将来売却したいと考えています。
どなたかバシッとベストチョイス教えてください。
稲沢は戸建派が多そうですが、建売住宅の広告を見てても正直魅力を感じません。
むしろダサいと思ってしまいます。
もし一軒屋であれば自由設計の注文住宅しか建てたくありません。
私の好みがマンション寄りなのかもしれません。
マンションは平屋で住めるし、メンテナンスもわずらわしくないし、おしゃれな感じもするし。
でも、私の親世代からすると、一戸建てのほうが住む楽しさがあって良いし、
長い目で見ると最後は土地が残るから・・・、という意見もあるみたいです。
迷い疲れました。なにか良いアドバイスをいただければ、と思います。
実は今日占いへ行ってきました。マンションにすればいいよ、と言われましたが
まだふんぎりがつきません。いったいどうしたらいいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
購入経験者さん
966さん
確かに稲沢は戸建て派が多いですね。
私は戸建ても買える金額でマンションを買ったので
なんでわざわざマンション買ったのもったいないね
と良く言われます。
でも私は出張が多く、一軒家で妻と幼児が家で留守番する
ことのリスクを考えると相対的に治安の良いマンションの
方がベタ-と考えました。
また、最近強烈な雨とか台風が多くなったので自然災害にも
強いかなと思ったので。
もう一つは、私も妻も庭いじりとかがあまり好きでない
のも一因かな?
将来売ることを考えてうんぬんなら、名古屋市内の地下鉄
沿線で狭くて利便性のみのマンションの方が良いのではな
いでしょうか?
広くて値段が高めの稲沢の中古マンションはどのような
人が買うのか想像つかないですよ。
中古は年配の人か思いっきり若い人が買うもののような
印象(偏見?)がありますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
物件比較中さん
>>969さん
迷い疲れましたといってるわりには、
心のなかでは、もう”このマンションで決めた”みたいな感じがしますが・・・。
本当に踏ん切りがついてないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
30年後、駅から遠い稲沢の土地に、資産価値はどの程度になっていると想像していますか。
少子化・自動車離れの将来を考えるなら、その条件にて、しかも売却前提で買うのは微妙です。
また、戸建の場合、一般的な建物(築30年)ですと更地費用分引くことになります。
そのあたりは考慮されていますか?
969さんの指摘ですが、”駅近く”であれば、転勤族や中所得者(全年齢)、名古屋近辺の企業の社宅としての需要があります。賃貸需要は言うまでもないと思います。
また、定年後の老夫婦が子供を呼べるという理由で3,4LDKの中古マンションを購入するケースも増えています。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
転勤で来て名古屋市内で働く人間は、どう考えても名古屋市外に住まんだろ
教育環境が抜群に優れてるとかなら別だけど…
ここは今もそうじゃないしこれから先そうなるとは思えん
賃貸需要があるとすれば清須か稲沢の会社だろうが そんなんない
需要考えるんであれば、同じ東海道本線としてもまだ大高の方がマシ
名古屋市内でプライドも立つし、トヨタ系の賃貸需要も見込める
もともとの需要も無かったからポツンと1つ2つマンションが建ってるわけで
稲沢駅近くで本当に需要あるんだったら、すでに周辺の畑は無ぇよ
駅が近いから資産性あるよ
なんて話はここでは通用しない
どーしても稲沢で資産性求めるなら
こっちじゃなくて名鉄の国府宮駅の近く
それなら将来的に地元の人間も住みたいと思う
JR側は無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
978
物件比較中さん
数年前に同じ稲沢市内でマンション(エムズではありません)の建設が決まった時
そこの営業さんが言っていたのですが、これからの稲沢は国府宮駅周辺は旧市街、JR稲沢駅周辺は
新市街って感じになるだろうと言ってましたね。
どうやらそのマンションも、JR稲沢駅周辺で土地を探していたのだけれど、
なかなか手ごろな土地がなくて、結局、国府宮駅近くで建てることになったんだそうです。
もともとの需要がなかったからっていうより
稲沢は市街化調整区域が多いから新しい建物がなかなか建たなかったんじゃないですね。
だから今も畑が多いのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
977さん
時間距離という言葉を知っていますか?
時間距離が同じだとすると、名古屋市内にやたらと拘っているのはもともとの愛知県民ぐらいです。
もちろん、資金が豊富にあって人気の地区に住めるというのであれば貴方が言うように稲沢を選択するのはかなりナンセンスですが。
トヨタ系の需要はJR沿いであれば稲沢市も十分に見込めます。
通勤圏内75分であれば借り上げ社宅としても需要有りです。ご存じないかもしれませんが、稲沢駅付近にはトヨタ系(1次サプライヤ)に勤めている人が結構住んでいます。
大高南は鉄塔郡からの電磁波被害が無いと誰かが保証してくれたとしても、歴史を知っているとどうなんでしょう・・。
これだけ書くとミッドレジデンスを強く勧めているように取られてしまうかもしれませんが、そうではないのであしからず。
あくまで名古屋以北のJR普通停車駅に近いマンションであれば、需要も資産価値(購入価格が安いことも考慮です)はそれなりありますよという話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
周辺住民さん
966さん
稲沢駅東は数年前では信じられないくらい発展しました。
賃貸アパートもかなり増えましたが、これらも数年前では考えられないような賃貸価格で出ているにも関わらず、駅近はすぐさま満員に。
一方、駅西、国府宮は東側が急速に発展したために人気がかなり下がってしまっています。
また、一宮市駅周辺は、周辺地域に比べて華やかだった駅前商店街がどんどん寂れ、今はマンションが乱立する住宅街です。清洲駅周辺は相変わらずですが枇杷島駅周辺は急速に再開発が進んでいます。
30年後はどうなるかわかりませんし、誰にも想像がつかないかと思います。
貴方の予算で買える物件を比べてみて、そこから一番住みたい物件を選ぶのが一番良いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件