ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米
こちらは過去スレです。
ミッドレジデンス稲沢の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00
ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米
[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00
稲沢に勤めてるんですが、正直快速が止まらないのは不便です。
20分に1本程度しか止まらないJRの駅って。。。。
冬は岐阜が近いせいもあって、雪ですぐに1,2時間はJRは止まります。
先日の東海豪雨の際は、夜9時から夜中?朝方の4時まで止まってたそうです(駅で夜な夜なずっと立ち往生していた人が結構いたそうです)。
乗りさえすれば確かに名駅は近いんですが、住む環境には適していないのではっ、て思ってしまいます。
また、車通勤とかされる方にしても、JRをはさんで通勤される場合要注意です。JRを挟んで、いたるところの陸橋、踏切が通勤自体は渋滞します。JR東海道本線のため、貨物列車も走るため、踏切は結構開かずの間になってたり。。。それを避けて陸橋行っても、渋滞。。。ってな感じです。多分、イライラすると思います。
JR線沿いであれば、東海道本線ではなく、中央線の方が住むには良いのでは?もしくは、別の地下鉄沿線。