購入検討中さん
[更新日時] 2009-10-02 03:15:19
ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米
こちらは過去スレです。
ミッドレジデンス稲沢の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番) |
交通 |
東海道本線 「稲沢」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
276戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 [売主]パナホーム株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミッドレジデンス稲沢口コミ掲示板・評判
-
321
契約済みさん
>>314さん
SBIの結果、是非お教えくださいね。
私もSBIを利用したいとおもってたところです。
ところで、りそなの仮審査で斡旋手数料
とられたってほんと??
-
322
契約済みさん
契約住み・・・(笑)
>>319さん
再来年の1月の制限がなくなるってのは、換地処分が済んだではなく、
登記されていることが前提ですよね。
登記閉鎖期間がどのくらいになるのか、わかりませんが
結構、引渡しギリギリかも。
>>320
大高、岩倉ってのはエムズですか?
保留地でも選択肢、結構あるんですね。
そこはできて、ここはできない。理由はなんですかね?
素朴に疑問を感じます。
-
323
契約済みさん
ローンはネット銀行がお得です。斡旋手数料はもちろん保証料、団信料、繰り上げ返済手数料がいらないです。もちろん利率も低いです。ソニーやSBIがいいです。
が、やはり保留地というのがネックです。
そもそも何故換地が竣工に間に合わないのでしょうか。一年以上も時間はあるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
契約済みさん
-
325
契約済みさん
登記閉鎖期間ってなんですか?
今からもいっかい重要事項説明を呼んでみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
契約済みさん
-
327
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
契約済みさん
-
329
物件比較中さん
なんか、このマンションのみんな、こわいよ。仲間に入りたくないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
契約済みさん
結局りそなとみずほしかダメというのは取引銀行との関係という長谷工の一方的な都合としかいえない。それをお客である契約者に押し付けるのは筋違い。そんなことは我々には関係ない。マンションは買ったけど勝手にローンを組まされる義務まで買ったわけではない。しかも前述の斡旋手数料とやらまでむしり取るとはいかにも汚いやり方だ。はじめにここのMRでフラットの話をしたら「そんなもの使う人はいまどきいませんよ。」「フラットは公務員が使うローンです。」と軽くあしらわれた。今思うと非常に**げた話なのだが、無知の人間にそんなホラを平気でついてくる会社なのでいまだに信用はしていません。ただ、ここの立地と環境が他と比べて勝っていたのでどうしても手放すのは惜しいと考え契約はしましたが・・・。すみません。みなさんあまりに怒ってみえますので私もぶちまけてみました。
-
-
331
契約済みさん
>>325さん
確か、換地から登記までの流れは、簡単にすると
換地処分公告→登記閉鎖期間→売主の登記→買主の所有権登記
という流れじゃなかった?
公告日前の引渡しだと、建物の登記は先にやって、土地は
登記期間閉鎖後に売主、買主の順で登記をする。
閉鎖期間中の引渡しは、期間が終了した後、建物・土地の
登記をする。
ってな感じだったと思います。
担保権の設定登記ができないから、普通、銀行は貸してくれない
と理解してます。
売買代金の支払い方法の変更は、変更の受付期限があったはずだから、
それまでに換地処分が完了して、担保権の設定登記ができる状態に
なっているか、どうか。
それが提携以外でローンを組むときのポイントになってくるんでは
ないでしょうか?
-
332
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
購入検討中さん
>>330さん
「そんなもの使う人はいまどきいませんよ。」
「フラットは公務員が使うローンです。」
これはひどい。
使おうが、使うまいがこっちの勝手だよね。
-
334
購入検討中さん
ここ、流れ速すぎ。
話題もくるくる変わって、ついていくのがしんどいわ〜。
誰か、交通整理して〜。
-
336
契約済みさん
今は、ローンの制限の話ですね。
保留地のため、ローンの制限あり(現在、りそな、みずほのみ)
↓
でも再来年1月には、UFJ、三井住友等、提携増えるよっていう情報。
↓
ソニーや住信SBIなど、つかいたい人登場するもソニーでは門前払い
↓
斡旋手数料や、営業に対して怒り爆発。「鬼になる」発言あり。
↓
営業の「フラットは公務員が使うローンです。」発言が発覚。
↓
「わかりやすい説明会」(笑)
↓−−−−今ココ
壁の白いものはこれから議論??
-
337
匿名さん
要は割高な物件に割高なローンを組まされるってことねっ!!
検討中の方がこの掲示板見たら買わなくなるんでしょうね〜。
-
338
物件比較中さん
5行くらい使えるなら、十分だと思いますが。
そんなに大きくは変わらないでしょ?
いい銀行あれば教えて下さい。そこが使えれば問題ないのでは。
-
339
物件比較中さん
仕事終わって帰宅して、今日してみた質問誰か答えてくれてるかなぁってアクセスしてみましたが、なんじゃらほい、ローンの話ばっかしとって、お〜い、私がした質問 >>286 誰か答えてちょっ!!
マンションのことが知りたいのに、これじゃ買えないっす。。。
-
340
購入検討中さん
というか、割高ローンになるってことを十分に説明
してないって感じだから、契約済みさんたちはちょっと
怒ってるんじゃない?
うーん、立地、間取りはいいんだけど、
確かにここは、ローンがちょっとネックだ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件