名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津北山
  7. 稲沢駅
  8. ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-02 03:15:19

ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米



こちらは過去スレです。
ミッドレジデンス稲沢の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春
ファミリアーレ庄内緑地

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドレジデンス稲沢口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >自分でローン組みたければ
    >意味がわかりません
    >自分以外でローン組む人いるんですか?

    普通常識的に考えてNo.152の言わんとしてること分かるだろ?
    ここを某掲示板化するなよ。
    一応マンションコミュニティってなってるんだからさ。

    他の投稿者の方、おかしなのが入ってきてもスルーしましょうよ。
    入居者同士よいコミュニケーション図っていきましょう。

  2. 162 契約済みさん

    そうですね。スルーが一番ですね。
    こういう人は、自分を省みず、何言っても言い返すだけですから。
    次の話題に移りましょう。

  3. 163 匿名さん

    長谷工の株価50円割れも近い。皆さん、施工会社の体力ちゃんと確認しといた方がいいですよっ。

  4. 164 匿名さん

    確かにそうですね。主力銀行も体力落ちてるし、見放されたら・・・かも。もともとりそなに債務免除で救ってもらった会社ですからね。

  5. 165 契約済みさん

    確かに不安は残りますね。
    ただ、万が一のことがあっても、
    損害額が自分にとって問題にならない範囲であるという計算はしてあります。
    怖いのは手抜き工事です。それだけはしっかりやって欲しい。
    素人が確認しようのないところが難しいですね。

  6. 166 契約済みさん

    みなさんオプションは何つけました〜?

  7. 167 契約済みさん

    オプション、これからまだまだ出てくるようですね。
    すべて出揃ってから考えようと思います。
    出せる金額が限られてますので。

  8. 168 契約済みさん

    オプションの申込み締め切りっていつまでなんでしょうか?他にもカタログがあるのですか?20ポイントのほうはもう締め切りですよね。

  9. 169 物件比較中さん

    あ、20ポイントのオプションはいま出ているだけでしたね。

  10. 170 契約済みさん

    私もオプション気になります。20ポイントで紹介されていたものよりも、たくさんでてくるとよいのですね。私はダウンライトを希望します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 171 契約済みさん

    えっ!うちはまだ20ポイントの申込み、まだなんです。
    皆さんはもう済まされたのでしょうか?

  13. 172 契約済みさん

    一応締め切りは先週いっぱいまでと聞きましたが、階によって違うのかな?

  14. 173 契約済みさん

    171です。
    一度、担当の営業の方に聞いてみます。
    172さん、ありがとうございました。

  15. 174 契約済み

    20ポイントオプションはIHにしようと考えています。今リストにある有償オプション以外にもたくさんオプションあるといいのですが。オプション会いつぐらいになるんですかね〜。エコカラット&照明関係(シーリングファン、ダウンライト希望)が充実しているとよいのですが。皆さんは何を希望しますか?

  16. 175 契約済みさん

    私も、20ポイントはIHにする予定。ほかの有償オプションはミストサウナを検討中です。オプション会が待ち遠しいですね。カタログ以外のオプションでは、やっぱりエコカラットかな。ガーデンタイルも捨てがたいな〜。予算がいくらあっても足りませんね。

  17. 176 契約済みさん

    エコカラットって何ですか?

  18. 177 いなぞう

    エコカラット、ここからどうぞ。

    http://ecocarat.jp/

  19. 178 契約済みさん

    エコカラットみました。ありがとうございます。
    なんだか、良さそうですね。
     使用経験のあるかた、お見えですか?
    実際の感触はいかがでしょうか。

  20. 179 契約済みさん

    20ポイントは食洗機にしました。IHは後付け可能かなと思って。あれもこれもいろいろ付けたくなって迷ってしまいますね。

  21. 180 契約済みさん

    私は食洗機にしました。うちはガス派なのでガラストップコンロです。
    エコカラットも興味ありますね。

  22. 181 契約済みさん

    まだうちは20ポイント、迷ってます。
    IHと食洗機が人気なんですね。早く決めなきゃ。
    ここはペアガラスでないのが残念。
    オプションであったとしても高いだろうな〜。

  23. 182 匿名さん

    稲沢駅、東口からホームまでは結構な距離がありますよね。
    徒歩1,2分といったところでしょうか。
    玄関出てからエントランス→駅入り口→ホームを考えると7〜8分くらいと予想しています。

    せめて、あの歩道橋には屋根がつく計画はないのでしょうか。
    毎日の通勤を考えるとひっかかってしまって・・。

  24. 183 匿名さん

    稲沢駅の移転計画がありましたがどうなったのでしょう?

  25. 184 匿名さん

    稲沢・一宮間に新駅建設の話はあるけど、実現するかは微妙。

  26. 185 ご近所さん

    >>183さん

    移転じゃなくて新規ですよ。
    実現は西側の発展具合次第では・・・
    東側はマンション以外にもどんどん家が建ってますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
  28. 186 匿名さん

    ミッドレジデンスって相場的にはやはり高めの物件でしょうか?4LDKの価格帯はどんなくらいですか?

  29. 187 契約済みさん

    おっしゃる通り、駅の歩道橋に屋根が欲しいですね。
    雨の日は濡れそう。ここら辺は、風は強いのかな?
    エムズの住民さん、実際どうですか?

  30. 188 購入検討中さん

    このあたりの土地は坪単価40万円強くらいなんですね。
    こないだモデルルームへ行ったついでに、
    周辺の戸建てや空き地を見たときに看板がでてました。
    戸建ても視野に入れて購入検討していたんですが、
    戸建てだと予算をオーバーしそうだし、管理が大変そうだし、
    将来実家(遠方)へ帰る予定もあるので、やはりこのマンションに決めようかな。
    契約済みさん達が戸建てではなくこのマンションに決めた理由って何ですか??

    あと、治郎丸中ってどんな校風なのかご存知の方いらっしゃいますか。

  31. 189 契約済みさん

    私はミストサウナに決めようとしたら旦那に止められました〜。
    あまり汗をかけない体質なのでミストサウナですっきりするのが
    私のささやかな夢なのに〜。
    ミストサウナの体験談をお聞かせください。なんとか旦那を説得したいのです。

    それにしても住むのが待ち遠しいよ〜。
    この物件すごく気に入っているんです。
    長谷工とはいえ、ようやくまともなマンションがこのあたりにも
    キターーーーーって感じです。

  32. 190 契約済みさん

    私はもともとマンション派で、戸建ては考えませんでした。
    一番はセキュリティの問題です。
    妻子のことを考えるとマンションのほうが安心できます。
    留守中の泥棒さんだけなら別にいいのですが。
    なんせ小心者ですので。
    セキュリティの問題が解決できれば、戸建てでもいいかも。

  33. 191 匿名さん

    >>187

    >雨の日は濡れそう。ここら辺は、風は強いのかな?

    →風は強いかどうかはいまいち不明ですが、冬の稲沢駅は超寒いです(T T)
    駅のホームに風除けが欲しい。。。
     快速が通り過ぎる時の風がさらに寒い!!

  34. 192 周辺住民さん

    >雨の日は濡れそう。ここら辺は、風は強いのかな?

    「伊吹おろし」と言われる冬の季節風が吹きます。
    関ヶ原付近に雪を降らせる季節風で、強く吹く日もあります。

    夏も、この季節風の道を通って風が抜けるのか、
    涼しくていいですよ。

  35. 193 契約済みさん

    そうですか、寒そうですね…。
    寒いの苦手なんで。
    でも、床暖房もありますし、夏が涼しいのもいいですね。

  36. 194 周辺住民さん

    来春のアピタに期待している周辺住民です。
    このあたりは地味でけちな古い農家が多いために、小型のスーパーや外食産業が流行らなくて毎回閉店してしまいます。
    マンションにお住まいになられる方々、是非このまちを盛り上げてください。

  37. 195 契約済みさん

    オッケー! 盛り上げますよー
    外食、オススメがあれば教えてくださいね。

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 196 周辺住民さん

    少し離れますが、旧国道沿いのトヨタ自動車整備学校の近くにロマーリアというピザ屋があります。
    あと、吉野家の交差点を左折して少し進むとうどん市といううどん屋があります。こじんまりしてますが、なかなか美味しいと思います。
    さらに進むとしちりん亭という焼肉屋があります。
    あとだいぶ離れますが一宮方面へ行くとグルメ通りというところもありますよ。
    国道22号沿いのユーストア近くに長崎ちゃんぽんというお店があります。
    ミッドレジデンスの近くだとラーメンとんってありますよね!まあまあ美味しいです。でも営業時間が短いんですよね。
    稲沢駅前近くに魚熊(うおくま)といううなぎ屋さんがあります。昔からありましてうなぎを食べるならここです。
    まずはこのくらいでo(^-^)o

  40. 197 物件比較中さん

    ちょっと遠いですが、上から見るとこんな感じですね。

    1. ちょっと遠いですが、上から見るとこんな感...
  41. 198 契約済みさん

    No196さん
    情報ありがとうございます。少しずつ試してみますね。
    旧国道って、マンションの東の筋のことですか?
    ラーメンとん、気になってたんですよねー。
    中華、イタリア、フランス料理好きなので、
    オススメあればお願いしますね。あと、居酒屋も。

    No.197さん
    どこから撮影したんですか?

  42. 199 周辺住民さん

    店舗の周囲にハトがいっぱいのラーメン屋さんはちょっと・・・・

  43. 200 購入検討中さん

    ここは駅前で環境も良いしこれから発展していく地区なので検討しているのですがもうだいぶ花が付いてますでしょうか?4LDKの価格帯はやはり高めでしょうか?

  44. 201 周辺住民さん

    >>196さん
    すごい情報量ですね。
    外見はあまりきれいでないが(失礼)
    味はしっかりしている店ばかりだと思います。

    魚熊のうなぎ、確かにおいしいですよね。
    上は高いですよ〜。

    意外にラーメンとん はいけます。
    外見で入る気なくすけど。

    >>200さん
    4LDK(90平米前後)で、3500〜4000万ぐらいでしょうか。
    いまは第1期ですが、その前に第1章の販売があり、50戸
    ぐらいかな、すでに契約済になってましたよ。

  45. 202 購入検討中さん

    >No.201 さん
    どうもありがとうございます。エムズは大分お値打ち物件だったと聞いたので結構割高に感じます・・・。でも駅前という価値や静かな環境はいいですね。近くに保育園等はありますか?もう角部屋はあきらめたほうがよさそうでしょうか?

  46. 203 契約済みさん

    角部屋、まだ空いているところありましたよ。

  47. 204 購入検討中さん

    割高なのは、仕方ない部分もありますよ。
    エムズの時とはマンション市況および、周辺環境の開発状況がちがいますからね。
    アピタもできるのかできないのか、中止になるなんて噂があったり、突然パチンコ屋ができたりと、
    エムズを青田買いした人もひやひやしたでしょう。

    とはいえ、エムズより500万高いのは強気ですよね。長谷工名鉄不動産をけしかけたとしか思えない。

  48. 205 購入検討中さん

    それでも結構売れてるんですよね。「ミッド〜」というくらいだから北側にもマンションが建つと思うのですが、そうのときまで待とうか思案中です。

  49. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    グランドメゾン名古屋駅
  50. 206 購入検討中さん

    北側はまだかなり先じゃないですか?今の段階では、どうなるかわかりませんよ。ミッドという名前もエムズとアピタの真ん中です、ともいえますしね。

  51. 207 契約済みさん

    契約しましたが、したとたんに他のマンションがよくみえてきた。ただいま、マンションブルー中。

  52. 208 契約済みさん

    >207さん
    どうしてですか?気になります。何か理由があったら教えてください。

  53. 209 物件比較中さん

    最近の市況状況で稲沢でこの値段は高すぎではないでしょうか?
    永住で考えているならまだしも、転勤が多少なりとも考えられるのであれば、様子見した方がいいのかもって最近思ってます(個人的には転勤もなくなないので。。。)。
    愛知県下ではどんなに吟味して買っても、相当いい条件でないと買った瞬間に資産価値が大きく下がるのが目に見えてるし。。。
    再開発がこのままうまくいくとも思えない。
    長谷工の手抜きも怖い。

    (否定的な意見を書いてしまいすいません。)

  54. 210 物件比較中さん

    私もそう考えて、今回の契約は見送りました。
    資材高騰といっても、1割UPは自分の中で納得できなかったのです。
    担当の人にはホントよくしてもらってたんですけどね。

  55. 211 物件比較中さん

    つい先日、野村不動産のキャパシティを見学しに行きました。野村の営業の方は、物件そのものだけではなく、固定資産税、、住宅ローン、ローン控除、贈与について、風水、家相、インテリア、地域環境などこちらの知りたいことに全て応えてくれて大変満足してしまいした。
    長谷工の営業の方は、さわやかな感じでいいとは思うのですが、野村の方々と比較すると。。。。。という感じがしました。
    でも、ミッドの立地に惚れているのでミッドに決めます!!(要は営業の方は関係ないという結論ですね)

  56. 212 契約済みさん

    僕も長谷工の営業の方々には。。。。。と思うことが何度かありましたよ!!特に契約会は不満が残りました。
    とはいえ、ミッドが欲しかったので買いましたが。
    ま、結局は欲しいと思うところが一番ですよね。
    >207さん
    大丈夫ですか?自分の出した結論に自信をもって下さい!

  57. 213 契約済みさん

    私もキャパシティと競合しました。確かにキャパシティは名古屋市内であの仕様とみればお値打ち感はあります。ただやはり駅までが遠い・・・。駅が目の前で電車一本で名古屋に出られるミッドのほうに決めました。駐車場代もミッドのほうが半額ほどで済みました。環境はどちらもいいところです。しかしミッドはこれから値引きに出ますでしょうか?みなさん高いっていうし結構値引きされてたらちょっとショックだなぁ。

  58. 214 契約済みさん

    値段が高いという意見は、ごもっともですね。
    もう少し安ければうれしいのですが。
    ただ、10件程度マンションを見てきて、
    自分の気に入った間取りと周辺環境が、ここぐらいなもので、
    えいやっ!と、決めました。
    長谷工さん、手抜きだけは勘弁してくださいね。
    ひやひやしてますが、後悔はしてません。

  59. 215 契約済みさん

    最近、マンションギャラリーへ行っていないのですが、
    芝生広場の工事、進んでます?

  60. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ブリリア名駅二丁目
  61. 216 契約済みさん

    >>208さん
    ご心配かけてすいません。隣の芝はなんとかって奴でして、
    いろんなマンション見ていると、あれついていない、
    これもない、あそこのマンションは標準なのに・・・
    とないものねだりをしてしまうだけでして。

    私のここの決め手は立地です。駅の近さ、周辺の道路や
    環境と利便性など、ほかのマンションを見ても、結局は
    ここに決めたことに納得しています。

    立地ばかりは後から変更できませんから。
    上でも指摘あるとおり、ちょっと割高感はありますがね。

    >>212さん
    私の担当の方はとてもよい方でしたよ。
    確かに合同の契約会は、
    「はい、それでは皆さん、いっせいにハンコ押してくださ〜い」
    ってな感じで違和感はありましたが。

  62. 217 契約済みさん

    北側にマンションが建つかどうか、
    ミッドの売れ行きと、景気動向で決まるのではないでしょうか。

  63. 218 契約済みさん

    今後多少値引きされるでしょうが、気にならないですね。
    自分が欲しい間取りは結構人気があり、ほぼ完売でしたので。
    今となっては、早く決めておいて良かったなーと思っています。

  64. 219 申込予定さん

    確かに割高なのですが、立地、マンションの仕様、価格などの
    バランスで、名古屋市内の物件と比較すると、結局はここに
    決めようかと思ってます。
    それほど、名古屋市内にこだわりもないですしね。

    値引きはしばらくはないんじゃないですかね〜。
    大幅値引きってなると、長谷工はいいけど、
    名鉄不動産が黙ってないでしょ。

  65. 220 周辺住民さん

    こないだまちの運動会があっておしゃべりしてましたら、ミッドレジデンスの話題になりましたよ。
    ミッドレジデンス周辺の一戸建ては、区画整理のさいに手当金が支給されてそれを元手に購入してるみたいですね。
    あと下津小学校には、エムズシティからの転校生が多くて、なかなか大変みたいですね。さらに再来年はミッドレジデンスの転校生でにぎわいますよね。校風も変化してるみたいです。
    ミッドレジデンスは値段が高くて地元民は手がでない、という話しもありました。

  66. 221 契約済みさん

    ココってよくみたらエレベーターの数が戸数の割りに少ないように思いました。出勤時とか大分待たされるのか心配です。結局自宅玄関から駅まで何分かが重要ですもんね。

  67. 222 ご近所さん

    下津小学校は、エムズ派VS地元民の冷戦状態。
    ミッドはどうなるんでしょ。

  68. 223 周辺住民さん

    マンションが建って周辺住民が得すること何かありますか?
    アピタができるぐらいで特にそれ以上のメリットを感じません。それ以上栄える訳でもないし。中途半端に人が増えるだけ。自分達はマンション買った手前、気分いいかもしれませんが、我々は違います。
    その辺ちゃんと認識して下さい。冷戦になって当たり前です。

  69. 224 物件比較中さん

    現在、CAPACITYと比較検討中

    あちらは区画を細かく分けて、エレベーターを配置。
    セキュリティもエントランスと、その区画と玄関前の計3つ。

    ここって
    そんなにエレベータ少なかったでしたっけ?

  70. 225 物件比較中さん

    皆さん、名古屋市内のマンションと比較されていますが、このあたりの地価は意外に高いです。調整区域もあって希少価値があります。住宅用地がなかなかないんですよ。
    名古屋市内のマンションと値段があまり大差ないのはそれも一因かも。

  71. 226 契約済みさん

    No222,No223さん
    「冷戦」についてももう少し具体的に教えていただけますか。

  72. 227 契約済みさん

    エレベーターは確かに少なめです。
    現在、これと同じような賃貸マンションに住んでいますが、
    それでもエレベーターについて不便を感じることはほとんどありません。
    休日に1家族4〜5人が乗っていて、うちの家族全員が乗れずに見送ることもありますが、
    ごくたまにです。
     ほとんど動かないエレベーターを有していても、管理費が高くなるので、
    これくらいでも十分だと思います。
    パーフェクトを目指す方にはご不満かもしれませんが。

  73. 228 物件比較中さん

    今日、同じ長谷工物件の守山スイートプレイス見てきました。
    あまり分かってない客をカモにすべく、仕様落とせるとこは落としてるって感じが見え見えでした。
    ここも長谷工ってことで同じなんでしょうかね?来週末見に行って見たいと思いますが。。。
    長谷工VS鹿島では構造、設備、仕様、利便性的には個人的には鹿島(NTT、野村のCAPACITY)に1票の状況です。来週ここ見て守山と同じようだったらCAPACITYにします。

  74. 229 契約済みさん

    地元民の縄張り意識が強いのでしょうか。
    古い土地柄なんでしょうか。
    大人になりましょう。
    変化を嫌う人間には、ご不満も多いでしょうが、
    諸行無常の世の中です。
    マンションに移り住んだ子供たちは、ここが地元になるわけですし。
    ま、10年もすれば、地元民だマンションの住民だなんてのは、
    どうでもよくなっているでしょう。

  75. 230 匿名さん

    何か契約してる人(含予定)が無理やり良く見せるべく、盛り上げてる感じがします(実は同人物?)。契約済み、契約予定以外の人は後ろ向きな意見が多いしっ。

  76. 231 匿名さん

    >>230

    確かに。どこの掲示板でもそうだが、契約済みの人間は売れ残りをなくすべく業者と同じように物件を良く見せる発言をする傾向にあり。
    あまり参考にしない方が良い。

  77. 232 契約済みさん

    盛り上げてるんではなくて、勝手に盛り上がってるだけですよ。
    お気になさらないで下さいねー。
    前向きな意見も、後ろ向きな意見も、どちらも事実だと思います。
    人それぞれの感じ方です。
    どの意見をとるかは自由、あなた次第です。

  78. 233 匿名さん

    そうですよ。契約済みさんは盛り上げていこうとする意見が強し!
    とはいえ、マンション掲示板だからどんな意見もあり、ですね。
    ところで私は清須市に注目しています。最近、枇杷島駅が開発されてきていますね。新たにスーパーもできましたし。ただ工場が多いのが難点。

  79. 234 匿名さん

    下津はいいところですよ〜。安心して暮らせますよ〜。
    清須市は旧新川町の△△が○○だし、旧清須町の△△が○○だしね。

  80. 235 購入経験者さん

    >>231

    逆も然り。
    買うのを諦めた/やめた人はネガティブな意見を書く傾向にありです。
    ライバルマンションの営業さん、地元戸建て住民は特にネガティブです。
    結局、どちらの意見(ポジ/ネガ)も参考にはなりません。
    231さんの言うとおりです。

  81. 236 周辺住民さん

    そのとおり。
    下津は安心かつ安全な地区です。

  82. 237 物件比較中さん

    以前、エムズも比較していましたが、ミッドは確かに価格が上がっていますが、その分躯体、仕様は良くなってます。
    代表的なのは2重天井、25m支柱等です。
    開発が確実になったため土地価格も上がってますし、実際、駅に近くて立地は良いですから、強気な価格もしょうがないかと思います。
    エムズ同様、完売すると思いますよ。

    私は大高駅近くのライオンズと比較しています。
    あちらは中級高級マンションということで売りに出ていますが、基本性能(住みやすさ)は同格と見ています。
    (もちろん、長谷工仕様や細かい部分でミッドは値段相応ですが、それも含めて良い特徴と考えていますので)
    ミッドのプレミアム(角部屋)かライオンズの通常間取りか・・
    今のところ将来性を考えてミッドかなと揺らぎ中です。

  83. 238 物件比較中さん

    何故大高のマンションと比較されているんですか。
    そんなわたしはパークシティ富士見台と比較検討中。

  84. 239 契約済みさん

    オプションを検討中です。
    IHヒーター、食洗機、ミストサウナ、カウンター下収納、トイレ棚、シャワーヘッド、浴室ガラスを希望すると100万くらいになりそうです。
    金欠になりそうで頭が痛いです。

  85. 240 匿名さん

    2重天井は今どき普通じゃないですか??私が何件か見学した限りでは全て2重天井でしたが。。。エムズは違うんですか? 
    業者が仕様を落として2重床は直床にすることが近年多いようですが。。。
    あと天井は2.45mが多いですね(T T) 2.5m以上は欲しいんですが。

    パークシティ富士見台はさらに高いですよっ!ここよりさらに強気な価格提示です(住友やり過ぎ!!)買える人は羨ましい。ミニセレブですねっ!!

  86. 241 マンション住民さん

    今日

    1. 今日
  87. 242 物件比較中さん

    医療施設がほとんど駅反対側じゃないですか?
    東側に医療モールとか何かできる予定あり?
    子供が体調崩したときとか、運ぶの大変でこんな状況じゃとても住めんだろうが。それ以外にも東側は何かと不便。アピタはできるにしろしょせんアピタ。生き残るかどうかも不明。

  88. 243 匿名さん

    こことパークシティ富士見台とではあまりに違いすぎるのでは??
    (住友ではなく三井ですよ)

  89. 244 物件比較中さん

    グランドメゾン熱田と競合しています。
    ミッドも割高ですが熱田もかなりなもんです。
    富士見台ともなるとはあ?という値段ですね。
    一体どれくらい銀行ローンすればよいのやら。
    ローンは2000万くらいまでに抑えたいです。
    皆さんはどれくらいローンしますか。

  90. 245 匿名さん

    このあたりは車がないと不便です。子供さんが小さいなら余計に車が必要と思います。
    アピタだけでは生きていかれませんよ。

  91. 246 匿名さん

    パチンコ屋の南側って何かできる予定あるんですか?

  92. 247 物件比較中さん

    >>245

    率直な意見どうも。車がないと不便ってことで都心までのアクセスばかりPRされてて通勤以外の生活導線があんまり魅力ない。いまいち興味が沸かなかったのはそこなんだろうなぁ。

  93. 248 物件比較中さん

    新しい幼稚園や小学校ができればいいのにな

  94. 249 契約済みさん

    たしかに私も、この辺りの医療施設の少なさは気がかりです。

  95. 250 契約済みさん

    駅東口にコミュニティバスは回ってくるのでしょうか?今のところバス停等は見当たりませんが。

  96. 251 契約済みさん

    アピタに医療モールがはいるといいです。

  97. 252 物件比較中さん

    ミッドは駐車場が2台までOKだったと思います。
    ということは、やはり車がないと不便な地域ということでしょうか。

    濃尾平野で坂がないので自転車も乗りやすいとは思いますが
    やはりいつも晴れているわけではないですので。

    病院はこの間モデルルームへ行った際に
    いくつか見かけました。
    確か溝○クリニック、稲△医院、清○整形外科、
    鈴○クリニック、けや△通り歯科、ほ○皮膚科など、
    大△耳鼻科、みず○動物病院など。

    総合病院となると、、、ないですよね。
    一宮市の市民病院、大雄会、名古屋の名鉄病院までは遠いです。

    医療って大事ですよね。

    ちなみに私は持病がありますので、
    名古屋市内の病院がかかりつけ医です。

    子供の習い事(スイミングや音楽教室、学習塾)の場所について
    お詳しい方いらっしゃいますか。

  98. 253 購入検討中さん

    なんかココ、昨日から勢いありますね。人気物件なんですかね。

  99. 254 ビギナーさん

    確かに。最近この掲示板をのぞくようになったのですが
    この物件が目立っているように感じてしまいます。
    営業さんの戦略なのでしょうか。
    しかし否定意見も多いと思いますのでそんな工作があるわけでもなさそうです。

    急に不況になりましたが、マンション購入を考え始めた初心者です。
    みなさま、いろいろなご意見をお願いします。

  100. 255 周辺住民さん

    小さい病院は周囲に色々とあるので、ちょっとした風邪、腹痛、怪我くらいなら対処できると思いますよ。
    大きな病気となるとやはり一宮か名古屋まで行く必要があると思います。
    あと、お産の場合なども少し考える必要がありそう。
    近くだとセブンベルなどの産科があるけれど、個人病院なので
    緊急の場合は一宮とか名古屋に回されてしまうらしいです。

    ちなみに私や家族は、検査などの場合 中村日赤、国立、名大病院などに行きます。
    車でも、公共交通機関でも30分前後で行けます。
    遠いとはいっても、これくらいは妥協できる範囲かなと思ってます。

  101. 256 購入検討中さん

    ベランダの隣戸との境にあるぶちやぶれる非難用の壁って、上がまる開きでしたっけ?隙間も結構あったような印象があり、なんか簡単に隣が見えちゃう、見られちゃうような気がして、ちょっと気になってます。

  102. 257 契約済みさん

    スポーツジム、近くにあります?
    会員制または、公営の誰でも安く利用できるところなど。

  103. 258 契約済みさん

    清洲のヨシヅヤの近くに名鉄セントラルいなすがあります。
    西春駅のパレマルシェにジムがあります。
    いづれも近くではないです。
    他には、う−ん、分からないです。
    どなたか教えてください。

  104. 259 契約済みさん

    周辺住民さん、学習塾について教えてください。
    野田塾を見かけましたが、評判はいかがですか。

  105. 260 契約済みさん

    なんか質問コーナーが始まっているようですので
    ひとつ教えてください。
    このあたり農家が多いと思うのですが、
    とれたて野菜の朝市みたいなのってないですか。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
ザ・パークハウス 上前津フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
ファミリアーレ庄内緑地
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅南
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸