ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米
こちらは過去スレです。
ミッドレジデンス稲沢の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00
ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米
[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00
みなさんネガティブですね。
ミッドレジデンスは売り切れますって。
廃墟になるのは、よっぽど立地が悪いとかの理由があるところです。
現に中古で稲沢の物件を探そうとしても、思うようなところは見つからないです。
大丈夫。
790
あの建物、気になってました。
景気が良くなったら、あそこら辺も含めて、開発できるといいですね。
JR東海稲沢寮は会社保有の財産なので廃墟ではないでしょう。
再開発地区を良く思っていない”ごく一部の”住民の嫌がらせ書き込みばっかだね、ここは。
契約済さん、無視していいと思いますよ。
784
検討中なのでどちらかというと値下げがあればうれしいんですが。
買うかどうかは別として。
そう思いたいだけって意味がわからん。
これから買う(?)人間にとっては、値下げが無いということにはメリットがないんですが。
何が言いたい??
そもそも値下げしたらっていう単純な理由だけで買えるほど、いい加減な気持ちで見ていませんし。
某所の(他社マンション)営業さんか。
行ってきましたよー!!!!
行くたびに買う気持ちが強くなります。
想像以上に赤い花が増えていて正直、驚きました!!
やっぱり売れ残りはないような気がします。値下げのほうは
わかりませんが、いい部屋はしっかり売れていっているようです。
でも今は契約はしてなくて受付のみだそうです。
買おうと思えば買えるけど契約はまだ・・・
というなんだか不思議なかんじ。
まあ、なにはともあれ心はここに決定です♪バルコニーの広さ、
この周辺ではなかなかないんじゃないでしょうか。
12〜14階の内装締切は4月上旬予定だそうです
値下げとかは少なくともそのあとでしょうね。
ホームページ復活!と思って、いそいそと
栄泉についての情報をクリックすると、
なぜか、パスワードを要求されるんですけど。
謎だ。
あれ?ホームページにブログなんてあったっけ?
新しくつくったのかな?
と思ってクリックしたら、
やっぱりパスワードを要求されました。
どうなってんだ〜。
この状況笑えるねぇ〜。
パスワードを要求するホームページって。。。
これだけ待たせといて、こういう落ちはないでしょっ。いやぁ〜、ほんとホームページの改修って大変なんですねっ(笑)
>やっぱり売れ残りはないような気がします。値下げのほうは
>わかりませんが、いい部屋はしっかり売れていっているようです。
売れ残るのはこれからです。「気がします」→正しい。単にそういう気がするだけ。
いい部屋は売れるが、それ以外はずっと残っていく。
残戸数を明かさない販売方法をしているのがその証拠。売れる自信があれば、あと
何戸とかちゃんと表示すべき。
第○期で売れ残った部屋は次の期であたかもはじめてお目見えかのように出てくる。
なんか荒れてますね〜。
だ〜か〜ら、売切れになるから大丈夫だってば。
子供のことや自分の年齢考えれば、いつまでも賃貸で過ごすわけないし。そろそろ欲しい、と思って探すのであれば、そんな二年も三年も様子見なんて、ありえんし。
797さん
会社勤めにて予算を管理できる役職のご経験がないのでしょうか。
通常、今後資産価値が見込めない場合、固定資産税の無駄を省くために早急に売却を検討します。
そうしない場合は、数年のうちに資産価値が上がるか、利用価値が高いと判断されている場合です。
前者の場合、単純に売却タイミングを待っていることになります。当然、無意味な投資は行わず放置されます。
後者の利用価値が高いとしながらも建て替え利用がされていない場合もあります。耐震性、施設の老朽化等により現状のまま使用できない場合、または環境が変化したことで従来の使用用途で価値が無い場合がそうです。
”お役所ではない”民間企業では予算確保の優先順位があり往々にして後者のような現象が起こります。
大企業であればあるほど、このような無駄があったとしても放置せざるを得なくなります。
稲沢は小生小学校と大里中学校が良いって聞きました。
あと野田塾が良いって聞きました。
周辺住民さん、ご存知あれば教えてください。
前スレの高御堂団地についても教えてください。
当方、娘が今年から小学生です。稲沢について教えてください。
ここは治郎丸中学校になるんでは。
市立中学ならどこでも変わらない気がしますが。