匿名さん
[更新日時] 2012-11-05 11:59:32
part3となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.60平米~75.97平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-07-26 00:09:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番) |
交通 |
京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 京浜東北線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 根岸線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 横須賀線 「田浦」駅 バス11分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
709戸(207戸(D棟)、96戸(E棟)、119戸(A棟)、159戸(B棟)、128戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
Cは早いかもね。Dは規模が大きいから途中からダラダラ行くかも。南向きとは言え前が壁なEが一番遅いかな?
壁が緑の草木で覆われてくれば公園も有るのでいい環境に化けるかもね。Eは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
批判するとポジ意見の入れ食いという事ですね。
肯定派が多い物件で活気があっていいでしょう。
ネガ情報も検討材料ですから書かれても問題ないす。
いずれも正確な情報をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
ネガ情報も関係なく売れちゃいますからね。
検討中の人は早めに要望書は入れておいた方がいいですよ。
いい部屋から決まっていきますので。
11月を待ってちゃ遅いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
パーク周辺がどう変わったか、見学しに行くと言ってた788です。
週末に歩いて行くつもりだったのですが、
今、ちょっと車で出かけたのでさっそく見てきちゃいました。
正直、びっくりです!
兄弟で見てきましたが二人してびっくりです!
下から見るとわかりませんでしたが、あんな上のほうに建っていたんですねー。
ほぼ、東団地と同等の高さに建っているのですね!
夜だったので町並みが暗くて、みなさんが言う眺望のほうはいまいちでしたが。
(自分はみなとみらいバリのネオンいっぱいの景色を想像していたお馬鹿です…)
昔は、きつい山を登りきって浜見台まで行ってさらに歩いてトンネルくぐって
行き止まりに東団地があるってかんじで東団地あたりはくらーいイメージだったのですが、
山がなくなったせいか、なんかすっきりして明るくなった気がしました!
あれはほんと存在感と高級感がありますねー。
お隣と大違いだったので本当に驚きました。
この価格であれならみな買うでしょう。完売したのも納得です。
と、いう自分は浦郷なのでこっちは買えないんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
788,806さん
レポート有難うございます。
地元の方に質問ですが、16号線から浜見台へ車で上がる道ですが、横須賀側から行って、湘南鷹取入口の先にある立花商店前から入る道に右折で入る事は可能でしょうか?
東町商店街の道とその道以外、浜見台や東団地に車で入る道が見つからないのと、商店街側は時間帯で交通規制があったようなのでどうするのか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
浦郷住民(おばちゃん)806です(^^)
いや、ほんと、昨日はあまりにも驚いて書き込みしてしまいました~。
長く近くに住んでいながら、浦郷ですとあのへんを通る機会もないので、
ほんと小学生以来行く機会もなくて20年ぶりに行って本当にびっくりでした!
正直、追浜の中でも浜見台は不便の代名詞でした。
浦郷の自分が言うのもなんですが、当時浦郷のほうが商店街に活気があってとても便利だったのですよ~。
追浜は鷹取も山の上で不便ですが、あちらはバスがありますし、
今は一番高齢化が進んだ街になってしまいましたが当時は高級住宅地だったんです。
浜見台は…というと、バスもないし、きつい山の上だし、みな不便を承知で家を買ったもんです。
浦小の上の山は20年以上も前からマンション建設の話がありましたが、
まったく話が進まず、ず~っと開発されずにいましたからね~。
ついに開発され、かなり便利で雰囲気も変わったんだなぁ~と驚きました!
周辺住民的には、”ルネもパークも山の上だし同じようなもの”って印象だったのですが、
昨日、実際、行ってみてルネとはまったく違いますね。
ほんと存在感のあるマンションでしたね~。いやいやほんと恐れ入りました(^^;)
あそこに住まれる方は本当に楽しみでしょ~。
と、前置きが長くなりましたが、
東町商店街を浦郷方面には行かず、まっすぐず~っと山を上がると浜見台ですね。
けど、このルートは交通規制がありますよね。
16号横須賀方面から来た場合は、立花商店を右折して山を上がって行きます。
地図で言うと、パルメゾン倉田まで行ったらぐる~っと右回りにくねった坂道を上がります。
そして、湘南浜見台スカイハイツノ手前か先で右折してその先のトンネルくぐって東団地です。
立花商店での右折、かなり右に寄ってくれないと、
16号を勢い良く走ってる車からするとけっこう邪魔なんですよね~。
右折する車は少ないですが、今後は増えるのかなぁ~。
ちなみに自分は浦郷に土地持ちなので、こちらの検討者ではありません。
それなのに長々書き込みして本当にすみませんね~。
懐かしさと、驚きのあまり、ついついです。
うちはもうかなり古い戸建てなので、数十年後には建て直しが必要になるし、
建て直し時に一時的に立ち退きしなきゃいけないことを考えると、
アクアあたり、セカンドで買っておこうかなぁ~と思ってます。
今はローンもないし、あのくらいの手頃な額なら買えるしなぁ~って。
将来、そっちに住み替えてもいいしなぁ~って。
長くなりましたが、
追浜に活気を取り戻すためみなさんで頑張って行きましょう♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
808地元住民様、詳細な解説有難うございます。
やはりパークへの車のアクセスは二つのルートしか現状無いみたいですね。
道路は多いのに途中で階段になったり、幅が狭くなったり、高低差があったり迷路のようです。
横須賀らしいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
あ、ごめんなさい、湘南浜見台スカイハイツあたりで田浦に抜ける道もあります(^^;)
なにげに浦郷住民はそちらの道を通らないので行ったことはないんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
あぁ、日産の寮方面から来る道路ですね?
それでルネ横の道路を下って来て東町を横切ってパーク側に上がれればいいですね?
でもスクールゾーンなのでそういう行き方できるのかはわかりません。
誰がわかる人はいますか~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
車でのアクセスの利便性ってかなり重要な検討事項
ですよね。
道はつながっていても交通規制があったりしますから油断出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>そして、湘南浜見台スカイハイツノ手前か先で右折してその先のトンネルくぐって東団地です。
その「湘南浜見台スカイハイツノ手前」の道は一方通行ですよん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
小学校が近いのはうれしいけど
土ぼこりや歓声がウルサイのかなぁ
親戚の人で小学校のとなりのマンションを買ったら
風のある日に洗濯物は干せないと言っていたし
E棟は上り坂の真ん前だから
クルマが唸るかも
と思うとD棟の真ん中あたりが良いかなぁ
D棟も場所によっては提供公園の前だしね
D等の反対側って、駐車場の前?
うーん、そうならそれもちょっとアレだわ
なやむう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
>フジタが整備したルネ側の新しい道は使えないの?
東町の商店街からの道を横断するのが怖いです
信号は付くのでしょうか
追浜では信号があっても無視する人が多いから
信号が付いても気をつけなければなりませんが
あとはタクシーが増えるかもしれませんな
追浜駅で客待ちタクシーの待機所が元職業訓練校の前にありますから
ルネの坂を上っていけば丁度良い(正しく出たところが待機所)ですから
パークハウス側の坂は普通車なら通行に制限は無いようです
ルネ側の坂は気にしなかったので標識を見ていません
そのうち見てきます
でも時間で制限等しないと、通勤車の通り道になってしまうかもしれませんね
日産をはじめ大小の工場がたくさんあって
夕方は 追浜駅へ向かう道、田浦方面へ向かう道、横浜方面へ向かう道(追浜にあるすべての道ね)が渋滞します
だからちょっとでも裏道をと考える人が出てきます
追浜駅へ向かう道で18:00まで「左折」禁止の場所があります
ルネへの道もそうしなければ通り抜けの通勤車が増えるような気がします
いままでも東町の商店街を抜け、元火葬場の坂を上り浜見台団地脇をすりぬけて16号へ出ていく車がいますから
そういった車にとっても便利になりましたね
ルネとパークハウスの交差点に信号は必要だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
815さん
情報有難うございます。
スカイハイツ付近は16号側からの場合は、一本奥を
使う必要があるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
これだけの坂を使うたびに登らなくてはいけないから
クルマの燃費は悪くなりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
浦郷住民です。デマ情報を流してしまいごめんなさい(^^;)
そーいえば湘南浜見台スカイハイツノ手前の道は一方通行でしたね…。
もう昔の記憶を辿って地図を見ながら説明したのですっかり忘れてました。
なにげに一方通行とか交通規制が多いですよね。
でもたまーに東町を逆走してる原付もいたりして危ないですね。
小学校が近いので車の量が増えるとちょっと危険なので交通規制や信号を設けたほうが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
住民スレで、ゴミだしについて話題になっていましたが、収集日しかゴミがだせないとの記載がありました。
24時間ゴミだし出来ないのは不便だなぁ…と思ったのですが。
これは今後、マンション規約が変われば出せるようになるものなのですか?
今住んでる所は分譲賃貸ですが24時間ゴミOKなので、これが当たり前だと思っていました。
24時間OKの方が特殊なのでしょうか?
実家は戸建てだし…
他のマンションを知らないのですが。
ここも適切に管理が行えるように業者を入れればいいのになぁなんてふと思いましたが、それは難しいことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
入居予定さん
内覧でゴミ収集場見ましたが、とにかく小さくてびっくり!
今住んでいるマンション(100戸弱)の収集場とほぼ同じ大きさしかありません。
ちなみに今のマンションでは可燃と不燃ごみはそれぞれ専用のトロリーが数台ずつ用意
されていて、それとは別に粗大ごみ置き場もあるのでかなり余裕があります。
それにしても、あれが第一期分だけでなく全工区分だったら間違いなくパンクします。
蓋つきの収集用ワゴンの用意は、管理組合の初期の議題として早目に検討した方が良い
と思います。今のままだとゴミ出しが大変になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
入居予定さん
>816さん、
小学校とは40m近い高低差があるので、A・B・C棟北端の眺めの良い部屋でもなければ音は問題になりませんし、ましてや埃は上がってきませんよ。逆にエレベーターと横断歩道一つ越えれば小学校がすぐそこというのは親としては非常に安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
827
入居予定さん
> 826さん、
824です。ごみ収集所は各棟に1つでしたか。それなら判ります。情報感謝です。
それでも蓋つきの収集用ワゴンが無いのはいただけない話ですので、入居したらば
早速設置を提案したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
>でもたまーに東町を逆走してる原付もいたりして危ないですね。
東町の商店街を逆走するのは、原付(バイク)だけじゃないよw
見たことのある地元のクル●もいるから、気を付けてね
あと、東町商店街と追浜駅前通りのT字の交差点は信号無視しまくりだから
こっちも気を付けてね
横須賀だから仕方ないねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>小学校とは40m近い高低差があるので、A・B・C棟北端の眺めの良い部屋でもなければ音は問題になりません
音についてなので出てきてしまった
音は高さはあまり関係ありませんよ
ビルがあろうと回析してどこまでもついてきますよ
5000m上空の離着陸にむけてのジェット機が140dbくらい?
巡航だと10000mくらいですから
それにくらべて子供たちの歓声は、90dbくらいでしょうか
大声大会だと100dbいくと入賞ライン?
それが40mですからねぇ
気にしない人は良いですが、気になる人はたまらないレベルだと思いますよ
日産工場から田浦へ抜ける道で
丁度、パークハウスとルネのふもと、追浜トンネルあたりにいても
もうちょい先の筒井トンネルあたりでも
16号を走る暴走族の音は聞こえますからね
これは間違いなくパークハウス、ルネにいても聞こえますよ
スカイツリーの様に600mもあればねえ
でもそうなると風の音のほうが大変でしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
契約済みさん
827さん
ワゴンは入居までのは設置されるようなお話を内覧会の案内の方がされてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
契約済みさん
830です。
入居までには、です。誤字すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
今、小学校や中学校の近くの住宅街に住んでいます。
小学校の距離は300~400メートルくらいかな?
徒歩5分はかからないと思います。
うちは5階ですが、運動会とか別に気になりませんよ。
ちょうど、昨日ありましたね。
あ~頑張ってるなぁ~
という感想です笑
さすがにこれだけ離れると砂埃はきません。
子供たちの声も窓をしめちゃうと、もう気にならなくなりますよ。
それより、帰宅後の子供たちの方が大変です。
マンション中庭が校庭のようになってますよ…
ここは敷地が広いし小学校から近いから、やばいと思います。
近隣の子供たちまで来ます笑
そういえば、八景と追浜の間くらいに住んでる知人が、暴走族の音にイライラする!って話してました。
金沢警察署近いのに何もしてくれない…とボヤきまで。
まだ暴走族がいることが驚きですが(^^;)さすがにこの辺は通らないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
あ、すみません。補足です。
小学校の子供たちの声より、ずっと気になるのは学校のチャイムです。
これは窓を締めていても、聞こえます~
休みの日にも何でなるんだろう…
休みは切れよっ!と思っています。
(私がチャイムが異常に気になってるだけかも)
しかし、パークは40メートルの距離ですか?
うーん…
何とかなるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
中庭やエレベーターが子供たちの遊び場にならないだろうか。
という自分は、小学生の時、近くのマンションのエレベーターで遊んでた記憶がある(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名
もちろん遊び場になりますよ!
でも私も含めてですが、モンペが怖いので駐車場で遊んでる子供を注意できません…
いつか事故があれば、対応が変わるかもしれませんが。
700世帯の子供たちが中庭で遊ぶのは自宅マンションだから当たり前だし。
目の前の団地の子は子供の同級生ですから。
確実に集まりますね!
でも、収集つかないですよ。
これだけ大規模なマンションですから。
小学校低学年は昼過ぎには帰ってくるから、夕方までずっとうるさいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名
個人的な意見になりそうですがそのくらい賑やかな方がいいかな。
子供たちの少ない築40年の団地のリノベーションよりも、同世代が多いマンションの方がいいなって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
837
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>個人的な意見になりそうですがそのくらい賑やかな方がいいかな。
自分の子供が受験シーズンになった時を想像したことありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
>まだ暴走族がいることが驚きですが(^^;)さすがにこの辺は通らないですよね?
フハハハハハ
目的地は城ケ島あたりだったりするー
したがって追浜は通り道だったりするーw
いつ走ったか統計もとっていないので定かではありませんが
だいたい金曜日の夜です
盆暮正月が標準であと年に数回(4・5回)爆音を聞きますね
月いち弱くらいでしょうか
これは暴走「族」で100台くらいのものを言います
ちなみに単独で爆走はしょっちゅうです
乗っているバイクもあの昔の暴走族のままです
普段乗りで見ませんから、最近の暴走族は2台持ちなんですかね
なんだかリッチですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
>小学校の距離は300~400メートルくらいかな?
>うちは5階ですが、運動会とか別に気になりませんよ。
小学校から40mといっていたのは、高さでして
水平距離ではありません
A棟・C棟とB棟の共用エレベータ近くだと
小学校とは道路一本隔てたすぐとなりですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
入居前さん
窓しめりゃ大丈夫でしょう。
木造住宅でもあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
すごい嵐が沸いてるね。まー逮捕されないぐらいにしときなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
私も、窓を閉めたら聞こえないと思います。
でも眺望のよい高台に住むんだったら、風もよく通るだろうしできれば、開けて生活したいですね。
気持ちよさそう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
甘い
音はちょっとした隙間から入ってくる
要注意は24時間換気口
テープで目張りすると効果的ですが、そうすると部屋の中が臭~
さらに、ちっさくなった音が余計気になって寝られません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
通りすがり
本当に検討者?
共同住宅向いてないと思うので、マンション検討自体やめた方がいいと思います。
あなたの希望を全部気にしていたら、さらに下りエリアの一軒家じゃないと無理な感じします。
ネガレスなら役に立つけど、ただ、人のコメントの揚げ足取りみたいで、見てちょっと不快感感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
購入検討中さん
この手のスレにはよく出没するマンションを買いたくても買えない憂さ晴らしをここでしている可哀想な人でしょう。温かく見守ってあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
847
匿名さん
まあ、いろんな人の意見がきけるのは良いことだと思いますが。
あばたはえくぼだと言う人の意見だけ聞きたい。
これは無理でしょう。
公開の掲示板では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名
>844
早めに病院へ行って診てもらった方がいいんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
音がなさ過ぎると逆に気が散りませんか?
自分の部屋の上下左右に受験生が居るということが分かっていればそれなりに配慮しますが、世間の受験生みんながそんな恵まれた環境で勉強している訳ではないでしょう。
窓閉めてある程度聴こえる程度の生活音でも集中して勉強出来ないのであれば集中力足りないのではないでしょうか?
防音室造ってあげた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
人間ってある程度の音がする場所の方が快適で集中力が増すらしいよ。受験勉強を無音でやるより喫茶店などある程度話し声がする場所の方が良いらしい。実際の試験会場も音はするし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件