横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2012-11-05 11:59:32

part3となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.60平米~75.97平米
売主:三菱地所レジデンス 施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー 施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-26 00:09:08

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    マンションと同じくらいの高さの崖の壁…
    微妙だ…

  2. 762 匿名さん

    はっ?崖??
    このマンションって眺望が売りなんですよね…

    まぁ、南向きなら眺望はいいのかな。
    日当たりさえ確保できれば!

    誰か日陰にならないか計算して下さい…

  3. 763 匿名

    方角についてのネガティブ意見を同じ人が何度も書いてるみたいですね。私はタワーマンションの上の方に住んでて西向きですが、高台のせいか風もあり涼しいですよ。

  4. 764 匿名

    もともと日当たりの話。タワーの突風どうでもよい。

  5. 765 匿名さん

    南側は崖と県営の団地だと思います。
    日当たりは大丈夫だと思いますが眺望は余り期待出来ません。

  6. 766 契約済みさん

    762 さん そんなに日照気になるならモデルルーム行ってみては?

    同じ棟でも部屋によって違いますよ。

  7. 767 匿名さん

    すみません、751です。
    色々不足していた情報もあり上手く説明できていなかったようなので補足です。
     
    南向き9Fに住んでいた時は割と都会で南方向以外にも多数の高層マンションが建っている所でしたので、周辺の建物も高い物が多く、地域全体に光の通りが悪いという事もあったのかもしれません。
      
    そして直接その目の前のマンションに日照を遮られていたというわけでもありません。
    ただ南側にあったマンションは18F階建てだったのでタワマンという程高い建物ではありませんでした。
    説明が難しいのですが光の反射とかが無くなんとなく暗いというか・・・。
    ベランダの奥行が2mあったのですが、上階のベランダもあるのでその部分も部屋が暗い原因だったかもしれません。 
     
    それでも、その環境では室内では一日電気が必要でした。(ベランダまでは日もさしましたが・・。)
    こればかりは場所によるので何とも言えませんが、南向きでも環境により日照が必ず確保出来るとは限らないかと思います。


  8. 768 匿名さん

    南側は崖と県営の団地かぁ~
    そういうわけで第一工区が人気だったわけね。納得。

  9. 769 匿名

    次工区狙ってます。人気物件なので抽選にならないか不安です。抽選にならないよう皆さんと相談したいです。

  10. 770 匿名

    何をどう相談するつもり?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 771 匿名さん

    素朴な疑問ですが抽選で外れた人は妥協して他の部屋にするのですか?

  13. 772 購入検討中さん

    それは人それぞれですね。
    ただ、第2街区の角部屋は間違いなく
    抽選でしょうね。
    外れたときのことも考えて
    第2、3希望くらいまで考えとく予定です。

  14. 773 匿名

    第一希望が外れたら縁がなかったと思って別のマンションにします。

    一番必要とした部屋はもう第二希望じゃ手にはいらない。

    当たってたら○○だっただろうな~なんて後で思うのが分かってるので(笑)

    第二希望なんて、結局余り物だったとしか思えないし。

  15. 774 匿名さん

    別のマンションって、他にいい物件ありそうなんですか?
    追浜はやめるってことですか?

  16. 775 匿名さん

    県営の団地って東団地のことですか?
    東団地って浜見台の上の上の上のほうですよね。
    パークってあそことつながってるの?
    じゃあ浜見台の人はパークルートで帰宅できるようになったの?
    地元民だけどいまいち実感がわかない。
    一度行ってみようかな。

  17. 776 匿名さん

    追浜東団地の北の外れで新しく出来た周辺道路と接続してます。浜見台側からは坂を登って浜見台第二トンネルをぬけて団地のロータリーの先ですね。
    いままで直接東町商店街側へは細い階段通路しか無かったと思いますので車利用には格段に便利になったはずです。

  18. 777 契約済みさん

    >760さん、
     A棟のB棟寄り低層階の部屋を内覧してきましたが、午後3時半でもベランダに日が差して
    いました、E棟へはもっと離れているので、真冬でも午後3時頃までは日照が期待できます。
    さすがに1階は植栽とかもあってもっと厳しいでしょうが。

  19. 778 契約済みさん

    一階でもバッチリでしたよ!日当たりもそうですが、やっぱり部屋から緑が沢山見えて満足でした。ってすみません今は海向きの話しですよね。

  20. 779 匿名さん

    よこすか防犯あんしんメールをご存じですか?
    横須賀市のHPから登録をすると配信されるものです
    空き巣や痴漢・不審者情報、振り込め詐欺に関する注意等があります
    この8・9月の2カ月で、16通送られてきました
    そのうちの2通は追浜での事件です(2件とも痴漢でした)
    横須賀全市で発生してメールで送信された件数が 2/16が多いか少ないかは各自の判断におまかせします

    新築マンションですから小さいお子さんをお持ちの方も多いことだと思います
    私なら家族に、平六トンネルを使うルートは使わせません
    駅前商店街から東町商店街を通るルートにさせます

    よこすか防犯あんしんメールより
    /* ここから */
    【犯罪発生状況】ちかん事案の発生について!9月23日(日)午後1時10分ごろ追浜町付近において、帰宅途中の女子児童が、後方から来た男にお尻を触られる事案が発生しました。

    【犯人像】年齢20~30歳位、身長175センチ位、体格中肉、黒色短髪、黒色ウインドブレーカー、黒色ズボン、マスクの男
    【警察からのお願い】身の危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす、なければ大声を出して助けを求めましょう。(県警ピーガルくん子ども安全メールより)
    /* ここまで */

    追浜町というと追浜駅から平六トンネルを結ぶ間にありますね
    もう1件は追浜本町(駅前のよこさんのビルの裏側)でした

    どの町へ行っても同様のことはあると思いましたが
    ちょっと考えさせられます

  21. 780 匿名さん

    東町とか浜見台のほうは昔からあるよ。
    うちらが小学生の頃から痴漢が多かった。

  22. 781 匿名さん

    そうなんですか

    周辺をいろいろと歩いてみたのですが
    痴漢に注意 防犯ブザーを持ちましょう という内容の看板がいくつもあったので
    ちょっと心配でした

    ああいう看板って、事件が起きた場所に置かれるんですよね?
    事故のあった交差点に信号みたいに

  23. 782 匿名さん

    うちらが小学生の頃、ってもう20年ぐらい前の話なんですけどね~(^^;)
    その頃から東町~浜見台方面は痴漢や変な人に注意!と学校でもよく言われてました。

    浜見台は夜は大人でも怖いですよ~。みんなタクシーで帰宅してますよ~。
    平六トンネルは怖い噂話が多かったので違う意味で怖かったですね。
    夜は、子供には平六トンネルのルートは使わせないほうがいいかもしれないですね。

    でもパークは夜、バスが出るんでしたよね?夜はバスで帰るのが無難です(^^)

  24. 783 匿名さん

    夜、パークハウス横の道へ行ってみました
    東町商店街からの道から浜見台へ登るコース

    歩くと、下から見た眼と違って結構な坂です
    でも歩道もあり照明も明るく足元が見えないなんてことはありませんでした

    それは、エレベーター棟?まででしたw

    エレベーター棟過ぎて浜見台までの間、非常に暗い足元灯?がポツポツとあるだけで
    よくある背の高い街灯といったものはありません
    夜、女のひと(大人でも)ひとりで歩くにはちょっと怖い感じでした

    マンションの住人には良く作っても、それ以外は思いっきり手を抜いていると感じます
    それは向かいの山のマンションでも同じですけど
    あっちは、歩道を登っている途中から舗装から異なっています
    下から見える部分だけ綺麗に作ってあるという感じです

    まぁきっとどこもこんなもんなんでしょうけど
    ちょっと残念に感じたのでひとことあげました

  25. 784 匿名さん

    783さん

    浜見台ってパークが出来るまでは東町をまっすぐ歩いてあの坂登って行く以外なかったんですよね?
    浜見台に戸建てを買った同級生や、東団地に住んでいた同級生もけっこういましたが、
    遊びに行ってたのはもう20年も前の話だからどうやって行ったか忘れちゃいました…。
    パークができたからパーク経由で浜見台に行けることになったからそれでも昔よりマシですか?

  26. 785 匿名さん

    バスって昼間もでるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 786 匿名さん

    783です

    むかーしなら
    東町商店街の道をさらに筒井隧道方面へ行き
    東電の変電所があったところへ続く道を曲がり
    200(正確には199)段の階段を上って行ったのではないかと・・


    あと階段を避けたければ、もっと筒井隧道方面へ進み
    ダイアパレスの下を通って
    火葬場横の坂を上って行く方法ですねぇ
    あ・元火葬場ね

    それと比べれば、楽かもしれませんw

  29. 787 匿名さん

    バスって、創価学会のバスだよw
    連絡先をよくみてみてください

  30. 788 匿名さん

    787さん
    なんですか?それは…怖いんですけど…絶対乗りたくないです(^^;)

    786さん
    なんか思い出しました!200段の階段とか登った記憶が!
    そーいえば火葬場もありましたね。その坂とかも登って行ったかもしれません。
    懐かしいです。どんな風に変わったか今度パーク見学も兼ねて私も歩いてみます♪

  31. 789 匿名さん

    バスは夕方18:00以降30分に1本程度の予定らしいです。
    京急バスへ委託だそうですね。

    浦郷火葬場はパークと反対側の県営団地の下に昭和50年代の半ば迄やってたそうですね。施設の老朽化で廃止となって跡地は老人ケア施設になったみたいです。

  32. 790 匿名さん

    バスは夕方からなんですね。くわしいですね。
    京急バスに委託ですか。すごいですね。
    火葬場はそんな前に閉鎖してたんですね。
    子供のころ火葬場があるって聞いてたけど、
    火葬場跡地って意味だったんですね。
    さっそく週末にでも見学に行ってみます。

  33. 791 匿名

    774さん

    家は妥協するな!と先に家を買った兄弟姉妹がみんないうので…

    第二希望にするくらいなら他を探します。
    すぐにいいところは見つからないかもしれないけど。

    うちは京急沿線なら追浜でもいいし、横須賀中央でもいいし、金沢文庫や上大岡でもいいです。

    今、横浜に住んでいますが出来れば横須賀市でと思っています。(故郷の雰囲気が横須賀にはあるので…)

    時間がかっても、その分貯金は貯まっていくので、まぁいいかなと思っています。

    私の場合ですが、いまは家賃の安い社宅で出なくていいし、DINKSなので、子供の学校の心配も今のところないですしね(^_^;)

    大きな買い物だから焦らずじっくり待ちますよ。

  34. 792 匿名さん

    悲惨スレではここと港町物件、磯子物件が話題になっているようですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212072/

  35. 793 匿名さん

    どこに住んでいても、暗くなってからや、夜遅くなれば、
    100%安全って場所はない気がします。
    住民が増えれば人通りも多くなるし、
    以前のイメージよりは少しは改善されるのではないでしょうか?
    商店街経由なら、遠回りにはなるけど、かなり安全な気がします。

  36. 794 匿名さん

    №792。
    何が言いたいのですか!!!
    追浜っていっても、パークハウスの事では、ないのでは?
    批判ばかりするのは、何か意図的なのですか?!?!
    よほど暇なのですね。

  37. 795 匿名さん

    792
    それはルネでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 796 匿名さん

    悲惨マンにあがってる追浜は別なんですがね。
    なぜここに書くのかなぁ〜(笑)
    だけど追浜程度の規模じゃ磯子の悲惨さは超えられません!

  40. 797 匿名

    792さん そこで言ってる追浜マンションはお隣のルネだよ。パークハウス追浜は大人気で凄い売れて引き渡し前に完売。次工区狙ってます。

  41. 798 匿名さん

    書き込みが凄いって褒められてんじゃんw
    完売御礼と次工区公開、入居直前で盛り上がってんの。
    邪魔しないでね。

  42. 799 物件比較中

    そうですよね!
    販売棟の完売は事実!
    このエリアでは立派なことです。
    個人の感想を書くのは、もちろん自由ですが、
    あまりに偏った誹謗中傷や悲観的な事を書くことに、何の意味があるのかは、
    分かりませんね!
    追浜エリア全体で良い方向で盛り上がればイイですよね!!!

  43. 800 匿名

    結局、東向でも即完売が濃厚?

  44. 801 匿名さん

    >それはルネでしょ。

    ここみたいですよ。

  45. 802 匿名さん

    Cは早いかもね。Dは規模が大きいから途中からダラダラ行くかも。南向きとは言え前が壁なEが一番遅いかな?
    壁が緑の草木で覆われてくれば公園も有るのでいい環境に化けるかもね。Eは。

  46. 803 匿名

    入れ食い状態なのが痛々しいですね。

  47. 804 匿名さん

    批判するとポジ意見の入れ食いという事ですね。
    肯定派が多い物件で活気があっていいでしょう。
    ネガ情報も検討材料ですから書かれても問題ないす。
    いずれも正確な情報をお願いします。

  48. 805 匿名

    ネガ情報も関係なく売れちゃいますからね。
    検討中の人は早めに要望書は入れておいた方がいいですよ。
    いい部屋から決まっていきますので。
    11月を待ってちゃ遅いですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 806 匿名さん

    パーク周辺がどう変わったか、見学しに行くと言ってた788です。

    週末に歩いて行くつもりだったのですが、
    今、ちょっと車で出かけたのでさっそく見てきちゃいました。

    正直、びっくりです!
    兄弟で見てきましたが二人してびっくりです!

    下から見るとわかりませんでしたが、あんな上のほうに建っていたんですねー。
    ほぼ、東団地と同等の高さに建っているのですね!

    夜だったので町並みが暗くて、みなさんが言う眺望のほうはいまいちでしたが。
    (自分はみなとみらいバリのネオンいっぱいの景色を想像していたお馬鹿です…)

    昔は、きつい山を登りきって浜見台まで行ってさらに歩いてトンネルくぐって
    行き止まりに東団地があるってかんじで東団地あたりはくらーいイメージだったのですが、
    山がなくなったせいか、なんかすっきりして明るくなった気がしました!

    あれはほんと存在感と高級感がありますねー。
    お隣と大違いだったので本当に驚きました。
    この価格であれならみな買うでしょう。完売したのも納得です。

    と、いう自分は浦郷なのでこっちは買えないんですけど。

  51. 807 匿名さん

    788,806さん
    レポート有難うございます。
    地元の方に質問ですが、16号線から浜見台へ車で上がる道ですが、横須賀側から行って、湘南鷹取入口の先にある立花商店前から入る道に右折で入る事は可能でしょうか?

    東町商店街の道とその道以外、浜見台や東団地に車で入る道が見つからないのと、商店街側は時間帯で交通規制があったようなのでどうするのか知りたいです。

  52. 808 匿名さん

    浦郷住民(おばちゃん)806です(^^)
    いや、ほんと、昨日はあまりにも驚いて書き込みしてしまいました~。
    長く近くに住んでいながら、浦郷ですとあのへんを通る機会もないので、
    ほんと小学生以来行く機会もなくて20年ぶりに行って本当にびっくりでした!

    正直、追浜の中でも浜見台は不便の代名詞でした。
    浦郷の自分が言うのもなんですが、当時浦郷のほうが商店街に活気があってとても便利だったのですよ~。
    追浜は鷹取も山の上で不便ですが、あちらはバスがありますし、
    今は一番高齢化が進んだ街になってしまいましたが当時は高級住宅地だったんです。
    浜見台は…というと、バスもないし、きつい山の上だし、みな不便を承知で家を買ったもんです。

    浦小の上の山は20年以上も前からマンション建設の話がありましたが、
    まったく話が進まず、ず~っと開発されずにいましたからね~。
    ついに開発され、かなり便利で雰囲気も変わったんだなぁ~と驚きました!
    周辺住民的には、”ルネもパークも山の上だし同じようなもの”って印象だったのですが、
    昨日、実際、行ってみてルネとはまったく違いますね。
    ほんと存在感のあるマンションでしたね~。いやいやほんと恐れ入りました(^^;)
    あそこに住まれる方は本当に楽しみでしょ~。

    と、前置きが長くなりましたが、
    東町商店街を浦郷方面には行かず、まっすぐず~っと山を上がると浜見台ですね。
    けど、このルートは交通規制がありますよね。

    16号横須賀方面から来た場合は、立花商店を右折して山を上がって行きます。
    地図で言うと、パルメゾン倉田まで行ったらぐる~っと右回りにくねった坂道を上がります。
    そして、湘南浜見台スカイハイツノ手前か先で右折してその先のトンネルくぐって東団地です。

    立花商店での右折、かなり右に寄ってくれないと、
    16号を勢い良く走ってる車からするとけっこう邪魔なんですよね~。
    右折する車は少ないですが、今後は増えるのかなぁ~。

    ちなみに自分は浦郷に土地持ちなので、こちらの検討者ではありません。
    それなのに長々書き込みして本当にすみませんね~。
    懐かしさと、驚きのあまり、ついついです。

    うちはもうかなり古い戸建てなので、数十年後には建て直しが必要になるし、
    建て直し時に一時的に立ち退きしなきゃいけないことを考えると、
    アクアあたり、セカンドで買っておこうかなぁ~と思ってます。
    今はローンもないし、あのくらいの手頃な額なら買えるしなぁ~って。
    将来、そっちに住み替えてもいいしなぁ~って。

    長くなりましたが、
    追浜に活気を取り戻すためみなさんで頑張って行きましょう♪

  53. 809 匿名さん

    808地元住民様、詳細な解説有難うございます。
    やはりパークへの車のアクセスは二つのルートしか現状無いみたいですね。
    道路は多いのに途中で階段になったり、幅が狭くなったり、高低差があったり迷路のようです。
    横須賀らしいですけどね。

  54. 810 匿名さん

    あ、ごめんなさい、湘南浜見台スカイハイツあたりで田浦に抜ける道もあります(^^;)
    なにげに浦郷住民はそちらの道を通らないので行ったことはないんですが。

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸