駅から10分って地図上でしょ。
実際は結構な坂道ですよ…
車必須。
価格は妥当。これ以上高いと売れない。
土地には価値がなく建物代だけ。
それでも山を切り崩してるから造成にかなりお金がかかってるんだろうな…
建物はよく考えられたローコスト。
大規模物件にありがちなディスポーザや床暖房はない。
でも、ありがちな共用設備は満載。
20~30代子育て世代(年収400万前後、頭金1000万)にはローンが組みやすいからお勧め。
ただ、ランニングコストが他のマンションより高めだから、年収400万前後じゃキツいのも事実。
無駄な共用設備をなくして管理費を少なくすればよかったのになぁ…
機械式駐車場を入れてるのもマイナス。
そして、売るにも貸すにも難しい立地。
この価格で眺望を買おうとしたら、ここしかないのは分かるけど得た眺望より失う事の方が多いきもするよ…