- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どう読んでも、一宮住民の名を語るドアホウに乗せられているだけ。
阿呆のレスは無視に限る。
不便な所に住む住民からして見れば、西三河も一宮市も便利で羨ましい地域。
何をいがみ合い貶め合うのか分からない。一々、馬鹿のレスに反応する必要ない。
653近所をよく知る人さん と同じです 自分も十年近く住みましたが 安城は住むのには快適でしたが 人々が狭い根性の持ち主が多すぎる <いつまでもよそ者扱い> 幼稚園のお母さんから 「いつか引っ越すんですよね だから仲良くしても。。」 とはっきり言われたし 同じ社宅の東京からきた奥さんは 泣いていましたし 知り合いの人は20十年間住んだ土地を離れ 新幹線の止まる三河安城駅の近くに引っ越しました。理由は嫁に来て20年なのに今でも近所の奥さんからよそ者と言われるんだそうです。。同じ愛知もしくは東海地区ならまだいいかもしれませんが 。 なんで地元意識が強い町なんでしょうね。
土地によりますね。
知人に安城に住んでいる人がいましたが、確かにそういった意識はありました。
土着っていうのか、昔から住んでいるからっていうプライドがあるんですよね。
そういう人からは離れるのが一番!
同じ地域に住んでいても中には理解してくれる人がいますよ。
現実に日本国内で本体価格三割減なんてないから。たぶん、海外生産にして海外向けの簡素な車体を開発生
産するとかって事だと思う。いかんせんトヨタ本社が国内にあるお陰でその社員の給与が車体価格に上乗せさ
れる。
日本本社の社員を減らして本社がいまやってる機能を海外に移してしまえば相当人件費が削れる。
海外生産が圧倒的に増えるだけでトヨタの売り上げが半分になるわけじゃない。
実際、ニュースみてればわかるけど日本国内の新工場のニュースなんてゼロ。海外での工場設立や開発部物
の設立のニュースばっかりじゃない。
計画段階はすでに終わって絶賛実行中なんだよ。トヨタ本社のリストラのニュースは2年以内に聞けると思うよ。
つまり、下請け製造業の凋落と三河に集中させたツケを払っている現状なのです。
トヨタが業績が良くなろうと、三河と言う地方が今後下請企業共々良くなる訳が無い。
家電の企業城下町の現状を見れば、三河の将来は自ずと分かるでしょう。
日立市・・・人口20年前より2万人減少 日立の企業城下町
門真市・・・大阪最貧地区のひとつ人口減少中 パナソニックの本社
要するにただ本社があるだけ=三河 おわかり?
2007年度には有効求人倍率が2.14倍と全国(1.02倍)を大きく上回っていた愛知県の雇用環境は2008年秋の「リーマンショック」を機に過去のものとなった。2010年12月のそれは0.56倍と全国(0.62倍)を下回る。大学卒業生の内定率も愛知県を含む中部地区(10県)は61.7%と全国で最も低い。
この底流にトヨタの生産シフトの動きがある。円高を受けた自動車生産の海外シフトと同時に国内での車種別移転が生じている。トヨタグループの国内生産は東北の比重を高めると言い、宮城工場、岩手工場にヴィッツやカローラなどの小型車生産をシフトする。言うまでもなくこれは自動車部品産業など裾野産業にも大きな影響を与える。愛知県経済は主体であった自動車産業が大きく変貌する構造変化の荒波を受けるのだ。
ここで留意しておきたいのは、国内事情だけで自動車産業の命運が決まるわけでないことだ。世界的な最適生産地を求めて生産シフトが進んで行く。海外向け輸出生産基地の適格性が失われるばかりでなく、国内市場向け生産さえ怪しくなって来た。既に海外生産車の日本投入が車種によっては始まっているからだ。
企業城下町と言われる地方都市ほど、世界の荒波に翻弄される産業を抱えれば、大きく影響を受けるのだ。自動車産業はガソリン、天然ガス車から電気自動車へと大転換が起きるかも知れない段階にあり、ガソリン車の既存自動車メーカーが優位とは限らない。つまり、全く異なる自動車産業絵図が書かれるかも知れないのだ。これが巡り巡って日本国内の自動車産業、地方都市に多大な打撃を与えるかも知れない。愛知県経済だけの問題に限った話ではない。
これでも三河に住みますか?
将来はこんな感じになりますがw
グローバル大企業の本社と開発部門が一段と集積するでしょうね
【豊田市・みよし市・日進市地区】
・トヨタ自動車本社
・トヨタ自動車下山研究所 ←新設
・豊田中央研究所
・デンソー基礎研究所
・アイシンテストコース研究所
・アイシン高丘本社
・アイシン化工本社
・豊田鉄工本社
・ビューテック本社
・大豊工業本社
・三五本社
・ダイハツ工業本社 ←大阪より本社移転
・東海理化電機製作所本社 ←尾張より本社移転
・林テレンプ本社 ←名古屋より本社移転
・中央発條本社 ←名古屋より本社移転
・共和レザー ←磐田市より本社移転
【岡崎市地区】
・デンソー額田テストコース
・フタバ産業本社
・マルヤス工業本社 ←名古屋より本社移転
【安城市地区】
・アイシンAW本社
・中央精機本社
・豊臣機工本社
・イノアックコーポレーション ←名古屋より本社移転
【刈谷市地区】
・デンソー本社
・アイシン精機本社
・豊田自動織機本社
・トヨタ紡織本社
・トヨタ車体本社
・アドヴィックス本社
・ジェイテクト本社 ←名古屋より本社移転
・愛知製鋼本社 ←尾張より本社移転
【西尾市・幡豆地区】
・アイシンAI本社
・杉浦製作所
三河攻撃するのはかまわんのだが
だったらどこに住めばいいのかの意見を書いてくれんと
ただの私怨としか思えない。
全ての決定権は西三河が持っている事が理解出来ない世間知らずなんでしょう
儲かる仕事はますます西三河に、安い仕事を他に出した穴埋めは大企業の本社移転で補填
馬鹿すぎて相手になりませんw
>>九州や東北に生産拠点を分散したのは、地域経済発展や地方自治体の誘致もあったと思いますが…
表向きはそう言った側面もあるでしょうね。あとは東海大震災のリスク分散。
九州・東北に何故分社化したのか?それは求人の少ない地域に工場を建てれば、より安い賃金で
人材を集めることが出来るに他なりません。
章男氏は今年の年頭こうも言ってます。「利益が出なかったら海外移転もやむ終えない」
既に日産、本田、スズキは生産拠点を海外へ移し、企業として業績も回復しています。
本田の業績が回復しても生産拠点であった浜松市は落ちぶれる一方ですが。
ちなみに浜松市の有効求人倍率は平成22年度12月末現在、0.51
人口もここ4年間で4000人以上減少しています。
一宮市・・・・ (1,582件)人口38.6万
刈谷市・・・1150件 人口14万(微減)
安城市・・・1184件 人口18万
豊橋市・・・2860件 人口38万(減少中)
豊川市・・・1559件 人口18万
知立市・・・586件 人口6万9千
上記のリスト、何の数字かお分かりですか?
実は、『現在の』賃貸物件の空家の数です。お分かりですか?人口に比べ過大な空家を西三河は抱えています。
更に三河から生産拠点を移すことが避けられない以上、更なる衰退は避ける事は出来ません。
リーマンショック以降の2年間で、三河の自治体は安城市以外、人口減少若しくは停滞しています。
自動車産業へ大きく依存した三河地方、豊橋市などと人口が拮抗する、自動車産業に依存していない尾張地区
一宮市を比較対照にしてみました。
結局、西三河で住みやすい地域なんてないってことでいいのかな。
もしあるとするならどこ?
新幹線 三河安城駅はいらない駅ワースト5に入りましたw
オメデトウございます!
もう三河をこれ以上落ちぶれたとか、衰退とか苛めるのは止めてほしいです。
落ちぶれて一番悔しい思いをしているのは私達三河に住む者です。
日本一落ちぶれたとか何も本当のことを言わなくても!
これから先、私たち三河地方に住む者にとって避け様のない無間地獄が待ち構えています。
私は脱出するつもりですが、残らざる得ない人も多数います。
もう少し落ちぶれてしまった者に対する慈悲や慈愛の情けをかけてやって下さい。
三河でも、いいところはあるよ。
浄水とか米野木とかは、まだバブル中。
少し前のみよし市っていうのもあるよね。
このあたりは団地もないし、いいと思う。
プリウス工場でぼやがあったってヤフーニュースが出てた。
工場って、火使っているのかな。
もしくは放火?
参考
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000722-yom-bus_all
愛知って、結構、人口多いんだね。
知らなかった。
ベスト10には入っていると思っていたけれど、こんなに多いんだ。
びっくりです。
三河って何故落ちぶれたのですか?
三河の人怖くて逃げたなw
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3477085.html
トヨタなんてもう死んでいるだろ
トヨタ依存=三河の更なる凋落
三河は住む選択肢に入れるべき所ではないね。
決算分析(トヨタ:本当に復活したのか?)
トヨタが発表しました決算で、マスコミ各社は『トヨタは復活した』と持ち上げていますが、本当でしょうか?
トヨタが発表しました決算内容からは、とても復活とは言えず、かえって「これだけ補助金を得ていながら赤字?」と言える数字となっていたのです。
「黒字」ではありません、「赤字」になっているのです。
地区別売上・利益額
<日本>
売上 8兆4123億円(+4803億円)
営業利益 -1744億円(-493億円)
<北米>
売上 4兆1546億円(+624億円)
営業利益 +2511億円(+1445億円)
<欧州>
売上 1兆4493億円(-1910億円)
営業利益 -67億円(-333億円)
<アジア>
売上 2兆4641億円(+6177億円)
営業利益 +2328億円(+1002億円)
<その他>(中南米・オセアニア・アフリカ)
売上 1兆3514億円(+1244億円)
営業利益 1172億円(+372億円)
上記の通り、日本では『1744億円の赤字』となっているのです。
エコカー減税・エコカー補助金で【プリウス】を売りまくりましたが、ふたを開ければ『赤字』となっているのです。
これがトヨタの実態です。
次に、どの部門で利益をあげているのか見てみたいと思います。
<自動車>
売上 13兆1188億円
営業利益 1022億円(+2381億円)
<金融>
売上 9014億円
営業利益 3001億円(+951億円)
<その他>
売上 6844億円
営業利益 281億円(+421億円)
これをみますと、【トヨタ】は金融業が「主たる収益源」となっているのが分かります。
金融部門では9000億円の売り上げで3000億円の利益ですから、売上高利益率は30%にも達します。
本業の自動車分野では13兆円の売り上げで1000億円しか利益をあげておらず、売上高利益率は1%以下になります。
この利益額では、広告宣伝費等経費を「少し」削減すれば、これくらいは簡単に捻出できます。
即ち、【トヨタ】は本業では稼いでいないと言えるのです。
これで復活とは言えません。
また、増額修正しました通期の業績ですが、営業利益 5500億円、純益4900億円となっており、税金は<ゼロ>となっています。
本来であれば、営業利益5500億円であれば税引き後利益は約2700億円となります。
会社側発表では一株あたり利益は156円となっていますが、本来なら税金を払えば75円くらいになります。
このような分析は一般マスコミでは一切出てきません。
宣伝を貰っている以上、「よいしょ記事」しか書けないからです。
【トヨタ】復活は中々難しいようです。
トヨタって、金融業もやっているんですね。
しりませんでした。
どの会社に関わっているんでしょう。
ところで、このブログのNEVADAって誰なんですか?
三河の荒し君w余りの悔しさと恥ずかしさから逃げまくっているなw
都合が悪くなると直ぐ逃げる三河田舎猿。
最近、でも、トヨタの株価上がったよ。
なぜだろう?
東証の平均があがったのも理由がよくわからない。
やっぱり河村効果かな。
トヨタ自動車のお膝元でも不況から抜け出せない企業が少なくない。エンジン部品の試作品や金型を製造する豊田市の2次下請け、メックの三宅正恭社長(51)は「コスト削減はかなりやっているが、
国内市場の縮小、円高、価格競争などの逆風が強く、売り上げが改善する見通しは立たない」と話す。
今回の知事選に対して三宅社長は「どうすれば景気を良くできるかは国政レベルの話」と冷静な目を向ける。
県にできることに財政面からも限界があるため、「リーダーにはむしろ行政の無駄を真剣に排除する経営感覚を求めたい」と期待した。
各候補者が異口同音に掲げる景気対策だが、有権者は打ち出のこづちを期待しているわけではない。星野さんは「地域に合ったきめ細かい政策を実行してほしい」と話す。
切実な経営不安に直面する現場では、聞こえのいい大風呂敷よりも、実情を酌み取る真摯(しんし)な行政手腕への期待が大きいようだ
654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:29:02 ID:ijcpjCCE
>>651
儲けの少ないハイブリッドや小型車で黒字化させようとすると
下請け以下は更に悲惨な状態になるけどな。
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:33:16 ID:ijcpjCCE
>>653
無駄を無くすってことは無駄な車を買わないってことでもある。
いい加減ブーメランに気づけw
表向きはそう言った側面もあるでしょうね。あとは東海大震災のリスク分散。
九州・東北に何故分社化したのか?それは求人の少ない地域に工場を建てれば、より安い賃金で
人材を集めることが出来るに他なりません。
章男氏は今年の年頭こうも言ってます。「利益が出なかったら海外移転もやむ終えない」
既に日産、本田、スズキは生産拠点を海外へ移し、企業として業績も回復しています。
本田の業績が回復しても生産拠点であった浜松市は落ちぶれる一方ですが。
ちなみに浜松市の有効求人倍率は平成22年度12月末現在、0.51
人口もここ4年間で4000人以上減少しています。
一宮市・・・・ (1,582件)人口38.6万
刈谷市・・・1150件 人口14万(微減)
安城市・・・1184件 人口18万
豊橋市・・・2860件 人口38万(減少中)
豊川市・・・1559件 人口18万
知立市・・・586件 人口6万9千
上記のリスト、何の数字かお分かりですか?
実は、『現在の』賃貸物件の空家の数です。お分かりですか?人口に比べ過大な空家を西三河は抱えています。
更に三河から生産拠点を移すことが避けられない以上、更なる衰退は避ける事は出来ません。
リーマンショック以降の2年間で、三河の自治体は安城市以外、人口減少若しくは停滞しています。
自動車産業へ大きく依存した三河地方、豊橋市などと人口が拮抗する、自動車産業に依存していない尾張地区
一宮市を比較対照にしてみました。
・長谷工アーベストアンケート結果。
《尾張エリア 第1位 尾張一宮/名鉄一宮駅》
【住んでみたい理由】
・名古屋、岐阜へのアクセスがいいから。(40歳代後半 夫婦+親世帯)
・現在の住居に近く、便利な土地であるから。(40歳代前半 夫婦+子)
・今より交通アクセスが便利だから(30歳代後半 夫婦+子)
・車で行ける範囲でショッピングモールが数件あるのが便利。(30歳代前半 夫婦2人)
・名古屋まで通勤に便利(30歳代後半 その他)
【街のイメージ】
交通アクセスが良い
緑や公園が多い
通勤通学に便利
買い物施設が充実
住環境が良い
これ読んで三河地方に住むことはありえない。
本当なんですか?
三河地方の物件スレッドはほとんど有りませんね。
岡崎のマンションが有ったと思えば、3年前の物件で未だに完売していないマンションの話。
名鉄不動産も安城で相当酷い目にあったようですね。
製造業が廃れれば何も無い田舎に建てても意味がありません。
一宮駅前の紹介をさせて頂きましょう。
(交通)
JRと名古屋鉄道の駅が一箇所にあり、バスセンターも併設。駅前には名鉄百貨店と
駅前図書館が建設中。進学校の一宮高校、西、興道、南、北、駅前から滝中高校への通学も便利。
まあJR・名鉄の総合駅ですから名古屋市内への通勤通学は楽ですね。
JRから名駅での新幹線の乗り換えも、ホーム間を移動するだけ。中部国際空港へも名鉄一宮から乗換えなし。
名鉄・JRともすべて停車します。(ワイドビュー飛騨のみ停まりません)
高速ICは市内を囲むように7箇所あります。物件の近くからですと、一宮西IC(名神)・尾西IC(東海北陸)がありますが共にハーフICです。
(買い物)
駅周辺、駅西に限定しても名古屋への買い物も便利。駅中には名鉄百貨店、名鉄観光・JRツアーズ・本の三省堂
モスバーガー・ロッテリア・コンビニも駅構内構外にファミマを除き徒歩圏内に出店しています。
スーパーは自動車~5分圏内にカネスエ新生店(しまむら併設)旬楽膳(高品質スーパー)
バロー八幡店(エイデン・スポーツ倶楽部アクトス併設)ユーストア(周辺にミスドや飲食店の店舗多数)
ヤマナカフランテ・ヤマナカチャレンジショップの2店舗、深夜営業ならドンキホーテのスーパー部門を併設した店舗も有ります。バローに隣接する要にホームセンターのケーヨーD2があります。(ドラックストアも併設)
(医療)
駅東・駅西拘る必要はありません。各診療科が徒歩~自動車5分圏内に沢山ありますから、自分にあった病院を選んでください。駅周辺の総合病院は一宮市民病院、大雄会(駅東です)駅西の構外に去年開院した一宮西病院があります。各病院300床の入院施設で、一宮市と大雄会は3次救急の対応病院です。一宮市民病院は去年、評判の良かった県の循環器科病院と合併し機能が強化されました。消化器系で有名な山下病院も物件の近くにあります。
(行政)
駅東側に総合庁舎が出来ます。今年度工事の発注があります。2年後に新庁舎が完成予定です。
現在は合併により機能は分散しています。JRの新駅ビルに総合図書館・子育て支援センターが建設中です。
約2年後に完成予定。
新駅ビルの商業テナントはJRが募集するそうです。※駅周辺は唯一レンタル屋が有りません。
1日の乗降客が鉄道だけで8万人を超える規模の一宮駅なら、駅中に出店攻勢をしているゲオ辺りが来るかもしれません。(行政では有りませんねw)
※市民病院の経営に失敗した稲沢。駅前を風俗街にしてしまった三河。
この上記2地域に態々マンションを買って住む価値はまったくありません。
一宮市に対抗出来ず、下らないコピペの荒しばかり。
余程駄目な地域なのでしょうね。
工場移転すると、派遣労働者は切り捨てられてしまうんでしょうね。
街全体の発展を考えると、工場はある方がいいんでしょうけれど。
工場も豊田にあるということは、名古屋港や、豊橋港へのアクセス利便性も考えて、名古屋市ではないのだと思うので続いて欲しいですけれどね。
改札に触れるだけで乗車できるIC乗車券「マナカ」:愛知のバス会社、導入できず
改札に触れるだけで乗車できるIC乗車券「マナカ」を導入できなかった愛知県内のバス会社の路線で、
従来の磁気カードの使用が来年2月末に終了するため、小銭や紙の回数券でしか利用できなくなる。
名鉄や名古屋市営地下鉄などがIC乗車券に“進化”した一方で、マナカを導入できない小規模バス会社は“退化”することになり、
利用者から「サービス低下ではないか」との苦情も寄せられているという。
愛知県西尾、岡崎市を中心に路線バスを運行する名鉄東部交通(本社・豊田市)は、マナカを導入していない。
現在、名鉄や名古屋市営地下鉄でも使えるプリペイド式磁気カード「トランパス」が利用できるが、
トランパスも今月11日のマナカ導入に伴い販売が既に中止されており、来年2月末で利用もできなくなる。
名鉄東部交通は名鉄バスから委託されて路線バスを走らせていたが、06年に譲渡されて自社運行となった。バスは現在12台。
グループ会社のため車両の外見は名鉄バスとほぼ同じだが、マナカは使えない。
名鉄東部交通は「マナカ導入には料金箱改修などで1台当たり100万円以上かかる。
多くの路線で乗客は平均5~10人と少なく、設備投資はできない」と説明する。
同社のバスで通勤する岡崎市の全盲の男性マッサージ師(38)は「トランパスを20枚買った。これで1年間使うつもり。回数券になったら非常に使いづらい。
なぜマナカ導入で我々が不便になるのか」と憤る。
岡崎市内では、名鉄バスが運行する路線バスではマナカが使えるため、市民の間に戸惑いが広がる。
名鉄東岡崎駅南口で19日朝、マナカを財布から取り出し、名鉄東部交通の路線バスに乗ろうとした同県高浜市の女性(58)は、
マナカが使用できないことを知らせるバス乗車口付近の張り紙を見て「そんなばかな。おかしい」。
岡崎市の女性(75)は「(使えるように)統一してほしい」と望んでいた。
知多バスを運行する知多乗合(本社・半田市)でも、大府、東海、知多市を走る一部路線で使える名鉄バスの磁気カード「バスカード」が、
来年2月末で使用が終わる。名鉄バスがマナカを導入したため、バスカードが廃止されるためだ。知多バスも運賃支払いは小銭か紙の回数券だけになるという。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110219k0000e040060000c.html
過疎地の悲哀ですね。
>>702
でも的外れな話ではないですね。(:注・一宮市は三河じゃないですよ!)
マンションも売れていませんし、アパートもがら空きのまま。
ブラジルから家族で日本に来た人も、日本での生活が苦しい。
本国の方が仕事もあり物価も安いので帰国を考えている人がかなりいます。
これからも人口の流出は続くでしょう。今年は更に拍車がかかるのではと思います。
日本の企業もブラジルの方本人達も、ブラジルの景気が良いことは認知されつつあります。
このまま職の無い三河地方に居ても先はないでしょう。
企業業績が回復しても地元にはほとんど恩恵がありません。むしろトヨタグループは
地元で部品などを調達することがなく景気は悪いままです。倒産・清算などの話も良く聞きます。
先が無いのに誰もやりたがらないということが実情です。空き工場・空き店舗も街に相当ありますね。
不動産屋の募集張り紙が、更に不況を際立たせる悪循環です。
※真面目な話なら兎も角、意味の無い一宮市の書き込みは止めて下さい。
西三河とは関係有りません!
って言うか、アナタは三河を叩いているけど、今は世界を視野に入れて考える時代なのに、アナタの考えは悲観的で視野が狭いね
世界を視野に入れて考える時代
だからこそ製造業に特化した地域は苦しいのでしょう。
かつての企業城下町だった地域は企業業績とは無縁で衰退しています。
最近、企業城下町で衰退した地域はコマツがある小松市ですね。
小松市内での工場閉鎖が響き、人口減少が始まりました。
人口が増えれば良いとは言いませんが、少子高齢化の時代からすると、
人口減少が地域の衰退に拍車が掛かるのではと危惧しています。
トヨタは九州、東北、海外現地生産に拠点分散。それに追随出来る企業は一次下請けまでです。
その動きに追随できない2次~末端の下請企業は相当期間つらい状況が続きます。
今までトヨタに依存しすぎていた弊害でしょう。パナソニックも松下幸之助生誕、本社がある
門真市の下請けには現在ほとんど仕事を廻していません。
三河地方が依存していたトヨタの業績の回復は、以下にコストの高い国内から脱却するかが焦点です。
大村氏、河村氏の選挙で浮かれていますが、政治では経済は動きません。
これ読んで三河に住みたい人いないでしょ。
派遣切りにあったのはかわいそうだけど、
そろそろこんなことしてないで仕事探したほうがいいと思うよ。
ここでどんなにがんばっても、あなたをクビした会社にはなんの影響もないわけですし。
日立電線が日本国内から撤退の方針とか出ていたが
1ドル77円では厳しいんだろうねえ
今まで国内にこだわっていた企業も中国や韓国に本格的に脱出を検討しだしている
出遅れ代名詞となってる某大手自動車は、今のボンクラがクビになったらいよいよではないだろうか?
>今のボンクラがクビになったら
ボンクラってアッキーのこと?
ボンボンではあるけど、ボンクラなのか?
ボンクラはマイナス
ボンボンは±ゼロ ってイメージだぜ。
ボンクラがクビっていうのはプラスのイメージになるよ。
ジョッ、ジョッ、ジョッ、ジョーシン!!!
阪神が買った翌日は安いっていうジョーシンね。
へぇ、そうなんですか。
三河は愛知大学やみずほ大学がクソ田舎では魅力ないと移転表明w
落ちぶれるにもほどがあるw
>>723
そう。
一度、知らなくて行ったら安くなってて「ふむ」と思った。
行くときは、阪神の試合を見てからがおすすめ。今シーズン終わっちゃったから来シーズン、参考にして。
さすが大阪の企業だなと思ったよ。
豊田市の浄水、気に入ったらいいところだと思いますよ。
知り合いが土地購入しようとしたら借地権?だったらしくて何十年後に返さなきゃいけないって。
あと、浄水の賃貸に住んでいる夫婦が隣にマンションが建ち始めて、マンション買ってなくてよかったね、と。
今は眺めがいいけれど、将来、駅前にタワーマンションが建設されることも見越して買わないといけないですね。そのあたりがちょっとギャンブル性高いかなと思います。
西三河で注目なのは浄水と米野木くらいでしょうか。
マンションも建設中で郊外のベッドタウンになりそう。
昔の印象だと田舎といった感じでしたが、最近の印象はガラッと変わりましたよね。
浄水はともかく、米野木は西三河という感じではしないです
名古屋のはるか郊外という印象
しかしもう郊外という時代ではない
大学も郊外を引き払って都心部に戻る
おそらく住宅地も
人口減少の時代はドーナツ部分から衰退し、崩壊していく
フィール・ジョーシン・ユニクロ新安城店
安城を忘れないでありがとう
安城田んぼばっかすで住みにくいね、
安城の家売って名古屋に家建てましたよ。
自動車産業、一本足経済ですからね。
治安が悪すぎ。学校すら行っていない不良ブラジル人多すぎ。
近い将来デトロイトでしょうね。一部スラム化した地域もあります。
名古屋?ご冗談でしょう
住める場所は3割しかない
海外サイトをみると名古屋近辺の海抜ゼロメートル地帯は世界でも有数の地帯
そんなところに、多くの人が住んでますが、大地震で被災しても自己責任ですよ
一切手助けしません
自己責任です
愛知に永住するならどこでも同じ
よほど劣悪な環境でない限り慣れますって、
家の真下が震源地の震災きたらどこにいても同じです。
住めば都
浄水はトヨタ市方面ではメジャーな地域なんですか?
タワーが連発で気になります。
浄水は開発中の地域です。
新しい街並みってきれいなんで、みんな住みたいと思うんですよ。
戸建もマンションも新しいのができてます。
ただ、これが曲者で、新興住宅街ってルールのなってない人も住み始めるから注意が必要です。
浄水っていう名前の由来はなんですか?
水害の心配はありませんか?
地盤は硬いですか?
名前は綺麗ですが、
下水処理場をイメージしてしまう私は変でしょうか?
下水道施設があるから浄水だけど・・・・・
西三河地価上昇でリーマンショック後回復傾向か。
営業の皆様、消費増税前の駆け込み契約は増えてますか?
西三河はトヨタ関連の大企業が集中しているので田舎の割に土地が高すぎる
トヨタが国内でいつまで製造続けるか?
工場閉鎖が始まり、右肩下がりの場所になるじゃないか心配。