仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ仙台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. ライオンズ仙台レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-08-29 23:01:01

大京による市内195棟目、震災後のライオンズ第1弾。
市内3棟目の中間免震構造採用。
ライオンズ仙台レジデンスに関して、情報をお願い致します。

公式サイト http://lions-mansion.jp/MC110001/

所在地:宮城県仙台市宮城野区東九番丁90-3
交通:
 JR 東北本線「仙台」駅徒歩7 分
 JR 仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩7 分
 仙台市地下鉄東西線(仮称)「新寺」駅徒歩7 分(2015 年度開通予定)
専有床面積:62.18 ㎡~91.34 ㎡
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:108 戸
竣工日:2013 年12 月3 日(予定)
売主:大京
施工会社:大林組
管理会社:大京アステージ
参考URL:
 http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20120725.pdf

【一部テキストを追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-25 14:09:55

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ仙台レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名

    駅裏は人工的で冷たい街!治安も悪い。駅力10分。

  2. 62 匿名さん

    東口を「治安が悪い」だなんて言ってる奴は頭が化石

  3. 63 匿名さん

    >>62
    この数年、バイクによるひったくりが多発してますよ。
    狙われるのは仕事帰りの女性の一人歩き。
    捕まったってニュースを聞かないので、またやるかも?

  4. 64 匿名さん

    でも、街って、住む人にもよるから
    東口もよく変わっていいと思うよ!!

  5. 65 匿名さん

    今でも東口方面はひったくり多いですよ。
    治安はきれいな街並みと反して実はあまり良くありません。

    今後変わっていくかどうかはなんとも・・・。
    大通り以外はひっそりしているので、何か建ってもあまり雰囲気は変わらないかもしれません。

    新宿と比較しても、ここは東京じゃありませんから、
    駅ビルができる程度で、栄えるのは仙台駅近辺くらいじゃないかな。。

  6. 66 匿名さん

    あとはそうですね、将来マンションの前に何が建つか分からないってのもちょっと躊躇する要因ですね。
    学校側の東向きのほうは安泰かな・・・

  7. 67 匿名さん

    東向きも、小学校が目の前という立地は、
    善し悪しありますよね。
    学校の音は必ず聞こえますから、
    プレミスト東六と同じで、小学校の隣はその辺を理解しておかないといけませんね。

  8. 68 匿名さん

    >>65
    > 今でも東口方面はひったくり多いですよ。

    ダウト。県警のHPなんかで調べられるから、自分の目で確かめてみな。
    昔は確かに名掛丁の地下道やあそこらへんの線路沿いは多かったが、整備されてから激減した。
    五輪や原町、苦竹あたりを無理やり「東口」って呼ぶのも無理がある。

    何をもって「治安が悪い」と判断しているのかよくわからんが、仙台で治安が悪いって言ったら、
    国分町と南光台・宮町・幸町の一帯あたりだろ。あとは将監とか?
    まぁ、注意するに越したことはないとは思うけど。

  9. 69 匿名さん

    もちろん県警のHPで見ていますよ。
    あれをみると、結局宮城野区が目立ちます。

    自転車盗は榴ヶ岡がかなり多いです。

    国分町とか、人の多いところはそういうのが多くなると思いますが、
    性犯罪の発生率とか、
    いろいろ検討できるので、HPは役に立ちますね。

  10. 70 匿名さん

    ひったくりの話を無理矢理捻じ曲げるなよ。
    榴岡で自転車関連が多いのは、仙台駅利用者の多くがあそこに放置するから。そんなことで治安が~とか言ってんのか?

  11. 71 匿名さん

    ↑何興奮してんのw
    駅前だけの話じゃないぞ。

    自転車盗が多い状態を治安がいいというのですか。
    初めて知りました。変わった感覚ですね。

  12. 72 匿名

    今、ここで、東口と他地域の治安の悪さを比較をしても

    その犯罪の種類とか、職種&その人口構成比、他の内容等々

    簡単に比較はできないと思います。

    それより東口は住環境としてどうなのか?(現在、そして未来に向けて)

    住環境にしても仕事や子供の学区の視点で見ると

    また違った見方も出てくるし、一言では難しいと思います。

    余り内容が過激になってくるとこのスレを共有する意味が

    なくなってくると思うのですがどうでしょうか??







  13. 73 匿名さん

    学区はよくないと思いますが。

  14. 74 匿名

    学区も、治安も良くないなら
    ライオンズ仙台レジデンスの価値って
    余り見当たらなくなるんじゃない?

    価格&駅力頼みなの??

  15. 75 匿名さん

    大京のマンションならそれだけで価値はあるでしょ。
    (立地はいまいちだけど・・・)

  16. 76 匿名さん

    大京ってそんなに価値ある?

    僕の中では大京のブランド力は 

      三井>>住友>三菱地所>野村>大京

  17. 77 匿名さん

    青葉区スレや宮城野区スレでならまだしも、物件スレで>>76みたいなレスを得意げにするあたり、頭がいかれてるよな

    ここの売りは災害対応型のマンションであること
    立地と敷地内駐車場についてはマイナス
    ここの学区って、宮城野?東華?東華なら悪くはない

  18. 78 匿名さん

    そうか、、

    ここの売りは災害対策&大林の中間免震構造だったね。

    訂正 大京>三井>住友>三菱地所>野村

    ただより良いモノを購入する為に、モノを冷静に見なくちゃね。
    プラス志向でモノを判断し、決めるならこんなスレいらない。
    カタログを見て、営業トークを聞いて購入を判断すればいいと思う。
    ブランド力で落ちるなら立地、価格、間取、駅力、デザイン・・
    どう他社に対抗できるかアピールすることが大切。
    極端な話、デべは売ってしまえばそれで済むが
    お客と言うものは常に比較してモノを見ている訳で
    又、マンションについて言えば買ってからが勝負なんだから
    多少の辛口トークは必要だと思うな。

  19. 79 匿名さん

    君、本当に馬鹿なんだね
    大京を最下位にしたから「頭がいかれてる」って言われてると思ってるのか?
    そういう訳のわからない主観的な格付けをしてることが論外だと言ってるんだが

    その無意味な格付けをいじった挙句、
    > 良いモノを購入する為に、モノを冷静に見なくちゃね。
    とは・・・ 自分のレスを見直してみろよ
    冷静さのかけらもなく辛口トークでもなんでもない ただ煽ってるだけじゃねえか

  20. 80 匿名

    ここは宮城野中ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸