名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 入野町
  8. 入野町
  9. サーパス佐鳴湖
サーパス [更新日時] 2010-01-08 20:52:39

サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米



こちらは過去スレです。
サーパス佐鳴湖の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    そもそも佐鳴湖のような汚いことで有名な湖を眺める事に価値はあるのでしょうか?

  2. 982 匿名さん

    >>981
    今さら?

  3. 983 匿名

    981さんのような質問する人の意図は理解できませんが、まじレスしましと、そこのとこはもちろんまったく問題なく、素晴らしい展望です。

    朝日はもちろん、夜景なんかは、月の光が佐鳴湖に反射してまさに絶景です。

  4. 984 匿名

    日当りの悪ささえ気にならなければ、佐鳴湖の絶景は他では決して見られないほど素晴らしいです。

  5. 985 匿名

    景観や日当たりだけで選ぶ人なんていないでしょ
    住まいは快適でなくてはいけませんから・・・
    倒産してしまったマンションは、とくに考える必要ありだね。

  6. 986 横からスマン

    日当たりは重要でしょう!明るいし暖かいし洗濯物もすぐに乾きます。
    また景観はお金では買えません。バカにする人がいますが休日遠くを眺めているだけで自然と心が和みます。年末に家族知人が来ましたが大絶賛でした!!ここは低層階でも他物件の高層階に匹敵するので、他マンションの上階をあきらめざるをえないような方にもうってつけだと思いますね。(それは私)

  7. 987 物件比較中さん

    日当りが重要な方はここのB棟はやめておいた方が無難だと思いますよ。
    感じ方に個人差はあるとは思いますが、よくはありません。

  8. 988 匿名

    確かに倒産の話もあったが、更正法受理され今は再建中。見方を変えれば買い時だ。
    大手スポンサーが決まれば値下げ交渉に応じなくなる可能性もある。

  9. 989 匿名さん

    ここって今売ってるの?
    もう随分前から売れている気配がないような気がします。

    もう少しでここ、中古マンションになりますよね。(築1年経過で)
    そうなると、価格も大きく下がるのでは?

    今は手を出さないのが1番賢いかもしれないですね。

  10. 990 匿名

    一年経過しても、中古にはなりませんよ。
    実際誰も住んでなかったのですし、未入居マンション扱いになります。
    今他の地区にも未入居マンションはありますが、そんなに分譲価格は下がってる様子はないですね。
    それより、希望の間取りや階数の部屋がなくなり、
    自由に選択できなくなる可能性が高くなりますね。
    この佐鳴湖西岸地区に、この立地条件のマンションは今後、建設されないでしょうから。

  11. 995 匿名

    だから倒産じゃなくて更正法。
    会社自体は生きてるの。理解出来てるのかな?

    再建後は変わらず会社存続し続ける。営業もし続ける。
    不思議な制度だが、現状はそうなっている。

    再建で存続し続けている企業は少なくない。
    マンションも現時点では影響がないだろう。

    今後値引きはあるかもしれない。だが、不動産に価値変動はつきもの。
    入野や大平台の戸建てを数年前に購入した人達も今、土地の値下げで悔しいだろう。
    要は、そこを気に入って買って自分が納得出来るかどうかじゃないか。

  12. 996 匿名さん

    誰かが住んでいた後の中古部屋ならまだしも、
    まったく同じ新しい部屋を自分よりもはるかに安い価格で購入されたら、はじめに買った人はおもしろくない。

    はじめに買った人は好きな間取りや階数が選べるからいいよ、なんて思えないです。

    まさか穴吹工務店がこんなことになるなんて思ってもいなかっただろうし、
    ここサーパス佐鳴湖は、まだ沢山空き部屋があるから、それなりに選べそうだし。

    不動産に変動価格はつきものっていっても、まだここは建ってまもない。ほんの少ーし購入の時期が違うだけで、
    価格の値下げが万が一本当にされたら、はじめに買った人は悔しいのは当然だと思います。

    自分が得をする立場なら喜んで、損をする立場なら腹が立って、そういうことで同じマンション内の空気が悪くなっていくという話を聞いた事もあります。
    早く完売してしまいたいのは当然でしょうけど、だからといって値引きをして安売りするのはやめてほしいです。



  13. 997 匿名さん

    ところでこのマンションはどのくらい売れてるのでしょうか?

  14. 998 マンコミュファンさん

    ずいぶん前からずっと販売戸数は31戸のままだと思います。
    穴吹の更正法問題が起きる前からです。
    更生法問題がおきたから売れていないのではなく、その問題以前から売れている感じがありませんでした。

  15. 999 匿名さん

    これから値下げは必ず発生するでしょう。
    安くなったときに買えばお得ですよ。

  16. 1000 匿名さん

    >>997
    >>998

    サーパス佐鳴湖住民の「サナル様」の情報によると下記の通り、ぞくそく
    入居している、との事です。

    > No.476 by サナル 2009-10-05 17:42
    > 番号だとどうしてもややこしくなりますね… 近隣住民とかマンション
    > 住人も複数いて訳わかりません。 私は今後はサナルと名乗ることにします。
    > マンション入居者です。

    > No.500 by サナル 2009-10-06 19:08
    > 買いだと思いますよ。私は資金の問題であきらめましたが、Gがよか
    > ったです。南向きの部屋でもサナル湖は見られますが、全体が見えるの
    > はいいですよね 正直うらやましいです!

    > No.578 by サナル 2009-10-10 19:56
    > 販売戸数33戸になってますね。1戸減りました。
    > 今日も朝から見学者を何人か見かけました。今度はどのくらい減るのかな。

    > No.600 by サナル 2009-10-12 23:47
    > 駐車場だいぶ埋まってきましたね。皆さんぞくぞくと引っ越しされているようです。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸