名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 入野町
  8. 入野町
  9. サーパス佐鳴湖
サーパス [更新日時] 2010-01-08 20:52:39

サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米



こちらは過去スレです。
サーパス佐鳴湖の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判

  1. 916 匿名

    まん前とか横に、同じ規模の大型マンションがたてば、
    確かに悔しいがるけどね・・・

    ここの地区は、もう他に大規模マンションは立たないし、
    気に入って購入して、満足しているのでご心配なく。

  2. 919 匿名さん

    >>896
    >ここは立地も展望も抜群ですね。
    >まぁ、細かいことは気にしないで、
    >この素晴らしい佐鳴湖の環境に囲まれて
    >優雅に過ごしましょう~

    >>916
    >気に入って購入して、満足しているのでご心配なく。

    サーパス佐鳴湖の優雅な金持ち住民は喧嘩せず、満足してますよね、同感です。

    しかし一人の貧乏人が、看板住民を訴える、裁判、裁判、慰謝料、慰謝料と騒いでいるだけ…。

  3. 920 匿名

    別にいいんじゃないですか。個人の自由ですし。
    私は陰ながら応援してますよ!

  4. 921 匿名さん

    >>919
    そういうアンタ、部外者でしょ。
    もし入居者だとしても、近所づきあいくらいしましょうね。
    だから、情報が入ってこないんでしょ。

  5. 922 匿名さん

    >>921

    入居者同士が疑いあって、疑心暗鬼。
    実に変なマンションですね。

  6. 925 匿名さん

    あらら地図削除されちゃいましたね。

    ”慰謝料請求住人”対”看板住民”
    見てる観客は面白いけど(失礼)、工務店が更生法を申し立てたからお互い可哀想です。
    今は矛先を工務店(まだ潰れてはいません)に向けるべきなのに…誰に煽られているのかしら。
    住民同士のいがみ合いに、エネルギーを使うなんて可哀想な人達です。

  7. 926 ご近所です

    だれもいがみ合ってなんかいませんけど(笑)

    素晴らしい環境と展望で、優雅に暮らしておりますよ~。

  8. 927 匿名さん

    反対運動の渦中、破綻したマンション
    そんな不良資産のローンを背負って優雅って・・・
    やせ我慢にしか見えないw

  9. 928 匿名さん

    ここは購入予定がない方も興味をそそる掲示板ですね。
    既に別のマンションを購入済みですが今後の動向を見たくてたまりません。

    ところで入居済みの方の本当の意見は聞けるのでしょうか。

    実際に私は自分のマンションのことは掲示板では決して悪いことは書かないでしょう。
    もっと興味を上げるために、おそらく完売するように良いことを書くでしょう。

    悪いとこもちゃんと書いて購入者が後悔しないように掲示板を使用したいものですね。

  10. 929 匿名

    >実際に私は自分のマンションのことは掲示板では決して悪いことは書かないでしょう。

    あんた、自分は悪いこと書かないって言っときながら、
    人には書けって、矛盾してるな。

    本当にほしけりゃ、こんな匿名の掲示板より、
    実際に自分の目で確かめて自分の価値観の中で、
    購入予算に見合った購入をするだろ。

    それにマンションは、立地や環境も、
    購入の要素として大きいからね。

    反対運動も、もとはといえばその場を気に入って
    自分ンもそこに住んでる先住民なんだし。

  11. 930 匿名

    不良資産ってか?
    穴吹の更生法申請なんて、数年後には忘れられてるよ。
    反対運動も、建設しちまったのに、いつまでも継続するのは、
    周辺住民だって本音は苦痛なんだよ。
    それに、今後、この地域にはマンションは、ぼこぼこもう建設されないから数年後、
    落ち着いたら、どうなってるか誰にも分からないよ。

  12. 931 匿名

    スポンサー企業がわんさか押し寄せているそうですね!新社名も固まりつつあるとか…

  13. 932 匿名さん

    他デベだが

    新宿区下落合のマンション
    周辺住民勝訴の最高裁判決とのこと

  14. 933 匿名

    タヌキの森のことでしょ?
    あれは異例のことだとか。
    ここはもう住民の訴えは棄却されたんでしょ?


  15. 934 穴吹がんばれ!

    生コン業界からエール

    http://www.data-max.co.jp/2009/12/post_7933.html

  16. 935 匿名さん

    裁判は続いているそうですよ

  17. 936 匿名

    裁判はすべて敗訴でした。やる前からわかってたことですが。

  18. 937 匿名さん

    看板住民を訴え慰謝料を要求する裁判は、もう起こしたのですか?

    マンションの管理組合は結成されたんですか?
    理事長には慰謝料、慰謝料と息巻いていた人が、立候補したんですか?

    張子のトラですか?

    外野で申し訳けありませんが、注目に値するマンションなのですいません。

  19. 938 匿名さん


    裁判は、現在進行中です。

  20. 939 匿名

    とにかく立地と展望は最高ですよ。
    これ以上の景観が堪能できるマンションは
    なかなか見当たらないです。

  21. 940 匿名

    今回の裁判は、市に対してでしょう。
    しかしながら、また棄却でしょう・・・・

    今更、争点は見当たりません。

  22. 941 匿名さん

    >>938さま
    >>940さま

    ホントですか。
    サーパス佐鳴湖の住民が、看板住民を訴え慰謝料を要求する裁判のことですよ。

    原告は「サーパス佐鳴湖管理組合」、被告は「看板設置住民」ですか?

  23. 942 匿名さん

    >No.881 by 匿名 2009-12-06 12:44
    >早く管理組合を立ち上げたいですね。看板住民を相手どった裁判やってみたいです!
    >慰謝料を取れるような結果になれば最高だね

    もう訴えたんですか?

  24. 944 快適生活

    裁判って言ってるのは双方ごく一部。反対運動はすたれちゃってるし、私らみたいな一般的な住民にとっては全く影響ありません。

  25. 945 匿名さん

    一部の方だけですか。管理組合は?
    過去下記のような肖像権の侵害まで持ち出す、血気盛んな人がいましたが…。
    肖像権には笑っちゃいましたね。

    頑張って下さい。

    ***************************************************************
    No.833 by 住まいに詳しい人 2009-12-03 19:36
    >>830 by サーパス住人 2009-12-02 06:28
    >看板の家を訴えるにはどうしたらよいかお知恵をください。

    ①弁護士事務所に行く。
    そして、
    ・架空請求、不当請求予定告知看板の設置。購入者に対する訴えに法的根拠が無い。
    ・著作権、肖像権の侵害。特にアニメキャラに特定の意思があるように表示することは悪質極まりない。
    ・浜松市屋外広告物条例違反。
    ・看板による道路不法専用による、道路交通法違反。
    以上の不法行為により、
    自己所有の不動産の価値が不当に下げられていることに対する損害賠償請求並びに、
    広告物当の撤去請求の申し立てたい旨依頼する。

    ②違法屋外広告物等により不動産の適正評価を阻害することは不法行為であるとして、
    損害賠償金166万円を請求するとの訴えを起こす。
    また、予備的請求として、合わせて住民らの屋外広告物の撤去を請求する。

    ③表現の自由は、憲法で保護されている基本的人権のうちの一つであり、一般に尊重されるべきものであるが、
    著作権法並びに屋外広告物条例等の法令違反、いわゆる違法行為に基づく表現の自由は100%の保護には値しない。

    ④周辺住民とマンション建設事業主との間での主張の食い違いによる係争は想像に難くないが、
    周辺住民はマンション入居者に対してその矛先を変えることの法的理解は困難である。
    マンション入居者は不法な財産権の侵害から自らの所有財産を守る権利を有しており(民法)
    周辺住民は法の範囲外においてマンション住民の財産を脅かすことは不法行為であると認めざるを得ない。

    ⑤ただし、周辺住民の不法行為により不動産の適正評価の阻害が実際にあったのか、
    または、違法屋外広告物等により社会通念上財産権の侵害があると認められるか否かが争点。


    弁護士に相談の後、即提訴ではなくて、
    まずは、民事調停の申し立てにより、話し合いによる解決を望まれることをお勧めします。
    (その方が裁判所に対しての心象も良いですし手続きもスムースです。また民事調停の決定事項には
     裁判の判決と同じように、裁判所の強制執行能力もあります。)

  26. 946 匿名

    そんなに煽らなくても心配ないですよ。
    一般入居者は、快適に過ごしてますので。。。
    この問題も、ある程度の時期が来れば、落ち着くところに
    落ち着くでしょう。

  27. 947 マンコミュファンさん

    大変なマンションですね、ここ。


    色々な問題点が全てクリアーになってからでないと不安ですね。


  28. 948 匿名

    佐鳴湖西岸はとにかく立地と展望は最高ですね。
    近くにもう同じようなマンションもう建てられないでしょうね。

  29. 949 物件比較中さん

    しかし、佐鳴湖ビューの部屋は南に大きな窓が無いため、日当りは期待できません。

  30. 950 匿名

    東は東の利点もあります。
    朝はサンサンと照付ける朝日が、明るく温かく気持ちいいです。
    夏場は西日が当たらなくて涼しくて快適です。

    冬でも朝から干せば洗濯物は充分渇きます。


  31. 951 匿名さん

    佐鳴湖が見える方の部屋、日当りはたしかに悪いですよね。MRでも、日中でしたが電気をつけていたような記憶があります。

  32. 952 匿名

    どこの物件のモデルルームでも昼間でも電気つけてるよ。

    ちなみに東ですが昼間でも電気なしでけっこう明るいですよ。

    朝の佐鳴湖の景観は最高です。

  33. 953 匿名

    日当たりのことは分かりませんが佐鳴湖ビューも魅力ですから(花火も見られますよね!)、どっちを優先順位とするかじゃないでしょうか。
    ところで販売は再開されたんですかね?

  34. 954 マンコミュファンさん

    単純に、日当りが大切な人はA棟を選べばいいんじゃないですか?
    B 棟は佐鳴湖を見たい人が選べばいですし。
    以前A棟と同じ様なタイプで南から日光の入らない部屋に住んでいましたが、昼間しっかりと明るい状態ではなかったです。あと、特に秋〜冬あたりは日中でもとても寒かったです。
    モデルルームでも、日当りが良ければ日中は電気はつけていないと思います。というか、たとえつけていたとしても、ついているかどうかもわからないと思いますよ、元々明るい部屋なら。
    気になる人は、モデルルームへ行って確認するのが1番ですね。午後2時とか3時に行ってみるのがいいと思います。
    もし電気がついていたら消してみたらいいのでは?
    個人的な意見としては、日当りは重要ですね。さっきもかきましたが、以前住んでいた日当りの良くない部屋のことがありますし、日光を沢山いれることができる方が健康的にも運気的にもいい気がしますし。

  35. 955 匿名

    日当たりを重視するか、景観を重視するかは価値感の違いでしょう。

    本人が満足すればそれでいいんじゃないかな。


  36. 956 匿名さん

    まあ、いずれにしても今からこんな訳ありがいっぱいくっ付いてくる物件には
    シロウトさんは近づかない方が無難ですね。

  37. 957 匿名

    気に入ったら、そんなの関係ないでしょ。
    この立地で同じようなマンションは他にはないのだから。

    今はいろんな意味でかいどきだと個人的にはおもいますね。

  38. 958 匿名

    日当りを選ぶか展望を選ぶか、ある意味究極の選択?

    建てる時に全室日当り良くできなかったのが悔やまれるね。
    展望はもともと上層階だけのものだけど、日当りは上層低層関係ないからさ。

  39. 959 匿名

    ここは立地がよく、高台に建っているので低層階でも
    展望はけっこういいようですよ。


  40. 960 物件比較中さん

    展望が自慢できるのはせめて5階より上だと思います。
    5階より上だからこそ、展望が良く、また一戸建てでは不可能な贅沢が味わえると思います。
    気になるのは、展望自慢もなく日当りも悪いB棟の低層階ですね。ここはやはり価格的に他の部屋より安い設定なのかな?

  41. 961 匿名

    東側の2階でもそこそこの展望が望めますよ。
    東側にある高級住宅の方の展望と同じと考えれば、
    十分贅沢な眺めだと思います。

  42. 962 匿名

    東側タイプは日当りが悪いのは仕方ないですね。

  43. 963 匿名さん

    展望、眺望と自慢していますが
    佐鳴湖マンション住民の方のレベルが判るような気がします。

    近隣住民の犠牲と協力で眺望が自慢できるんですよ。

    もう展望が良いのは判ったから、個人でお楽しみ下さい。
    住民のサナルさんも、もう展望、景観は自慢していませんよ。

  44. 964 近隣住民

    まぁ、展望がいいのは事実だからね。
    私達、近隣の住民もやっぱりここの環境が気に入ってここに家を購入したんだから
    あまり意地悪なこと言うのはやめましょうよ。

  45. 965 住まいに詳しい人

    No.960 by 物件比較中さんも言ってるが、眺望を贅沢に味わえるのは上の階の部屋ですね。これは間違いないです。
    一戸建てではなく、マンション(高さ)での眺望であることに意味があるのですから。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸