サーパス
[更新日時] 2010-01-08 20:52:39
サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米
こちらは過去スレです。
サーパス佐鳴湖の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示) |
交通 |
「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m 遠鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
88戸(駐輪場・バイク置場1戸、ゴミ置場1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社穴吹工務店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
反対派ブログで聞くのはちょっと… 勝つまでやりますとか最高裁まで争いますとか、あげくには購入者に償ってもらいますとか変な答えばっか返ってきそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
裁判のことについて、反対派ブログに書き込んでも詳しくわかるとは思えませんね。
なぜなら、裁判はある意味戦いですから、自分たちの手の内をネットという誰もが簡単に見れるような環境に公表するとは考えにくいからです。
もちろん、ある程度の結果や情報ならあり得るだろうけど、きっとみなさんが気になっているのはもう一歩踏み込んだ所の話ですよね?
ただ、今後の状況によっては購入者も裁判の対象になることもあり得ない話ではないです。
<購入者に償ってもらいますとか変な答えばっか返ってきそう
あながち変な答えでもないと思っていたほうが良いですね。
-
123
匿名さん
なるほど。今は地裁ですよね?結審はいつ頃なんでしょうね。
マンションの購入者が訴えられた裁判て例はあるんですか?見当違いな気がしますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名はん
こちらの書き込みは、まともな回答があっていいですねぇ。
購入者に償ってもらいます!ていうのはノボリで宣言してますね
-
125
匿名はん
反対派ブログのある方が言うには
周辺住民は、購入者に嫌がらせするようなチャチな人間じゃありません。
ただ、今までの生活がマンションによって悪化したとなれば、その責任は購入者の皆さんに対応してもらうまで。
ということらしいです。
裁判時間かかりそうですね。
-
126
匿名はん
ちょっと調べていたらこんなのを見つけましたので参考に
地域住民が、マンションの購入者を相手に、景観や日照権を基幹に訴訟をする事は不可能です。
よく景観権と言いますが、景観を理由に規制するには、条例等での規制が無くては訴訟をされても建築許可が出されている場合は、工事差し止め自体すら認められる事もかなり少ないです。
私の住むマンションも、工事差し止め等の訴訟を住民側がしましたが、却下されています。
景観権や日照権の権利侵害として、更に訴訟があったのですが、既に工事着手した時点でマンション購入代金を支払っている購入者が私を含めて10世帯あり、訴訟をした原告住民に対して、権利侵害(購入者としての入居し生活する権利)として、訴訟を集団で提訴しました。
結果は、住民側の敗訴となり、判決文には『善意の第三者である、購入者の入居し生活する権利を、住民と言えど侵害する事は許されない』と明記されました。当然、慰謝料の請求もして、1世帯に100万円の慰謝料と、マンション購入代金を入居出来ないとして、全額購入者に支払えと請求した結果、反対していた住民側の完全敗訴で、無事に入居しています。
逆に、最初に訴えた住民側の人間は、敗訴して慰謝料を一部しか払う事なく転居しています。
京都の様に、景観を条例で保護していたりしない限りは、建築許可が下りた建物に対する裁判で、取り壊しや工事の中止命令は簡単には認められません。
芦屋市の六麓荘での、自治会が土地購入者の規制をした件も、住民側の完全敗訴になっています。
-
127
匿名さん
ありがとうございます!
「善意の第三者」ですもんね。やっぱ裁判所がみても見当違いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
日照障害や風害が発生することを承知で購入する方に対しては、
近隣住民が購入者自身を訴えることは法的に可能です。
ってのも見つけましたけど、どちらが正解なのか?
いや、正解はその都度変わるのか?
つまり、過去にこんな例があったから大丈夫だといって安心はできないってこと?
10あったら10通りの答えがあるみたいな?
-
129
サラリーマンさん
紛争を起こしているマンションを購入するときには、あらかじめ問題がどの程度であるかを知ることが肝要です。反対があっても、すぐに収まる感じなのか、それとも裁判ざたになり紛争が長引くのがどうか、その見極めが大事なところ。一般には、裁判ざたになっているところは避けた方が無難といえます。(ハウジングアドバイザー)
というのが他サイトでありましたよ!
やっぱり関わらないのが一番の安全策ではないですか?少しでも心配要素があるのなら。
-
130
匿名さん
メリットデメリット、リスクや資産価値さまざまな点で客観的かつ総合的に判断したいと思っています。
訴えることは法治国家ですから誰でも可能だとは思いますが、購入者を訴え住民が勝ったってのは例がないようですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名はん
訴えるのは可能ですけど、勝つか負けるかは、わかりませんね。
-
132
匿名はん
て・・・よく見たらNo130さんがすでに書いてましたね
-
133
物件比較中さん
コレだけ反対の紛争が起きているサーパス佐鳴湖って、それでも買いたいと思わせる魅力ってありますか?私的には、他のマンションと比べてもサーパス佐鳴湖がずば抜けて素晴らしい!って思える所がなく、もちろん悪いと言っているわけではないけど、紛争が起きていない、同じようなマンションも周辺にはあるしと思って。それでもあえてサーパス佐鳴湖を選ぶ人たちが、やや不思議です。場所がいいの?でも、場所だって、元お墓とか病院とか言われているし、ますます不思議です。
-
134
匿名さん
そもそも裁判の判例に正解てものはありませんし
難しいですね。
-
135
匿名さん
魅力があると思うから買うのではないのでしょうか。考え方は人それぞれですよ
わたしは、お墓だったとかよりもあの看板を立てる住民が怖いですね。
ちなみに病院は整形外科でした。昔は凄腕の先生がいたらしいですよ
だからなに?といわれても困るんですけど
-
136
匿名さん
↑わたしは、お墓だったとかよりもあの看板を立てる住民が怖いですね。↑
住民が怖いとこには引っ越したくないですね!
-
137
周辺住民さん
住みたい人は住めばいい、住みたくないならやめればいい。
ですが周辺住民は嫌がらせなんかしませんよ!という事らしいので
大丈夫だとおもいます。でも一部の人はわかりません
以上
-
138
買いたいけど買えない人
久しぶりに見たら
こっちの掲示板なんだか盛り上がってますねw
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
住みたきゃ住む、住みたくなきゃ住まないなんてあたりまえだろ!
No.133ーが言いたいのは、魅力は何なのか?でしょ。
ようは、周辺に同じ様な分譲マンションも存在する中、なぜ、あえて裁判にまでなっているマンションを選ぶのか?ってこと。
誰だって、裁判ざたになっているマンションとなっていないマンションだったら、なっていない方がどう考えたって良いじゃん?
裁判中というリスクがあっても、それでもいいから欲しいって思わせる魅力はあるのかないのか。
自分ははっきり言ってないと思いますけど?
-
141
匿名さん
まじ盛り上がってますねwww
反対派のブログ終わってませんでしたよ。ありました!
更新もされてました!
この先どうなることやら〜
-
142
匿名さん
<周辺に同じ様な分譲マンションも存在する中、なぜ、あえて裁判にまでなっているマンションを選ぶのか?
そういうのは余計なお世話だと思うよ。君が魅力がないと思っても
欲しい人にはすごい魅力があるてことでしょ。買う人の自由そのあとどうなっても対処できるていう意思が
あるから買うんじゃないかな。
あんまり興奮しなさんな
ところで周辺にあのマンションと同じようなとこに立ってるところ
ありましたっけ?
まぁ自分的には魅力ていうと景色がいいくらい
しかないですけど。買いませんけどね
-
143
匿名さん
No.140 by 匿名さんの質問をQ&Aにしてみました
怒らないでくださいね。真面目に書いてますから
Q住みたきゃ住む、住みたくなきゃ住まないなんてあたりまえだろ!
Aそうですね
QNo.133ーが言いたいのは、魅力は何なのか?でしょ。
Aなんでしょうかね・・景観がいいとかじゃないでしょうか。高台ですし
Qようは、周辺に同じ様な分譲マンションも存在する中、なぜ、あえて裁判にまでなっているマンションを選ぶのか?ってこと。
A選んではいけませんか?個人の自由です ご心配ありがとうございます
Q誰だって、裁判ざたになっているマンションとなっていないマンションだったら、なっていない方がどう考えたって良いじゃん?
A そのとおりですが、これも個人の自由なので・・なんとも言えません
Q裁判中というリスクがあっても、それでもいいから欲しいって思わせる魅力はあるのかないのか。
Aある人にはあるのでしょう。買う意思のある方に直接聞いてみないとなんとも言えません
Q自分ははっきり言ってないと思いますけど?
Aあなたと他の人では考えが違うので。
-
144
匿名さん
けっきょくのところ、あまり魅力がないってことじゃないでしょうか?
個人の自由〜とか言ってしまったらそれまでですね。
-
145
匿名さん
はいそうですね。
ということで結論が出たのでこれでこの話題は終了ですね
-
-
146
匿名さん
あとその手の話題は、反対派ブログで書いたほうがいいかもしれませんよ?
-
147
物件比較中さん
No.133で書き込みしたものです。みなさん色々コメントありがとうございます!私だけでなく、他にも同じように魅力がないという方もいて、安心しました。というのも、大きなリスクを背負ってでも買うのには、なにか特別な理由というか秘密というか、そういうものが私が知らないだけであるのかな?って少し思っていたので。特に何もないのですね。
-
148
匿名さん
建設反対の以前にマンションの設備、仕様自体あまり良いとは思いません。それにしても価格が高すぎますね。ありきたりの間取りでおもしろみもありません。
-
149
匿名さん
そうでしょうか?
価格的には手頃というか平均的だと思いますが。
マンションの設備について言及されてますが、上の方は専門家ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
知り合いは比較的安いといっていましたね
まぁ安い高い良い悪いはもう人それぞれですし
たいしたことのないアパート暮らしのわたしには、魅力的に写ります。
しかしお金がないので買えません(笑)
-
151
匿名さん
外観が少し見えましたが、第一印象としては安っぽいですね!
気になっていたので残念です。
間取りに関しては、まぁ、デザイナー物件ではないのでこんなもの?って感じです。
良くありそうな感じ。特に印象にないです。
-
152
匿名さん
今の市況では高いんじゃないの?
安いわけないでしょう。
安ければ、売れるでしょう。
あの場所だったら。
反対運動もなければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
いくつか比較検討してますがDハウスとかと比べると安いです。もっと安売りしてるところもありましたが大手のなかでは比較的安いんじゃないかな。立地にも寄りますが。
売れてないのは反対運動のせいでしょうね。最近はあまり盛り上がってないようですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
物件比較中さん
売れないのは反対運動のせいではなく、マンション自体にあると思いました。
自分も検討した者の一人ですが、もし反対運動がなくても買わないです。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
購入検討中さん
No154さんに、どんなところが気に入らなかったか参考に聞かせて欲しいですね。
-
157
購入検討中さん
売れない理由が反対運動のせいではなくと書いている人がいますけど
100%関係ないことはないですよね。
-
158
あの看板でしょ
周りにたくさんありますからね引いちゃう人もおおいんじゃないかな普通…
サーパスは全国で展開してるからノウハウあるし仕様も悪くないと思いますが。看板さえ気にならなければ買いですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
う~ん、やっぱりサーパスは仕様を落としているとしか思えません。例えば玄関にある人感照明が普通付いているマンションが多い中ここはオプションになっています。 あと洗面所の鏡が三面鏡ではなく一枚の鏡になっていたりと使い勝手が悪そうです、三面鏡であればその後ろが収納にできるので便利なのですが。だいたい他社は上記に書いた装備は標準になっているはずです。気にしなければ済むことですが、一回こういう装備を使った経験をしてしまうと便利で無いとやっぱり不便ですね。 もちろん賃貸暮らしであれば無くても十分な装備かもしれませんが、ただ最初からあった方がいいに決まってるし、またお金をかけてオプションというのももったいないような気がします。
-
160
匿名さん
反対派の方のブログをちらっとみたんですが
もうほとんどの部屋が契約済か検討ありでしたよ
というコメントがありました。
意外と人気があるんですね
-
161
どう仕様
人感照明に三面鏡ですか。快適設備をとるか価格をとるかってことでしょうかね。オプションでつければそれなりの価格になるわけか 悩みどころですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
売れてる訳ないよ。
価格も安くないし。
浜松で売れてるマンションはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
物件比較中さん
例え購入したとしても、近所の住人に嫌がらせされそうで怖いですね。反対の看板だらけであれでは友達や親、親戚も呼べないですよ、恥ずかしくて。
-
164
匿名さん
「周辺住民は、購入者に嫌がらせするようなチャチな人間じゃありません。」
・・・・・・・・・・・・と反対派の方が言っておりました。
-
165
匿名さん
まぁ取りあえず購入した方もいるようですし、163さんのような人は
マンションに住んでる人などにさりげなく話を聞いてみたりすれば
いいんじゃないんでしょうか。
-
-
166
匿名さん
嫌がらせはされないとしても、白い目で見られることは必至でしょう。
-
168
匿名さん
現在販売中の物件で言えば、レクセル浜松弁天島が構造、仕様(セキュリティーも含む)ともに一番いいですね。次にウィスティリア志都呂、最後にサーパスといったところでしょうか。これは立地は別として建物だけで見た場合です。
-
169
匿名さん
サーパス佐鳴湖の魅力の1つは、あの場所ですからね。過去がどうあれいい所ですから
反対運動がちょっとあれですが
ウィスティリア志都呂は、旧雄踏街道沿いだからな~
悩みどころですね
-
170
匿名さん
ウィスティリア志都呂 > サーパス佐鳴湖 ですね。
167さんも言っていますが、構造,仕様等ウィスティリア志都呂の方が良いと思いました。
立地としても、ウィスティリア志都呂は大きな公園も建設予定なのと、コンビニ、ショッピングモールなどの商業施設にも、気軽に歩いて行く(自転車も)こともできる距離でいいなと思いました。
サーパス佐鳴湖は、坂の上ですし、歩いて行くには少し大変そうですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件